
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ SD-BD2
A★Iと申します。
この機種を使用している方々に質問です。
この機種で音楽CDは聴けますでしょうか?
(CDへ書き込んだMP3形式)
テレビがREGZAを使用しており,LINK機能で、ブルーレイが見れ、
CDが聴ける物を探しています。
お解りになる方教えてください。
0点

再生可能メディアに音楽CDもありますしCD-R/RW(CD-DA/MP3/JPEG)と記載があるのでMP3をデータ焼きしたCDの再生も可能でしょう。
書込番号:12328401
2点

そういう事は製品の仕様をみれば分かりますよ。。
この画面の右上のメーカー製品情報やメーカー仕様表から見ることが出来ます。。
再生可能メディアや可能形式(フォーマット)などの項目がそうです。。
書込番号:12328511
0点

口耳の学さん、
クリスタルサイバーさん
ご返信ありがとうございます。
仕様を見てわかりました。
検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:12331235
0点



ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ SD-BD2
現在、SONYのBDZ-A70を使用しているのですが、パソコンで書き込みを行った2層式のBD-Rを再生すると1層目から2層目への切り替わるタイミングで必ず、再生がストップしてしまいます。
(SONYのカスタマーセンターへ相談しましたが、この機種はそのような仕様であり不具合ではないのでご了承くださいという回答をされました。)
そこで、使用しているテレビが東芝製(32H3000)ということもあり、再生専用としてこの機種の購入を検討しているのですが、同じような症状が発生するといったことはないでしょうか?
0点



ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ SD-BD2
地方ですが、価格.comの最安値14,600円を伝えたところ、14,000円(ポイント無)で買えました。
付属のリモコンはチープ感がありますが、我が家はテレビもレグザを使用しているので録画は外付けHDで出来るため、安くプレーヤーが買えてよかったです。テレビのリモコンで操作も出来るので満足です。
1点

今晩は。
実は私も明日ヤマダ電機でこれを購入しようと思っております。
私は千葉ですが、何県のどちらの店舗でしょうか?
書込番号:12319941
0点

新潟です。値札は17,800円でした。価格.comの値段を告げたら14,000円になりました。
ちなみにドン.キホーテのチラシは15,800円でした。
書込番号:12319950
1点

これでフナイOEMじゃなければな...。
書込番号:12320565
1点

ちーふ?様
ありがとうございます。
私の所とまったく同じです。
ヤマダ電機の広告で先週17,800円、ドンキで今週15,800円でした。
頑張って買ってきます。
書込番号:12322343
0点

ちーふ?様
同じ値段で買えました。^^
店内に商品の展示がなかったのですが、店員さんがありますよ。ということで、
早速交渉しました。
しばらく、どこかに相談に行き、14000円でいいですよと言っていただきました。
この店員さん親切で、HDMIケーブルは一緒に入ってないですので......と説明して頂き
28HDMIケーブルのところでも10%ポイントのところスパッと値引き(28%くらい)でいいですよ。
と言っていただきました。
応対もとても感じよく、同じ県内のテックランドでも全然近くのところとは違うと感じました。
情報ありがとうございました。
書込番号:12327598
0点

このクチコミを見て、本日、ヤマダ電機の町田店に行きました。
店頭での展示はなく、在庫の確認をすると最初定員さんは、「当店では扱っていない」という回答。事前に在庫があることを電話で確認していたので、その主旨を伝えると、もう一度調べてから「少し在庫がありました」とのこと。
ここのお店では、この製品を売る気はないのかと、思いました。
価格は、19,800円ということでしたので、このクチコミの話をして交渉してみましたが、それは、各地域で価格を決めているので、町田は町田の価格があると言うことで一切値引きは出来ないとのことでした。
すでに、ヨドバシ通販では、17,900円で出ていましたので、即交渉をやめて帰りました。
最近は、価格を引き締めているのでしょうか。
ヤマダ電機は、地域によって価格に差をつけているようです。
クチコミの情報が全く活かせず、残念でした。
書込番号:12409535
1点



ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ SD-BD2
この機種を使用している方々に質問です。
従来のDVDプレーヤーのように、ズーム再生機能はあるのでしょうか?
もしあれば、例えば、1.3倍・2倍・4倍といった可変型なのか、ズーム後に任意の位置へ移動が可能かどうかも分かれば知りたいです。
パイオニア製のDVDプレーヤーは、ズーム後に移動しようとすると、「この操作はできません」と表示され、リモコンのズームボタンを押しなおしてから再度移動しなければならず、わずらわしいためです。
また、PANASONC製のブルーレイレコーダーでハイビジョン録画したBDもしくはDVDをこの機種で再生できるのかも、教えていただけばありがたいです。
1点

昨日この機種を購入しました。
ズームの件は、まだ試していませんが
パナソニックのBDレコーダーで作成
したディスクはどのモードでも全て再生
可能でした。
当方もパナのBDレコーダーを3台使用している
ので心配でしたが、旧型のものから最新型の
ものまで、全て再生OKです。
書込番号:12332116
0点

jg3rgw様
ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。
当方、BDはBMR-BR580です。
重ねて厚かましいですが、ズーム機能の状況も試していただけましたら、お手数ですがご回答いただければ、なおありがたいです。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:12339850
0点

ズームを確認してみました。黄色ボタンで
2倍、3倍、4倍そして、1/2倍、1/3倍
1/4倍と可変が可能です。
また、可変後の移動もできました。
なお、当方DMR−BW680とDMR−BW690
で作成したディスクは、すべての録画モード
(AVCREC方式)で再生可能です。
書込番号:12344392
0点

jg3rgwさん
分かりやすいご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
書込番号:12392313
0点



ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ SD-BD2
この機種とビデオカメラをもっている方、是非教えてください
パナのTM300で撮ったSDカードは、このプレーヤーのSDカードスロット
に差すことで見ることは出来るのでしょうか?
また、見れた場合は撮影日付は画面に表示されますか?
撮影日付が表示されるかが、非常にきになります
是非、知っている方教えてください
0点



ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ SD-BD2
スペックや特徴などを比較してみましたが、あまり違いがわかりませんでした。
SD-BD2のほうが最新機種なのに価格が安く、SD-BD1Kは逆に平均価格が上がっています。
いったい何が違うんですか?
0点

>SD-BD2のほうが最新機種なのに価格が安く、SD-BD1Kは逆に平均価格が上がっています。
SD-BD2はSD-BD1Kの後継機種の位置づけですね。
SD-BD1Kは既に生産完了となり、価格.comでも2店しか扱いがありません。
つまり安い価格で売っていた店の在庫が無くなった結果です。
書込番号:12176272
1点

>いったい何が違うんですか?
3D再生の有無程度,あと筐体サイズくらいか?,他社でコレと同じ位の値段の物あるし
そもそもコレ フナイOEM だしねぇ〜,他社の2万円クラスのもの買えば問題無い
それか BD画質並だけどDVD再生トップクラスで良いならPS3と言う手もあるけど。
書込番号:12176887
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
