DENONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

DENON のクチコミ掲示板

(1473件)
RSS

このページのスレッド一覧(全163スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

DIGAとの連携

2012/08/08 01:00(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > DENON > DBT-1713UD(K) [ブラック]

クチコミ投稿数:15件

いつも、ここの書き込みを参考にさせてもらい、購入検討しています。
今回、ONKYO TX-NR616に接続してBDの再生ができる装置を検討しています。別の部屋にBDレコーダーDIGA DMR-BZT810があるのと、どうせならSACDも再生したいという欲張りから、DBT-1713UDを候補にしています。
ただ、DMR-BZT810で録画したテレビ番組も再生したいという貧乏根性もあります。DBT-1713UDのカタログでは「DTCP-IPにも対応しており、DLNA対応のブルーレイレコーダーなどのHDDに録画したテレビ番組を、ネットワーク経由で視聴することができる。」とあるのですが、他社製品のリンクは相性などあり、現実的にはやってみないとわからないのが実情かと思います。そこで、実際にDIGAで録画した内容を、DBT-1713UDで再生しておられる方みえますでしょうか?みえられたら、どこまでのこと(コマンド対応など)が可能か教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

書込番号:14908731

ナイスクチコミ!0


返信する
mochi65jpさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:4件 DBT-1713UD(K) [ブラック]のオーナーDBT-1713UD(K) [ブラック]の満足度5

2012/08/08 07:25(1年以上前)

モグラOhさん
ご質問のお答えにはならないかもしれませんが、SONYのBDレコーダーは問題なく見れております。動作関連は通常行う再生、早送り等は問題ありません。あまり複雑な事はやってみていないのでわかりませんが。DIGA情報ではなくてすいません。その他に家庭内ネットワークにあるPCの中身も問題なく見れております。

書込番号:14909137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2012/08/08 23:53(1年以上前)

mochi65jpさん
早速コメントいただきましてありがとうございます。「何もなかったら寂しいな〜」と思っていたので大変うれしいです。
SONYは大丈夫だったんですね、早送りも問題ないなら普通に使う分には支障ないですね。更にPCの中身もOKだったとは、期待大です。
ありがとうございました。

書込番号:14912291

ナイスクチコミ!0


mochi65jpさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:4件 DBT-1713UD(K) [ブラック]のオーナーDBT-1713UD(K) [ブラック]の満足度5

2012/08/09 07:24(1年以上前)

モグラOhさん
参考になりましたか?PCの中身については共有フォルダでに入れてある動画や音楽、写真などですが、家庭内ネットワークの設定がいります。ご存知ですよね。僕は分からなかったので息子にお願いしました。HD画質の動画(特にアニメ)は本当に綺麗に再生出来ております。
初のDENONプレーヤーでしたが満足しております。

書込番号:14913033

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/10 21:16(1年以上前)

この機種では有りませんが、前モデルDBP-1611UDでDMR-BZT810を問題なく動作しています。

動作関連はmochi65jpさんと同じく、通常行う再生、早送り等はもちろん、その他に家庭内ネットワークにあるPCの写真、音楽ファイルも問題なく再生されております。

前モデルでもできていますので、このモデルでも可能だと思われるのですが、
確認しておりませんので、ご参考程度にお願い致します(^^;

書込番号:14919094

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/08/11 01:05(1年以上前)

mochi65jpさん
わざわざ追加情報ありがとうございます。「家庭内ネットワークの設定がいります。」とのこと、PC側での共有設定などがいるということでしょうか?DBT-1713UD側でワークグループの設定などがいるということでしょうか?息子さんに聞いていただける様でしたら、もう少し詳しいことを教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。
TOTOポカーロさん
「DBP-1611UD+DMR-BZT810で問題ないとのこと」貴重な情報ありがとうございます。1713は1611のマイナーチェンジみたいな感じですから、まず大丈夫そうですね。mochi65jpさん
同様、PC内の動画・写真・音楽もOKとのことで心強いです。(mochi65jpさんにもお願いしましたが)PC内情報にアクセスするのに、何か特別な設定が必要でしたら、教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

書込番号:14919942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/11 09:57(1年以上前)

私は、PCについては特に特別な設定はしなかったと思います。
今、PCを確認しましたら、「コントロールパネル」から入って行き「ネットワークとインターネット」を開いてみたら「ホームネットワーク」になっておりました。
これは、PCを買った時からデフォルトで工場出荷状態のままになっていたと思われます。

プレイヤー本体側は、プレイヤー本体をLANケーブルに接続して、メニューから入って行き「接続テスト」をしてやるだけで、認識されるはずです。
DENONのHPに取説のダウンロードがありますので、閲覧してみてください。

DMR-BZT810については、LAN接続してあるだけで特別な設定一切はしておりません(^^)

書込番号:14920861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/08/13 01:14(1年以上前)

TOTOポカーロさん
ご丁寧にありがとうございます。お礼が遅くなりすみません。
まだ、購入していないので、せっかく教えていただいたことを実践できていませんが、実際に購入して、またわからないことなどありましたら、相談に乗っていただけるとありがたいです。
現在、DBP-1611UDとDBT-1713UDの価格差が1万円程度あるみたいなので、もう少し待ってみようかな〜なんて考えています(すみません)。

書込番号:14928092

ナイスクチコミ!1


mochi65jpさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:4件 DBT-1713UD(K) [ブラック]のオーナーDBT-1713UD(K) [ブラック]の満足度5

2012/08/13 22:38(1年以上前)

モグラOhさん
お返事遅くなってすいません。
息子に確認したところ、PC側のメディアプレイヤーの設定を共有しているとの事。
特に1713の方は設定いらないようです。
お答になってますか?現在家族旅行中につき、また帰ったら調べてみます。

書込番号:14931425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/08/14 00:58(1年以上前)

mochi65jpさん
家族旅行中にわざわざありがとうざいます。(大丈夫ですか?ご家族に怒られないか心配です。)
メディアプレーヤーをサーバーにしているんですね。やっとことはないですがイメージはできました。ありがとうございます。
実は、私自身は既に買う気満々ですが、諸般の事情で家内から釘を刺されて、しばし購入を見合わせ中です。ほとぼりが醒めるのを見計らってます・・・

書込番号:14932005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/09/28 01:15(1年以上前)

そろそろ価格もこなれ購入しようかなと思ったのですが、置く予定の場所に入らない(正確に言うと、高さの余裕が数mmしかない)ことに今更ながら気づきました。個人的には、そのボリューム感も気に入っていたのですが、いかんせん他に置く場所がないので、この機種は断念せざるを得ない状況です。
真摯に返信を下さった、mochi65jpさん・TOTOポカーロさん せっかく質問に付き合っていただいたのにすみません。
代替候補として、パイオニアのBDP−450を考えています。

書込番号:15130812

ナイスクチコミ!0


mochi65jpさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:4件 DBT-1713UD(K) [ブラック]のオーナーDBT-1713UD(K) [ブラック]の満足度5

2012/09/28 07:26(1年以上前)

モグラOHさん
お久しぶりです。いろいろ悩まれたようですね。
これだけいろいろな機種があり、メーカーがあると悩みますよね。
でもこの悩んでいる時が一番良かったりしませんか?
僕も製品を買ってしまうとやっぱりこの方が良かったかな?などと
思ってしまったりします。
またいろいろあると思うのでご相談に乗って頂けると助かります。
今はBDプレーヤー(SONY新型)が気になっております。
稼ぎが少ないのに欲しいものは増えるばかりです。
長くなりました。またお願い致します。

書込番号:15131278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リージョンフリーは可能ですか?

2012/08/03 17:59(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > DENON > DBP-4010UD

クチコミ投稿数:1件

以前アマゾンのレビューでこの機種がリージョンフリーが可能と書き込みがありました。どなたかご存知でしたらご教示ねがいます。

書込番号:14891540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画質について

2012/07/11 17:40(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > DENON > DBT-1713UD(K) [ブラック]

スレ主 視力1.5さん
クチコミ投稿数:9件 DBT-1713UD(K) [ブラック]のオーナーDBT-1713UD(K) [ブラック]の満足度4

DBP-1611UDを所有していますが、画質が向上していれば購入したいと思っております。電源がIEC規格になったのも、期待が持てます。何か情報があれば教えてください。

書込番号:14793619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

DBP-4010UDとDVD-3800BDでは?

2012/07/01 14:30(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > DENON > DBP-4010UD

クチコミ投稿数:211件

最近ホームオーディオをはじめ徐々にそろえています。
とりあえず現在のシステムです。
テレビ   BRAVIA KDL-55HX80R
AVアンプ  RX-V3067
スピーカー AAD Q−30 Q-20C Q-10
ウーファー YST-SW800
プレイヤー PS3(トルネ)
というシステムで映画、ライブ映像中心に楽しんでいます。

しかしながらPS3にトルネを接続してるせいかPS3のファンの音がやかましく気になるのと
このシステムにはCDプレイヤーがないのでCDプレイヤーが欲しい。(できればSACDも聞いてみたい)
そこでユニバーサルプレイヤーなるものでブルーレイ、DVD、CD、SACD、を再生して録画はHDDプレイヤーか安くなってるブルーレイレコーダーで録画だけ用を購入しようかと考えています。

この答えになったのは音響、映像においてユニバーサルプレイヤーのほうが普通のブルーレイレコダーより優れているのではという思いからです。
実際に比べたりユニバーサルプレイヤーの映像、音も体験はないのですが、、
テレビの録画映像にはそれほどこだわるつもりはありませんがHDDがないと不便なのと子供に批判を買うので
とりあえず、現在の状況は説明が下手ですが以上です。

そこでユニバーサルプレイヤー(ブルーレイあり)をネット予算的は10万円くらいまで(中古あり、安いに越したことはない)で探しているのですが、DBP-4010UDとDVD-3800BDにめがとまっているのですが、DVD-3800BDが格段に安い!DBP-4010UDより1年前のモデルになると思うのですがしかしながらDVD-3800BDは定価32万円、DBP-4010UDは定価24万円 オークションだとDVD-3800BDだとDBP-4010UDの半値くらいなのですがこの2機種能力はそこまで違うのでしょうか?
アドバイス宜しくお願いします。

また、私の考えよりよい方法、お勧めの品等あればご教授ください。
宜しくお願いします。

書込番号:14748883

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/01 18:53(1年以上前)

スレ主さん、こんばんは。

はじめまして。

DVD-3800BDとDBP-4010UDの直接比較をした事はありません。
SACDを聴いてみたいのであれば4010UDの方です。
3800BDはSACDを再生できません。

4010UDの特徴はDENON Linkと3800BDより新型のドライブの登載されている事と3800BDには無いBD-Live対応と言ったところでしょうか。
物量的には4010UDも3800BDも殆ど変わりません。

DENON以外でSACDも聴けるBDPで10万円以下だとCambridge AudioのAzur651BDが良いのではないかと思います。
Azur651BDならAVACで9万円以下で購入できます。
HDMI出力端子も二系統ありますので、映像・音声と別ける事も可能ですし、HDMI出力からSACDのDSD信号を出力できますから使用中のAVアンプにて入力再生(DSDのまま)できます。

因みに4010UDはSACDのDSD信号のデジタル出力はDENON Linkからしかできません。
SACDのアナログ出力なら4010UDでも651BDでもどちらでも5.1chのマルチチャンネルまでBDなら7.1chまで対応しています。

http://naspecaudio.com/cambridge-audio/azur651bd/

書込番号:14749873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/07/01 20:07(1年以上前)

個人輸入になりますが、ユニバーサルプレーヤー『OPPO BDP-95』はいかがでしょうか?10万でおつりがきます。

OPPO BDP-95のレビューをご覧になってみてください。

書込番号:14750214

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/01 23:02(1年以上前)

こんばんは。

BDP DENON DBP-1611UD(HDMIからSACDのDSD信号出力可)+BDレコ Panasonic DMR-BZT810にしては?
上記、二台購入しても、ネット購入なら10万円でお釣りがきますよ。

書込番号:14751213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/02 20:33(1年以上前)

這いよれ、さんの意見と殆ど同意見なのですが、BDPをDENON DBT-1713UDになされては如何でしょうか?

書込番号:14754387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:5件 DBP-4010UDの満足度5

2012/07/04 10:10(1年以上前)

僕は依然DENONトランスポートと同社AVアンプを1週間で手放しました
絵はきれいですがしっくりこない動作が緩慢が理由でした
一から見直すためアンプはラックスL-540A級動作します
スピーカはDS-1000HRケーブルはORTOFONの39800円のものです
DBP-4010UDをつないだところ
BDは音と絵とも問題ありません
DVDCDの一部で低音の暴れ中高音の出すぎを感じました
BESTAUDIOPHILEでは問題ありませんでした
中古同士ということでケーブルを手持ちのアクロの14000に変えようかなと思います
DVDは他に14ビットの映像DACのものを二つ持っていますが
絵的には十分だしジッターやぶれは少ない上品な作りです
ということでDVD-3800BDは中途半端なのでやめたほうがいいと思います
SONYのBD-5000ESも持ってますが
評論家や上級者ならこれを勧めますが
ソフトを楽しむならアンプやスピーカとスピ−カケーブルに左右されます
頻繁にソフトを変えるならパナやSONYのレコーダーで十分ですし
じっくり誰にも邪魔されずにならこの機種でも満足はしないでしょう
なので映画はWOWWOWかCSでHDDに録画が一番いいと思います
東芝のZ-1.A-1という選択もあります
いらっとしっぱなしですが


書込番号:14761313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アップデート

2012/05/07 03:24(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > DENON > DBP-1611UD(K) [ブラック]

スレ主 nomu-KEIさん
クチコミ投稿数:54件

この機種を中古で2万円ほどで購入しました。只今、到着待ちです。
デノンのホームページを見ましたがアップデートが発売から8回
も行なわれているようですが、本機を使用しているユーザーの皆さん
はBDレコーダーでダビングしたBDAVフォーマットのディスクとの親和性
はどうでしょうか?

http://www.denon.jp/jp/Support/Pages/DBP-1611UDupdate.aspx

「特定のブルーレイディスクでの作動を改善しました。」
とかなり抽象的な表現だったので質問した次第です。

ちなみにレコーダーはSONYのBDZ-SKP75です。

書込番号:14532369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > DENON > DBP-1611UD(K) [ブラック]

クチコミ投稿数:44件

HPを見ても分らなかったので質問させて頂きます。
@SACDの音声出力は(2ch+マルチchともに)HDMI出力されるのでしょうか?
Aこの製品にはUSB入力端子が装備されていますが、
外付けHDDを接続してHDD内の音声・動画データを再生させる事は出来るのでしょうか???

以上の2点を購入する前に確かめて置きたいのですが
ご存知の方教えて下さい。

書込番号:14518734

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/05/04 06:43(1年以上前)

説明書の「デジタル信号出力について」をみただけですが、SACDの音声はHDMIからマルチチャンネルで出力できますね。
DSDでの出力にも対応しています。

書込番号:14518865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2012/05/04 19:35(1年以上前)

返信ありがとうございますm( _ _ )m
このモデルを所有しておられるのでしょうか?
外付けHDDの接続を試みたことはないでしょうか???

書込番号:14521277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/05/05 06:46(1年以上前)

いえ、私は前途の通り説明書をDLしてみただけです。
USBメモリの再生には対応しているようですからHDDでも再生できる可能性はありますが、繋げてみないと何ともいえないですね。

書込番号:14523301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2012/05/05 23:08(1年以上前)

ネット上の個人ブログでは
「DENONは“使用不可”と言っているが、実際に接続すると正常に認識された」
との書き込みもありますが、不確定ですね、。
もう少し調べてみます。有難う御座いました。

書込番号:14526588

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る