
このページのスレッド一覧(全163スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2012年12月4日 21:32 |
![]() |
0 | 0 | 2012年12月1日 15:29 |
![]() |
0 | 3 | 2012年12月1日 16:35 |
![]() |
3 | 1 | 2012年11月22日 21:59 |
![]() ![]() |
4 | 7 | 2012年12月3日 13:27 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2012年11月5日 09:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > DENON > DBT-3313UD
質問です。分かる方が居たら教えてください。
この機種のアナログオーディオ出力端子は、24bitでしょうか?それとも32bitでしょうか?日本のメーカーホームページでは公表しておりません。海外で発売している同機種は32bit DAC を搭載と表記されております。
また、アナログ2chでプリメインアンプと接続して、CDを聞いている方がいらっしゃいましたら、感想なども聞きたいです。
宜しくお願いします。
0点

視力1.5さん こんばんわ
中を開けて見たわけではありませんが、
購入時に聞いた所によると
DAC は、AVR-4520 とか DCD-1650RE と同じ PCM1795 のようです。
アナログ接続はしていないので他の方、お願いします。
書込番号:15432477
2点

autounion 様 ご回答有り難う御座います。バーブラウン PCM1795を使っているということは32bit DACということですね。アナログ接続の音にも期待ができそうです。
書込番号:15433086
0点



ブルーレイプレーヤー > DENON > DBT-1713UD(K) [ブラック]
今流行のハイレゾ音源の再生もあって本機を購入しました。
ハイレゾ音源は容量が多くなりますが、このような
ファイルでは、再生ボタンを押してから再生まで
1分以上待たされることがあります(マニュアルにも
「少し時間がかかる場合があります」との記述がありますが)。
これだと、連続した音源では使い物になりません。
皆さんはいかがでしょうか?
多分、ファイルをキャッシュせずに、一度すべて
ダウンロードしてから再生しているのではないか
と思いますが....
0点

おっしゃる通り、レスポンスが悪く選曲に時間がかかり、ストレスがたまります。レビューにも書きましたが、同じアンプにDAコンバーター、Da100がつながっていますので、PCオーディオの方を主として使っています。本機はディスク専用機で、AVアンプ同様、ネットワークドライブはおまけと考えています。
別室のNA7004はおまけファームアップでレスポンスが早く快適になりましたが、本機も改善されるかもしれません。
Youtube の機能もパソコンやiPADの方がサクサク動きます。万能機ではないと思います。
書込番号:15411276
0点

KE2さん、ありがとうございます。
やはりそうですか。ソフトウェアにも問題があるようで、サーバー上でフォルダを戻る操作=「..」や左矢印、で頻繁にハングアップ状態になります。
ファームアップによる改善を期待することにします。
書込番号:15413888
0点

追加の不具合情報です。
ネットワークのサーバーまたはUSB接続機器からflacファイル
(他のformatは未チェック)を再生する場合、再生開始直後の音
(ほんの一瞬ですが)が欠けてしまいます(開始直後に大き目の
音が入った曲でないとチェックが難しいかもしれません)。
一度再生してから、頭に巻き戻すと大丈夫なのですが....
書込番号:15417611
0点



ブルーレイプレーヤー > DENON > DBT-3313UD
dartsliveさん こんばんわ
思いますに 最近は、中級クラスは売れないらしく
レコーダーも バランス出力ができるこのご時勢で、
アナログRCA と HDMI のみという時点で選択肢からはずす人多数と思われ、
かつ、DENON LINK HD のみという点で 旧来の DENON AVアンプ利用者にも
購入対象から除外され、
あとは、本当にしっかり評価できる方か、
自分のような天邪鬼しか購入しないのではないかと・・・(笑)
実は良いバランスな製品と思ってますので、
DSDファイル音源を ディスクでもUSBでもDLNAでも良いですが
HDMI ビットストリームで出力可能とか、
DLNA 的には、ギャップレス対応、DTCP-IP 対応とかを
firmware update で機能アップしてくれたりすると
注目度も少しは変わるのではと思ったりします。
書込番号:15376620
2点



ブルーレイプレーヤー > DENON > DBT-1713UD(K) [ブラック]
ファンレスなので音は静かだと思うのですが熱は大丈夫でしょう?
それとトレイの溝は浅いのでしょうか?
PS3のファンがあまりにもうるさいので買え変え検討しています。
書込番号:15316293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

sada39 さん、こんばんは。
この機種を使っている者です。
ファンレス、静かですよ〜(^^)
振動も、今まで使っていた薄型のブルーレイ・プレイヤーより作りがしっかりしているので感じません。
熱ですが、半日電源を入れっぱなしでDVD鑑賞とかしていると、天板を触るとそれなりには温かくなりますが、アンプのような「熱さ」ではありません。
僕は昔のTVラックに入れています。上方の隙間2.5cmくらいですが、気になりませんよ。
あと、トレイの溝はディスクを置くと1mmくらいしか余裕はないです。
前機種では、その浅さがトラブルの原因になっていたようですが、きちんとはまっていることを確認して閉めれば問題ないです。
参考までに。
書込番号:15318486
1点

メタリスト7900さん、ありがとうございます。
OPPO103を海外で購入も視野に考えていましたが故障するとどーなのかなぁーと悩みどころです。
DENON前機種は不具合があったのでDBT-1713はないようなので安心しました。
音質、画質はどうでしょうか?
PS3より劣ると困るのですが。
書込番号:15319929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
ごめんなさい、PS3との比較は所有していないので分かりません。
ただ、1713を買うまではソニーのBDP-S380を使っていましたが、それと比べても画質が劣るとは感じていないです。
ディスプレイも37インチですので、もっと大型なら分かりませんが。
音質ですが、これもS380との比較になりますが、CD部分は1ランク上ですね。
SACD再生はソフトの音質に依存。
どちらも単品のプレイヤーと比べてしまうと厳しいかも?
ですが、マニア的なこだわりがなければ全然OKです。
サラウンドの音はアンプやSPで決まると思うので、全く気にしてません^^;
ただ、PS3からの乗り替えとなると、ディスクを一度出してしまうと、ラストメモリーでまた途中から再生、という機能がないので、使い勝手は悪くなるかも。
書込番号:15320128
1点

メタリスト7900さん。
詳しい情報ありがとうございます。
あと1か月まって不具合が無いようでしたら購入したいと思います。
何か有りましたら又宜しくお願いします。
書込番号:15320705
0点

購入しました。
騒音 無音に等しい、熱も少し温かい程度。
PS3との比較
画質はテレビが46インチなので変わらない様に見える、ただ明るさが全然違うデノンは暗く見えるPS3を見慣れているのでコントラストを+2上げて同じくらい。
音質も全然違うシャキーラBDをPS3でPCMで聞いたが音が割れた様な音で聞いてられなかったがデノンはそれが無い素人だから良く分からないがPS3は音の色ずけが激しすぎる感じ。
音が大人しい感じなので今度電源ケーブルを変えようかと思う
以上 報告までに
書込番号:15404136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

sada39さん、こんばんは。
購入、おめでとうございます。
ま、上を見ればキリの無い世界ですからねぇ。
いろいろ試して楽しみましょう!
ではでは(^^)
書込番号:15404630
0点

電源ケーブルをshima2372にしてみました。
↑暗い表現しました誤^^深みが増した画質と音質上昇とても気に入りました。
試にAV SC-LX83の電源ケーブルと入れ替えた所、ん”悪いと思ったらウチの娘がボケたねと即答
これって?
最後にアナログaudio-technica/RCAケーブル(AT-EA1000を付けてCDを聞きましたが意外と良くない
HDMIの方が良い様な聞き込むと変わるかもしれませんが・・でもプレーヤーとしては優秀。
書込番号:15426407
0点



ブルーレイプレーヤー > DENON > DBT-1713UD(K) [ブラック]

>価格をチェックしていますが下がらないので思案中です。
9月4日以降下がっていませんね。
それでも発売時より6千円ほどは下がっています。
当分現状維持でしょうか?
>モデルチェンジが発表されないと下がらないでしょうか????
そうでしょうね。
モデルチェンジは来年の夏でしょうか?
書込番号:15297571
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
