
このページのスレッド一覧(全163スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 5 | 2014年10月29日 22:49 |
![]() |
1 | 0 | 2014年9月19日 11:26 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2014年9月18日 16:25 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2014年9月16日 22:56 |
![]() |
0 | 3 | 2014年12月4日 23:39 |
![]() |
1 | 2 | 2014年8月19日 07:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > DENON > DBT-1713UD(K) [ブラック]
今、レコーダーしかBlu-ray再生出来る物が無いため、購入検討してますが、私はDenonのDVD-3930とDVD-2500という古い機種を持っています。
音質、性能で比べるとどんなものでしょうか?
書込番号:18105180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
DVD-3930 \200,000
http://www.denon.jp/jp/product/pages/Product-Detail.aspx?Catid=9435625a-cc70-40e3-9319-d8e2db09de1f&SubId=d695a42d-c316-4545-af43-59bcb25e4d9b&ProductId=52c9a944-be9c-4149-b3a8-ab30dbda0487#.VFA8WL7qwy4
DVD-2500BT \220,000
http://www.denon.jp/jp/product/pages/Product-Detail.aspx?Catid=9435625a-cc70-40e3-9319-d8e2db09de1f&SubId=d695a42d-c316-4545-af43-59bcb25e4d9b&ProductId=d93030e7-dc63-42ab-8e93-5ce7d0d03be8#.VFA82b7qwy4
うーん
1713が、定価\50,000なんで
お手持ちの、2機種が何年前に購入されたか、分かりませんが
単純に、コスト(価格)差で考えても、お手持ちのプレーヤーのほうが、音質は良いと思いますが
あとは、音の好みの問題ですが
それと、DVD-2500BT?は、ブルーレイディスクトランスポートと書いてありまますが
この機種で、ブルーレイディスクは再生されたことは、無いのでしょうか?
では、失礼します
書込番号:18105395
0点

DVD-2500は、BTでは無く普通のDVD2500です。
価格の違いは知ってます。
書込番号:18105481 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あーそうですか
1713購入されて、比較されてはいかが?
あとは、勝手にしてください
もう、会う事もないでしょう
書込番号:18105497
0点

1713を買ってみて、ご自身の目と耳で確認されるのが一番いい方法でしょうね。
書込番号:18106153
2点

JBLの言うとおり本機種を買って試せればいいんでしょうけど中々ねぇ(笑
かってな想像です。
音質(CD)
DVD-3930>DBT-1713UD>DVD-2500
いっそのこと3930と2500を下取りにだして、DBT-3313UD(中古含む)かBDP-4010UD(中古)を購入しては?
性能に関しては、3313でも4010UDはたまた1713UDにしてもBDに関しては再生出来ますから、ない袖は振れないと言うか…3930でも2500でもBDは再生出来ませんからね。
しかし、1713UDでも3313UDでもアナログマルチ音声出力端子はありませんね。
HDMI出力が二系統必要なら3313…、アナログマルチ音声出力が必要なら4010UDはいかがです?(評判良いみたいですし)
ちなみに、DVD-A1UDは映像も音も悪い(私感)です。
DVD-A1XVAはCD・SACD共に音は良かったです。
ちなみにアンプは何をお使いです?
ステレオorマルチchどちらです?両方ですか?
書込番号:18107917 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ブルーレイプレーヤー > DENON > DBT-1713UD(K) [ブラック]
当機とアクオスBD−T2500と有線LANで接続しました
当機でBDRのHDD録画したものを再生したいのですが、当機にはBDRの録画リストまでは表示されるのですが
エンターを押すとその時点で当機がフリーズ?してしまいます
BDRの液晶表示は一瞬(1秒くらい) 〜LAN〜 になりますが、すぐに通常の表示に戻ってしまいます
こうなると1713はどのボタンを押しても全く反応がなく 電源OFFしか復旧しません
同じような接続をしている方で何か、アドバイスがあればよろしくお願いいたします
1点



ブルーレイプレーヤー > DENON > DBT-1713UD(K) [ブラック]
はじめまして。
DBT-1713Uでネットワークに接続できず、困っております。
こちらの機種をDENONのレシーバー(AVR-X1100W)とプロジェクター、スクリーンに接続しています。
YouTubeボタンを押したところ、インターネットに接続できません。とのエラーが出ました。
セットアップ→ネットワーク→接続テストを選んでも同じエラーが出ます。
なお、レシーバーの方は自動で自宅のeo光回線を認識し、無事に接続できています。
レシーバーの情報をもとに、
DHCP→手動で、
IPアドレス、サブネットマスク、デフォルトゲートウェイ、DNS1、DNS2の設定をしてみましたが、接続できませんでした。
環境としては以下のとおりです。
プレーヤー DENON DBT-1713UD
レシーバー DENON AVR-X110W
ネット環境 eo光 無線LAN 多機能ルーター使用
どのうようにしたらネットワークの設定ができるのでしょうか?
0点

こんにちは。
1713と無線LANルーターはどのように接続されていますか?
AVR-X1100WはWifi搭載で無線で認識しますが、
1713のネット接続は有線です。
LANケーブルでルーターと接続すれば、普通に繋がるはずなんですが・・・
LANケーブルで接続してもネットに繋がらない場合は、
素直にサポートセンターに質問して状況を説明した方が手っ取り早いです。
的外れだったらスルーしてください。
書込番号:17951094
1点

こんにちは。
ご回答ありがとうございます。
有線接続しかできないのですね。
無線接続できるものだとばかり思っていました。
書込番号:17952111
0点



ブルーレイプレーヤー > DENON > DBT-1713UD(K) [ブラック]

リージョンはAです。リージョンの説明はリンク先見て下さい。
説明書54ページ
http://www.denon.jp/jp/Downloads/Pages/InstructionManuals.aspx
http://amazon.free-note.net/kaigai_dvd/region.html
書込番号:17945405
0点

マニュアルを見ると、ブルーレイのリージョンコードはAでないと再生出来ないようです。
>また、そもそも日本のコードは何でしょうか?
A 北米、中南米、東アジア (中国を除く)、東南アジア
B ヨーロッパ、中近東、アフリカ、オーストラリア、ニュージーランド
C ロシア、中国、南アジア、中央アジア、その他
日本は東アジアですから、Aになります。
マニュアルダウロードサイト(マニュアル54ページ参照)
http://www.denon.jp/jp/Product/Pages/Product-Detail.aspx?Catid=9435625a-cc70-40e3-9319-d8e2db09de1f&SubId=01e3ce17-9a51-4884-9602-28ae62e030cf&ProductId=DBT-1713UD#.VBg7qJR_t8E
書込番号:17945436
0点

こんばんは。
早速の返答ありがとうございます。
何分パソコンを持っていないのでマニュアルをデノンに送って貰ったのですが、薄く細かい文字で書かれているので細部まで読んでいませんでした(^_^;)
よくアマゾンで輸入BDを購入するので助かりました。
私の場合、北米かヨーロッパ盤が多くなるのでヨーロッパ盤には要注意ですね(^_^;)
書込番号:17945519
0点



ブルーレイプレーヤー > DENON > DBT-1713UD(K) [ブラック]
こんばんは。
現在PS3でBDレコーダーからのDLNA再生とYouTube再生を楽しんでおりますが、こちらの機種に変更した場合、使用感などに大きな違いはありますでしょうか?
テレビを介さずにCD再生にも使いたいので変更を検討しています。
ちなみにPS3でもBDリモコンを使用しています。BDレコーダーはソニーのBDZシリーズです。
両方使ったことのある方のご意見を頂戴したく、よろしくお願いいたします。
0点


ありがとうございます。拝見しましたがやはりレスポンス等ではPS3にはかなわない感じですね。参考にします。実際の操作画面などの見られるサイトも探しているのですがなかなかないですね。
書込番号:17889167
0点

中古品を購入しました。DLNAクライアント、YouTubeともレスポンスはかなり遅いですが、画質は良好です。見始めてしまえば早送り等はあまりしないので、使用に耐えそうです。思ったより高さがあり、薄型アンプと組み合わせてもラック内ギリギリなのでもう少し薄いといいですね。
書込番号:18238210
0点



ブルーレイプレーヤー > DENON > DBT-1713UD(K) [ブラック]
10年ぶりにAVR-X4000というアンプをこちらの掲示板を参考にして購入しました。ついでに20年ぶりにCD
プレーヤーも購入しようと思い同一メーカーのこの機種に興味をもちました。CDP-X55ES(現在使用中)よりは
音質は向上しているのでしょうか?SACDにそれほど興味はないのですがお願いします。
1点

こんばんは
CDP-X55ES
http://audio-heritage.jp/SONY-ESPRIT/player/cdp-x55es.html
定価5万のブルーレイプレーヤーと比べるんですか?
不満がなければ、ソニーを使い続けたほうが良いとは思いますが・・・
書込番号:17849056
0点

JBL大好き様、お返事ありがとうございます。昔の10万位の物と比べたら、いまの5万位の物でも性能的には良くなっていると思って、興味をもったのですが、あまり期待出来そうに無いみたいなので、壊れるまで使いたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:17849250
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
