DENONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

DENON のクチコミ掲示板

(1473件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ファームウェアの更新

2011/02/08 19:26(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > DENON > DBP-4010UD

更新をしてみました
レンタルしていたBD、バイオハザード4と特攻野郎Aチーム
の再生開始までの時間は今までとかわりませんでした
これからはBDの再生開始スピードアップのアップデートを
期待したいね〜(^-^)/

書込番号:12625458

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2011/02/09 09:29(1年以上前)

>これからはBDの再生開始スピードアップのアップデートを
>期待したいね〜(^-^)/

それってアップデートで対応できる事ですかね?

書込番号:12628375

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

いきなり使えなくなりました...

2011/01/23 16:46(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > DENON > DBP-1611UD(K) [ブラック]

スレ主 JAC3さん
クチコミ投稿数:41件

2週間待ちでやっと納品され、接続も終わり最初の視聴。
はじめてのSACDマルチチャンネル再生に感激しつつ、細かな設定をとファームウェアアップデートをかけたのが
運の尽き。
アップデート完了し、再起動したと思ったらフリーズし、リモコンも本体のボタンも一切受け付けなくなったので、
仕方なく電源ケーブルを抜きました。再度電源を入れると、電源ランプは緑に点灯するものの、ディスプレイには
何も表示せず、もちろんボタン、リモコンも無反応。出来るのは電源ボタンで電源を切ることだけ。

到着して1時間で使い物にならなくなりました...
明日、サービスセンタに電話します。何の罰ゲームだよ、いったい...

書込番号:12550473

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:20件

2011/01/23 21:11(1年以上前)

御愁傷様です・・・
僕の DBP-1611UD も、LAN ケーブルでインターネットに繋いで、ファームウェアのアップデートしましたが、特に問題はありませんでした。

JAC3さんは違うと思いますが、購入時にお店の人から、インターネット接続するのに無線LANの使用は、通信エラーが発生して機器に悪さをする事があるので、あまり進めないと言われた事があります。
あと、LANケーブルのCAT番号が、実際の通信速度に見合うものを使っているかも、気を付けた方が良いと思います。

そんな事は既に御分かりでしたら、余計な老婆心でした・・・

書込番号:12551723

ナイスクチコミ!0


スレ主 JAC3さん
クチコミ投稿数:41件

2011/01/23 22:33(1年以上前)

おとぼけ宇宙人さん、情報量0のぼやきにおつきあいいただきまして、ありがとうございました。

無線LANの話は私も聞いたことがあるので、接続時はわざわざルータのそばまで持って行き、有線接続としたのですが、
たしかに接続したケーブルは安物だったかもしれません... 次はケーブルも変えてみようと思います。

先ほども奇跡を信じて、再度電源入れてみましたが、やはり無反応のままでした(当たり前か...)。

書込番号:12552259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

12月は鬼門?まさかの故障・・・・

2010/12/25 07:45(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > DENON > DBP-4010UD

空しい空間

23日に年末・年始の連休に備えて部屋の模様替
えにスクリーンを120インチ変更!準備万端で
これでOK−!とか思ってたら

4010UDのトレーに不具合がでました(^^;
取り出しボタンを押すと「ガガガガが」と
騒音がしてトレーは5ミリ位出たところで停止
しかし、取り出しボタンを2〜3回押すと
普通に作動します・・・・・
取り合えず、メーカーに送って修理依頼を出しました
年末・年始は今回、6連休でツタヤでBDをスポットレンタルで
借りる予定なんですが、PS3が大活躍する事になりました

そういえば、去年も12月に不具合起こして修理に出しまして
今回も、12月・・・・鬼門?

書込番号:12415591

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1413件 DBP-4010UDの満足度5

2010/12/30 15:37(1年以上前)

復活!

自己レスです

もう、戻ってきました!DENONさん仕事速すぎ!
年末PS3大活躍は無くなってしまいました(^^

書込番号:12438506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件 DBP-4010UDの満足度5

2011/01/10 18:59(1年以上前)

自己レスです
故障から戻ってきてかならんですが
なんかBDの起動スピードが速くなってます
現状、手持ちのBDとレンタルした「ウォーカー」
「シャーロックホームズ」だけでの感じですが
ほかのBDも試さないとなんともいえませんが

DENONはレストアや有償アップグレードもあるので
今後も4010UDは使っていけそうです(^^
まぁ、3Dはしょうが無いですが。

書込番号:12490078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

予約購入しました

2010/12/12 20:06(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > DENON > DBP-1611UD(K) [ブラック]

クチコミ投稿数:990件

クチコミの書き込みが無いようで、あまり期待されていない機種なのかもしれませんが・・・
価格が価格ですので、DBP-4010UD 程の性能を期待するつもりはありません。
SONY 製やパナ製、はたまた東芝製の、2〜3万円程度のプレーヤーと比べてどうかな? くらいに思っています。

あくまでエントリー機と言う事で・・・、この性能で不満に感じ始めたら上位機種に買いかえれば良い訳ですから。
とは言っても、実機を見ていないので実際の性能は全くの未知数・・・。

それでも結局購入に至ったのは。
ボディは音響メーカーらしく無理にコンパクトにはせず、また基盤配置をセパレート構成にしている点が、個人的には好ましいと思っています。
各部の電気的又は振動等の干渉以外にも、ボディが他社製より大きい事で、むしろ電源部のクーリングファンや、ディスクドライブのモーター音の静粛性には有利だと思っています。

また、アップスケーリングには DBP-4010UD で実績のあるアンカーベイの最新型 (ヨドバシ店員さん情報) が使われているそうです。
これについては SONY 製 (特にPS3) に見慣れている方だと、方式が違うため映像に多少違和感を感じるかもしれないそうですが、あくまで好みの問題だとヨドバシ店員さんは仰っていました。

とりあえず入荷は今月の 27 日以降らしいので、それまではただ待つのみ・・・。

ちなみに、ヨドバシ新宿店では既に数名が予約していたそうです。
現段階ではデモ機も無く、パンフレットすら出来ていないのに、数名の予約問い合わせがあった事が、逆に意外だったような店員さんの話振りでした。

書込番号:12357564

ナイスクチコミ!1


返信する
モーゼさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件

2010/12/17 07:11(1年以上前)

1611UDは極薄なソニーのS370、S470と違って筐体もしっかりしてるからSACD用に欲しいな。
ただ3Dはいらないんで3D抜きで残り同じな1511UD(?)を出して欲しい。

書込番号:12378519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/17 17:59(1年以上前)

私もブルーレイプレーヤーを色々見てるんですが、これはブルーレイだけでなくCDプレーヤーとしても良さそうなんでしょうかね?
1台で二役こなすのはお得感があっていいですね。

書込番号:12380396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:990件

2010/12/24 23:13(1年以上前)


モーゼさん
kaimonojouzuさん
返信有り難うございます

本日、無事届きました・・・・がっ!
一緒に購入したプリメインアンプ (PMA-1500SE) の到着が明後日以降になるため、それまでセッティングはお預けです・・・(汗
ちなみにテレビは、REGZA 32ZS1 に接続します。

余談ですが。

当初は DBP-1611UD と一緒に同じエントリー機である、PMA-390SE を購入する予定でしたが、ヨドバシ店員さんのお話では、将来的にスピーカーの買い換えも考えているなら、アンプは余力のある方がおすすめとの事。
また、DBP-1611UD もエントリー機とは言いながら、PMA-1500SE でも十分にプレーヤーとして耐え得る性能との説明を受けて、PMA-1500SE にしました。

実際、同じプレーヤーとスピーカーで、PMA-390SE と PMA-1500SE を聞き比べてみましたが、音響素人の僕でも音の解像度の違いが分かりました・・・(* ̄。 ̄*) ウットリ

プレーヤーとアンプを同時に入れ替えるため、どんな音が出るかちょっと楽しみです。
あっ! もちろん DVD や BD ソフトの映像も・・・です。

書込番号:12414591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2010/12/24 23:24(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

アンプはしばらく使い込んで、エージングが完了したら、もっと音質が良くなりますから
楽しみですね。

書込番号:12414640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:990件

2010/12/24 23:52(1年以上前)


油 ギル夫さん
返信有り難うございます

ヨドバシで購入した PMA-1500SE は、通販店価格に比べると割高でしたが、その代わりスピーカーケーブル (KIMBER KABLE) をオマケして貰っちゃいました (^_^)
アンプが無事に届いたら、まずはセッティングが楽しみです。

いずれエージングで当たりが出たら、次はスピーカーも・・・なんてなるのでしょうか?
お金が幾らあっても足りません・・・(汗

書込番号:12414783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

手軽に音質をUPする方法

2010/12/06 18:06(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > DENON > DBP-4010UD

クチコミ投稿数:177件 DBP-4010UDのオーナーDBP-4010UDの満足度5

このプレーヤーの下に5mm厚のガラス板を敷き、プレーヤーの上板のプレーヤー側に#240の黒色紙ヤスリを貼り付けると音のキレが良くなるとともに、クリア感も向上しCDの音質が大幅に向上します。試す価値ありと思います。

書込番号:12329354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:177件 DBP-4010UDのオーナーDBP-4010UDの満足度5

2010/12/10 03:45(1年以上前)

最近のオーディオ機器は、デジタル化によって電磁波を発生させています。
この電磁波は、音質に影響を与えていて、音を曇らせたり、余韻を汚くしたりします。 
電磁波を吸収する素材で手ごろな物として、表面が黒い紙やすりが最適だそうです。紙やすりは、炭化珪素いう材料で出来ていて、電磁波を吸収する素材らしいです。(アメリカ空軍のステルス爆撃
機の表面に塗装している素材と同じです。)

使い方は、機器の中に10cm四方に切った紙やすりの黒い面側を電磁波が出ていそうな
デジタル回路に上当たりにねらって天板内部側に貼り付けます。これでOKです。

ポイント:紙やすりの目の粗さは、音質に影響します。
#240くらいのが高音と低音のバランスが 取れて良いそうです。
私の場合は、木製ラックの上棚にチューナー、下棚にblu-rayプレーヤーを設置してあるのですが、
上棚板の裏側に貼り付けています。結果、FM放送もクリアなサウンドになりました。
自信を持ってお勧め致します。

書込番号:12345340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/12/24 10:42(1年以上前)

こういう勘違いをする方が未だにおられるんですね。
正解はデジタル回路は電磁波等に影響されやすい。

デジタルだから電磁波が発生するのではなく、電気が流れるところ必ず電磁波が発生します。
中学校で習ったでしょうフレミングの法則。

それに電磁波は流れる電流に比例し強くなりますから、小電力のデジタル回路が発生する電磁波は極小、DBP-4010UDで一番電磁波を発生させているのは電源回路、トランスでしょうね。

書込番号:12412043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウエアの更新。

2010/12/19 09:26(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > DENON > DBP-4010UD

クチコミ投稿数:1413件 DBP-4010UDの満足度5

久々にファームウエア更新されました(^^
家の4010UDは特に問題もないのですがアップしときました

それとファームアップとは関係ないのですが最近のBDは
メニューが多すぎませんか?
レンタルBDのウルフマンを視聴してみましたが
レンタルだからか?ユニバーサルのアイコンの読み込みが
3回ありました
ネット対応とか劇場版その他バージョンとかの便利機能があり
その都度読み込んでいる感じでした
出来れば任意での読み込みで対応して欲しいですねー
とりあえず本編再生のメニューは言語選択と字幕の
オン・オフ位にしてその他のメニューは見たい人だけ
本編終了後とかに見れる様にしてほしい(^^;

自分で購入しているBDなら欲しいレジューム機能なんですが
レンタルBDはいらないかな?

書込番号:12388868

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る