DENONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

DENON のクチコミ掲示板

(1473件)
RSS

このページのスレッド一覧(全266スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ネットワークに繋がりません

2014/09/17 21:00(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > DENON > DBT-1713UD(K) [ブラック]

スレ主 naota962さん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして。
DBT-1713Uでネットワークに接続できず、困っております。

こちらの機種をDENONのレシーバー(AVR-X1100W)とプロジェクター、スクリーンに接続しています。
YouTubeボタンを押したところ、インターネットに接続できません。とのエラーが出ました。

セットアップ→ネットワーク→接続テストを選んでも同じエラーが出ます。
なお、レシーバーの方は自動で自宅のeo光回線を認識し、無事に接続できています。
レシーバーの情報をもとに、
DHCP→手動で、
IPアドレス、サブネットマスク、デフォルトゲートウェイ、DNS1、DNS2の設定をしてみましたが、接続できませんでした。

環境としては以下のとおりです。
プレーヤー DENON DBT-1713UD
レシーバー DENON AVR-X110W
ネット環境 eo光 無線LAN 多機能ルーター使用

どのうようにしたらネットワークの設定ができるのでしょうか?

書込番号:17948992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:50件 DBT-1713UD(K) [ブラック]の満足度4 好きなモノはやめられない 

2014/09/18 10:09(1年以上前)

こんにちは。

1713と無線LANルーターはどのように接続されていますか?
AVR-X1100WはWifi搭載で無線で認識しますが、
1713のネット接続は有線です。
LANケーブルでルーターと接続すれば、普通に繋がるはずなんですが・・・

LANケーブルで接続してもネットに繋がらない場合は、
素直にサポートセンターに質問して状況を説明した方が手っ取り早いです。

的外れだったらスルーしてください。

書込番号:17951094

ナイスクチコミ!1


スレ主 naota962さん
クチコミ投稿数:5件

2014/09/18 16:25(1年以上前)

こんにちは。
ご回答ありがとうございます。
有線接続しかできないのですね。
無線接続できるものだとばかり思っていました。

書込番号:17952111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BDの地域コードについての質問

2014/09/16 22:28(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > DENON > DBT-1713UD(K) [ブラック]

スレ主 ё−яさん
クチコミ投稿数:42件

BDにも地域コードがあり、A、B、Cに分かれるそうですが、この本機は全てのコードに対応してますか?
また、そもそも日本のコードは何でしょうか?
何とぞ御教授下さい。

書込番号:17945350

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/09/16 22:35(1年以上前)

リージョンはAです。リージョンの説明はリンク先見て下さい。


説明書54ページ
http://www.denon.jp/jp/Downloads/Pages/InstructionManuals.aspx

http://amazon.free-note.net/kaigai_dvd/region.html

書込番号:17945405

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2014/09/16 22:40(1年以上前)

マニュアルを見ると、ブルーレイのリージョンコードはAでないと再生出来ないようです。

>また、そもそも日本のコードは何でしょうか?

A 北米、中南米、東アジア (中国を除く)、東南アジア
B ヨーロッパ、中近東、アフリカ、オーストラリア、ニュージーランド
C ロシア、中国、南アジア、中央アジア、その他

日本は東アジアですから、Aになります。

マニュアルダウロードサイト(マニュアル54ページ参照)
http://www.denon.jp/jp/Product/Pages/Product-Detail.aspx?Catid=9435625a-cc70-40e3-9319-d8e2db09de1f&SubId=01e3ce17-9a51-4884-9602-28ae62e030cf&ProductId=DBT-1713UD#.VBg7qJR_t8E

書込番号:17945436

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ё−яさん
クチコミ投稿数:42件

2014/09/16 22:56(1年以上前)

こんばんは。
早速の返答ありがとうございます。
何分パソコンを持っていないのでマニュアルをデノンに送って貰ったのですが、薄く細かい文字で書かれているので細部まで読んでいませんでした(^_^;)
よくアマゾンで輸入BDを購入するので助かりました。
私の場合、北米かヨーロッパ盤が多くなるのでヨーロッパ盤には要注意ですね(^_^;)

書込番号:17945519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > DENON > DBT-1713UD(K) [ブラック]

こんばんは。
現在PS3でBDレコーダーからのDLNA再生とYouTube再生を楽しんでおりますが、こちらの機種に変更した場合、使用感などに大きな違いはありますでしょうか?
テレビを介さずにCD再生にも使いたいので変更を検討しています。
ちなみにPS3でもBDリモコンを使用しています。BDレコーダーはソニーのBDZシリーズです。
両方使ったことのある方のご意見を頂戴したく、よろしくお願いいたします。

書込番号:17872956

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/08/26 23:40(1年以上前)

参考にどうぞ。
http://abc002.blogspot.jp/2012_12_01_archive.html

書込番号:17872989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2014/08/31 23:58(1年以上前)

ありがとうございます。拝見しましたがやはりレスポンス等ではPS3にはかなわない感じですね。参考にします。実際の操作画面などの見られるサイトも探しているのですがなかなかないですね。

書込番号:17889167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2014/12/04 23:39(1年以上前)

中古品を購入しました。DLNAクライアント、YouTubeともレスポンスはかなり遅いですが、画質は良好です。見始めてしまえば早送り等はあまりしないので、使用に耐えそうです。思ったより高さがあり、薄型アンプと組み合わせてもラック内ギリギリなのでもう少し薄いといいですね。

書込番号:18238210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

CDプレーヤーとして購入したいのですが?

2014/08/19 01:23(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > DENON > DBT-1713UD(K) [ブラック]

スレ主 momo17upさん
クチコミ投稿数:17件

10年ぶりにAVR-X4000というアンプをこちらの掲示板を参考にして購入しました。ついでに20年ぶりにCD
プレーヤーも購入しようと思い同一メーカーのこの機種に興味をもちました。CDP-X55ES(現在使用中)よりは
音質は向上しているのでしょうか?SACDにそれほど興味はないのですがお願いします。

書込番号:17848976

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/08/19 03:16(1年以上前)

こんばんは

CDP-X55ES
http://audio-heritage.jp/SONY-ESPRIT/player/cdp-x55es.html

定価5万のブルーレイプレーヤーと比べるんですか?

不満がなければ、ソニーを使い続けたほうが良いとは思いますが・・・

書込番号:17849056

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 momo17upさん
クチコミ投稿数:17件

2014/08/19 07:44(1年以上前)

JBL大好き様、お返事ありがとうございます。昔の10万位の物と比べたら、いまの5万位の物でも性能的には良くなっていると思って、興味をもったのですが、あまり期待出来そうに無いみたいなので、壊れるまで使いたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:17849250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > DENON > DBT-1713UD(K) [ブラック]

スレ主 yuta33さん
クチコミ投稿数:473件

皆様方のお教え願いたいのですが???

私が所有いているアンプ(PMA-1500SE)でして

HDMI入力端子が無いのですが!!!

モニターアウト(RCA端子)で音楽を出力した場合には

SACDの音声をDSD信号のままダイレクトにHDMI出力する事は不可能なのでしょうか???

TVにはHDMI入力端子はあります。

もし不可能な場合HDMIセレクター HDMI切替器 4入力×1出力 光、同軸デジタル出力付き(400-SW015)

などを使用すれば何とかなるのでしょうか?

又、他の方法でスペックが十分に引き出せるのであれば御教授をお願い致します。<(_ _)>

書込番号:17831330

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/08/13 19:28(1年以上前)

じゃあ、アンプ買い替えたら

AVアンプなら、HDMI入力出来るでしょ

つーか、真剣にSACD聴きたきゃ、SACDプレーヤー買えちゅうの

書込番号:17831373

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/08/13 20:16(1年以上前)

他の方も答えられていますがアンプを買い換えた方が良いのでは?
仮に追加の機器を購入して利用できたとしても値段がかかりそうですからね。

書込番号:17831519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:50件 DBT-1713UD(K) [ブラック]の満足度4 好きなモノはやめられない 

2014/08/13 22:43(1年以上前)

こんばんは。

SACDを聴く場合、どうしてもアナログ信号に変換することになるので、
1500SEで鳴らす場合は、1713の内部でDSDをアナログに変換してアンプに送ることになります。

AVアンプはあるんですか?
1713からHDMIで出力する場合は、相手がAVアンプなら、1713からHDMIを通して来た信号を、
AVアンプの方でアナログに変換します。
その場合、DSD信号のダイレクトHDMI入力ができるAVアンプが必要です。
まあ、今のAVアンプならほぼ対応していると思いますが。

ですから、HDMIセレクターとか余計な事を考えず、
普通に1713のRCA→1500SEのCD入力その他でSACDを楽しんでください。
おかしなAVアンプにHDMIで入れるより高音質だと思います。

400-SW015は、どうしてもHDMIからの信号を同軸に出したいときに使えますが、
主に別途DACを使って聴きたい人が使うモノです。

もう一度書きます。
今の状態でSACDを楽しむなら、1713と1500SEのRCA接続でOKです。
それ以上音質にこだわるなら、先のお方が言われるとおり、
単体のSACDプレイヤーを使った方が幸せになります。

書込番号:17832129

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2014/08/13 22:50(1年以上前)

>SACDの音声をDSD信号のままダイレクトにHDMI出力する事は不可能なのでしょうか???

HDMI出力からSACDのDSD信号を出力させる事は可能です(対応AVがあれば)
本機のアナログ音声出力からはSACDのDSD信号はPCM信号に変換されて出力されます。


>TVにはHDMI入力端子はあります。

現在、DSD信号を受けられるTVは無いです。

SACDマルチ(5.1ch)をDSD信号のまま視聴したいなら、DSDダイレクト対応のAVアンプと5.1ch分のスピーカーを用意してください。
SACDステレオ再生ならSACDプレーヤーをどうぞ。
プレーヤーが1台しか置けない纏めたい等々、かつ、SACDステレオをDSD信号のまま再生したいならDBT-3313UDでもどうぞ。

書込番号:17832159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2014/08/13 22:54(1年以上前)

DSDダイレクト対応のAVアンプ→DSDダイレクト再生対応のAVアンプ

書込番号:17832176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuta33さん
クチコミ投稿数:473件

2014/08/13 23:25(1年以上前)

JBL大好き様、9832312e様、メタリスト7900様、現在過去形様。

沢山の皆様に御教授頂き有り難う御座います。<(_ _)>

特にメタリスト7900様、理解しやすいご意見有り難う御座います。

皆様の御教えを参考にし・・・・・

清水の舞台から飛び降りる気持ちでSACD、DSDプレ−ヤーとしてBDP-S6200を

そして無い袖を振り絞りほぼ半値近いAVアンプ、TA-DA5800ESを購入する事に致します。


        皆様の御教授、誠に有り難う御座います。<(_ _)>



書込番号:17832284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:50件 DBT-1713UD(K) [ブラック]の満足度4 好きなモノはやめられない 

2014/08/14 00:42(1年以上前)

こんばんは。

過去の質問も見させて貰いました。

う〜ん・・・・
要はSACDだけを聴くのが目的では無いって事ですか・・

それならいいけど、SACDだけに絞ったら5800とS6200より、
1713と1500SEの方が良い音だと想像しますが・・・

まあ、気になる商品を買うって言うのが一番ですね。
頑張ってください。

書込番号:17832505

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > DENON > DBT-1713UD(K) [ブラック]

スレ主 KE2さん
クチコミ投稿数:394件 DBT-1713UD(K) [ブラック]のオーナーDBT-1713UD(K) [ブラック]の満足度4

リビングはパナのBRレコーダーに買い替えましたが(BZT9300),寝室兼書斎のサブの録画コンテンツの視聴として今までBDRで試聴していましたが、枚数が数100枚になり、円盤に焼くのはやめようと思いました。そこでネットワークサーバーとしてIOのREC-Box 3TBを購入、パナのBDレコーダーのものをムーブし、別室の本機で試聴できるようになりました。フォルダーが3つしか作れないのですが、バックアップとコンテンツの共有が可能で、円盤メディアに焼かずに9すむようになりました。本機のメインメニューからネットワーク機器をたどっていくと、サーバーに保存されたDSや地デジで録画した番組が見れるようになりました。おすすめです。パナのレコーダーからはお部屋でジャンプリンクでサーバーにムーブした番組が試聴できます。

http://www.iodata.jp/product/hdd/hdr/hvl-at/

書込番号:17608701

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る