ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(32402件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5505スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

アップデート

2020/02/13 22:57(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2

クチコミ投稿数:18件

ようやく来ましたね。
YouTubeの音声関係と細かな改善のようです。

書込番号:23229160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 お部屋ジャンプリンクでの映像設定

2020/02/13 21:14(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited)

クチコミ投稿数:1042件

UB9000を最近購入しまして、UBZ1と有線で接続して”お部屋ジャンプリンク”でUBZ1の録画ものを視聴しておりますが、

 
 仕様??なのかお部屋ジャンプリンクでの映像は映像設定はできないようなのです。

 ブルーレイ、UHDブルーレイは映像設定ボタン押しで設定画面にて可能ですが、その設定はお部屋ジャンプリンクでの映像には反映されずに初期のままでUBZに正直劣る画質です。

 もともとこういう仕様なのでしょうか???  (カスタマーズセンターには問い合わせてますが、返事待ちの状態です)

書込番号:23228864

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2020/02/13 21:21(1年以上前)

他社製など非お部屋ジャンプリンクDTCP-IPサーバーとの組み合わせなら映像設定は可能なんですけどね。

書込番号:23228881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度4

2020/02/13 22:21(1年以上前)

>ウニャPONさん

我が家でもUB9000とUBZ1や4KレコのSCZ2060やDW400でも試してみましたが、映像設定のメニューさえ出てきませんね。ということは仕様なのでしょう。

書込番号:23229052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1042件

2020/02/14 22:08(1年以上前)

 何とか映像設定を”お部屋ジャンプリンク”に反映できないものか思案しましたが、仕様でしたらどうしようもないですね。


 まさかUBZ1よりもダウン仕様になっているとは予想外でした。プロジェクター専用でプロジェクターX700R自体が4K入力にすると画質設定等に制限が掛り今までUBZ1側でほとんど映像設定をしていたのでこの仕様ではやや損した気分です。

 まぁ新しめのプロジェクターに替えたらいいのでしょうけど。

書込番号:23231021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度4

2020/02/14 23:21(1年以上前)

>ウニャPONさん

確かにUBZ1ではお部屋ジャンプリンクで再生設定が使えますが、当たり前ですが2K以下のコンテンツしか再生できず、新しい4K世代の製品では、4Kコンテンツのお部屋ジャンプができないことから、お部屋ジャンプ自体を軽視していると思います。私自身もお部屋ジャンプはほとんど使いません。もともとプレーヤーはマスター的なストレート再生が命題で、テレビやプロジェクターで映像の調整をすることが多いので、あまり気にしてもいませんでした。個人的にはパネルやプロジェクターをキャリブレーションしている使い方なので、再生機でカラースペースやビット深度を変換することには意義を感じますが、映像を調整することにはほとんど意義を感じません。

JVCはようやくリアル4Kのプロジェクターを揃えてきたので、買い替えを検討されても良いかもしれませんね。私はDP-UB9000はDLA-Z1と使用していて、このプレーヤーのおかげでプロジェクターで観るHDRの良さがわかったと思っています。

書込番号:23231192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1042件

2020/02/15 06:18(1年以上前)

 UB900で”お部屋ジャンプリンク”にて一度通しでUBZ1で録画してた映画観てみました。まぁある意味マスター的な映像でこれはこれで悪くはないですが、自分はもう少しややシャキッとした映像が好みなのですが、まぁとりあえず良しとしときます。


UB9000は自分のような2Klをアプコン中心で使うにはやや宝の持ち腐れ的な機器なのかもしれません。


X700Rもかなり使い倒してきましたし、そろそろ引退してもらうタイミングになったのかもしれません。でもDLA-Z1はとても買えません(笑)


UB9000で少しUHD BDのソフト見ました、UBZ1では見る気にあまりなりませんでいしたが、X700Rでもやっと見れるレべルにはなったようです。

書込番号:23231542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度4

2020/02/15 17:24(1年以上前)

>ウニャPONさん

JVCの最新のVシリーズはUB9000との使用を前提とした、UHD-BDのHDR視聴を最適化するモードを持っているので比較的買いやすいV5やV7でもX700Rからは「大幅アップグレード」になると思います。なんといってもUHD-BDはリアル4Kで見たいものです。

書込番号:23232639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1042件

2020/02/16 06:25(1年以上前)

 昨日カスタマーズセンターから連絡があり   ”でお部屋ジャンプリンクは映像設定ができない仕様です”  との事でした。

 一応改善をお願いしときましたが、あまり期待せずに待つことと致しますj。

 UB9000を実際使ってみてUBZ1もなかなかいいマシンだなと再認識いたしました。 画質、音質ともUB9000がやや上回っている感じですが、予想していたよりも差が少ないです。

 去年はAVアンプを替えましたので、今年はPJ買い替えをしなくては駄目のようです。
 

書込番号:23233790

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

オーディオアンプとのつなぎ方

2020/02/12 20:58(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-150 [ブラック]

スレ主 seafineさん
クチコミ投稿数:6件

オーディオアンプにHDMIがないので、DVD(BDP-150)→(HDMI)TV→(光デジタル)オーディオアンプとつないでみました。
DVDや普通のCDはこれで問題なく音がでますが、SACDだと音が出ません。これはSACDの仕様の問題でしょうか?
TV→オーディオアンプはアナログで繋がないといけないのでしょうか?

書込番号:23226671

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:228件

2020/02/13 10:47(1年以上前)

アナログ音声出力が有る

BDP150にはアナログの音声出力が有りますよ・・・  そこをアンプで接続します。

SACDがTV経由で届かないのは当然です(笑)

書込番号:23227684

ナイスクチコミ!2


スレ主 seafineさん
クチコミ投稿数:6件

2020/02/13 11:20(1年以上前)

ありがとうございます。他のサイトとか見てるとアナログでつないでも通常のCDプレイヤーよりはいい音がしそうですが、アンプがDSDに対応してるので、せっかくならデジタルのまま持って行きたいなと思った次第です。TVなら変換器も不要なのでとりあえずBDP-150からデジタルPCMでTVへ、TVからPCMで光ケーブルでアンプにつなぎましたが音が出ませんでした。黄金のピラミッドさん仰る「SACDがTV経由で届かないのは当然です」とは、この設定でも一見PCM変換されてるようで実は互換がうまくいってないということですかね。

BDP-150のマニュアルを見ると、BDP-150からはHDMIだけがDSDに対応で同軸coaxial接続はPCM出力となってしまうようです。
あれこれ考えて、方法としてはBDP-150からHDMI出力で変換器(DSD対応)で光デジタル→アンプに接続かなと考えています。
ただアンプがTVの光デジタルでふさがっているので、またそこに光デジタル切り替え器をつけるのもうっとうしい.. とつまらない悩みです。
(入力)光デジタル+HDMI (出力)光デジタル という機器があれば1台ですみそうなのでいいのですがいまのところ見つかりません。

書込番号:23227738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10222件Goodアンサー獲得:1230件

2020/02/13 16:53(1年以上前)

>seafineさん
お使いのアンプは光入力でDSDが扱えるのでしょうか?
アナログ入力を利用するのが妥当だと思いますが。

書込番号:23228286

ナイスクチコミ!0


スレ主 seafineさん
クチコミ投稿数:6件

2020/02/13 18:39(1年以上前)

アンプはDSD対応してますが、調べてるとどうも光ケーブルは規格的にDSD非対応のようですね。
もうDSDデジタル伝送はあきらめて、アナログで繋ぐか、BDP-150から同軸デジタル→光変換→アンプ コーディックはPCMという方法もあるのかなと思いました。FX-AUDIO- FX-D06J COAXIAL to OPTICAL 24bit 192kHz対応という製品がありました。

書込番号:23228461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1144件

2020/02/14 01:18(1年以上前)

seafineさん、こんばんは。

BDP-150なら、SACDは同軸デジタルで88.2k/24bitで出力できるはずです。
BDP-170まではこの機能があり、BDP-180で消滅しました。
そのあたりで妥協したらいかがでしょうか?
アンプには、同軸デジタル入力はないのでしょうか?
アンプの機種が開示されていないのでわかりませんが。

TVからSACDのPCM出力がないのは、プロテクトの問題でしょう。

書込番号:23229401

ナイスクチコミ!1


スレ主 seafineさん
クチコミ投稿数:6件

2020/02/14 10:29(1年以上前)

blackbird1212さん 情報どうもありがとうございます。
アンプはmarantz m-cr611で、同軸の口はありませんが、FX-D06J COAXIAL to OPTICAL 24bit 192kHz対応 で光に変換してつないでみようかと思います。音声出力の設定でダウンサンプリング48、96、192khzと選択できますが、こことは関係なく88.2k/24bitということなのでしょうか?

>TVからSACDのPCM出力がないのは、プロテクトの問題でしょう。
やはりそうなんですね。

ちなみにアナログでも繋いでみましたが、LPレコードをワンランクあげたような感覚でした。DSDハイブリッドで通常のCDバージョンで聴くよりは断然よかったです。
というか、普通のCDでもmarantz m-cr611のCDプレイヤーよりBDP-150のCDプレイヤー経由でmarantz m-cr611から音を出す方が、音質が良い気がするのですがBDP-150のピックアップの性能でしょうか?



書込番号:23229824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

個人撮影の4K動画を見る事ができますか

2020/02/06 15:45(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X700

スレ主 tatunabeさん
クチコミ投稿数:1件

個人で撮影した4K画質(3840×2160)の動画(mp4、TS)を
SDカードで保持しています。
SDカードリーダを使い、USB端子から、4K画質のまま再生する事
は可能でしょうか?
もちろん、テレビは4K対応です。

書込番号:23213281

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 BD-RE DL

2020/02/04 08:18(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD90

クチコミ投稿数:38件

【質問内容、その他コメント】
hddに録画した番組をBD-RE DLディスクに録画しようとしたら、ディスクが汚れているか、、、みたいなメッセージが出ます。
こちらの機種はこのディスクにはやはり対応していないのですか?
わかる方教えてください。

書込番号:23208752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/02/04 08:25(1年以上前)

この機種は再生専用機です。録画は出来ませんよ。
https://panasonic.jp/diga/p-db/DMP-BD90_spec.html

書込番号:23208772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27392件Goodアンサー獲得:3136件

2020/02/04 08:26(1年以上前)

これって再生機では。

書込番号:23208774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27392件Goodアンサー獲得:3136件

2020/02/04 08:28(1年以上前)

再生でもBD-REは出来るけど、BD-RE DLは対応外。

書込番号:23208780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/02/04 09:34(1年以上前)

>きゃおりんごさん

これは、レコーダーでは無くプレイヤーなので再生しか出来ません

書込番号:23208859

ナイスクチコミ!0


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/02/04 09:46(1年以上前)

>きゃおりんごさん
HDDとは何に着いてるものですか?
少なくともこの機種にはついてませんよね?

書込番号:23208873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2020/02/04 09:51(1年以上前)

>再生でもBD-REは出来るけど、BD-RE DLは対応外。

DLの再生には対応してるでしょwww

書込番号:23208880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16285件Goodアンサー獲得:1329件

2020/02/04 10:28(1年以上前)

確かにしているね。

書込番号:23208914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2020/02/04 12:06(1年以上前)

BD-XL再生非対応のプレーヤーは多いけどDLは再生対応している。

書込番号:23209028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2020/02/04 14:28(1年以上前)

すみません。機種間違えてました。
DMR-BRT300でした。
申し訳ございません。
わかりましたら、回答お願いします。
マニュアルを無くしてしまいました。

書込番号:23209272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2020/02/04 19:03(1年以上前)

>油 ギル夫さん
>麻呂犬さん
>ずるずるむけポンさん
>kockysさん
>cbr600f2としさん
>JTB48さん
ご親切に回答くださいました皆様、大変失礼いたしました。
機種間違えてました。
DMR-BRT300でした。
申し訳ございません。
わかりましたら、回答お願いします。

書込番号:23209722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:58件

2020/02/05 12:20(1年以上前)

https://panasonic.jp/diga/p-db/DMR-BRT300_spec.html

BD-RE DLには対応しています。

ディスク不良もしくは、本体のピックアップの故障(劣化)でしょうね。

まずはクリーニングディスクで改善するかどうかですね。

書込番号:23210999

ナイスクチコミ!0


CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2020/02/07 08:52(1年以上前)

使ってるBD-RE の型番は?
もし、パナのディスクで駄目な様なら機器の故障を疑った方が良い。

書込番号:23214675

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500

スレ主 GotoEXさん
クチコミ投稿数:8件

先日この商品を購入して使ったのですが画質が悪くfpsも全然出てないようでカクカクの映像でした
設定は1080p 24fpsで再生しました 画面情報からも確認してます
自宅にあるdmr-bwt1100との比較しての事です
dmr-bwt1100だとかくつき無く再生できました
画質も明かに悪くHDMI2.0ハイスピードケーブルに変えましたが画質変わりませんでした
待機画面から画質が悪く字がボケています
皆さんの機器は同じ感じでしょうか?
自分だけがこの状態なら返品しようと考えてます
コメントお願いすます

書込番号:23208474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/02/04 09:48(1年以上前)

>GotoEXさん
テレビ側で補完機能等有効にしてませんか?
偶に相性でその様になる事があります、
他のテレビに繋いでも同じですか?

書込番号:23208876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 GotoEXさん
クチコミ投稿数:8件

2020/02/04 12:48(1年以上前)

返信ありがとうございます
dmr-bwt1100とBDP-S1500両方ともテレビ、モニターで試しましたが結果は同じでした
明かに映像がざらざら?ぬるぬる再生できてませんでした

書込番号:23209112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/02/04 13:31(1年以上前)

>GotoEXさん
店頭購入品ですか?目視でそのレベルであれば初期不良で返品相談可能と思います。
店頭だと店員と画面見ながら説明出来ると楽なんですよね。

書込番号:23209186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る