このページのスレッド一覧(全5505スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 4 | 2021年11月8日 08:38 | |
| 2 | 2 | 2022年4月13日 12:09 | |
| 2 | 1 | 2021年11月3日 21:56 | |
| 1 | 6 | 2021年11月4日 04:08 | |
| 22 | 14 | 2021年12月15日 01:58 | |
| 7 | 6 | 2021年10月18日 19:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD90
接続、設定について質問です。
当方DMP-BD90⇒TV⇒AV AMPの接続して使用しているのですが以下条件でAVアンプの表示がAAC出力されずPCM表示になります。
AACで出力させる方法について教えていただきたいです。
・TV REGZA ZV500 音声出力設定はデジタルパススルー
(参考までにFire TVも接続していますがこちらはAVアンプ表示がAAC出力になります)
・AVアンプ MARANTZ PS-7500
(本来DMP-BD90⇒AV AMP⇒TV と接続したいのですがAVアンプにHDMI映像出力がなく不便なので逆にしています)
・DMP-BD90 設定:bitstream出力
・DMP-BD90⇒TV はHDMIで接続 (HDHI4に接続)
・TV⇒AV AMP は光デジタルケーブルで接続
Fire TVはAACとなるのですが、DMP-BD90の出力はPCMとなってしまいます。ソフトはボヘミアンラプソディの映画でDMP-BD90側はサブメニューで確認すると7.1CHの音声を出力しています。
どこに問題があるのかもやもやしています。
0点
AAC音声を出力しようとしているのはでのようなソフトなのでしょうか?
BDならDolbyかDTSになると思いますが(後はPCMに変換して出力)。
書込番号:24435377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
返信ありがとうございます。
ソフトはボヘミアンラプソディの映画の市販ブルーレイディスクです。DMP-BD90側は、英語DTS 7.1ch、日本語DTS5.1chで出力しており、その時のAVアンプの表示はPCMとなります。
音が出ないわけではなく、PCMでAVアンプが受信し、AVアンプでDTS NEO6 等で5.1CH化し、音声出力する状態です。
せっかくなので、原音?のまま、DMP-BD90のDTS 7.1CH信号でAVアンプが受信し、出力させたいのですがそうなりません。
DMP-BD90はビットストリーム出力設定にしているのになぜ?といった感じでもやもやしています。
書込番号:24435448
0点
BD90をTV経由でAVアンプに接続しているのが原因ですよ REGZAはAACとドルビーデジタル系はパススルー可能だったと記憶していますが DTS系音声のパススルーは不可です
BD90をAVアンプ経由でTVにHDMI接続すればスレ主サンの希望は叶いますが AVアンプにHDMI入力端子がない場合は打つ手ナシですね
書込番号:24435456 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
返信ありがとうございます。
そういうことなんですね。すっきりです。AVアンプが古すぎってことですね。。。
そろそろ買い替えを検討しようかと思います。
書込番号:24435462
0点
ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500
ソニーのビデオカメラで撮った動画を、PCの外付けドライブ(ブルーレイ対応)で焼いてテレビで再生したいのですが、可能でしょうか?
販売されているブルーレイ・ディスク以外を再生する場合、保存形式など決まっていますか?、
書込番号:24431851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このプレイヤーの再生可能フォーマットは、製品HPの仕様欄に書かれています。
書込番号:24432342 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ディスクに焼く必要ありません。動画が対応フォーマットなら外付けhddの中身も再生してくれます。もちろんusbメモリーも。
動画のフォーマットが対応してない形式なら、対応している形に変換すれば大丈夫です。
書込番号:24697746
0点
ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD90
i phoneで撮影した静止画をパソコンに取り込みDVDとUSBに焼きました。
PCとDIGAでは正常に表示されますがBD90ではDVD,USB共に過半数が横向きに表示されます。
原因が不明なのと正立に表示する方法はないでしょうか。
2点
自己解決しました。
写真のサイズが大きくて低価格帯のプレイヤーでは正常に処理できないようです。
質問を撤回しお詫びします。
書込番号:24428194
0点
ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500
教えて下さい BDP-S1100でデータ焼きしたブルーレイディスクを入れて昔エンコードした動画を見ようとしてますが、見れるのもあれば見れないのもあります。パソコンで見るならコーデック入れたら見れるでしょうけど。このブルーレイプレーヤーはエンコードした動画も見れますか?AVIとか。
2015年と生産された時期が古いから心配ですが
Firmwareとかでなんとかなるのですか?
よろしくお願いします
書込番号:24427283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>竹山芸人辞めるってよさん
動画再生可能フォーマットは
MPEG1/MPEG2/MPEG4/MPEG4-AVC/WMV/AVCHD/Matroska Video (AVCHD Progressive対応)
Motion JPG/3gpp/3gpp2/Quick Time
とのことです。
書込番号:24427392
![]()
0点
>Minerva2000さん
ありがとうございます
これってH265とかも対象になるんですかね?
よくエンコードとか分かってません
すみません
それとSwitch PS5ではUSBメモリ ディスクともに無理
(Switchはディスク物理的に無理)
プレステ3ではUSB無理 ディスクだいたい読み込める となりました
うーん買うべきかウーン(゜゜)
書込番号:24427551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>竹山芸人辞めるってよさん
H265は対象にならない可能性があります。
書込番号:24427662
0点
>Minerva2000さん
ありがとうございます
そうなんですね
参ったな
書込番号:24427801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
エンコードと言うものをしてみましたが、駄目でした
書込番号:24428111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Minerva2000さん
ありがとうございました
書込番号:24428587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited)
UHDソフトの発売数や取扱店も減ってきている印象ですし、UB9000の後継機はもちろんプレーヤーの新製品も難しい状況に思えます。
書込番号:24409451
3点
>DCR-777さん
パイオニアのUX800も生産終了してしまい、海外製品も皆無で、孤軍奮闘のハイクラス製品ということで、後継機は出ないと私は思っています。100枚を超えたUHD-BD、800枚を超えたBDの再生のため、本機とUDP-205は残しておきますが、せいぜい長くアップデートや修理対応をしてくれればと考えています。
音楽と同じく(アナログレコードは別)、ディスクは減り続け、ダウンロードやストリーミングが増え続け、物理メディアプレーヤーは減り続けて行くでしょう。UDP-205もUX800も生産終了前後ではプレミアム価格がついていました。
4K、HDR10、24p、Atmosに対応した、AppleTV+に今は興味が向いています。未だに高止まりしているUHD-HDディスクのコンテンツが、サブスクで月額固定で観られるのも魅力です。
書込番号:24410460
1点
UHD-BDとの出会いはDMR-UBZ2020 (Blu-ray deck) 購入した際、数枚のdisc を購入し、その後より高画質でUHD-BDが観たくなりDMP-UB900を購入し楽しんでいました。
その後 DP-UB9000が発売となり、ファームウェアーのアップデートによりBS4K放送を録画したdisc が再生可能となったのでDMP-UB900を下取りに出して、 DP-UB9000を購入し、UHD-BD とBS4K放送を録画したdisc を高画質で楽しんでいました。
ところが或る日、他社 (東芝) のBlu-ray deck でダビングした2Kの disc を再生するとまともに再生できない不具合が発生し、Panasonic に修理依頼するも1ヶ月半後、直らずrecorder と player とでは再生方式が異なる為、改善不能との回答。
もしそれが本当の原因なら1ヶ月半も時間を費やすこと自体納得できないし、他社の recorder でダビングしたdisc を再生すると不具合が発生すると注意書きが必要と考えます。
回答には納得していませんが、不具合のある DP-UB9000を手元に置いておく事が嫌なので、購入時の半値で売却し、現在はDMR-4CW400 で UHD-BD を観ています。
諦めが悪いのか完全な状態でUHD-BD や BS4K放送番組、2Kを録画したdisc が見たいので、不具合を改善した後継機の発売を切に望みます。
書込番号:24410614
1点
この件に関して、検証してみようと思いパナソニックの2060でダビングしたディスクを、ご丁寧に2020で編集、UB9000とパイオニアのLX88で再生したところ、どちらも何事もなく再生できました。
ここで勘違いしがちなのが、東芝のレコーダーでダビングしたディスクが再生出来ない件が、UB9000の不具合だと思うところですが、パナソニックのレコーダーがユニバーサルな仕様なため、LX88で再生できるだけで、東芝のレコーダーでダビングしたディスクが再生出来ない件は別問題であり、UB9000の不具合ではありません。
4kレコーダーがパナソニックとシャープから出たとき、パナソニックでダビングしたディスクがシャープで再生できず、また逆は再生されたためパナソニックの不具合かと騒がれましたが、HIVI誌の検証で、結局シャープの仕様が特殊なために発生した事象とのことでした。
そもそも数多の他社レコーダーと全て互換性を採ること自体、不可能です。
書込番号:24439438 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
知り合いの電気店に聞いたのですが、ub9000の後継機は(自分も望んでいたのですが)ほぼ、絶望的みたいです。
これからは、レコで賄う感じですね。興味ない人にとっては、ub9000と安物レコの画質の違いもわかりませんからね。
書込番号:24443885 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>SHUN-METALさん
互換性の件でご投稿頂きありがとうございます。
書込番号:24224257 でも触れましたが、所有している9台のPanasonic recorder 及び1台の東芝のrecorder では問題なく再生できるのに何故DP-UB9000で不具合が発生するのか?Panasonicのサービスマンの説明によると recorder と player とでは再生方式が異なる為に起因する問題との事ですが、未だに納得できません。
この件で存知の方、お教え頂ければ幸いです。
書込番号:24457307
0点
皆様の返信等により、、UB9000の後継機やハイグレードのプレーヤーの発売は当分無いことを知りました。
DP-UB9000を手放して4ケ月、使い勝手、画質の良さが忘れられず、(不具合が発生するdisc は東芝のBlu-rayで作成したdisc に限定されるので) 再度欲しくなりましたが在庫の在る店は無く、大型家電量販店で1か月半待ちで注文しました。
その後、11/30 アマゾンで169,264円、ヤマダウェブコムで186,190円 ポイント18,619 が掲載されていたので、実店舗に出向き訳を話しキャンセル処理をしてもらい、帰宅してから注文しようとしたら一足遅く両店共在庫が無くなっていました。
そこで、当初の量販店の通販サイトで再注文しました。
今、アマゾンを閲覧したら199,800円で残り2台の表示が出ていましたが、30,000円以上高くなっていました。
書込番号:24474822
0点
>DCR-777さん
REAVONというブランドのUHD BDプレーヤーがあるみたいです。
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17487077
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1360392.html
書込番号:24475266
1点
>nct-xさん
情報ありがとうございます。
近々発売予定の「REAVON」 の4K ULTRA HD PLAYER 2機種の件はアバックから届くメールの案内で知っていました。
私はULTRA HDのソフトは20枚位しか所持して無く、主に観るのは4K放送記録ディスク、BDソフト、2K放送記録BDディスク で、
ご提案の「REAVON」のプレーヤーは録画ディスクの再生で不安があり、当初から選択肢から外していました。
書込番号:24475369
1点
DCR-777さん
東芝レコで記録したBDが再生できないというコトでしたが、試しに記録したBDが再生できました。
記録した東芝レコ
DBR-W1009
記録した番組
東芝REGZA Z9000 DR→レグザリンクダビング
記録したBD
SONY BD-RE XL
書込番号:24479181 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ひでたんたんさん
試して頂いて恐縮です。
>東芝レコで記録したBDが再生できないというコトでしたが、試しに記録したBDが再生できました。
50GBのディスクに1時間番組を7話収録したディスクの再生で・・・・部分的にスキップしたり、話の途中で1話→2話にスキップする現象が発生しました。正常に再生する箇所も在り、至って不安定でした。
Panasonicに修理依頼して40日間後、USBにてファームウェアーのアップデートをしてもらいましたが、スキップは収まりましたが、フリーズが発生する様になり、これが限界で、これ以上は改善しないということで売却した次第です。
書込番号:24479257
0点
>DCR-777さん
優先順位の付け方を再考なさってみたら良いのではと思います。
我が家は、BDの再生系の頂点がこのUB9000なので、BDレコーダーはソニーやパナなど11台ありますが、保存してUB9000で再生したい番組は互換性があるレコーダーで録画します。もちろん殻付きBDは再生できませんからね。とはいえ、ソニーやパナのレコーダーで録画したものは問題なくUB9000で再生できてはいるのですが。
東芝のレコをそこまで重視する理由が私にはわからないのです。
書込番号:24479713
4点
>新・元住ブレーメンさん
返信誠にありがとうございます。
>東芝のレコをそこまで重視する理由が私にはわからないのです。
言葉が足らず失礼しました。そもそも東芝のレコーダーを購入したのはREGZAの外付けHDDに録画した番組「グランメゾン・東京」全11話を Blu-ray disc に残したくて購入しました。(Panasonicのレコで録画忘れの為!)
東芝のレコーダーを購入しないで、「グランメゾン・東京」のBlu-ray ソフトを購入しとけば、今回の問題は発生しなかったのですが、現在は、タイムシフトマシン(過去番組表) からdisc に焼いたり結構有効に活用しています。
現在ビックカメラ.com に注文していますが、届いたら東芝のレコーダーで焼いたディスクはDP-UB9000では再生しないように注意します。
書込番号:24479816
0点
後継機種かどうか分かりませんが、レコーダーとして最上位機種が出るみたいです。出所:某量販店担当者談
書込番号:24494760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2
【使いたい環境や用途】
アンテナ回線が無くケーブルはビル内の光限定なので、テレビはれません。
BRAVIA XRJ-55A90Jデスク上に置いて見てます。最高に画像が綺麗です。
音はSONY製ヘッドホンです。
【重視するポイント】
Ultra HD ブルーレイをBRAVIA XRJ-55A90Jで再生した時にこのプレイヤーより映像の性能の良いSONY製又は他社製のデッキはありますか?
【質問内容、その他コメント】
PCモニターにはデカすぎましたが、
4K映像が想像以上だったので、良い環境で見たいです。宜しくお願い致します。
2点
>ブラピとタメさん
定番のパナソニックUB9000一択です。
が、今最高を求めるならば。
https://www.phileweb.com/news/d-av/202110/08/53797.html
REAVONを待ちたいです。
書込番号:24401381
3点
情報ありがとうございます。
SONY製テレビなので、SONY製が良いと勝手に想像してました。
普通の2kなどなら他社製の組合せとかお気軽ににしてますが、
有機ELの良いテレビなので、どうして良いか分かりません。
書込番号:24401548
1点
同社だから画質アップとか無いので、別に気にされることはないかと。
書込番号:24401896
0点
皆さまありがとうございます。
正直4Kとかあんまり変わらないと思ってたので衝撃的でした。
フランス製とか素敵だし
パナソニックUB9000がAmazon primeの映像も美しく見れると書込みがあったので候補ですが、
でもテレビにお金注ぎ込んだので躊躇します。
でもでも最高の映像も見たい。
パソコンのグレード下げよかな。
書込番号:24402363
0点
>ブラピとタメさん
Amazon Prime等はプレイヤー使わない方が良いです。
理由はFire Stick や Apple TVよりは格段に反応が悪い。
あくまでBlu-ray Discを最高の環境で見る前提です。
元々Blu-ray Disc自体が高画質ですから、X800M2と差が分からないかもしれない。
しかし、拘る人には、もしくはプロジェクター等の大画面にしてしまうと違いがハッキリ出てきます。
X800M2は対応フォーマットを考えるとコスパの良い機種とはいえるでしょう。
それより下は見れさえすれば良い入門機。但し、Blu-rayならばこれでも画質が悪いわけでも無い。
書込番号:24402391
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
