ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(32354件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5495スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

値上げ

2024/07/18 10:34(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2

クチコミ投稿数:6件

8月1日より値上げ
https://www.sony.jp/info2/240801_list.pdf

書込番号:25815784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件

2024/07/18 10:36(1年以上前)

ソニーが、2024年8月1日より、日本国内向けに販売している一部製品のメーカー出荷価格を改定すると発表しました。

今回の価格改定は、昨今の外部環境の影響を受け、原材料費、製造・物流コストなどが高騰している事を踏まえたもので、平均約10%の値上げとなります。

書込番号:25815788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

当商品とUBP-X700とDP-UB45

2024/07/16 18:26(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2

クチコミ投稿数:1件

自室で現在4KチューナーレステレビにHT-A5000とSA-RS5を使用しており、UHD対応のプレーヤーが欲しくUBP-X800M2、UBP-X700、DP-UB45のどれかから購入を検討しています。

オーディオがソニーなのでプレーヤーもソニーの2つがやはり良いのかなと思いますが、音質画質共に良いのなら800、特に変化が無いのなら700にしようと思います。

DP-UB45はリビングのレコーダーがpanasonicなので、ソニーの2つより安価なこちらでdixim playよりジャンプリンクの接続が良いのなら考えようかなという感じです。

書込番号:25813670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2024/07/16 19:48(1年以上前)

この機種でいいと思いますがSONYはこの分野から撤退した感があります。

アップデートを頻度を見る限り、パナソニックの方が無難です。
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/download/pfw/plr/ub45.html
但し、低価格プレーヤーから撤退した感があるのはパナソニックも同じです。

書込番号:25813791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8365件Goodアンサー獲得:1081件

2024/07/17 05:34(1年以上前)

>アップデートを頻度を見る限り、パナソニックの方が無難です。

アップデートで安定性の改善ばかりしているパナが無難なの?

書込番号:25814251

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

4kとサウンドバー

2024/07/14 22:08(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > UBK80S

スレ主 ok.Hamburgさん
クチコミ投稿数:12件

こちらの製品で4K Ultra HDのディスクを読み込みテレビに映し、音をテレビに接続(HDMI2)しているサウンドバー『Denon DHT-S517』から発生させる事は可能なのでしょうか…?

書込番号:25811158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1463件Goodアンサー獲得:226件

2024/07/15 09:26(1年以上前)

DHT-S517は eARCに対応してるので 受け側としてはDolbyのロスレスまで対応してる。  DTSには未対応の様です。

後はTV次第 eARCに対応してれば 上記の様にokだが ARCまでだと ロスレスは認識出来ない


まぁ− 認識とか言うけど 音は出る。   それがロスレス(サラウンド)かステレオかの違いだが コノ簡易型のスピーカーサラウンド機能で 違いが分かるかは疑問 (笑)

書込番号:25811693

ナイスクチコミ!1


スレ主 ok.Hamburgさん
クチコミ投稿数:12件

2024/07/16 13:08(1年以上前)

>黄金のピラミッドさん

ご丁寧にご回答ありがとうございます…!
TVは「ハイセンス 50U78K(50インチ)」を使用しているので恐らくeARCには対応していると思います!

追加質問で申し訳ないのですが、
[SONY] UBP-X800M2 こちらの商品と当機と比較した際に、音質や画質が劣るといった事はあるのでしょうか?

音質や画質は読み込むディスク,TV,サウンドバーによって決まるから関係ないのですかね…。

書込番号:25813321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ご回答よろしくお願いいたします。

2024/07/14 01:55(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > UBK80S

スレ主 ok.Hamburgさん
クチコミ投稿数:12件

無知すぎるが故におかしな質問をしていたらすみません。
1番人気の『SONY UBP-X800M2』と値段が約3万円程離れていますが、なぜこんなに価格差があるのでしょうか?

Amazonで購入した4K Ultra HDやBlu-rayの映画を再生する事が主な目的なのですがコチラの商品でも特に問題はありませんよね?

ご回答の程是非よろしくお願いいたします。

書込番号:25809910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4253件Goodアンサー獲得:636件

2024/07/14 03:11(1年以上前)

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001604775_K0001154100&pd_ctg=2024

対応するフォーマットの範囲に差があるから
無線LANの有無にも差があります

重量が2倍
趣味のオーディオでは部品とか機構とかを良いものにすると重くなるのは良くあることです
何れの製品でも再生できます
ソニーの製品は画質や音などにこだわる人向け

書込番号:25809938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8643件Goodアンサー獲得:1391件

2024/07/14 04:11(1年以上前)

>ok.Hamburgさん
こんにちは

考え方によっては、シンプルで安い方が長持ちするという

こともあります。

CDとちがってBDは、いろいろ機能面で多機能なので、

複雑にはなるでしょうけどね。

あとブランドも関係しているかもしれないですね。

書込番号:25809952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/07/14 05:58(1年以上前)

>ok.Hamburgさん

>なぜこんなに価格差があるのでしょうか?

付加価値と商品の品質では

>コチラの商品でも特に問題はありませんよね?
ご使用の範囲では、問題なく使用できますよ。

書込番号:25809986

ナイスクチコミ!1


スレ主 ok.Hamburgさん
クチコミ投稿数:12件

2024/07/14 14:38(1年以上前)

>湘南MOONさん
>オルフェーブルターボさん
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

ご回答頂き本当にありがとうございますm(._.)m

追加で申し訳ないのですが、こちらの製品で4K Ultra HDのディスクを読み込みテレビに映し、音をテレビに接続(HDMI2)しているサウンドバー『Denon DHT-S517』から発生させる事は可能なのでしょうか…?

書込番号:25810548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

UHD DOLBY Atoms再生時に音飛び

2024/07/11 13:44(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY

最近ようやく好きな映画でDOLBYAtoms対応が出たので購入し再生しましたが、テレビの画面上にDOLBYAtomsの表記がされテレビは認識しており、また音の広がりも5.1chとは明らかに違いが出ます。
しかし、数分事に1秒も満たない音が飛びます。
環境は以下のとおりです。
テレビ4T-C55EU1 Atoms対応機器
レコーダー:BDZ-FT200 UHD対応機器(Atoms対応の明記はなし)
ケーブルは、4k用を使ってましてが、今回の問題で更にグレードあげた8k用に変えました。
マニュアルやネットで設定は色々としてみましたが改善しません。
何か設定など、ありましたご指導お願い致します。

書込番号:25806450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13件

2024/07/11 14:57(1年以上前)

レコーダー機器は、BDZ-FT200は BDZ-FT2000の間違いです

書込番号:25806518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

4kUHD 再生時 DOLBY Atomsで音飛びが

2024/07/11 11:49(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

最近ようやく好きな映画でDOLBYAtoms対応が出たので購入し再生しましたが、画面性にDOLBYAtomsの表記がされテレビは認識しており、また音の広がりも5.1chとは明らかに違いが出ます。
しかし、数分事に1秒も満たない音が飛びます。
環境は以下のとおりです。
Tテレビ4T-C55EU1 Atoms対応機器
レコーダー:BDZ-FT200 UHD対応機器(Atoms対応の明記はなし)
ケーブルは、4k用を使ってましてが、今回の問題で更にグレードあげた8k用に変えました。
マニュアルやネットで設定は色々としてみましたが改善しません。
何か設定など、ありましたご指導お願い致します。

書込番号:25806323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8643件Goodアンサー獲得:1391件

2024/07/11 12:28(1年以上前)

>のむかずのむかずさん
こんにちは

詳しくないので基本的なことだけ



他に同等の性能をもった媒体でも同じ現象が起きるのか

検証する必要はあると思います。

書込番号:25806367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2024/07/11 12:47(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
違う映画でも見ましたが、同じように音飛びだします。
今、一番の悩みはレコーダーなのかテレビなのか切り分けができないところです。
近くでレコーダーを貸してくれる人がいればいいんですけどね。

書込番号:25806392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8643件Goodアンサー獲得:1391件

2024/07/11 12:53(1年以上前)

>のむかずのむかずさん
こんにちは

何度もすみません。

この機種2018年発売なのですね。

使用年数はわかりませんが、2018年に購入して、使用頻度が高いなら、

寿命も考えられますね。

普通のCDをお持ちなら、CDでどうなるかも 試したいですね。

書込番号:25806396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/07/11 13:32(1年以上前)

現象はドルビーアトモスに限って起こる事で、他のUHD5.1ch、Blu-ray、DVD、CDの再生では問題が発生していませんので、劣化のせいではないかと思っています。

書込番号:25806438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1463件Goodアンサー獲得:226件

2024/08/23 20:04(1年以上前)

解決済みとありますが… どう解決されたのでしょうか?

私なら 最新のバージョンになってるかの確認をして それぞれの機器は初期化しますね。

またディスクが輸入盤の場合 症状の出る可能性は高いです。  再生保証は国内盤のみと言うスタンスがメーカーの立場です。

書込番号:25862328

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る