ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(32354件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5495スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本機でU-NEXT

2024/07/04 23:51(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2

スレ主 Mission49さん
クチコミ投稿数:51件

アマゾンのFire TV Stickをこの本機のUSB端子に指したら使えますか?
何がやりたいかと言うと本機の再生力を使ってU-NEXTが見たいのですが可能か分かりますか?

よろしくお願いします。

書込番号:25798468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6424件Goodアンサー獲得:887件

2024/07/05 01:08(1年以上前)

無理

そもそも、Fire TV StickのUSB端子は電源供給用。
Fire TV StickとTVの接続はHDMI端子

このUBP-X800M2のHDMI端子は出力用。

なので無理!

書込番号:25798516

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Mission49さん
クチコミ投稿数:51件

2024/07/05 06:43(1年以上前)

端子自体が違いましたか(汗)
ありがとうございました!

書込番号:25798614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

こちらと比較されたかたUDP800

2024/07/01 12:34(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > REAVON > UBR-X200

スレ主 ネコ坊さん
クチコミ投稿数:155件

音楽メインでのBDPを検討していますが
なかなか実態が分からず・・・いまはOPPO105JPLT
次買うとしたら情報おもちの方おしえていた駄々けると幸いです。

UBR-X200は実力どの程度でしょう?
UDP800も考えますが・・・

書込番号:25793859

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2024/07/01 13:30(1年以上前)

すぐ下のスレを見るかぎり、UDPが無難な様に思えます。

音質に関してはOppo時代のフラグシップも上回るようです。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1574608.html

今後はSACD対応ドライブも入手困難になるようで、さらに高価格化が進む可能性があります。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1599965.html

書込番号:25793935

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネコ坊さん
クチコミ投稿数:155件

2024/07/01 17:31(1年以上前)

>ありりん00615さん
コメントありがとうございます。
次々にディスクというかリアル媒体が廃止されていきますが・・・パナもBDディスク自体もつくるのやめるようなかんじです。
当然プレイヤーも収束していってるのはわかるのですが
まだまだBDやDVDでソフトは普通に売っているので。
しかし10万そこらならまだしも50万とかとなるとシアタールームある人ぐらい?しかかわないようなきがしますね。
更にそうすると売れなくなるから値段高くなる。厳しいですね。

ありりんさんはサブスク系(配信)やHDDとかつかってらっしゃいます?か
このへん自分もリアルディスク派なのですが、あまりピンときていません。勿論ねっとでも既にドラマとか
あとからいつでもみれるから便利ですし使っているのですが。
アーティスト系とかはまだ配信一部で私のように音楽ライブメインの人って結構いるとおもうんですけどね。

書込番号:25794214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2024/07/03 00:05(1年以上前)

私はCDアルバムをMP3変換したものが主体ですが、最近は購入機会も減っています。NASも導入していますが、外で聞く楽曲はスマホに格納しています。

物理メディア媒体の新譜が発売されなくなったのは需要が無くなったからで、最近は配信のみの新譜も増えています。レコード店・レンタルショップも絶滅寸前です。

最近はレコードも見直されてはいますが、どんどん配信主体となっていくのは仕方ないと思います。

書込番号:25796004

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネコ坊さん
クチコミ投稿数:155件

2024/07/04 12:29(1年以上前)

>ありりん00615さん
私はCDアルバムをMP3変換したものが主体ですが、最近は購入機会も減っています。NASも導入していますが、外で聞く楽曲はスマホに格納しています。

そうですね、CDはさすがに私もディスクは使ってませんDAPにFLACデータのみですね。私はNAS一度導入しましたが、やはり使い勝手や音質考えるとUSBメモリーやHDD単発で使ってますね。容量も大きくなりましたし、
映画やライブはブルーレイは容量も大きくCDとはけた違いです。実際大量にHDD20TBぐらいは入れていますが、BDディスクのほうがと思ってしまいます、日本は法的規制もありますし、50G/データクラスだと割と動きもそれほど思わしくないですし。
映画やライブも配信とか使ってらっしゃるんでしょうか?その場合ってもう手持ちはなし?のサブスク化しているのでしょうか?このへんってもうあるのは勿論承知してますし一部使ってますが、同じレベルの音質、画質?なのでしょうか?かなり上がっては来ましたが、まだ50Gには劣るかと。UHDとかになってきてますし。

書込番号:25797711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1463件Goodアンサー獲得:226件

2024/07/15 09:41(1年以上前)

>> UBR-X200は実力どの程度でしょう?

質的には「鳴る、見れる」って感じですね。  比較が105JPLTになるのだから。 (笑)

ディスク再生の方が圧倒的に有利なのですが… この違いと言うのは プレーヤーの後ろ側のクオリティーや環境次第ですからね。   そもそも拾えていない者は出せないけど  拾ったところで後段がグズグズでは何もならない。 

105JPLTが ダメなら変えるしかないけど 現状維持かな?   oppoもそうだったが REAVONも消えちゃうようなブランドですから。   今すぐ必要と考えるなら国内メーカーが無難ですよ。

音楽がメインと言うのは… 用途にサラウンドや映画は無いと言う事ですか?  

自分はパイオニアの最後モデルを買ってサラウンド用。 CDは現役で20年以上前のプレーヤーが現役。  サブスクも映像では多用してるが 映像のクオリティーはかなり近づいてるが 音の差はあり過ぎ。   まぁ− ディスクの購入は高いので(笑) サブスクで見る機会が増えてる。 大作はディスクを買うけど…  音に差が分かるシステムをお持ちだと サブスクに偏る事はないでしょうね。

書込番号:25811706

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネコ坊さん
クチコミ投稿数:155件

2024/07/15 12:16(1年以上前)

>黄金のピラミッドさん
コメントありがとうございます
やはりサブスクまだ完璧でないようですね
私は八割ぐらいは、音楽ライブブルーレイですドラマや映画は、少しです

ライブは、配信少し出ましたがあくまでもやはりまだディスクが、ほとんどですし

今は105jpltdと203も最近入手できたので使ってますがやはり205欲しいなと、思ってます203 105にはかてませんでしたアナログは特には劣りますね同等なら値段休めなので、と思ったのですが205高いですし何せ入手困難ですしそこでリーボンも売ってましたのでねおそらくはら203ぐらいですね

以前は、エントリーモデル使用していましたがここ一年で、デノン7200waやウイーンアコースティック導入し、7.1.2に、増設
納得いくレベルにはなりましたが
やはり50gレベルの、ブルーレイライブや、SACDはデッキ必要なものですしよくなった反面かなりヘビーユースなので、壊れるのも不安が、出てきましたこのため機器更新検討でした

私の場合音楽ライブは楽器やボーカルがメインで、あり画像そこそこで、いいので、リッピングして、画像は、圧縮 音声は圧縮せずにUSBからでも105では結構いけましたので今後はこちらならあまり機械消耗しないきがしていてまたディスク入れ替えなく保管場所もとりませんしわりと便利かなと物理的にディスク入れ替えや場所大幅に、減ります 203同様の使い方するとやはり音ダメでした以外と画像はとてもよかったですが新しい使い方?かもと手持ちまとめてサブスクの、ように使えます
なん百枚も、持ってるので普通の限られたスペースのかたおすすめです
なので、205ならおそらく間違いないなさそうですが手に入らないリーボンなら203前後でしょうかね〜と

やはり205欲しいですわ

最近このサイトはじめて使ってみて同じ悩みのかた多くいるのでとても参考になりました
情報交換できればらと』

書込番号:25811905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2

スレ主 nyo2さん
クチコミ投稿数:3件

ルートメニュー付きのディスクが再生できますでしょうか?
OPPOは問題なかったのですが、REAVON(中身は中国メーカーのODM品)はフリーズしてしまい、再生できません。問題なければ、買い増ししておこうと思っています。

書込番号:25789711

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8643件Goodアンサー獲得:1391件

2024/07/04 17:42(1年以上前)

>nyo2さん
こんにちは

明確には、記載がないですね。

https://www.sony.jp/bd-player/products/UBP-X800M2/feature_4.html

書込番号:25798048

ナイスクチコミ!0


スレ主 nyo2さん
クチコミ投稿数:3件

2024/07/05 17:30(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
ありがとうございます。取説は確認しています。
メーカーに聞くしかなさそうですね(ソニーはまともに返事しませんが)

書込番号:25799353

ナイスクチコミ!0


スレ主 nyo2さん
クチコミ投稿数:3件

2024/11/21 20:31(9ヶ月以上前)

結局、購入して試しました。REAVONでハングアップしたディスクも問題ありませんでした。

書込番号:25969387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ネットワークでYouTubeとかなくなりました?

2024/06/23 15:36(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-203

スレ主 ネコ坊さん
クチコミ投稿数:155件 UDP-203のオーナーUDP-203の満足度4

203ネットワークでYouTubeとかなくなりました?
205も、同じでしょうか?

書込番号:25784120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8643件Goodアンサー獲得:1391件

2024/07/06 06:05(1年以上前)

>ネコ坊さん
こんにちは

会社単位での契約みたいなので、

契約を打ち切った可能性もあるかもしれません。

203も205も同じだと思います。

一応バージョンを最新にしてみて、だめならサポートへ確認ですかね。

書込番号:25799881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

標準

実情は・・・?

2024/06/19 12:48(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > MAGNETAR > UDP900

スレ主 求道者Kさん
クチコミ投稿数:493件

鳴り物入りで登場したUDP900ですが、ここでのレビューは1件、ネット上で見かけるレビューも
販売店のものばかり・・・。

売り上げ10位となっていますが、これは価格.com経由でショップのページを見た数をカウントして
いるんですよね、確か。

やはりOPPOの後継とはなりえなかったのでしょうか・・・

パナのDMR-ZR1も使っていますが、録画機能が付いているので余計な操作をしないといけない
ことがあったり、古いDVDのアスペクト比を変えるのも面倒くさかったり・・・やはり再生専用機が
いいですね。

書込番号:25778708

ナイスクチコミ!5


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2024/06/19 14:36(1年以上前)

価格、メーカーそのもの、将来のアフターサービスを考えたら、怖くて普通は買わない。

書込番号:25778871

ナイスクチコミ!13


スレ主 求道者Kさん
クチコミ投稿数:493件

2024/06/21 07:09(1年以上前)

>YS-2さん
まぁ、アフターですよね。あと個人的には7.1chアナログ出力とか要らないです。

自分はOPPOで痛い目にあったので静観していたのですが、購入された猛者の
方はあまりいないようですね。
パナを使うしかないか・・・

書込番号:25780973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6058件Goodアンサー獲得:525件

2024/06/21 11:09(1年以上前)

求道者Kさん

OPPOが撤退した理由が、UHD-BDも含めた光学ディスクソフトの将来性がないと判断したと思いましたが、日本のデジタル放送に対応したまでがピークだったのかもしれません。
その後発売された海外製高級プレーヤーは、日本のデジタル放送は切り捨て。レンタルビデオ、レンタルDVDを利用していたライトユーザーは、返却不要で待ち時間無しの配信へ移行したので、BDやDVDプレーヤーも新規のユーザーよりは買い換えのユーザーが中心なのかなと。
それでもBD、UHD-BDソフトを高画質高音質で再生したいニーズがあるから、この様なプレーヤーが発売されたのでしょうけど、BS4Kなど放送メディアを高画質高音質で再生したいなら、パナのそれしかないでしょう。

書込番号:25781200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:41件

2024/06/24 07:44(1年以上前)

ここまでの値段になると。
アナログサラウンド出力の削除、RCA出力さえ削除。
左右、9038をダブルで使用して、
アナログバランス出力に特化。
単体のプレイヤーとしても、この価格帯で優秀な音。
それ位のインパクトがあれば買いたいですね。
余計な物を積むのは、それだけ音が悪くなるから。
この価格を出す人は、音も絵も最高峰に価値感を
感じますから。

書込番号:25784978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2024/06/24 13:35(1年以上前)

私も一昨年までは BDP-103JP を使っていました。字幕の大きさや位置が変えられる機能は便利でした。

大した数は持っていませんが、これから UHD BD が増えるだろうと思い、oppo は一昨年に売却、PS5 を買いました。しかしゲームは一切やらないし、リモコンの使い勝手も良くないので結局子供の日に息子と孫にくれてやり、11年使った (ノントラブル) ブルーレイレコーダーを買い替えました。

リーヴォン(REAVON)のユニバーサルプレーヤー「UBR-X200」もありますが、音楽CD同様、この先ネット経由のサブスクに集約して行けば、円盤を回す機器は悲しいかな無くなっていくでしょうね。

この中華製も数年で人知れず終了かな・・・(-_-メ)

書込番号:25785342

ナイスクチコミ!0


スレ主 求道者Kさん
クチコミ投稿数:493件

2024/06/26 05:05(1年以上前)

>ひでたんたんさん
自分は配信では映画を見る気がしないんですよね。やっぱり、好きな映画はパッケージで欲しい。
しかし、おっしゃるように状況を考えるとパナは頑張ってくれたと思うしかないですね。

>謙一廊!さん
余計な物を積むのは、それだけ音が悪くなるから・・・まさにそうでうね。色んなショップで頻繁に
試聴会をやっているところを見ると、あまり売れていないのでは?と勝手に考えています。

>YS-2さん
この中華製も数年で人知れず終了・・・これは大いにあり得ますね。最近、中華系の製品が増えて
いますが、アフターはどうなんでしょうか。自分はOPPOで懲りたので一切買わないことにしています。

書込番号:25787204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:19件

2024/11/23 18:26(9ヶ月以上前)

皆様

UDP-205をホームオーディオのDACとしてずっと今も使っていますが、中身も製造メーカーも同じようなので概ね同等品と理解していました。
ESSのチップが私には合っているのでコストパフォーマンス的にも他に買い替える予定はありません(壊れない限りですが)。
たまにUHD-BDでトップガンマーベリックを見ますが、ディスクの使用頻度はSACD、CDとも少なめです。
やはり、UDP-205はコストパフォーマンスが異常なので、ホントに壊れるまでは使うと思います。
中古価格もスーパーカーかビンテージカーのように下がりませんね。これも珍しいことです。
UDP-205のユーザーが壊れて買い替える迄UDP900が売っているのかの方が心配かもしれません。

書込番号:25971475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:41件

2024/11/23 22:24(9ヶ月以上前)

UDP−205
中古市場の値段結構落ち込んできましたね。
販売から年数が経っていますからね。

私もLX88がとうとう壊れ。
UDP800とUDP900の一行に値段の下がらない値段の高さに
二の足を踏んでいます。

割引して欲しい。

書込番号:25971799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:19件

2024/11/24 00:01(9ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
ヤフオク!などの取引実績をみていてもUDP-205はまだ定価付近以上で取引されているようですよ。
円安なので欧米製品は昔の1.5倍くらいしても、そうかなと思われますが、UDP900は中国製ですよね。
ホントに高いですよね。
インポーターが暴利なのか、コストアップがすごいのか・・・。中身はそんなコストアップには見えませんけどね。
元々の計画生産数量が少ないのですかね。

書込番号:25971869

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT180

クチコミ投稿数:28件

4Kディーガ DMR-4W101で録画した地上デジタルのビクターのブルーレイディスクにダビング(かんたんダビング)でコピー、もしくはWOWWOWから録画してムーブしたものをこのプレイヤーで視聴できません。
2度メーカーに送りましたが返事がディスクに指紋がついている上からダビングしたのでエラーになっているとの返事。
どうもおかしく感じてそんなに微妙な繊細なものですか?
またパナソニックの奈良の精密工場はブルーレイはファナライズしないと他機種では見れないと言い切りました。
これは本当でしょうか?

書込番号:25770983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4253件Goodアンサー獲得:636件

2024/06/13 19:50(1年以上前)

購入したタイトルやレンタルのタイトル等でも視聴できないのでしょうか。レンタルなら低料金なので負担は小さいと思います。視聴できるなら製品には問題はないと思います

そのプレーヤでは再生できない記録方式かもしれません。詳しくはないから分かりませんが…詳しい方からの案内があるがしれません

語感から「かんたんダビング」が怪しく見えますが

書込番号:25771062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16098件Goodアンサー獲得:1315件

2024/06/13 21:37(1年以上前)

BDRでは必ずしもファイナライズは必要無いのですが必要な時もあるようです。
特にDR以外には多くなる傾向が高いそうですよ。

書込番号:25771162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10564件Goodアンサー獲得:691件

2024/06/13 21:51(1年以上前)

ビクター以外のBDディスクではどうか。BD-REディスクではどうか。ソニーのディスクでやってみてください。結論はそれからです。

ビクターのディスクで地上波やBSの放送録画したものは再生ができるのかなど、投稿して意見を聞くのには、あまりにも情報が少なすぎます。

基本BDにファイナライズというもの自体の規格はありません。ファイナライズと称しているのはパナソニックの悪しき慣習です。あるのは、追記禁止処理だけです。これをしないで録画したディスクをパソコンで再生をすると別の情報が書き込まれてBDプレーヤーでは再生できなくなってしまうこともあります。これを防ぐことができます。

書込番号:25771184

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/06/13 21:51(1年以上前)

>MSオタク25年さん

BDXL使ったりしてますか?

もしそうなら、この機種は対応していません

書込番号:25771185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2024/06/13 22:07(1年以上前)

すみません情報が少なくて
私が書き込みに使用しているディスクはアマゾンで購入した50枚入りのBD-Rです。DMR-4Wで
書き込み方式が特殊なものをパソナニックがわざわざ使うとは思わないのですが。。
地上デジタルが何故再生できないのかわかりません。

DVDは異常なく視聴できます。ですから最初市販の映画をDVDの物を購入していたので気が付きませんでした。
市販のDVDの映画が再生出来てパナソニックのブルーレイレコーダーで焼いたものが見れないパナソニックのブルーレイプレイヤー不思議としか。

普通はできると宣伝して販売していると思われます。わからないことが多いです。

書込番号:25771212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4253件Goodアンサー獲得:636件

2024/06/13 22:39(1年以上前)

CD/DVDとブルーレイはピックアップから違います
ブルーレイの方が互換性、再生の再現性はハードルが高いのではありませんか

レコーダのブルーレイの書き込みの出力(パワー)が低下すると読めないのはときどきはあることみたいだけれど…

DVDが読めたからブルーレイも大丈夫とはならないのではないかと思います。それは別の話し

書込番号:25771236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4449件Goodアンサー獲得:346件

2024/06/14 06:02(1年以上前)

>市販のDVDの映画が再生出来てパナソニックのブルーレイレコーダーで焼いたものが見れないパナソニックのブルーレイプレイヤー不思議としか。

結論!アマゾンで購入した50枚入りのBD-Rが悪いんだ!!
(^_^)v

書込番号:25771432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4253件Goodアンサー獲得:636件

2024/06/14 09:10(1年以上前)

それもありますね

書込番号:25771565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2024/06/14 09:32(1年以上前)

今使用しているディスク

今回購入した物

アドバイスを頂きさっそく新しいのを購入しました。ブルーレイは配信メインになっている現在生産しているところが少ないのでどこのが良いのか?ですが

書込番号:25771583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6058件Goodアンサー獲得:525件

2024/06/14 15:29(1年以上前)

MSオタク25年さん

ちなみに4Kディーガ DMR-4W101でダビングしたビクター製BDは、4Kディーガ DMR-4W101で問題なく再生できますか?
ダビングの時は全て2Kの番組を選択していますか?

書込番号:25771896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/06/14 16:20(1年以上前)

>MSオタク25年さん
>ひでたんたんさん

が言う様に DMR-4W101で再生出来るのであればDMP-BDT180のピックアップレンズの問題でしょうね

PS3、PS4、PCいずれかで(持っていて)再生出来ればいいのですが

BD-R、REは台湾製品で50枚入りなら1割程度の不良品は仕方ないと思いましょう

書込番号:25771945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2024/06/14 17:56(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
録画の番組は2KのDRだったと思います。4Kは撮っていません。

家には60枚くらいの撮りためたものがございます。
ただ視聴できるのが1割。扱えないディスクです、と出るのが9割なので如何とも

パナソニックが読み取り部分は交換しないといってましたので、ディスクが来たら試してみます。

書込番号:25772056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2024/06/17 12:41(1年以上前)

色々有難うございました。一応購入しましたエデイオ*を通してメーカーに出張修理依頼をしましたがパナソニックから電話あり土日がうかがえないので月曜日午前お伺いしますと連絡ありましたが、結局来られませんでした。
この頃のメーカーっていい加減。質が下がってますね。問い合わせしたらそんな約束してませんと言われました。
どうしたものやら。諦めようかと思います。

書込番号:25775960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4449件Goodアンサー獲得:346件

2024/06/17 13:12(1年以上前)

>この頃のメーカーっていい加減。質が下がってますね。問い合わせしたらそんな約束してませんと言われました。

本当にメーカーさん直ですかね?
勿論メーカーもいい加減なところもありますが、恐らく間に色々入っていると考えられるんですが、其処かも。
エディオンも怪しい。
(#^.^#)

書込番号:25775984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4253件Goodアンサー獲得:636件

2024/06/17 13:28(1年以上前)

同じく

パナソニックからの連絡では、こちらから相手への連絡先、電話をかけてきた部署、人や電話番号などは分かるのでしょうか

話しがパナソニックに通っていなければパナソニックの窓口に連絡しても話しは通じないと思います

メーカ(の窓口担当者)はいろんな目的で連絡してくるたくさんのユーザのひとりひとりに対応はしていられないから、エディオンに連絡してエディオンに調べてもらい、エディオンから報告を受ける方が良いと思います

書込番号:25775999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2024/06/17 14:32(1年以上前)

>MSオタク25年さん

Panasonicのつもりがエディオンの内部業者だったとか?
https://www.edion.co.jp/service/satisfied/repair

書込番号:25776070 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4253件Goodアンサー獲得:636件

2024/06/17 17:21(1年以上前)

そこまでとは言わないけれど上手く連絡・連携が為されていないように見えます

パナソニックが派遣する委託先ということはあると思いますが悪いことではありません

書込番号:25776250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る