ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(32370件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5498スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

性能はいいのに残念

2009/06/08 07:23(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320

クチコミ投稿数:11件

この機種は性能、CPはいいのに、電気店で再生確認したらBD-RはドルビーTureはドルビーデジタルにDTS-HDマスターはDTSになります。残念です。
もちろんBD-ROMは問題ないですが。

書込番号:9668108

ナイスクチコミ!2


返信する
teiryoさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件 BDP-320のオーナーBDP-320の満足度5

2009/06/08 07:58(1年以上前)

BD-Rなどの個人的な製作物までにこの価格で力は入れませんね。
一般的にBDソフトは普通に出力されますので問題ありません。
この価格では十分な機能になります。(実質10万円クラスと同等)

書込番号:9668179

ナイスクチコミ!5


atomaさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/13 21:30(1年以上前)

もしご存知でしたら教えて下さい。

メーカーのホームページを見ると、

上位機種のBDP-LX91であっても、BD-Rでは
HDMI出力端子は「ドルビーデジタル」、「MPEG-2 AAC」、「2 ch音声に変換」のどれかであって
「ドルビー TrueHD」、「DTS-HDマスターオーディオ」はBD-ROMの場合だけのように書いてあるように見えます。

価格は関係無い?ように思えますが、BD-Rで「ドルビー TrueHD」、「DTS-HDマスターオーディオ」を出力させることは
出来るんでしょうか?

書込番号:9694253

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/15 14:52(1年以上前)

そもそもBD-Rに
「ドルビー TrueHD」、「DTS-HDマスターオーディオ」
の音声で作成できるんでしょうか?

とてもお高いオーサリングソフトをお持ちなんでしょうね

書込番号:9702762

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:76件

2009/06/16 20:20(1年以上前)

自分もそれ思いました(笑)

書込番号:9709356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/17 09:54(1年以上前)

ははw
ナイスつっこみw
どあつかましいというか勘違いも甚だしいね。
ドルビーとかdtsってのは使用料いるんだぞ。

書込番号:9712542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

スレ主 yushimaさん
クチコミ投稿数:114件

メーカーさんに依頼することかも知れませんが、
BD370でCD(歌)を聞いている時などに、テレビ画面に映し出されるデザインが、
全くしっくりこないのですが、これって変更すること出来ないのでしょうか?
PS3なんかだと、雲の波みたいな、なかなか癒される雰囲気ですよネ〜!!

書込番号:9665179

ナイスクチコミ!0


返信する
mamekibiさん
クチコミ投稿数:2件

2009/06/07 18:08(1年以上前)

LGのロゴが点滅したり移動したりする、スクリーンセーバーのことですよね。
実はサポートに、スクリーンセーバーの機能をOFFに出来ないかと、問い合わせたのですが、
「スクリーンセーバーの解除方法はありません。」と、つれない返事でした。
残念ながら、諦めるしかないと思います。
私もあのデザインは嫌いです。

書込番号:9665370

ナイスクチコミ!0


スレ主 yushimaさん
クチコミ投稿数:114件

2009/06/08 12:02(1年以上前)

mamekibiさん

お返事ありがとうございます。
実は、メーカーサイトのお問合せメールで同じ内容の「依頼文」を送って見ました。
お返事が有りましたらお知らせ致します。
みんなで、改善依頼を出したら、考え直してくれるのでは・・・。

書込番号:9668770

ナイスクチコミ!0


スレ主 yushimaさん
クチコミ投稿数:114件

2009/06/09 10:37(1年以上前)

メーカーより寂しいお返事です。

この度はお問い合わせ頂きまして誠に有難うございます。こちらはLG Electronics Japanでございます。
お問い合わせの件に関してですが、CD再生時の表示画面は固定になり、変更はできなくなっております。
大変申し訳ございませんが、何卒宜しくお願い申し上げます。

LG Electronics Japan 顧客支援グループ

書込番号:9673278

ナイスクチコミ!0


mamekibiさん
クチコミ投稿数:2件

2009/06/09 16:22(1年以上前)

yushimaさん

やはりダメでしたか。
私の場合も、おおむねそのような返事でした。
ファームウェアのバージョンアップで対応してくれることを、
期待するしかないですね。
お疲れ様でした。

書込番号:9674190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

初期不良

2009/06/07 11:06(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320

クチコミ投稿数:10件

DVD、ブルーレイともに、再生をはじめて10分ほどで画面が動かなくなるんです。
いったん停止し、トレーからディスクを取り出し、もう一度挿入すれば、またはじめから見られます。
せっかく楽しみにしていたのに残念です。

どなたか同じような症状の方はいらっしゃらないでしょうか。

書込番号:9663822

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/06/07 11:24(1年以上前)

買った店に交換させれば。

書込番号:9663896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:37件

2009/06/07 11:25(1年以上前)

もりんごさんこんにちは。

私もこの機種を発売日に購入しましたが、少し症状が違いますがフリーズが起きますね。
私の場合BDーRにDR録画したディスクを再生している時に巻き戻しをするとチャプターの頭でフリーズすることがあります。(毎回同じ箇所で)最初はメディアが悪いかもと思い別メーカーのメディアで同内容を記録しましたが同じでした。

原因が何か分からなかったので記録したメディアを添えてメーカーに点検に出しました。
とりあえずまだ戻ってきていないのでどうなったかは分かりませんが?

この機種はすごくよい機種なので無事症状がよくなってほしいですね。

書込番号:9663900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/06/07 11:27(1年以上前)

ついでに

もし長期保証付けてて交換すると保証効果が無くなるとか店が言い出したら返品(返金)して
他で買い直すべし。

書込番号:9663904

ナイスクチコミ!1


teiryoさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件 BDP-320のオーナーBDP-320の満足度5

2009/06/07 17:17(1年以上前)

私は全然平気ですね。
数の中にいくつかあるのですかね。
でも性能が良いので修理・交換してもらってください。
私は快適ですが。。

書込番号:9665148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/06/07 20:32(1年以上前)

すぐにカスタマーセンターへ連絡し、症状が続くようなら、修理に出すことになっています。
修理も取りに来ていただけるようです。

しかし、相変わらず時々フリーズしてしまうので、今度点検に出すつもりです。

みなさん返信ありがとうございます。

書込番号:9666021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

価格ドットコムより安い

2009/06/07 08:06(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320

クチコミ投稿数:353件

こんにちは。ジョイフルオクダで昨日メールで価格を聞いたところ、楽天価格では35400円でしたが、楽天でなく、直接ジョイフルオクダのホームページからの注文の場合の価格をメールで確認すると、34400円(税込み)でした、また5年延長保証も5%の1770円と安いです。送料込みの値段かはききませんでしたが、安いので、購入の際は問い合わせてみるとよいです。

書込番号:9663248

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:72件

2009/06/08 17:13(1年以上前)

買いました。送料が無料となっております。
有難う御座いました。
価格.comもまもなく35,000円割れですね。

書込番号:9669624

ナイスクチコミ!0


teiryoさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件 BDP-320のオーナーBDP-320の満足度5

2009/06/21 20:26(1年以上前)

結構下がってきましたね。
私は出てすぐなので約45000円で買ってます。
1万円は下がってるのかな。一番安いネットだと。
しかし性能を考えれば5万円でも満足。
3万円台ならば目玉商品でしょうね。
だから売れてるんですね。

書込番号:9736296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

動作音(ファンノイズ)はどうですか?

2009/06/06 23:10(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320

クチコミ投稿数:30件

これまで、本体に冷却ファンのついているAV機械を使ったことがありませんので、ご教示ください。
郊外の静かな環境で、本体をラックに入れて約2mほど離れて使用した場合に、ファンノイズは聞こえるでしょうか?
画像は32型の液晶テレビ(REGZA Zシリーズ)です。

書込番号:9661928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/06/07 00:29(1年以上前)

こんばんは!

スレ主さんと同じ視聴距離ですがBD再生中は全く聞こえません。

安心してお買い求め下さい(笑)

書込番号:9662394

Goodアンサーナイスクチコミ!0


teiryoさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件 BDP-320のオーナーBDP-320の満足度5

2009/06/07 07:20(1年以上前)

音なんか聞こえませんよ。
ハイクラスプレイヤーですのでご安心を。
満足します。必ず。

書込番号:9663160

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2009/06/07 16:22(1年以上前)

直江山城守さん、teiryoさん

貴重な情報ありがとうございます。

仕事場で使っている液晶プロジェクタのファンノイズが大きくて、冷却ファンが付いている機械には良いイメージがありませんでした。
充分に静かとのことですので、安心しました。

書込番号:9664927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S350

クチコミ投稿数:11件

PS3からBDP-S350に変更した場合BDの画質アップと音質アップにつながるでしょうか?
あとパナソニックDMP-BD60も検討中です。
アンプはONKYO TX-SA706Xです。
ロスレス音声をリニアPCMじゃなくてビットストリームに変更すると変わりますかね?
あとパイオニアBDP-320はBD-RのドルビーTrueはドルビーデジタルしか再生できませんでした。
ヨドバシカメラで再生確認済み
PS3ならBD-RのTrue再生できたのに。 お答えお待ちしております。

書込番号:9660722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/07 03:17(1年以上前)

今までPS3+ONKYO TX-SA805でブルーレイ見ていましたが。
最近、ようやく価格がこなれたプレイヤーが出てきたので。

パナのDMP-BD60とπのBDP-320あたりとコレと検討してみましたが。
スレ主さんの質問とちょっとズレてしまいますが。
コレはDTS-HD Advanced Digital Out サポート。
他2機種はDTS-HD Master Audio Essentialだったので。

コレを今日購入しました。
テストブルーレイ(7.1chDTS-MA)ですが。
7.1ch環境のせいだと思いますが。
PCM変換とは違った音が出ました。ようやくアンプの本領発揮と言う感じです。

DOLBY TrueHDは5.1chばかりですので『大差ない』と思います。

書込番号:9662863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/07 21:33(1年以上前)

>PS3からBDP-S350に変更した場合BDの画質アップと音質アップにつながるか?
ですが。

手元にスパイダーマン2があるので、少し見比べてみました。
オープニングと36分付近の核融合シーン辺りでの私の個人意見ですが。

ONKYO AMPの鳴らし方の影響が非常に大きいですが。
BDP-S350で「TrueHD」とアンプに表示されて鳴るNo DSP音響のほうが素直でスキです。
PCMだとTHX Cinemaになってしまうので音響の差が出ます。
Directにも変更してみましたが。微妙に違う気がする程度です。好みが出ると思います。

画質も好みと思います。
視聴できるなら、どこかで視聴してから購入するのが良いと思います。
エントリクラスでは、どのプレイヤー購入しても劇的変化は望めないと思います。

そういう意味では当時はPS3選択したのは正解と思います。

書込番号:9666360

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る