ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(32361件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5497スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

クチコミ投稿数:16件

私はmacのiLif09のクイックタイムでつくっものをハードディスクに保存して、
movファイルを読めるレコーダーを探しています、
BD370はUSBでHDDとつなげは再生できるのでしょうか、
わかる方がいましたらお教えくださいろね
よろしくお願いします。

書込番号:9587253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/26 00:13(1年以上前)

本日、私もBD370を入手しましたので、Macの映像再生にチャレンジ。
結論から言いますと.mov形式は認識されません。

でも、mpeg形式に変換したものやmp4形式に変換したものは
認識し、再生されました。

mp4はおおざっぱに言えばiPodでの再生形式となっていますので、変換ソフトが
必要です。iTunesや、ToastやPopcornなど。iMovieからも書き出せたと思います。

それとUSB端子にはあまり電源供給の厳しいもの(電気を食うもの)はつながない方が
良いと思います。
またMacのファイルフォーマット(要はMac用外付けハードディスク)には対応していないようです。
私は手元にあったFatフォーマットのSSDをつないで大丈夫でしたが、電源供給不足で
BD370が故障する危険性は否定出来ないと思います。あくまで自己責任で。

入力されている様子から、ちょっと難しかったかもしれませんが、お近くにiPodで
ビデオを見ている人がいれば、聞いてみて下さい。

書込番号:9604140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

本日入手

2009/05/22 20:10(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320

クチコミ投稿数:23件

本日、配送にて届きました。
購入先はヨドバシ.comです。
(ポイントを1,7000円併用して購入)

接続しているテレビは東芝レグザZ3700です。
(HDMI使用)

電源のON/OFF、サーチ、スキップ、一時停止、再生、停止の
各操作はレグザのリモコンで行えました。

ノーマルDVD、ブルーレイに関しての画質も私個人としては
十分満足です。
音声も現在はレグザのスピーカーで出力している状態ですが、
特に問題なし。
動作音も全然気になりません。

とりあえず、ブルーレイ対応の再生機が欲しくて購入しましたが、
この価格なら十分満足しております。

書込番号:9586734

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:17件

2009/05/22 21:59(1年以上前)

こんばんは ふろろんさん 購入おめでとうございます
私は現在BDプレーヤーとしてソニーのBDP-S350を使用しているのですが
2点お伺いしてもよろしいでしょうか
1、1.3倍速再生など プチ早送りで音声、字幕など出しながら再生できる?
(パナのBDレコーダー BW930だとこれが出来るが BDP-S350だと最低でも5倍速程度で飛び飛びの早送りになってしまう)

2、BDP-S350で再生時 数秒ごとに”キュッ、コココ”という動作音がするのですが
夜間静かな部屋で音量を絞って字幕を追いながら洋画を見ていると気になります
BDP320の動作音はどうですか?

当方テレビがパイオニアでもあり DIGAのAVCREC録画方式に対応もしているため
惹かれています

書込番号:9587382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2009/05/22 23:12(1年以上前)

>kozeniponchanさん
早速試してみました。

残念ですが、早送り中では、字幕、音声ともに表示・再生はされません
でした。
取扱説明書には、音楽ファイル、音楽CDは早送り中にも
音声が出る旨記載されていましたが、映像ディスクに関しては全て
音声再生はできないとなっています。
せめて、字幕だけでも出れば便利ですよね。

動作音に関してですが、5分ほど、音声を消してプレーヤーの
まん前で音を聞いていましたが、ディスクの回転音以外は
聞こえませんでした。
ちなみに、ディスクの回転音も耳を近づけない限りは特に
気にはなりませんでした。
ただ、これは収納方法にも関係してくるかもしれませんね。
ちなみに、私は木製のラック式TV台の棚板の上に載せています。
(結構しっかりした作りのラックです)

回答になっていれば幸いです。

追加ですが、
「スマートPLAY」機能はレグザでも動作いたしました。

書込番号:9587932

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2009/05/22 23:15(1年以上前)

>kozeniponchanさん
一点書き忘れました。
早送り・早戻しですが、4段階の切り替えです。
ただ、何倍で早送りになるか等の記述は説明書にも見当たりませんでした。

書込番号:9587951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:17件

2009/05/23 07:42(1年以上前)

ふろろん さん 早速ご回答いただき感謝です
プチ早送りの件は残念です
もし可能ならソニーのBDP-S350は親兄弟にあげて 買い直そうかという勢いだったのですがー

BDソフトは自分で買った数枚のほかは レンタルしたことがあるくらいですが
画質的に評判の良いソフトをDVDと比べて 其の違いにたまげたのは
ダークナイトとブレードランナーでした
個人的な好みの問題もありますが
もしBDデビューならオススメします

書込番号:9589361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2009/05/23 10:52(1年以上前)

>kozeniponchanさん
BDソフトの情報ありがとうございます。
どちらのタイトルも大好きです。
特にブレードランナーは学生の時から。
今日、買いに行く予定でいたので、早速試してみます。

書込番号:9590019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/23 23:07(1年以上前)

昨日はまだ予約受付中でしたがもう売っているんですね。

私も再生専用機を探しているので参考にさせていただきます。

書込番号:9593212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件

2009/05/24 18:12(1年以上前)

1点質問です。

停止したディスクの続き再生(リジューム)はできるでしょうか?
(BDP-LX91の説明書25ページでは「ディスクトレイを開けたとき」は解除されるようです。)

本機種をアマゾンで予約したのですが、発売日に発送されなかったのでキャンセルしました。

16ビットディープカラーに期待していたのですが、
「映像の内部処理は12ビットで行われ、最終段で16ビットにして出力する。」
http://www.phileweb.com/news/d-av/200904/14/23395.html

書込番号:9597090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/05/24 21:09(1年以上前)

>さすらいの地上人さん
ご質問の件、試してみました。

停止ボタンに関してですが、
・1回押して停止した場合は「続き再生あり」の停止状態。
・2回連続して押して停止した場合は「連続再生なし」の停止状態
となります。

また、再生中にリモコンの電源ボタンを使用して電源を切り、
再度電源を入れた場合も続きから再生されました。

トレイを一回あけてしまうと駄目ですね。

書込番号:9597967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件

2009/05/24 22:18(1年以上前)

ふろろんさん

 回答ありがとうございます。

 消費電力の観点でプレイステーション3からプレーヤーへの移行を検討しているのですが、
プレイステーション3はBD-R/REや一部のBDソフトでディスクを取り出しても続き再生ができるのが便利です。

 パナソニックのDMP-BD60もトレイを開閉すると続き再生がリセットされてしまうようなので、BDプレーヤーにもプレイステーション3やDVDプレーヤーのような続き再生機能をつけてほしいところです。

書込番号:9598416

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

本日、予約しました。

2009/05/21 18:52(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX52

本日、ケーズデンキにて予約して来ました。

納期は今月30日予定だそうです。

LX91は昨今の不景気の為か収入が激減してしまった為当分見送りになりそうです。

購入の決め手はAVCREC対応で価格的にも購入しやすかった為。

購入金額は5年保証、税込み\58800円にしてもらいました。

ちなみに展示は320と120のみ用意されていました。

500Aが7月納期ですのでしばらくはハーフの507HXで楽しみます。

BW930とV9との画質・音質がどれ位違うか楽しみです。

書込番号:9580917

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:37件

2009/05/21 21:33(1年以上前)

24時間サービスさんこんばんは。
私はヤマダでBDP‐320を予約しました。38000円のポイント3000円プラス5年保証で予約しました。最初はパナソニックのDMP‐BD60を購入しようと思ったのですが320を思ったより安くしてくれたのでパイオニアが好きだったのでこちらにしました。
LX52が30日ということは320も30日ですかね?

BW830とPS3を持ってますが映像かわりますかね?

PS3より静かで(静かであってほしい)AVCRecが再生出来れば価値はあると思っています。

書込番号:9581817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:441件 BDP-LX52のオーナーBDP-LX52の満足度5

2009/05/21 21:58(1年以上前)

迷いの大豚さん今晩は

実は私もパナのDMP‐BD60を販売当初購入しそうでしたが、展示スペースのBW850の映像と変わらないので購入意欲を失いBDP-LX52を購入しようと思いました。

BDP-320でも良いかなと思いましたが、店員さんが結構販売前の割りに安くしてくれたのでBDP-LX52に決めました。

BDP-LX52は展示スペースを作っていなかったのでパイもあまり初期製造はしていないのかも知れませんネ?

店員いわくBDP-LX52は初期製造分が無くなった場合、納期が遅くなる可能性がありますと言っていました。

320と120は展示スペースを作ってありましたので初期製造も含め数はありそうですネ?


書込番号:9581993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:37件

2009/05/21 22:04(1年以上前)

届くのが楽しみですね(笑)
でも32型液晶テレビだと性能は発揮出来ないでしょうけど(涙)

書込番号:9582034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/05/22 09:23(1年以上前)

http://pioneer.jp/blu-ray/index.html

ですよ。
あした、あした!!

書込番号:9584294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:37件

2009/05/22 09:35(1年以上前)

よかばってん!さんこんにちは。

情報ありがとうございます。明日ですか。こちらは地方なので明日入るかな?

楽しみだ。 

書込番号:9584329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:441件 BDP-LX52のオーナーBDP-LX52の満足度5

2009/05/22 11:26(1年以上前)

迷いの大豚さん よかばってん!さんこんにちは

120と320は明日ですかいいな〜LX52は30日よりは多分早くはならない様な気がします。

店員も一応メーカーに電話で確認していましたから・・・。

迷いの大豚さん多分明日商品来るのではないでしょうか、購入先がヤマダでしたら、地方も東京も関係ないのでは?

ちなみに私も地方です(名古屋)。

書込番号:9584708

ナイスクチコミ!0


sarukyさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/22 12:02(1年以上前)

いよいよですね。私は予約していませんが、非常に注目しています。
使用感など、是非渾身のレビューを期待しています。

書込番号:9584841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:37件

2009/05/22 19:05(1年以上前)

今BD‐320が入荷したと連絡がありました。仕事の関係で受け取りは明日になりました(涙)

明日の夜が楽しみです。

書込番号:9586423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:441件 BDP-LX52のオーナーBDP-LX52の満足度5

2009/05/22 20:00(1年以上前)

今日仕事の帰りにケーズに別件で寄りましたら、パイの営業の方が120と320を展示していました。

LX52は予想通り1週間後の販売開始だそうです。

書込番号:9586684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/05/23 08:11(1年以上前)

ちなみに、私はヨドバシで予約しました。
電話予約でしたが、29日には入荷するとのことでした。

あと1週間切ってしまいました。
楽しみです。

書込番号:9589443

ナイスクチコミ!0


monsterさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/26 22:45(1年以上前)

ヤマダ電機LABI池袋では展示する気配もありませんでしたが、
聞いてみたら30日発売で価格は69,800円のポイント還元10%でした。
24時間サービスさんのケーズデンキでの条件を伝え交渉すると、
売値は下げられないがポイント還元は25%にできるとのことでした。
ただし、5年保証は付かないので別途現金かポイントで5%の支払いが必要です。

結局、本日は購入しませんでしたが、
ポイント還元でも構わないという方へ情報提供させていただきます。

書込番号:9608388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:441件 BDP-LX52のオーナーBDP-LX52の満足度5

2009/05/26 23:05(1年以上前)

monsterさんこんばんは

販売前でも結構割り引きありですので、実際販売開始したらまだまだ安くなると思うので待てる人は待った方が良いかも?

ただ近所のケーズ(3店舗)では購入先しかパイのBDPは展示されていないし、LX52は展示されていませんのでパイもあまり売る気がないのかも?

今後もパイにはがんばって欲しいのでいろんなお店で展示・販売して、一部のマニアだけで無くいろんな方にすばらしいパイの技術を知ってもらう場所を作ってほしいです。

書込番号:9608558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

マニアックな質問です。

2009/05/21 15:57(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

クチコミ投稿数:4件

・BD370に内臓されているSATAのブルーレイドライブをPC接続したらPC側は認識しますか?またPCでリードオンリーとしても使用可能でしょうか?

・また逆にSATAのHDDをBD370に接続した場合、BD370側はHDDを認識してくれるのでしょうか?

・他にUSBメモリをフロントパネル側で認識すると仕様書には書いてありますが、USB接続のHDDドライブでも認識OKでしょうか?

・YOUTUBE再生で、YOUTUBE側にHD画質があった場合、BD370はHD再生に対応しているのでしょうか?

書込番号:9580307

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:3件 BD370のオーナーBD370の満足度5

2009/05/21 20:24(1年以上前)

一個だけ・・・
>・他にUSBメモリをフロントパネル側で認識すると仕様書には書いてありますが、USB接続のHDDドライブでも認識OKでしょうか?

FAT32でフォーマットすれば認識します。バッファローのポータブル500Gで確認済み

書込番号:9581391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/05/22 01:47(1年以上前)

ご返答頂きました方、ありがとうございます。
PC換装やHDD換装など、自分でできそうな実験はその都度ご報告させていただきます。

USB接続にてHDD上にあるが読めるのご報告に安心しました。
すると1TBをFAT32形式でフォーマットするだけで、
PC系ファイル種への対応再生プレーヤーとしては抜群ですね。

買った後ですが、いろいろ機種をリサーチしていると日本製で、Youtube対応ブルーレイプレイヤー
Panasonic DMP-BD60というものが気になりました。(最安\37,183)
http://kakaku.com/item/K0000029857/

こちらはやはり高いだけあって、SDカードスロット搭載、DLAN、VIERA LinkやディーガーのHDD内ファイル再生、アクトビラダウンロードファイル対応、音響面で高調波成分を補う機能の新マルチチャンネル デジタル リ.マスターを搭載している。

またYoutubeのHD動画再生もOKで綺麗なYoutube映像が楽しるようです。
しかし、BD370のようにdivx対応と書いてますが、divx7のコンテナ形式mkvに
対応しているかなどは私の検索リサーチ力では不明ですが、なかなか魅力的な商品です。

後のブルーレイ再生機能に関しては似たりよったりではないでしょうか?

金銭的に余裕があり、遊べるブルーレイプレイヤー導入を考えている方
Panasonic DMP-BD60 が参考になれば幸いです。

LG BD370もファームウェアのアップデートでYoutubeのHD動画再生対応してくれるとうれしいのですがね。
それとも私の回線がADSL3Mほどなので自動的にLOW動画を選択しているだけなのかな?
だれかLG BD370のYoutubeのHD動画再生について出来るor出来ないのご報告いただければうれしいです。

書込番号:9583488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 初体験です。

2009/05/21 15:54(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S350

ぶっちゃけ買いでしょうか?

書込番号:9580295

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2009/05/22 09:52(1年以上前)

V9オーナーなら5000ES狙った方が良くないですか?

書込番号:9584376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/05/22 09:55(1年以上前)

5000ESは価格が可愛くないですよ…。

書込番号:9584387

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2009/05/23 18:41(1年以上前)

価格もさる事ながら実物デザインもごつくて可愛くは
ないですね。
ただ価格なりの性能と満足度はあったのでお勧めです。
昨日注文して今日届きました。

書込番号:9591798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/05/23 18:52(1年以上前)

どんな感じですか?
使用感とか

書込番号:9591836

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2009/05/24 12:05(1年以上前)

>どんな感じですか?使用感とか

詳しくは5000ESレビュー板で書く予定なので、それを
読んで下さい。
現時点で言えるのは
・クロスメディアバーはPS3ほどキビキビでもなく、
 V9ほどぬるぬる動くものではない。
・読み込みは記録BD・DVD、普通のBD-ROMは早い。
 BD-JAVA(BD-LIVE)はPS3よりは遅いが25秒ぐらい。
・動作音やファン音は全然しない。
 連続動作でも本体は熱くならない。
・画は当然、音もゴキゲンです。
 ソニーで初めてCDがまともに聴けるプレーヤー。
(買った中では)

書込番号:9595563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2009/05/24 13:20(1年以上前)

デジタル貧者さん
こんにちは。
V9よりXMB動いてくれるんですか?いいですね(+_+)
S350のリモコンって5000ESと同じっぽい?みたいな?同じですか?

書込番号:9595907

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2009/05/24 17:16(1年以上前)

>V9よりXMB動いてくれるんですか?いいですね(+_+)

ああ、違います。
紛らわしかったですね。
5000ESのXNBはPS3にもV9にも及びません。
X90の初期Verの様な動きで、XMBの動きだけで
言えば失格です。
プレーヤーなので設定した後はXMBの必要性が
ないので、気にはなりませんが…。

>S350のリモコンって5000ESと同じっぽい?みたいな?同じですか?

基本は同じ。
型番は別です。
違いは暗くしたときに光るかどうか、一部ボタン
の有る無し程度。
写真写りはいまいちですが、実物は使いやすくて
カッコイイです。

書込番号:9596837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2009/05/24 21:53(1年以上前)

確かにプレーヤーだからXMB使うことなさそう(-_-;)

リモコンは型番違いの別物だったんですねf(^^;
てっきり同じ物と思ってました(>_<)

書込番号:9598250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

相性について

2009/05/21 15:23(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

クチコミ投稿数:3件

BD370をE2200HDというモニターにHDMIで接続しようと思っているのですが、相性問題で写らないかもしれないので不安です。もし、両方持っている方がいらっしゃれば是非とも問題の有無を教えていただきたいです。

書込番号:9580213

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/05/21 16:06(1年以上前)

通常HDMI機器のトラブルは、間を繋ぐケーブルと機器の相性、あるいはセレクターを間に入れることで起きたりします。機器同士の相性というのは、あまり聞かないですね。直結して問題が起きれば、先ずケーブルを疑いましょう。

書込番号:9580329

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/05/21 17:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。
このモニターに限ってプレイヤーやパソコンなどとの相性問題がよく聞かれますので…
多分大丈夫だと思いますが、万が一の事があれば困るので迷っています。

書込番号:9580579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/05/21 18:06(1年以上前)

>このモニターに限ってプレイヤーやパソコンなどとの相性問題がよく聞かれますので…

PCに関してはそういう物としか言えません。ドライバーが絡む以上、どんなモニター/TVでも同じ事です。(良く聞く話です)
プレイヤー相手なら、まず映ら無いことはないと思いますが、心配ならPS3にしておけば問題ないのでは?(クチコミで使用実績もあるし)

書込番号:9580723

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/05/21 18:09(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やはりこればっかりは仕方ないみたいですね。
わざわざ答えていただいてありがとうございます。

書込番号:9580736

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る