
このページのスレッド一覧(全5497スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2009年5月6日 16:58 |
![]() |
0 | 0 | 2009年5月3日 18:45 |
![]() |
0 | 2 | 2009年5月3日 05:45 |
![]() |
1 | 2 | 2009年5月6日 08:14 |
![]() |
0 | 3 | 2009年5月3日 18:48 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年4月29日 23:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370
PCでTMPGEnc Author 4.0を使いBDを作りました。
片面2層(50GB)のものが4タイトル中2タイトルがディスクローディング中読み込みせず勝手に電源が落ちる症状が出ました。
PCのドライブはLGのGGW-H20Nです。
メーカーにディスクを送り検証しましたが同じ症状が出てだめした。
現状、対応できないとのこと。
ちなみに三菱のBDレコーダー、SONYのBDプレイヤー、パナソニックのBDレコーダーで確認しましたがすべて、再生に問題ありませんでした。
その後、買い取るとLGから提案がありましたので買取していただきました・・・。
ご使用の皆さんがいるのに不具合放置なのでしょうか・・・・。
2点

それは、メディアをこのBDプレーヤーに入れると
電源が落ちるということですか?それとも、
PCのBDドライブに入れると、PCの電源が落ちるのですか?
書込番号:9489284
0点

>PCのBDドライブに入れると、PCの電源が落ちるのですか?
であるなら、こちらの板に書き込まないと思いますが?
それはそうと、バージョンアップでの対応でなく、返品での対応とは
随分割り切った対応ですね。
韓国企業の体質なのでしょうか?
ちなみに、パイオニアのBDプレーヤーも一部の焼き物BDが再生出来ない
不具合がありましたが、二度に渡るバージョンアップで解決しました。
不具合への対応としては、この方が誠意があると言えるでしょうね。
書込番号:9490602
1点

予測はできましたが、大筋での主語が欠けていて、何に対しての文章なのか、分かりづらかったので確認したまでです。
それはさて置き、本体の買い取りとは珍しい対応ですね。
その内、ファームのアップデートで対応して欲しいものです。
書込番号:9491745
0点

再生できない原因がなんだか分かればよかったんしょうね
BD計測出来るドライブで計測できれば焼きが甘かったのかどうか検証できますが
日本メーカーのレコーダーでは再生できたとのこと
読み込みがよわいんでしょうかね
書込番号:9500349
0点

LGにある同型機でも確認したらしいですが同じ症状が出たようです。
ソフトウエアに問題があるみたいです。
ファームの対応はしないのかもしれません。(私の焼いたディスクは即返還されましたので検証できるディスクはLGには残っていないため)
検証、修正できるようにディスクのレンタルを私から申し出ましたが、とりあえずいいですと断りがありました・・・
書込番号:9501880
1点



ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370
初心者です。VIERA TH-42PX70 に接続するのに購入を考えておりますが、何か不具合とかありますでしょうか?基本はBDZ-T70で録画したDVDやBDの再生専用に考えております。それぞれの2層式(DL?)も含めて再生に問題はないでしょうか?
0点



ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370
アイテックのBDプレーヤーと迷いましたが、
デザインと液晶部が断然こちらが良かったので、ドンキホーテで最近購入しました。
メーカーの紹介にはあまり触れられていない、
MP4ファイルが扱えるのが、予想以上に使い勝手がいいですね。
逆に売りの一つであるdivXは画像サイズが720×576以下とかなり限定されていて、
正直あまり使い物にならないですね。
さて本題ですが、みなさんのBD370でBD−R DLを再生した時、
一層二層切り替え時3秒程止まらないでしょうか?
メーカーに問い合わせたらそういう報告は無いらしく、
書いたディスクを送ってもらえば検証しますとの事でした。
近くの電気屋でDENON機とSONY機で検証しましたが、全く問題ありませんでした。
書き込み機はパイオニア「BDR−203」、
ライティングソフトは「B's Recorder GOLD 10」です。
やはり私の買った筐体がタマタマはずれだったのでしょうか?
0点

自己レスです。
メディアは
TDK BRV50PWB10S (BD-R DL 4倍速 10枚組)を使っております。
書込番号:9481586
0点

メーカーが検証してくれると言ってくれてるのですから
メーカーに出されては? 一番確実だと思いますけど
書込番号:9483599
0点



ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370
こちらの機種をお使いの方に質問です。
DVD+R DLの使用は可能なのでしょうか?
+R DLに焼いたディスクを再生したいのですが・・
当方の予想としては、+Rはファイナライズ後は
ブックタイプが「DVD−ROM」になるため、再生可能と
なるような気がしているのですが・・
0点

実験してみました。DVD+R DLは問題なく再生できました。
DVD−R DLも大丈夫です。
メーカーホームページの仕様には、DVD-AUDIOは不可になってますが、これもOKです。RAMはダメでした。ちなみにSACDもやっぱりダメでした。
書込番号:9484309
1点

回答ありがとうございました。
パナのBD60と迷っているのですが、DLが使えるとの事
なので、充分かと思いました。
しかし、連休明けの書き込みを見るとDivxが限定的との事で、
更に迷いが・・・
やはりPS3に勝るプレーヤーは無いのでしょうか・・?
また迷う日々が続きそうです(汗)
書込番号:9499583
0点



ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

埼玉県和光市のドンキでも19800円でした。
5/6までの特価みたいです。
思わず衝動買いしそうになってしまったのですが、価格comとどっちが安いか比べてみようと思いとどまり、本日時点でここでの最安値が21700円送料込み。ブルーレイ再生機が欲しい場合はドンキで『買い』で良いかも知れませんね。
自分はっぃ先日DVDホームシアターセットを買ったばかりですのでBDはまだ我慢することにしました ・ ・ ・
書込番号:9484474
0点

ここの書き込みをみて、福山のドンキホーテにいってみました。19800円で売られていたので、即買いました。
USBメモリーにdivxで圧縮した動画を入れて早速みてみました。無事再生されました。これは便利です。昔撮りためていたTVドラマの圧縮ファイルがハードディスクに結構あるので、パソコンなしでみられるのはうれしいです。
書込番号:9485966
0点



ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370
本日購入し、LANケーブルも挿した状態で、初電源ON。
アップデートも正常に完了し、再起動。
上記手順後、Youtube見る事が出来るか確認すると、
この時は見る事が出来ました。
その後、DVDで映画等を楽しみ、電源OFF。
しばらくしてから、電源ONし、もう一度Youtubeを見ようとしたら、
繋がらなくなっていました。
特に設定を変更したりは行っておりません。
どなたか解決策等をご存知でしたら、ご教示頂きたいです。
補足
当方、仕事柄、そこそこの知識はあるつもりです。
LANケーブルの交換、ルータの設定、BD370の設定・・・等々の見直しは
行ったつもりです。
ルータ側から確認すると、認識すらしていない(繋がっていない)状態のようです。
すみません。どなたか教えて頂きたいです。。。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
