
このページのスレッド一覧(全5497スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2009年6月21日 11:11 |
![]() |
4 | 5 | 2009年6月14日 13:02 |
![]() |
3 | 4 | 2009年4月3日 18:53 |
![]() |
0 | 1 | 2009年4月8日 06:22 |
![]() |
0 | 2 | 2009年4月11日 23:30 |
![]() |
1 | 0 | 2009年3月27日 01:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > マランツ > BD8002
マランツからSACD再生可能な高級ユニバーサルプレーヤー
「UD9004」が近日公開されるとの噂。
予想スペックを見るDENONのDVA−A1UDに兄弟機
と予想される、最大の違いは「UD9004」はDENON
リンクを持たないので、SACDのDSD信号の出力は
HDMIから出力可能だと思われます。
DENON機以外のAVアンプを持つ方は、汎用性の高い
マランツ機の登場を待つ方が良いでしょう。
http://www.phileweb.com/news/d-av/200903/23/23265.html
DVA−A1UDのSACD出力
・HDMI(16bit44KhzのPCM変換)
・DENONリンク(DSD信号)
・アナログ(16bit44Khzでアナログ変換)
UD9004のSACD出力予想
・HDMI(DSD信号又はPCM変換)
・アナログ(変換精度は不明)
※HDMIでの独自仕様ジッターレス対応は不明
4点




ブルーレイプレーヤー > DENON > DVD-A1UD
マランツからSACD再生可能な高級ユニバーサルプレーヤー
「UD9004」がミュンヘンのショーで公開されるとの噂。
予想スペックを見るDENONのDVA−A1UDに兄弟機
と予想される、最大の違いは「UD9004」はDENON
リンクを持たないので、SACDのDSD信号の出力は
HDMIから出力可能だと思われます。
DENON機以外のAVアンプを持つ方は、汎用性の高い
マランツ機の登場を待つ方が良いでしょう。
http://www.phileweb.com/news/d-av/200903/23/23265.html
DVA−A1UDのSACD出力
・HDMI(16bit44KhzのPCM変換)
・DENONリンク(DSD信号)
・アナログ(16bit44Khzでアナログ変換)
UD9004のSACD出力予想
・HDMI(DSD信号又はPCM変換)
・アナログ(変換精度は不明)
※HDMIでの独自仕様ジッターレス対応は不明
2点

>はい、使っていますとも!
SC-LX90は買っても決して後悔しない名器ですよ。
http://review.kakaku.com/review/20436010
202/ReviewCD=140708/
スレ主さんが使用中のAVアンプに使ってみたら。
書込番号:9319698
0点

はい、そのつもりです。
スサノオに見合った再生機器が欲しいので、今から予算を貯めておかないと…
書込番号:9340844
0点

marantzから、新ユニバーサルプレーヤー「UD9004」国内登場。\550,000
http://www.avcat.jp/avnews/2009/marantzud9004.jpg
書込番号:9681324
0点

ラクリネさん、こんばんは。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0906/12/news073.html
発表ありましたね。 7月下旬だそうで。 もうすぐそこですね。
記事によると、DVDオーディオも再生できるし、
ビデオ回路にはI/P変換やスケーリング用として
Silicon Optix製の「REALTA」を採用しているらしく、
これが本当なら、だいぶ期待できそうです。
でもパネルには、BDとSACDマークしかないんですよね。
DVD再生できるのかなぁ。
これでSACDのDSDをHDMIから出力できたら、
DVD-A1UDは候補から外れる可能性、かなり高くなります。
書込番号:9694196
1点

メーカーのHPでも発表がありましたね。
http://www.marantz.jp/ce/news/press/2009/ud9004.html
DVDオーディオ/ビデオ 大丈夫でした。(嬉)
おまけに、DVD-RWのVRもOKのようです。
DivXやHDCDなど、対応してるのなら各種ロゴを記載してくれれば、
性能わかりやすいのにね。
書込番号:9697303
1点



ブルーレイプレーヤー > アイ・テック > BDX-701
カタログには、BD-R BD−RE対応と書いてありますが、
BD-R DL等の2層ディスクの読み込みはできるのでしょか?
市販ブルーレイソフトの2層ディスクは問題なく読み込めると思いますが、
パソコンで焼いたBD-R DLが読めるのかが知りたいです。
分かる方、よろしくお願い致します。
0点

メーカーに直接問い合わせてみました。ビミョーな回答でした。
「BD-R DL」および「BD-RE DL」の再生を実際にトライしてみた人います?
Q:BDX-701は「BD-R DL」および「BD-RE DL」の再生にも対応していますか?
A:BDX-701での、2層ディスク再生は、動作保障しておりません。2層BD/DVDを再生する場合、層の切り替え時に映像や音声がいったんとぎれることがあり、対応出来ないものがあります。
書込番号:9342406
1点

WOWOWでDR録画した「タイタニック」を、TDKの4倍速 BD-R DLに焼いて全編見ましたが、途中で映像や音声が途切れることはなかったです。ただ、ドライブをPCに接続して対応メディアを確認したとき、BD-R DLは非対応になっていました。相性問題とかあるのかもしれません。BD-RE DLは1枚も持ってないので試していません。
書込番号:9342818
1点

私の場合はダメでした。
パソコンで焼いたBD-MV形式のTDKの4倍速BD-R DLを再生すると2層目の切り換えの部分で完全に再生が停止してしまいます(画面は静止したまま)。
本体の停止ボタンを含め操作を全く受け付けなくなり、回復には電源ボタンを10秒ほど長押しして電源を落とす以外ありません。
もしかしらたライティングソフトとの相性もあるかもしれません。
過去にパイオニアのDVDプレイヤーDV-525で、当時出たばかりのDVD+R DLメディアを再生したときに同じような症状が出たのですが、それを思い出してしまいました。
書込番号:9343296
1点

Mcorleone さん AISIM さん バリブルーン さん
メーカーへの問い合わせや、調べて頂いたり、
本当にありがとうございました。
どうやらこの機種に採用されているドライブはDLに未対応みたいですね。
1層目は読めるけど、2層目に入るとダメというのは、
過去に使ったDVDプレーヤーでも経験しました。
ソニーのプレーヤーを買うか、他メーカー、他機種が出るのを待ちたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9343799
0点



ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370
この機種のDVDのアップスケーリング画質はどの程度のものでしょうか?
当方テレビはレグザ46Z3500です。
また、メーカーサイトによるとDolby TrueHD、DTS-HD MAの欄に○と書いてあります。
両音声ともにこの価格でビットストリーム出力対応ということでしょうか?
(PS3のように両音声をPCM出力対応という意味?)
どなたか対応アンプで接続されている方はいらっしゃいますか?
0点

まーさむさんへ
DVDのアップスケーリングは解りませんが、ビットストリーム出力はこの価格で見事に
対応しています。 AMPはSC−LX71を使っているのですがBDプレヤーはPCで
ASUSの「Xonar HDAV1.3 Deluxe」でビットストリーム出力させています。
BDP-LX71が欲しかったのですが、資金の調達ができず涙を飲んでBD370を選択
しました。ところがセッテイングしてオーディオ出力をプライマリパススルーで出力させて
見て驚いてしまいました。
音が別物です、今までは「Dolby TrueHD・DTS-HD MA」はこんな物なのかと思っていたのですが、迫力がまったく違います。
LGのBD370のビットストリーム出力は間違いなく本物だと思います。
書込番号:9380154
0点

レスありがとうございます。
実はあれからメーカーのサポートに電話してビットストリーム出力に対応していることは聞きました。しかしPCの高性能サウンドカードがどれくらいのものかはわかりませんがビットストリーム出力同士の比較でもよかったわけですよね?パナソニックからもプレイヤーが出ていますがとりあえずこのプレイヤーを買えばコストパフォーマンスはよさそうですよね。
ちなみにアップスケーリングもHDMI接続で問題なく行われると聞きました。
PS3でのリニアPCMにあまり感動できていないので期待しています。
書込番号:9381123
0点



ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-T1000
dmp-bd80 60 が、まもなく発売されます!
dmp-bd60は、Amazon.comですでに購入可能なようですが、直接日本には配送できないです。試してみましたが!!
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
