ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(32361件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5497スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

アップコンバート画質

2009/03/23 02:23(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S5000ES

クチコミ投稿数:18件

はじめまして。
この機種とPS3のDVDアップコンバート画質は、どちらが上なのでしょうか。
S5000ESとLX91どちらを購入しようか迷っているのですが、大差なければ
こちらを購入しようと思っています。
よろしくおねがいします。


書込番号:9290314

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 BDP-S5000ESの満足度5

2009/03/23 02:54(1年以上前)

DVD画質では、PS3の方が上です。
一台でBD、DVDを見たいならばPS3が一番だと思います。

書込番号:9290356

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2009/03/24 02:49(1年以上前)

SEED大好きさん
返信ありがとうございます。
やはりBD再生に特化しているみたいですね。
たいへん参考になりました。

書込番号:9295263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

起動時間

2009/03/21 22:21(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HP21

クチコミ投稿数:8件

この機種の起動時間ってどのぐらいでしょうか。
電源を入れてからDVDが再生できるだいたいの時間でよいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9283087

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/27 11:17(1年以上前)

私もこの機種 所有しています。
起動は一分ぐらいでしょうか?起動で 不満があったから、LG電子のD370を 購入しなおしました D370は起動早いです

書込番号:10540002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BD一部ソフトでのDolbyTrueHD再生について

2009/03/21 12:09(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX71

スレ主 Tech-Techさん
クチコミ投稿数:2件

初めまして。

最近この機種を購入し、毎日BDソフトを楽しんでおります。

BDP-LX71からAVC-3808に接続し、そこからPDP-6010HDに接続している環境です。
接続は全てHDMIで接続しております。

最近、「攻殻機動隊 S.A.C.」のトリロジーBOXを購入し、再生したところ、BDP-LX71ではDolbyTrueHD 5.1chと表示されておりますが、AVC-3808では何故かPCM 2ch再生となってしまいます。
アンプ側で認識できていないのかと思い、SONYのBDZ-X95で再生したところ、アンプ側で正しくDolbyTrueHD 5.1chと認識されました。
そこで、BDP-LX71側の不具合かと思い、BDP-LX71「レッドクリフ Part 1」を再生したところ、アンプ側で正しくDolbyTrueHD 5.1chと認識されました。

今いち何故「攻殻機動隊 S.A.C.」だけ、正しく出力されないのか解りません。

どなたか同じような現象が起きている方がいらっしゃいましたら、原因・解決策をお教えください。
よろしくお願いいたします。

ちなみにBDP-LX71のファームは最新の1.25aにしてあります。

書込番号:9280401

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Tech-Techさん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/21 17:23(1年以上前)

こんにちは。

ご質問させていただいた件、その後開始セットアップをやり直したら、無事解決しました。

お騒がせしました。

書込番号:9281463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

前面右下の蓋デザインの是か非。

2009/03/21 02:22(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > DENON > DVD-A1UD

DENONブランドを愛するが故、皆さんへの質問です。

かつてデノンには「DVD-A1」というデザイン的にも価格的にも素晴らしい名機が
存在していました。(※SACDには非対応でしたが)
http://www.denon.fr/scripts/fo/elements/7928.jpg

この時期のDENONデザインはAVアンプのAVC-A1シリーズを含め特筆すべきものが
あったと思うのですが(実際私もA1SRユーザーでした)

最近のDENONのAV機器一連のデザイン、皆さんはどのように感じてますでしょうか?
特に今回のA1UD、前面右下の蓋と電源ボタンの輪っかLEDランプ。
座高が無ければ一見エントリーモデルにも見えます。

1990〜2000年初頭のDENONデザイン、DVD-A1のデザイン継承または復活を切に願います。

書込番号:9279118

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/21 22:44(1年以上前)

Blu-birdエンブレムさん、こんばんは。

僕も個人的には、このデザインは「ん〜」ですね。

指の腹に食い込みそうな小さなボタン。
そのわりには空きスペースの多い、広〜いおでこ。
蓋とはっきりわかる蓋。
妙に情報量が少なそうなLCD表示部。色分けも少なそう。
ちょっと貧弱そうな、高さの薄いディスクトレイ。

蓋があるAV機器は多数あれど、
「え?ここ蓋になってたんや!」っていうのが、カッコいい。
蓋の中には何があるんでしょう。

電源SWの輪っかLEDは、確かに目立ちますね。
プロジェクタ使用でLCD表示をOFFにしても、ここは消えませんからね。
電源OFF時の赤色も目立つので、いつも主電源もOFFにしています。
このA1UDは、主電源あるのかなぁ。

AVアンプの、AVC-A1HDのLCD表示部は、すごい奥の方にあり、横からは見にくいので
購入をやめたのですが、この機種はどうなんでしょう?

僕は、DVD-A1XVAを使用しており、このデザインは結構気に入ってますよ。
デッキって積み重ねて設置することが多いので、
曲線的デザインはちょっと歪に見えたりするので、
曲線は面取り部分ぐらいでいいかと・・・

この機種は、絶対実物を見てから買おうと思います。
買えたらですけどね...

書込番号:9283216

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:585件

2009/03/22 02:09(1年以上前)

うちのねこデブさん 貴重なご意見ありがとうございます。
現DVD-A1XVAユーザーでいらっしゃるので説得力があります。

仰るように幅薄ディスクトレーのお陰で
>空きスペースの多い、広〜いおでこ
は目立ちますね。 実機ではどうなんでしょう。

私はどうしても優美優雅デザインのDENONブランドのユニバーサルプレーヤー
を手にしたいので、DENONファンの皆さんの意見を取り入れて欲しいと願っています。
■DVD-A1のデザインと価格帯で中身BDユニバーサル機でしたら即購入準備体勢は整えてあります!

【DENON相談(商品企画)室の方に、こちらの掲示板にその都度目を通して頂くよう申し出ておきます。】


書込番号:9284384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2009/06/04 12:55(1年以上前)

主婦の意見も取り入れてください!
以前、主人と3800BDと言う機種を購入させてもらったのですが、
けっこう高い割に、デザインが・・って事で、主人と私で相談した所・・
パイオニアさんの機種に変更になりました!
画も音も別に問題無かったのですが、デザインがダザインすぎます・・
女性はデザインにうるさいのです!
インテリアに馴染み、キレイでかっこよくないと、掃除すらしたくなくなります。
こんなじゃ不景気に負けちゃいますよ・・
デザイン頑張ってくださいね↑

書込番号:9649660

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

youtubeが使える!

2009/03/20 12:07(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

クチコミ投稿数:2件

youtubeが見れる機能がいいです。画質、音質は申し分なく満足しています。

ゲームをやらず、再生機を必要な方にはもってこいだと思います。

唯一あげるとすればyoutubeの日本語検索が欲しかった。

書込番号:9275314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

再度延期・・・。

2009/03/19 23:48(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > DENON > DVD-A1UD

クチコミ投稿数:18件

本日、DENONのHPを見ると…
また延期になっていました!!
今度は5月中旬とのことですが…

2度延期とは、少々期待はずれですね。
あまりにも製品に対する完成度を無視してアナウンスするのは
いかがなものかと思います。
「よくある事」とはいえども1度目はしょうがないとは思いますが
甘い見込みはユーザーを失望させます。

やはり発売日を4ヶ月も遅らせるのはメーカーとしては
恥じるべきではないでしょうか?

書込番号:9273143

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/20 01:46(1年以上前)

待ちに待って、結局5月中旬ですか〜
たぶん5月中旬も、あてにはできないんでしょうね。

発表のあった1月ごろは買う気でいましたが、
最近、急に自分の所も景気が冷え込んできたので、
購入か貯蓄か、ちょっと要検討になってきました。
実際の景気はニュースよりも厳しいらしいし...
減給ならまだ我慢できるんですけど、どうなるんだろう。
先が見えない...

額が額だけに、買えるかなぁ〜 2月なら勢いで買えてたのになぁ〜

書込番号:9273894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/03/20 08:55(1年以上前)

3800BDの時も2度に渡る発売延期があったので、「嫌な予感」はありました。

製品を市販可能な状態まで熟成させるまでは、発売時期を公表しない方が
いいかも知れませんね。

ちなみに、昨年末A1UDを待つかLX91を即購入するかで迷いましたが、
LX91で妥協(?)しておいて、精神衛生上正解でした。

書込番号:9274613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2009/03/20 09:46(1年以上前)

>うちのねこデブ さん
 そうですね、勢い・・・
 大事です(笑)
 今回の発売アナウンスも「微妙」ですね。
 最近の社会情勢からも「消費喚起」といきたい所ですが
 私も正直躊躇しております。。。

>当たり前田のおせんべい さん
 そうですか!!
 3800BDも発売延期の「前科」があったんですか!!
 私は最近AV機器に興味を持ち始めたんで知らなかったです。
 (ピュアオーディオ派でしたんで…)
 やはりメーカーとしては「発売時期」は非常にシビアにしなければ
 いけないと思います。
 いい物を作る姿勢はわかりますが、けん制している面もあるのかな!?
 LX91ですか…、この商品もいい商品ですね。
 私としてはSACDの再生ができないので候補から外したのですけど。

書込番号:9274771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:26件

2009/03/20 20:49(1年以上前)

再再度の延期残念ですが資金準備のためにはいいかなあと思います。良いものを出してほしいです。なにせオールマイティーにいけるのが魅力です。LX91がSACDを搭載していたら即買いだったのですが。
機械が多すぎ、少しでも減らしたいのでこのオールマイティーは助かります。

書込番号:9277272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2009/03/20 23:22(1年以上前)

本日イベントに参加しました。前回よりも完成度が高く良かったのですが冒頭で事情により5月中旬以降といわれたので正直ガックリきました。
あまりにも遅れるので3800BDを借りることになりました。
たぶん6月以降にまたずれ込むのではないかなあと思っています。
当初1月発売だと書いてあったのでA1を先に手放してしまいました。3ヶ月間空白状態になっています。
今度は、延期にならないように願っております。

書込番号:9278202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2009/03/21 10:06(1年以上前)

>フェデリーさん
資金準備ですか!!
確かにその考えもありますね、なにせ高額商品ですから…。
私も、システムのシンプル化を図るのにこれを導入する事を検討しているんです。
ただ、機器の不良で使えない時のリスクはありますけど…。

>kendousatoshi25 さん
私は、視聴イベントには参加したことがないので実機に触れる機会は店頭に並んでから
という事になりますがこのモデルにはかなり期待している者の一人です。
やはり発売延期はガックリきますよね。
A1を所有しておられたのですねうらやましいですね。
ハイエンド機の良さをわかっておられるので空白の3ヶ月はダメージありますね。
まぁ、メーカーの威信を賭けても次は約束を守って欲しいものですね。

書込番号:9279939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2009/03/25 12:45(1年以上前)

 3800BDを使用して1年になる者です。
 かつて私も使用していたA1XVAがとても良かったので、本機の登場をどれだけ待ったことか・・・。
 しかし、どうなんでしょう。ユニバーサル機ということに、どうにも中途半端感を感じるのは私だけでしょうか。「過ぎたるはなんとか」という諺もありますしね。
 実際、ネット上でいくつかLX91との画質比較(BD)のコメントを拝見しましたが、A1UDの方が明らかに素晴らしかったという評価はなかったような・・・(まだ調整段階でしょうから決め付けは出来ませんが)。
 私としては、A1XVAがかつてそうであったように、とにかく他を一切寄せ付けぬプレーヤーとしての最高峰を目指して欲しかったです。(DVDオーディオなんてなくてもいいし・・)
 そのための延期なら、半年でも1年でも私は待ちますよ!

書込番号:9300907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2009/03/26 23:26(1年以上前)

>ささやん2 さん
お返事が遅くなりまして・・・

そうですね、確かに「延期」はあまりよくないとは思います。
より良い物を作るうえでアリかと・・・
ただ1度はしょうがないとしても2度はするべきでは!?
と思います。
よく言えばユーザー思いかもしれませんが
・・・微妙ですね(^^);

書込番号:9308289

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る