
このページのスレッド一覧(全5495スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2008年3月28日 19:39 |
![]() |
2 | 0 | 2008年3月26日 17:18 |
![]() |
6 | 4 | 2008年3月27日 18:21 |
![]() |
6 | 5 | 2008年3月27日 11:26 |
![]() |
3 | 2 | 2008年3月29日 20:03 |
![]() |
7 | 3 | 2008年3月28日 19:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > DENON > DVD-3800BD
待ちに待った「DVD-3800BD」本日届きました。
嬉しさで、映像関係がそろってないにもかかわらず、設置とAUDIO アナログ5.1ch配線のみ行おうと意気込んで開封した所、愕然(大変大げさに表現させて頂きました)としました。
大事な顔の部分は、写真の通りでDENONらしかったのですが、
側の部分が、安物の感じです。
色々と理由はあると思いますが、
これだけの高級品であれば、「見た目も大事」と言う事が言えるのではないかと思います。
実質本位といってしまえば、その通りかもしれませんが、マニアとして所有する嬉しさ、
設置上の美しさも製品の価値の一つだと思います。(性能が良いのはDENONとして当然の信頼がありますが)
映像、音出しの前の開封時の第一印象でした。
あとは、全て設置が完成後の実質性能に期待するだけです。(期待は膨らみます)
P/S
DENONさんにお願い。出来るだけ安い価格で、側パネルを別売してくださる事を検討してください。・・・見ていない確立が高いでしょうが、同じ意見の同士を求めて、メーカーに考慮してもらう為。(笑)
1点

この機種は見たことないのですけど、側板がつや消しで叩くとボソボソって感じの音がする奴でしょうか。
であれば恐らく、共振を抑えるためなので音を優先した結果ではないかと、、、
わたしは見えない部分の見た目より、音の方を大切にして欲しいですけどね。
書込番号:7598688
2点

側面のルックスは、ラックに入れてしまえば見えなくなるので、特に問題に
する程ではないのではないでしょうか?
まあ、裏面も含め全ての面が美しく仕上げてあるに越した事はないですけどね。
私はむしろ、グニャっと湾曲した前面パネルが気に入りません。
デノンらしく従来どおりの質実剛健なデザインのままでよかったのに、
妙にデザインコンシャス路線に走った結果、かえってダサくなってしまったように
感じます。
表現は悪いかも知れませんが、仕事は出来るが不美人のキャリアウーマンがオンナに目覚め、
ヘタな化粧をしたような外観に見えます。
それでも中身に期待してオーダーしましたが・・・。
書込番号:7599352
3点



ブルーレイプレーヤー > DENON > DVD-3800BD
ケーズデンキオンラインショップで4月1日極僅少入荷があるようです!
値段も259,800円と最安よりだいぶお得のようです!
やはり全国的なものなのか入荷も数が少ないようなので即断が必要かも・・。
2点



ブルーレイプレーヤー > DENON > DVD-3800BD
この機種を購入予定でした。
北米での販売価格は、下位機種と同程度。
<a href=">http://shopping.msn.com/prices/shp/?itemId=951144965”>
差額で、高級HDMIケーブルが買えます。
円高もあり、北米製にしようか迷っています。
2点

個人輸入が出来るならそのほうがよいと思います。
ただし、海外には発送してくれないショップも多いので確認が必要ですし、送料や通関時の税金なども考慮に入れないとだめです。
また、為替レートとカードでの支払いのレートが必ずしも同じではないのでこちらの注意すべきです。
ちなみにリンク先のショップを見ましたが海外発送はしてないようですが・・・
また、上の安いほうのショップは実際はPrice: $2999.00になってました。
書込番号:7592042
1点

上の方も書いておられますが、関税や保証の問題もあるので個人的には個人輸入は金額に見合うメリットよりもリスクの方が大きいと思うのでお奨めできません。
万が一、故障したときにどうするかまで考えておいた方がいいですよ。
銀行振込なら24万ちょいで買えるお店もありますしね。
探せば価格よりも安い店はいっぱいありますよ。
私はケーズの店舗でネット価格に合わせてもらって購入しました。
書込番号:7592075
1点

kyondaさんのリンク先では
1999ドルと1800ドル、
独自に「Denon DVD3800BDCI」で検索してみましたら
PriceGrabber.comで
$1,999.00が2つと$1,849.50がひとつ、
他で見付けた「newyorkwholesaleaudiovideo.com」が
1,773.00ドルでした。
これを仮に輸入代行経由で注文するとして、
米国内の税金、輸入代行業者までの送料と代行手数料、
それに日本までの送料と関税が別途かかります。
関税が無料なのは1万までですので、関税だけで
8〜9000円はする計算です。
最終的に、本体以外の経費だけで
3万前後は軽くかかるのではないでしょうか?
(直接購入の個人輸入でも2万は軽く越えそうです)
日本のショップでの最安値は26万弱のようですが
これには元から2年無料保証が付いています。
となると、個人輸入したほうが安いは安いでしょうが、
万一の故障の際にかかる往復の送料や修理費まで考えますと
バカ安、激安、というほどでもないような気がします。
書込番号:7593063
1点

システムを黒で統一したいと思っているので、輸出仕様のブラックパネルは
魅力です。
しかし、アフターの事を考えると取り寄せる気にはなりません。
工芸品を個人輸入した事はありますが、家電品に故障は付き物なので
個人輸入はリスクが大き過ぎます。
結局、色は妥協して通常の国内向けをオーダーしました。
書込番号:7594714
1点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX80
昨日、LX80が家に届きました。
BDレコーダと最後まで迷いましたが、専用機を選択致しました。
結局はデザインですかね。
さて、取説を見ていて、分からない点があり、投稿させて頂きます。
取説の50pの「音声出力端子から出力される音声について」ですが、不明点がございます。
一覧表のBD、DTS-HD MasterAudioの注釈にDTS音声で出力されると記載されております。
また、同欄のHDMI出力端子のPCMには5.1ch音声、自動ではDTSと書かれております。
これって、どういうことなのでしょうか?
HDMIの場合、DTS-HD MasterAudioの出力ではないのでしょうか?
また、7.1chにはならないのでしょうか?
初心者のため、初歩的なことをお聞きしているのかもしれませんが、
何卒、ご教授のほど、お願い申し上げます。
1点

予想だけのレスですが。
BDP-LX80は発売当初DTS-HD Master Audioのビットストリーム出力に対応していなかったのでその名残ではないですか?
ビットストリーム出力できないのでコア部分だけを出力するのでDTSフォーマット扱いになるという意味ではないかと。
書込番号:7589807
1点

4n23cakop34様
はじめまして。
本機のHDMIの設定が自動であれば、DTS−HDマスターオーディオは出力されます。
口耳の学様の仰るとおり、本機の発表当初はDTS−HDマスターオーディオには非対応でしたが、
発売までに対応されたようです。ご質問の件については、単に取扱説明書の不備だと思います。
また、7.1ch音声が収録されているBDソフトで(持っていませんが)
7.1chで再生出来る環境であれば大丈夫なはずです。(私は5chなので確かではありませんが・・・
書込番号:7592396
1点

製品には補足の取説が付いています。
それにはDTS−HD MAが出力され、7.1ch音声となっていますよ。
書込番号:7593107
1点

皆様、早速のレスありがとうございます。
当初は対応しない予定だったのですね。
勉強になります。
それにしても、良かったです。
せっかく買ったのに、対応していなかったらどうしようと思っておりました。
今回同じくKUROのVSA-LX70を購入し、昨日悪戦苦闘して、
何とかLX80以外は接続を終えました。
LX80も近日中に設置予定ですが、見ているだけで美しい筐体。
このまま、書斎に飾っておこうかなぁと、見とれております。
あとは、KUROの50inchでも買いたいところですが、いかんせん色々買いすぎて金欠です。
また、分からないことがあれば、お教え下さい。
書込番号:7593464
1点

度々申し訳ございません。
そもそも、この質問の背景には、某電気店にいたメーカー販売員に同様の質問をしたのですが、
DTS-MAをビットストリーム出力するには、画質を480pで出力しないと対応しないという説明を受けたことに起因しております。つまり、画質を犠牲にして、音質を取れば、対応可能という説明でした。
ホンマかいなと思いつつ、家で取説をみたら、上記のような次第だったわけで、諸先輩方に質問させて頂いた次第です。
DTS-MAのビットストリーム出力に対応していて、7.1ch出力可能(対応ソフトのみ)との回答を頂戴でき、良かった〜と安堵しております。
ありがとうございました。
書込番号:7593542
1点



ブルーレイプレーヤー > DENON > DVD-3800BD
3月23日を最後に、パッタと無くなりました。
3800BDの入荷が難しく、報告したくても未だ体験できない為でしょうか。
それとも、待ち焦がれてヤット手に入った当初は、初恋のごとく
何もかも良く見えていたけど、見ているうちにS社、P社のレコーダ
と余り変わらない事が分かってきて、レポートする程の事が
無い為でしょうか。
気になるところです。 まあ〜、ご多忙でレポートする時間が無い、
と言うところが実際のとこかも知れませんが。
お時間があれば、3800BDの使用感触、ぜひ教えてください。
1点

本日、netisという価格.com登録店でオーダーしました。
本当はビックカメラのポイントがあるのでそちらで購入したかったのですが、
いつまで経っても入荷しないようなので諦めました。
又、デノンのハイエンドBDプレーヤー(DVD-A1XVAの後継機?)が年内に
発売になるらしいとのクチコミがあったので、それまで待つつもりでしたが、
辛抱し切れなくなりました(笑)
本機の購入動機は、現在使用中のパイオニアBDP-LX70の使い勝手の悪さに
悩まされているからです。
今月のファームアップによりBD-R/REが再生可能になり、これで使用機会が
増えると喜んだのも束の間、スキップするとフリーズする事がままあり、
興醒めでした。
メニュー画面の表示も出来ませんし、BD-R/RE再生時の使い勝手は完全に失格です。
操作性まで含めた総合性能では、PS3の方が余程優れています。
ただ、PS3も完璧ではなく(コストパフォーマンスは満点ですが)
自分のようなアナログ2ch環境では、音の厚みに欠ける嫌いが
あるんですね。
で、現状で総合的に一番満足度が得られそうなプレーヤーが、
本機という訳です。
31日に到着予定なので、当日時間があればレポ書きます。
書込番号:7594702
2点

当たり前田のおせんべいさん
結局オーダーされたんですね^^;
僕もアナログ2ch再生環境なので
当たり前田のおせんべいさんのレポは非常に参考になります。
PS3との画質比較、2ch再生環境での音質面でのレポ期待していますm(_ _)m
書込番号:7604022
0点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX70
遅まきながら、ファームウェアを最新バージョンVer2.45にアップグレード
しました。
起動時間が、従来1分半ほど掛かっていたのが約1分に短縮され、
サーチやスキップの反応の鈍さもそれなりに改善されました。
相変わらずPS3よりは緩慢ですが、それでも使用に際してのストレスは
大分低減されました。
そして何より嬉しいのが、BDレコーダーで録画したBD-R/REメディアが再生可能に
なった事です。
姉妹機のLX80では元々再生可能との事ですが、これでやっと同等のメディア
対応能力を持つ事になり、使用用途が格段に広がりました。
有り難味のあるファーム・アップでした。
1点

おはようございます!
たまに行くステレオ屋に 59800で数台有るのですが…
イマイチ踏ん切りがつきません
以前有料(45000?)でやっていた、次世代ビットストリーム出力への対応サービスは、現在やって無いみたいですし…
お店の方も、強くすすめてきませんし…
書込番号:7579762
2点

MSA-0011[bst]PLAN303さん、こんにちは。
LX70は、最近急激に価格が下がっているようですが、ゴーキュウッパーとは
激安ですね!
つい2ヶ月程前に10万以上出して購入した私は、いったい何だったの?(泣)
それだけ価格が安くなれば、コストパフォーマンスでもPS3に対抗出来そうです。
操作性、DVD再生画質でPS3、音質、高級感、消費電力でLX70、といった
ところでしょうか。
BD再生画質は、50インチPDPで観ている当方の環境では両者ほぼ互角です。
(プロジェクターで観ている方は、PS3の評価は低いようですが・・・)
書込番号:7580571
2点

BD-R/REが再生出来るようになったまでは良かったのですが、スキップすると
フリーズする場合が多々あります。(DMR-BW200で打ち込んだチャプター・再現性あり)
普通にスキップ出来るチャプターもあり、訳が分かりません。
メニュー画面も表示出来ない為、観たいタイトルを選ぶにはサーチするしか
ない状況で、使い勝手が非常に悪いです。
DVDの再生画質もパっとしないので、やはりこの機種はもっぱらBD-ROM専用ですね。
BD-ROMのコレクションはまだ少ないので、使用機会は増えません。
そんな訳で愛想を尽かし、デノンDVD-3800BDをオーダーしました。
書込番号:7599317
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
