ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(32355件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5495スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

標準

新しいサポート体制

2022/07/22 22:47(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > UDP-LX800

スレ主 遊Kさん
クチコミ投稿数:532件 UDP-LX800のオーナーUDP-LX800の満足度4

決まったようです。詳細はもう少し知りたいですね。
https://news.mynavi.jp/article/20220720-2403541/

書込番号:24845430

ナイスクチコミ!5


返信する
MX-1さん
クチコミ投稿数:243件

2022/07/26 15:50(1年以上前)

修理対応機種について以下のURLにあります。
https://www.pioneer-audio.jp/support

パンパカパー・・・・・!!
UDP-LX800 が修理対応機種に入っていました。

書込番号:24850354

ナイスクチコミ!5


スレ主 遊Kさん
クチコミ投稿数:532件 UDP-LX800のオーナーUDP-LX800の満足度4

2022/07/26 16:11(1年以上前)

>MX-1さん

情報ありがとうございます。比較的新しい機種なんで
大丈夫だろうと期待はしてましたが、安心しました。

予告はあったものの中断となっているファームウェアの
アップデートも、あればいいのですが。

ついでにMQA-CDにも対応してくれれば、UDP-205を
手放せるんですが、さすがにそれは無理でしょうね。

書込番号:24850387

ナイスクチコミ!2


ぴよ07さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/14 22:51(1年以上前)

米VOXXの子会社Premium Audio Company(PAC)とシャープの合弁会社の
オンキヨーテクノロジーに旧パイオニアで名機商品展開に尽力された
プロダクト プロジェクト部の渡邉彰久氏が残留しました。

嬉しい既報の通り、2022年11月11日のインタビューでも
Ultra HD Blu-ray ユニバーサルプレーヤー再開発進行中だそうです。
ほっとしました。

尚、販売代理店のTEACのサポートも受けられるのでピックアップ交換なども安心です。
一世代前のLX-55、58もサポート対象なのが助かりました。

書込番号:25010107

ナイスクチコミ!2


スレ主 遊Kさん
クチコミ投稿数:532件 UDP-LX800のオーナーUDP-LX800の満足度4

2022/11/15 00:09(1年以上前)

>ぴよ07さん

こんばんは。情報ありがとうございます。探してみましたが、
こちらの記事ですかね?

https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1450496.html

LX800を使ってますが、MQA-CDが再生できません。
OPPOのUHD-205では音質がイマイチ。パイオニアから
新たに対応機が出てくれることを期待しています。

書込番号:25010211

ナイスクチコミ!2


ぴよ07さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/15 07:52(1年以上前)

2週間前に販売代理店のTEACに、パイオニアのプレーヤーLX500と800の再販
の目処はどうなってるか直接問い合わせてみました。

新しいパイオニアのホームAV機器の公式サイト(情報少ないし、ページ少な…)
から問い合わせフォームが1選択しかないので、
そっから聞いたんですが、はぐらかされました(笑)

その後、例11月のインプレスサイト記事でパイオニアのお偉いさんが
再開発宣言出してたので、期待してよろしいかと。

Sonyのユニバーサル機に浮気した自分は
後悔しており、旧サイトだとLX500、800がNew新製品の表記のままなので気になって、気になって
問い合わせした次第です。

書込番号:25010430

ナイスクチコミ!1


ぴよ07さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/15 08:15(1年以上前)

たぶんMQAのデコードつけて型番も新しいLX500Mk -U、800MK -Uの新製品発売かと。

個人的な話なのでスルーで聞いて欲しいですが、
自分はパイオニアのAVアンプSC-LX701使っておりまして、
同ブランド、ハイエンドのSABRE32 Ultra DACが2個も入ってるし、
高性能すぎる500、800系ユニバーサルプレーヤーとDAC被るので、
アナログ、バランス接続使用しない派です。
プリメインアンプ使用の方には困るかもしれませんが。。。

DSD音源をアンプまで
直入できるHDMI音声1個とパイオニアオリジナルのジョッターレスの
ゼロシグナル接続合計2本のケーブルで十分なので、デジタル接続のみの500系後継機と
上位機種のバランス付きの800系後継機を期待してます。

書込番号:25010448

ナイスクチコミ!2


スレ主 遊Kさん
クチコミ投稿数:532件 UDP-LX800のオーナーUDP-LX800の満足度4

2022/11/15 09:34(1年以上前)

>ぴよ07さん

続報ありがとうございます。TEACに問い合わせされた上での
回答なのですね。興味深いです。

うちは2ch.のセパレートアンプで、LX800はアナログ出力の
音質が良い映像用プレーヤーとして購入しました。OPPOは
RCA出力の音質が劣ったのでバランス接続にしましたが、
LX800はRCA接続です。

エソテリックが、生産終了となっているK-07XsもしくはK-05Xsの
後継機でMQA-CDに対応してくれればいいんですが、夏前に
問い合わせしても、「後継機の検討はあるが今言える情報なし」
とのことで、その後も何の動きもありません。

このままでいくと、K-03XDかラックスのD-07Xしかないか…と
思ってましたが、LX800の後継機がMQA-CDに対応してくれれば、
かなり安上りで済むので、期待してます。

AVアンプによるマルチチャンネル再生にも興味はあるのですが、
同じ部屋に2種類のシステム(特にスピーカー)を同居させる広さが
ありません。

書込番号:25010540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:6件

2022/11/22 11:41(1年以上前)

>ぴよ07さん

貴重かつ嬉しい情報ありがとうございます!
サポートも嬉しいですが、新規開発でパイオニアの灯が消えなかった事が本当に嬉しい…

書込番号:25020180

ナイスクチコミ!1


ぴよ07さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/23 23:35(1年以上前)

>たたんたたさん
私は何も役にたてませんでしたが、パイオニアさんと親会社には大拍手です,,,

記事読むと、パイオニアはクラスDアンプの再開発も着手してるみたいなので、SC-LX900系と700系の上位AVアンプと
上位プリメインアンプも期待してよろしいかと...勝手に期待してます。

パソコンのドライブもパイオニア(系列違いますが)にしましたが、安定しており
disc再生はやっぱり絶対王者ですね。

雑談ですが、昔買ったパイオニアのトールボーイスピーカー
(リボンツイーター入れて4wayで同軸ミッドレンジツイーターにバイアンプ駆動可、突板地上げ)の
S-A77TBって最高のコスパSPがかつて存在してたんですが、
今じゃ考えられない格安値段の重量SPで、手放して、ものすごーーーく後悔してます。

あれ手放さなきゃよかったなあ。ホント、ヴァイオリン協奏曲とか高音が綺麗でした。
リボン型ツイーターの感動が忘れられない。4waySP再開発してほしい。

SPはONKYOのD-77通称598今使ってます。。。古臭いシングル接続ですが、
なにぶん30p径ウーハー爆音で、ウッドベース気持ちよくてサブウーハーなしで結構イケます。
12代目楽しみにしてます。
スピーカー部門もワクワクですよ。ホント
オンキョーさんとパイオニアさんには...ブックシェルフもトールボーイもとにかくスピーカーの方を
リブート、リバイバルしていただきたい...
名機ばっかだったなあ...しみじみ

書込番号:25022414

ナイスクチコミ!2


スレ主 遊Kさん
クチコミ投稿数:532件 UDP-LX800のオーナーUDP-LX800の満足度4

2022/11/24 09:31(1年以上前)

>ぴよ07さん

雑談に付き合わせて下さい。

リボンツイーター、私もパイオニアのS-180Dで良さを
体験しました。懐かしいです。その次もパイオニアで、
トールボーイのバーティカルツイン、S-99Tを購入。
それ以降は、念願だったJBLのフロア型に移行です。

オンキョーのD-77等、当時の598スピーカーは各社が
競い合ったために、群雄割拠のいい時代でした。まあ、
あまりにも似たような機種ばかりで、一部評論家からは
不評でしたが。

今は冬の時代で、一度失われた技術や生産設備は、
まず再建不可能です。国内メーカーのスピーカーも、
大半は他社からスピーカーユニットを買い付けて、
アッセンブルしてるだけなのが残念ですね。

パイオニアの血脈はTADが引き継いでくれてますが、
さすがに簡単には手が出せません。

書込番号:25022679

ナイスクチコミ!1


MX-1さん
クチコミ投稿数:243件

2024/09/27 16:08(11ヶ月以上前)

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

と上部分に表示されていたので、再度調べてみました。

https://www.pioneer-audio.jp/repair-list
2023年12月27日更新
UDP-LX800 修理対象はメカ部のみ

メカ部のみの修理となりましたが修理対象外よりはましかも・・・・

書込番号:25906121

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BD-R XL・BD-RE XL 再生

2017/05/22 11:42(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800

スレ主 つ ねさん
クチコミ投稿数:4件

当方、当該機種の購入を検討しておりますが、この機種でソニーのBlu-rayレコーダーで録画した番組のBD-R XL 及び BD-RE XL ディスクの再生は可能でしょうか?
カタログ情報ではBD-R XL 及びBD-RE XL は、再生が可能なディスクには入っていないようですが、UHD BD が再生できるのなら、3層ディスクも再生できそうな気もするのですが…
どなたか、ソニーのショールームで試された方はいらっしゃいませんか?

書込番号:20910075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/05/22 11:45(1年以上前)

出来ませんでした。

書込番号:20910089

Goodアンサーナイスクチコミ!6


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/05/22 12:41(1年以上前)

http://www.sony.jp/bd-player/products/UBP-X800/spec.html

↑仕様書にわざわざ2層(BD-R DL(2層)、BD-RE DL(2層))と書かれているので、3層や4層には対応していないのでしょう。

書込番号:20910208

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/05/23 18:58(1年以上前)

>つ ねさん へ

別件にて、「ソニー使い方相談窓口」へ問い合わせた際に、
ついで、と言っては何ですが、スレッド主様の疑問を聞いてみました。

その結果・・・

《恐れながら、「UBP-X800」は「BD-R XL」「BD-RE XL」の再生に対応しておりません》

というご回答をいただきました事を、お知らせいたします。

書込番号:20913164

ナイスクチコミ!2


スレ主 つ ねさん
クチコミ投稿数:4件

2017/05/23 19:22(1年以上前)

JTB48さん、早速のご返答ありがとうございます。
ちなみに、JTB48さんはどちらかのソニーショールームもしくは、音展等で再生を試されたのですか?
試された録画番組のディスクは、BD-R XL ですか?BD-RE XL ですか?
ご教授頂ければと思います。

書込番号:20913227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 つ ねさん
クチコミ投稿数:4件

2017/06/25 08:48(1年以上前)

昨日UBP-X800を受け取り、録画済みBD-RE XLディスクの再生を試しましたが「このディスクは再生できません」と表示され、再生できませんでした。
なお再生できなかったディスクはSONYのBD-RE XLの100GBに、BSデジタル放送の番組を録画したものです。
ちなみに、販売店の方がソニーマーケティングの方に聞いたところによると、「ファームアップで対応は今のところ難しいのではないかとの回答」とのことでした。
皆様、ご回答ありがとうございました。

書込番号:20993955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/07/07 19:37(1年以上前)

>つ ねさん へ

SONYというメーカーは、実に不可思議ですねぇ・・・

【 BNE3VCPJ2 [BD-RE/3層/2x/1P/プリンタブル]】という、
『BD-RE XL』を製造しているメーカーは《ソニー SONY》そのものですヨ!!

ディスクを製造しているメーカーがハードでは再生不可、、、、とは・・・

書込番号:21025745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/07/07 19:55(1年以上前)

>つ ねさん へ

語弊がありますので書き直します。

「製造」じゃありませんね。「販売」デスネ。。。

書込番号:21025781

ナイスクチコミ!1


PONSTARさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件

2017/07/08 08:22(1年以上前)

>夢追人@札幌さん

BDプレーヤーでXLに対応しているものは他社も含め基本的に
無いと思います。
OPPOやLGのUHD-BDプレーヤーもXLに対応してません。

唯一の例外は、レコーダー用に開発したUHD-BDドライブを流用したと
言われるPanasonicのUB900とUB90ぐらいじゃないでしょうか。
そのPanasonicも新型のUB30はXL非対応ですし、今後は対応しないかも。

やっぱり、ROMの3層は読めても、低反射率のR/REのXLディスクは
レコーダーにも対応できるような高出力レーザー搭載のドライブが
必要なんだと思います。


>つ ねさん
どうしてもXL対応のUHD-BD再生対応機が必要なら、今なら、
PanasonicのUB900かUB90あるいは、PanasonicとSharpの
UHD-BD対応レコーダーを選ぶしか無いと思います。

書込番号:21026845

ナイスクチコミ!2


博多鮫さん
クチコミ投稿数:138件 UBP-X800のオーナーUBP-X800の満足度5

2022/09/11 20:26(1年以上前)

今更ですが、BD-R XL再生可能でした。
REは駄目でした。
パナのDB45で駄目なのをDMMのレンタル品で確認しました。
X800m2とX700でBD-R XL(説明書、カタログでは駄目)なのか知りたいトコです。

書込番号:24918638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/09/18 14:01(11ヶ月以上前)

M2 〇>博多鮫さん

書込番号:25895307

ナイスクチコミ!1


博多鮫さん
クチコミ投稿数:138件 UBP-X800のオーナーUBP-X800の満足度5

2024/09/23 12:40(11ヶ月以上前)

>坂上のナルさん

ご返信ありがとうございます^^

ええええぇっ!!

800M2では再生可能なんですかあああっ!!
DOLBY VISION安価再生目的、機器の値段高騰にて、800M2はあきらめてパナのDB45買ってそれなりに幸せに過ごしておりました。
3・4層や66GB越えのディスクの民生機再生はあきらめてPCでの再生(DOLBY VISIONは無理ですが)のみにしておりました・・・。
トレイの反応も遅いし800MとDB45売り飛ばして800M2買おうかしら・・・。しょぼーん。

書込番号:25901271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/09/24 00:35(11ヶ月以上前)

言葉が足りませんでした
REは×です>博多鮫さん

書込番号:25902110

ナイスクチコミ!1


博多鮫さん
クチコミ投稿数:138件 UBP-X800のオーナーUBP-X800の満足度5

2024/09/25 16:42(11ヶ月以上前)

>坂上のナルさん
いえいえ、ありがとうございます。納得です。
RE-XLはハードルが高いですね。

BD-R XL 100GBに66GB未満(3層まで)で書き込んだディスクはX800でも再生できます、がDOLBY VISIONには対応していないんですよね。
RE XLやBD-R XLの4層目まで書き込んだものが再生できる安価なUHDプレイヤー出ませんねえTT

書込番号:25903911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/09/26 18:50(11ヶ月以上前)

仰る通りです。
扱い難い光ディスクですね。>博多鮫さん

書込番号:25905221

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

互換性について

2024/09/23 22:30(11ヶ月以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited)

スレ主 O_Tackyさん
クチコミ投稿数:2件

ブルーレイレコーダーで4K画質で録画したディスクの再生に対応しているのは、本機だけだと聞きました。それは、同じPanasonicのブルーレイレコーダーだけの話でしょうか? それとも他社製、具体的にはSHARPまたはSONYのブルーレイレコーダーで録画したディスクの再生にも対応しているでしょうか?

書込番号:25902002

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6061件Goodアンサー獲得:525件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2024/09/24 08:17(11ヶ月以上前)

O_Tackyさん

こんな過去スレがありました。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001106798/SortID=23259488/

書込番号:25902269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/09/24 09:55(11ヶ月以上前)

>O_Tackyさん
こんにちは

メーカーが違うと、DRモードでも再生に関しては

保証対象外のようです。独自の録画方式を採用しているのが関係しているようですね。

書込番号:25902351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/09/24 12:43(11ヶ月以上前)

>O_Tackyさん

過去の記事ですが載せますね
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1236157.html

書込番号:25902517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-203

スレ主 O_Tackyさん
クチコミ投稿数:2件

今となっては中古を探すしかありませんが、評判がいいので購入を検討しています。
そこで質問なんですが、この機種は、他社のブルーレイレコーダーで4K画質で録画したディスクの再生には対応しているのでしょうか?

書込番号:25900737

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6061件Goodアンサー獲得:525件

2024/09/22 23:49(11ヶ月以上前)

O_Tackyさん

2K画質のBDなら再生はできますが、BS4K録画した4K画質のBDは再生が不可と思います。
BS4K録画した4K画質のBD再生できるプレーヤーは、パナのUB9000だけだった様な。

書込番号:25900775 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/09/23 10:54(11ヶ月以上前)

>O_Tackyさん
こんにちは

P11に再生可能のような記載がありますので、

再生できると思います。

価格コムの製品見出しにも可能と記載があります。

https://dl.oppodigital.jp/manual/UDP-203_JP_v1.2_20170203.pdf

書込番号:25901177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1463件Goodアンサー獲得:226件

2024/09/23 11:56(11ヶ月以上前)

機は発売開始が2017年

BS4Kが始まったのは2018年末

放送なので 画質も音質も日本独自仕様。  放送は独自な著作権保護システムに守られていて 記録媒体(BD)はCPRMに対応する必要がある。 

@年代的に見て途中でバージョンアップでもしない限り対応はしていない

ACPRMは日本発で海外は全く関心が無い。海外モデルはCPRMを知らない=対応はしない


今ではレコーダー自体が稀少であり 日本も録画文化は消えつつあります。 現実的に録画ディスクやレコーダーの製造販売は減少。


すでにアフターも終わってる 其れも高価になってる中古を買う意味は無いのでは? ご自身が技術職なら良いとは思うが…

BD/UHDBDプレーヤも稀少ですが ソフト再生を主とする方には圧倒的に良い点はある。 

録画BD再生に拘らなければ 良いかな? 程度ですね。

書込番号:25901229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NAS内の動画ファイルの再生について

2024/09/19 22:11(11ヶ月以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2

クチコミ投稿数:23件


NASに保存されている動画を再生できるプレイヤーを探しています。

このブルーレイプレイヤー UBP-X800M2は、NAS内のMP4などの動画ファイルをLAN経由で再生する事は可能なのでしょうか?

また、その動画ファイルにチャプターを付けている場合、そのチャプターを認識してリモコンの操作でチャプター移動をする事はできるのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:25896913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/09/20 02:07(11ヶ月以上前)

>Phantom-Duelさん
こんにちは

可能なようです。

説明書 P21,22、42、43

を参照してみてください。

https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/47408240M-JP.pdf

書込番号:25897092

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X700

スレ主 gonin007さん
クチコミ投稿数:115件 UBP-X700のオーナーUBP-X700の満足度5

本日、本体を何気なくみましたら、右上電源ボタン上の緑色のランプが点灯しておりました。ここ数日使用もしておらず、

何かリモコンでも触れて電源が付いたのかと思いましたが、リモコンで電源をオフにしようとしても何も反応がなく、

本体側の電源スイッチを押してもうんともすんとも言いません。TV画面は真っ暗でした。リセットの仕方がなさそうなので、

後側の電源コードを抜きましたら、電源がついたのはいいものの、 メインメニューが初期化され、映像、音声、ネット(LAN設定)環境などの設定は最初からやらなければならず、YOUTUBEはアカウントが登録が消え、アマゾンプライムもお気に入りのアイコンが消えていました。

再度アイコンは登録しましたが、アマゾンプライムのアカウントは再登録しました。

不思議なのでは、プライムビデオは時間がかかりますが、見ることができました。

一番の謎は、なぜリモコンなども操作していないのに、いつのまにか緑色のランプがついていたのか、また、リモコン、本体側で起動スイッチを押しても反応がなかったのかです・・

当方はソニーBDZ-ET1100もあり、そちらのリモコンでTVや、その本体で主に見るので、いつのまにか誤反応をして起動していた、ということは・・・どうなのでしょうか?

前回のアマゾンプライムの(LANケーブル接続)件といい、今回の件といい、どうもこの機種、調子がおかしいようですが、どうなのでしょう?

購入、4か月丁度なので、返品交換も効かないとおもいます。

以上、宜しくお願い致します。

書込番号:25876091

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 gonin007さん
クチコミ投稿数:115件 UBP-X700のオーナーUBP-X700の満足度5

2024/09/02 22:09(1年以上前)

自己追伸です。何か、自動アップデートがあってそのために、電源ランプが緑色で点灯しているということはあるのでしょうか?

書込番号:25876100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4270件Goodアンサー獲得:637件

2024/09/02 22:23(1年以上前)

この装置で幾つかの動画配信サービスを視聴できるとはされているけれど

Amazon Fire TV Stickを用意して、テレビのHDMI入力に挿して動画配信サービスを見るでも良いのではないかと思います。明後日の4日までは通常よりも安く買えます

問題の解決ではありませんが、この装置では光学ディスクを見ることだけにして、動画配信サービスの視聴は切り離した方が良さそうに思います

この装置で光学ディスクが視聴できない様であれば

不具合の解消を試みたり、メーカに修理を依頼したりではないかと思います

購入から4ヶ月であれば、販売店に連絡してメーカに診断して貰っても良いのではないかと思います

書込番号:25876110 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 gonin007さん
クチコミ投稿数:115件 UBP-X700のオーナーUBP-X700の満足度5

2024/09/02 22:31(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。 amazonに関してはしょっちゅう見るわけではないので大丈夫です。

問題は、本体の緑ランプと初期化?されていたことのほうが大きいかなと思います。

ディスクに関しては特に問題はなさそうですが、知らない間にランプが点灯して、動かなくなったり、初期化

されていたようでしたら、購入店もしくは、メーカーに問い合わせてみようかと思います。

ありがとうございます。

書込番号:25876119

ナイスクチコミ!0


スレ主 gonin007さん
クチコミ投稿数:115件 UBP-X700のオーナーUBP-X700の満足度5

2024/09/13 10:08(1年以上前)

ありがとうございました。また何かありました宜しくお願い致します。

書込番号:25888918

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る