ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(32354件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5495スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDはリージョンフリーなのですか?

2024/05/09 17:33(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X700

スレ主 gonin007さん
クチコミ投稿数:115件 UBP-X700のオーナーUBP-X700の満足度5

某購入者レビューを見たのですが、DVDはリージョンフリーで見れると記載されていました。投稿者に返信できないので、
確証ができません。 眉唾なのですが、どうなのでしょうか?

書込番号:25729283

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1225件

2024/05/09 19:01(1年以上前)

>gonin007さん
正規品なら見れません。
見れるものは出品者の改造品です。

書込番号:25729367

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 gonin007さん
クチコミ投稿数:115件 UBP-X700のオーナーUBP-X700の満足度5

2024/05/09 19:06(1年以上前)

ありがとうございます。了解致しました。

書込番号:25729373

ナイスクチコミ!0


スレ主 gonin007さん
クチコミ投稿数:115件 UBP-X700のオーナーUBP-X700の満足度5

2024/05/20 10:09(1年以上前)

ありがとうございました。またの節は宜しくお願い申し上げます。

書込番号:25741583

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

無線Wi-Fi化

2024/05/18 15:27(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500

クチコミ投稿数:2件

質問です。
当方無線LANネットワーク構築済みです。
当機を無線でWi-Fiに繋ぎたいと思っています。
受信レシーバーは現に売られているものはほとんどうsbにさすタイプのものが主流と把握してますが当機の前面のUSBソケットにWi-Fi受信機を差し込んだ場合インターネットは可能となるのでしょうか?
当機使ってYouTubeなどの閲覧を考えていますがルーターからの物理的距離があり無線にてWi-Fiを受信したく考えております。
どなたかご教授頂ければ幸いです。

書込番号:25739530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8643件Goodアンサー獲得:1391件

2024/05/18 17:35(1年以上前)

>商売繁盛中山君さん
こんにちは

前面のUSBソケットにWi-Fi受信機を差し込んでインターネット接続を行うことはできません。

このプレーヤーは、USBポートを主にメディア再生用途に使用するために設計されており、

Wi-Fi接続を直接サポートしていません。Wi-Fi接続を実現するためには、別途無線LANアダプターを使用する必要があります。

書込番号:25739670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4253件Goodアンサー獲得:636件

2024/05/18 21:38(1年以上前)

https://rank-king.jp/article/8968#11604178

3千円台くらいから

LANケーブルが同梱されていないときはそれも

書込番号:25740005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/05/19 00:13(1年以上前)

各位
返信ありがとうございます。
全面USBポートではネット回線の接続不可なのですね。
LANポート対応のWi-Fi受信機引き続き探してみます。
ありがとうございます。

書込番号:25740157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信21

お気に入りに追加

標準

修理してくれない

2023/10/24 19:18(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700

スレ主 ぶちnyanさん
クチコミ投稿数:10件

電源を入れると、ブルーレイのロゴの表示で止まってしまい、それ以上進まない状態になったため(もちろんリセットをかけても改善されません)、購入店に持って行って修理を依頼しました。しかし、修理を依頼しても実際に修理を行うわけではなく、新品に交換するだけとのこと。費用は2万5千円だそうです。なんと価格コムの最低価格より高額です。1万8千円程度で購入した機種なので、修理?は断念しました。
ソニーは劣化したなぁ、と思った次第です。

書込番号:25476746

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2023/10/24 19:40(1年以上前)

修理しないというのはその販売店の意向ですか?

それともソニーの意向でしょうか?まぁ2016年発売の製品なら、修理対応が終わってる可能性はありますね。
そうなると、同じものが欲しいなら買ってくださいってことになるでしょうね。
実際に修理となると、もっと高くつくかもしれませんよ。

まぁ、いつ頃購入されて、どれくらいの頻度で利用されてるかにもよりますが、5年以上使ってるなら壊れてもおかしくはないんじゃないですかね?高級オーディオってわけでは無いですしね。実売2万くらいの製品ならそんなもんでしょう。

書込番号:25476768

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2023/10/24 19:50(1年以上前)

>ぶちnyanさん こんにちは

若しかして光学ヘッド(ピックアップ)の汚れかもしれません、CDプレヤーならよくあることです。
ダメ元でやってみませんか?
お金はごくわずかです。

書込番号:25476781

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16098件Goodアンサー獲得:1315件

2023/10/24 20:12(1年以上前)

制御系の基盤ですね。
はんだ割れが濃厚ですが…

修理は元々の定価から導き出しています。
いくら処分で1円で販売されていようとも修理は元々の定価換算です。
まー変動するのが少し疑問ですが…

修理しないで新品交換は大昔から有ります。
今時は積層基盤が当たり前で製造は出来ますが修理は手を焼くことが多いですからね。

書込番号:25476814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ぶちnyanさん
クチコミ投稿数:10件

2023/10/24 20:49(1年以上前)

ソニーの意向よる修理拒否&代替品販売です。その場で店員さんに問い合わせてもらいました。
3年くらい使用しましたが、販売価格が高騰していることもあり、修理代が1万円以下なら修理しても良いと思い、販売店に持ち込みました。ダメ元で分解清掃でもしてみましょうかね。
ソニーは本業が金融業となったようで、ものづくりへの情熱が失せているように思います。私も歳を取ったものです。

書込番号:25476875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1225件

2023/10/25 09:51(1年以上前)

家電製品は発売後7年経てば修理部品の保管義務は無くなり、修理しなくて良いことになっています。

書込番号:25477487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1225件

2023/10/25 10:15(1年以上前)

発売後7年以上たっても修理してくれるのは、たまたま修理部品在庫が有った場合か、アキュフェーズなど高級オーディオメーカーくらいでしょう。

書込番号:25477509

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2023/10/25 11:10(1年以上前)

以前は製造終了後8年でしたが変更されたのですかね。

書込番号:25477583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1225件

2023/10/25 11:37(1年以上前)

家電製品の種類により異なりますが、製造打ち切り後5から9年ですね。

書込番号:25477611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6058件Goodアンサー獲得:525件

2023/10/25 12:29(1年以上前)

ぶちnyanさん

修理するにしても大半は人件費。
製造する時は海外の工場で、安い人件費や電気代、優遇された税制などで、1台辺りの製造費用が抑えられます。
比較的高価格のロジクールのマウスも修理依頼した時は、修理はせず交換をしました。


書込番号:25477668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2023/10/25 14:01(1年以上前)

>ぶちnyanさん
修理の基本料金が原価を超える場合は、修理しないってことになってるんですかね。

本体はすぐ開けられますが、中のドライブを開けるのに苦労するかも知れません。
ピックアップに手が届くまでが難儀ですね。

書込番号:25477782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6370件Goodアンサー獲得:481件

2023/10/25 14:44(1年以上前)

>1万8千円程度で購入した機種
>3年くらい使用しました

そんなもんじゃないですか?今の安い製品はどのメーカーであれほとんど交換でしょうし、壊れたら不満が出る期間分の長期補償に入っていなかったのなら諦めも必要かと。ここに愚痴を書いて気が済んだのでは?

書込番号:25477826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶちnyanさん
クチコミ投稿数:10件

2023/10/25 17:24(1年以上前)

SONYに問い合わせてもらって、修理しないと言われた時点で、すぐに諦めました。もともと壊れたらそれまで、と考えていましたから。しかし購入時より価格が高騰していたことから、色気を出してしまったのです。この機種、発売後かなりの期間を経過したとはいえ、現役ですよね。交換部品は「ある」と考えても不思議ではないでしょう?

書込番号:25477975

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2023/10/25 17:33(1年以上前)

メーカーは生産部品と補修部品は全く別物と考えているようです。
決算上、生産部品は商品仕掛け品として、補修部品は棚卸資産と計上してるようです。
従って生産中の部品に例え余剰があっても余程のこと(取締役クラスの指示?)が無い限り社員の判断では出来ないと思います。

書込番号:25477983

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぶちnyanさん
クチコミ投稿数:10件

2023/10/25 17:39(1年以上前)

ちなみにBDドライブはBPX-10という型番で、光ピックアップへのアクセスは容易でした。が、予想通り清掃しても問題は解決せず。何かの役に立つかもしれないので、とりあえず保管します。

書込番号:25477989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1225件

2023/10/25 20:31(1年以上前)

発売後数ヶ月で製造は終了して、現在は在庫品を販売しているのでしょう。
修理用部品が無くても仕方がないです。
5年の延長保証期間内のユーザには無償で在庫品と交換して、期間外のユーザには有償で在庫品と交換しているのでしょう。

書込番号:25478209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2023/10/26 08:57(1年以上前)

この製品は現行品で、生産終了していません。
ソニーストアの税込30800円がメーカー希望価格の目安です。

修理については料金一律で案内されています。
https://www.sony.jp/support/repair/repair_price_online.html

書込番号:25478728

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2023/10/26 13:20(1年以上前)

料金よりも、修理してくれないので悲です。

書込番号:25479025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2023/10/26 17:03(1年以上前)

まぁ、ソニーのBDプレーヤー自体が最新モデルでも2019モデルが最後ですから、BDプレーヤーを今後欲しい人はPS5を買ってねってことかもしれません。

多くの人はBDレコーダーを買うでしょうから、、プレーヤーだけを買う人は多くは無いでしょう。

まだいくつか同じメーカーで選択肢があるだけスレ主さんはマシですよ。私のBDプレーヤーはヤマハ製で、すでに廃番ですから、、、世代的にはスレ主さんのモデルと同じですね。私の記憶では2021年に終売になってます(価格コムでの登録が消えた)ので、5年ですかね。こういう製品は初年度に何度か生産して、あとは売れ行きしだいで再生産があるかどうかだと思いますので、私の所有品ももう生産終了から6年くらい立ってることになりそうです。

今のところ動いてますが、動かなくなったら終わりって感じですかね。

書込番号:25479270

ナイスクチコミ!0


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3200件Goodアンサー獲得:47件

2023/10/27 00:20(1年以上前)

>修理を依頼しても実際に修理を行うわけではなく、新品に交換するだけとのこと。

 かって、SONYのブルーレイレコーダーでも、そう言われた事があります。
その時は、結構長く使用した後の故障でしたので、「修理後、また故障を繰り返しても・・・」がありましたので、
SONYが薦めてくれた現行製品を購入しました。
価格は、確かここの店内よりは安かったと記憶していますが・・・。

 なお、余談になりますが、以前MDプレイヤーが故障したので、買い換えようとしたら、
既に各社製造中止になったようで、どこにも新品が見当たらず、仕方なく中古を買いました。 
まあ、今のところ動いてはいますが、MDはSONYで開発したディスクだそうですから、
SONYは細々とでも出して欲しいと思いましたが、やはり、メーカーは慈善事業ではないので無理なんでしょうね・・・。

書込番号:25479819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2024/04/30 20:43(1年以上前)

ソニーのホームページを見ると、まともなオーディオは数える程です。それも上級機の殆どは10年以上前に発売した製品ばかりです。(スピーカーばかりですが。)CDプレイヤーも生産完了し、ネットワークプレイヤーも無くなり、アンプも価格が安いだけの代物ばかりです。映像機器もBlu-rayプレイヤーは安物のクォリティの高くない製品だけとなり、レコーダーもどんどん廉価版の性能の低い物に置き換えられています。テレビは上級機はあるものの、価格競争力の極めて低い、画質的なアドバンテージも欠けた製品が増えています。自分がソニーフアンでしたが、最近はPanasonicの製品に入れ替えが続いています。残念な気持ちです。

書込番号:25719544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音声分配器の知識不足

2024/04/28 23:04(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB45

クチコミ投稿数:4件

知識が乏しいので 分かる方がいらしたら教えてください🙇
昔から使用していたパイオニアBlu-rayプレーヤーが壊れ Panasonic DMP‐BD90を購入 RCA端子が無いため アマゾンで 音声分配器を購入 音声入力の無いプロジェクターを使用 音声を東芝ワイヤレスCUTBEATで使用問題なく使えてました。4KULTRA HDソフトが見たく DP‐UB45を購入して同じ接続しましたが 音声が出ません 取説などで音声設定を色々試しましたが!映像しかでません  DP‐UB45では、音声分配器での音声再生は出来ないのでしょうか?
もし駄目なら  DP‐UB45のデジタル音声出力端子から REIYIN DA-01 高性能192kHz 24bit DAC デジタル(光&同軸)→アナログ(RCA) Toslink/Coaxial から RCA/AUX オーディオの変換器・DAコンバーター・ヘッドアンプの購入を検討していますが!果たして この商品で解決出来るのかも?の為 知識の無い人間の長々とした質問で 大変申し訳ありませんが 適切なアドバイスを頂ければ 幸いです。宜しくお願いいたします🙇

書込番号:25717585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sss555さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:15件 DP-UB45のオーナーDP-UB45の満足度3

2024/05/02 01:56(1年以上前)

>Korokorohimawariさん

下記の接続でも音声がでないということでしょうか?
・DP-UB45(HDMI映像出力端子) → プロジェクター
・DP-UB45(HDMI音声出力端子) → (HDMI端子) 分配器 (RCA端子) → 東芝ワイヤレスCUTBEAT

当方、DP-UB45(HDMI音声出力端子)をAVアンプに接続したことがありますが、特に問題はありませんでした。
上記の接続で音声が出ない場合は、分配器が、出力信号を認識できない仕様なのではないでしょうか?
ちなみに、普通のBDの音声は分配器経由で出力できますか?

書込番号:25721081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/05/02 07:43(1年以上前)

コメントありがとうございます🙇普通のBlu-rayプレーヤーは、音声分配器経由で画像、音声は普通に再生されました。ただ試していないのは DPーUB45の背面にあるHDMIは1つしか使用していないので アドバイス頂いた Blu-rayプレーヤーからプロジェクターに直接に入れて もう一つのHDMI出力を 音声分配器に入れてみます。過去のパイオニアBlu-rayプレーヤーはHDMI とRCA 出力があったので楽でしたが PanasonicDMPーBD90はHDMI 一つだったため 音声分配器を購入したら 解決出来たので 大丈夫かと思い
DPーUB45を購入してしまい 同じセッティングで
大丈夫だろうと思ってしまいました。
自分が最悪考えていたのは、映像はプロジェクター直に入れて、音声出力同軸出力から
オーディオの変換器・DAコンバーター経由と考えておりました。ヘンテコな接続に対して ご親切にありがとうございます。諦めず試してみます🙇

書込番号:25721176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sss555さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:15件 DP-UB45のオーナーDP-UB45の満足度3

2024/05/02 12:04(1年以上前)

>Korokorohimawariさん

>普通のBlu-rayプレーヤーは、音声分配器経由で画像、音声は普通に再生されました。

これは、DP-UB45で、普通のBDを再生すると音声は、DP-UB45(HDMI映像出力端子)→分配器 経由で、
出力されたということでしょうか?

もし出力できたならば、4KULTRA HDの音声フォーマットを、この音声分配器がデコードできない
可能性があると思います。

お使いの分配器がわからないのですが、4K対応のものでしょうか?
例えば、下記のような分離機です。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0791D7D8T/?coliid=I3HWXYGO03JT0S&colid=R94RX6XLFFVL&psc=1&ref_=list_c_wl_lv_ov_lig_dp_it

>ただ試していないのは DP-UB45の背面にあるHDMIは1つしか使用していないので アドバイス頂いた 
>Blu-rayプレーヤーからプロジェクターに直接に入れて もう一つのHDMI出力を 音声分配器に入れてみます。

DP-UB45の出力フォーマットと、音声分配器の対応フォーマットが一致していなければ、
DP-UB45(HDMI音声出力端子)の接続をしても、音声出力はできない可能性があります。

>自分が最悪考えていたのは、映像はプロジェクター直に入れて、音声出力同軸出力から
>オーディオの変換器・DAコンバーター経由と考えておりました。ヘンテコな接続に対して

候補に挙げている「REIYIN DA-01 高性能192kHz 24bit DAC」は、DTS AC3をサポートされて
いないように見えるので、DP-UB45のデジタル出力の設定を、PCM2chになるようにしないと
変換できないかもしれません。

DP-UB45のデジタル出力の設定を、PCM2chにすれば、現在の音声分配器での
下記の接続で、音声が出力できるような気がしますが…

・DP-UB45(HDMI音声出力端子) → (HDMI端子) 分配器 (RCA端子) → 東芝ワイヤレスCUTBEAT

> ご親切にありがとうございます。諦めず試してみます
すみません。推測ばかりであまりお役に立てておりません。

書込番号:25721356

ナイスクチコミ!1


sss555さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:15件 DP-UB45のオーナーDP-UB45の満足度3

2024/05/02 12:06(1年以上前)

>Korokorohimawariさん

すみません。4K対応の音声分離機のURL間違えました。

正しくは、下記でした。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09QFKB9VC/?coliid=I2R7LAQ68P2EUO&colid=R94RX6XLFFVL&psc=1&ref_=list_c_wl_lv_ov_lig_dp_it

書込番号:25721361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/05/02 13:28(1年以上前)

色々ありがとうございます。色々試してみます。
ちなみに 教えて頂いた音声分配器は、外観はまるっきり同じ物 使用してます。ただ本体に HDMI TO HDMI +AUDIO HDMI  Converferとしかありません
型番も無し アマゾンの過去購入履歴見ましたら すでに写真が変わっておりました。ちなみに2021年購入です。とにかく色々ありがとうございました。音声出力出来たら 又、報告させていただきます。ありがとうございました。🙇

書込番号:25721452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/05/05 15:55(1年以上前)

どうにかHDMIを別々に出力したら 解決出来ました。色々ご指導ありがとうございました🙇

書込番号:25724874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信14

お気に入りに追加

標準

何故、開発しない。

2023/03/22 11:59(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

クチコミ投稿数:4件

デノンやマランツが、正にハイエンドなAVアンプを発売したのにディスク プレーヤーの方は全然……。あるオーディオショップの店員さんに聞いたら、メーカーに造れる人がもう居ないと話してましたね。パイオニアも出してたが色々あって、もう開発はしないの?の状態やし。今じゃ、ソニーのみが、ユニバーサルUBDプレーヤーを出してて、海外メーカーもREAVONのみ。中国メーカーを探したらありそうやけど。そろそろ、もう一度日本のメーカーも開発~発売して欲しいなぁー

書込番号:25190748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6424件Goodアンサー獲得:887件

2023/03/22 12:17(1年以上前)

映像はネット配信の方が主流
もしくは主流になるとかんがえているのでは?

書込番号:25190755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2023/03/22 12:36(1年以上前)

そうですよね。もう、配信が主流ですよね。オーディオの方もサブスク全盛ですし。

書込番号:25190777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2023/03/22 13:46(1年以上前)

既に廃れてしまったDVDオーディオにも対応しているBDプレイヤーとなると、SONY X800M2しかありません。

デノン・マランツは性能が似通っているし、部品調達なども共通化していると思います。

書込番号:25190834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/03/22 13:57(1年以上前)

そうですよねー。ソニーは他社が円盤メディアのプレーヤー開発から手を引き始めた頃に、北米市場向けにユニバーサルBDプレーヤーを出しましたよね。D&Mはコアな部品は違うとしても部品が共通してるので、開発出来るやろとは思いますね。

書込番号:25190843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2023/03/22 14:12(1年以上前)

>ひろゆきじぃーさん

レコーダーの普及機が低価格化してきているし

UHDが見たければ、5万位のレコーダーを買えばいいのでは?(対応している機種もありますよね)

書込番号:25190851

ナイスクチコミ!2


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2023/03/22 14:21(1年以上前)

>ひろゆきじぃーさん
今ならば高画質プレイヤー欲しいならパナソニックのレコーダー一択では?

書込番号:25190857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6063件Goodアンサー獲得:466件

2023/03/22 14:32(1年以上前)

って言うか光ディスクと光ピックアップで読み取りはジッター対策が面倒で時代遅れって事でしょう。

書込番号:25190860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2023/03/22 15:13(1年以上前)

SACDなどのオーディオ資産を利用したいなら、SONY一択です。

MQAに関しては既にこの分野での選択肢がありません。対応していたOppoも撤退気味です。

書込番号:25190895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:41件

2023/04/04 23:16(1年以上前)

本当に本当にBDは、優れたハイレゾ音楽が多数あり。
又、新規販売も継続されてるんですから。
プレイヤーの新規開発販売も継続されるべきですね。
メ-カ-は、商売にならないからと販売しようとしない
みたいですが、
商売になる様に、魅力的な商品を新規開発して、
販売開拓を続けて欲しいです。

書込番号:25209338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1463件Goodアンサー獲得:226件

2023/04/14 14:39(1年以上前)

そうですね… 非常に寂しい時代が来て仕舞いました。

TVやプロジェクターは良いモノが次々に発売されていますが パイオニア、パナソニックを最期にプレーヤーの後継モデルが出てきませんね。 自分はLX800を数年前に買いましたが将来が心配です。

最高のソフトがあるのに それを活かせるプレーヤーが無いと言う現実。 アンプやTVばかり作っていないでトータルで考えて欲しいものですネ。

書込番号:25221297

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2023/05/14 14:48(1年以上前)

初めまして。皆さんと同じく日本メーカーからユニバーサルディスクプレイヤーの発売が途絶え寂しく思う次第です。とはいえ、中華製造や中華組立のなかには、後継機とみられるものの国内販売されていないものもあり、詳細をお知りの方がいらっしゃいましたら、板への書き込みをお願いしたい次第です。それで情報が共有できればと思います。主観になりますが後継機とおぼしきものを挙げてみます。

Oppo digital udp-205 ES9038pro ⇒ Magnetar audio udp900 ES9038pro $2700

Pioneer udp-LX800 ES9028? ⇒ Pannde PD-6eliteU ES9038pro $2650

Oppo digital udp-203 AK4458VN⇒ Magnetar audio udp800 burr-brown PCM1795 $1700
⇒ Reavon ubr-x200 burr-brown PCM1795 \330000
⇒ giec BDP g5700 burr-brown PCM1690 \310418

Pioneer udp-LX500 ⇒ Pannde PD-670
⇒ giec BDP g5800 \194310
 

書込番号:25260022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2024/01/05 15:15(1年以上前)

 香港のMagnetar‐audio社製のユニバーサルディスクプレイヤーが2024年に日本販売されるかもしれません。というのも昨年末ごろにMagnetar‐audio社のホームページに日本のディストリビューターとしてエミライ社が掲載されていました。エミライ社は、OPPOdigital社の日本販売代理店であったことからご存じの方も多いと思います。まだエミライ社のホームぺージでの案内は確認できませんでした。フラッグシップモデルのMagnetar/UDP900はかつてのOPPO/UDP205を彷彿とさせます。
 ただ、気にかかる点もあり、一つは米国販売価格が$3000に高騰しているため日本販売価格が45万円を超えてくる可能性があります。二つ目は、OPPO/UDP205やREAVON/UBR-X200のように短期間で生産完了となる可能性があります。日本メーカーの開発が停滞しているため、オーディオ分野での賞取り(アウォード)を狙ったニッチな製品であるという感が否めません(以下も私の妄想にすぎませんが)。
 
 どうも日本市場は、映像特化型プレイヤーと音楽特化型プレイヤーにそれぞれ分岐していっているように感じられます。
1)映像特化型・・・ネットワークBlurayプレイヤーとでももうしましょうか、ストリーミング、ディスク、地上波/BS/CS、外部映像データファイルなど映像を主体とした再生プレイヤーです。すでにPanasonicのDMR-ZR1で方向性が示されており、これを発展してゆく形になるのではないかと・・・。音楽再生は簡略化されPanasonic一強です。
2)音楽特化型・・・ネットワークSACD/CDプレイヤーで、こちらはすでにマランツ、デノン、テクニクスから商品化されていますが、これらにaudio専用のHDMI出力端子が搭載されてくるのではと・・・。2008年発売のSONY SCD-XA5400ESで先例がつけられてはいますが後に続く商品が少数でした。折しも、先の3メーカーからそれぞれHDMI入力端子付きのステレオプリメインアンプが発売されたところから土台は整っていますが見込みは低いです。特化が進むと、両者の狭間にあるBluray-audioとDVD-audioを再生できる機器が今後日本メーカーから出現してこないかもしれません。

書込番号:25573123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2024/05/03 06:31(1年以上前)

ティアック株式会社から、TASCAM (タスカム) ブランドにおいて、業務用ブルーレイ/SD/USBプレーヤー『BD-MP1MKII』が2024年6月下旬に発売されます。
https://tascam.jp/jp/magazines/detail/2055

8K対応UDPの製品化はいつに……

1.Ultra HD Blu-rayドライブ開発
(2017年記事)
https://jpn.pioneer/ja/pcperipherals/dvdrrw/story/index_26.php
2.8Kトレンド
(2020年2月10日記事)
https://kakakumag.com/av-kaden/?id=11461
(2022年2月18日記事)
https://realsound.jp/tech/2022/02/post-970750.html
3.HDMI2.1
(2017年1月9日記事)
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1038124.html
4.Blu-ray規格
(2017年12月22日記事)
https://www.phileweb.com/interview/article/201712/22/521.html
5.デコーダー規格
(2019年9月記事)
https://www.nhk.or.jp/strl/publica/rd/177/3.html
(2020年12月4日記事)
https://corporate.jp.sharp/news/201204-a.html
(2023年7月23日記事)
https://www.u-presscenter.jp/article/post-51051.html
6.8Kコンソーシアム
(2021年8月21日記事)
https://corporate.jp.sharp/news/210817-a.html
(2022年1月17日記事)
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1380868.html
7.8Kコンテンツ
https://www.youtube.com/channel/UCQbj5LNZ_A6XH-d-uVlDHwA/videos
https://www.astrodesign.co.jp/category/products/video/8k-contents
https://www.full-score.co.jp/library.php
8.8Kプレーヤー
https://www.nhk-tech.co.jp/ourservices/8k/07/
http://www.turbosystems.co.jp/oth083.html
https://www.rvolution.com/r-volution-playerone-8k
(2019年5月15日記事)
https://tokusengai.com/_ct/17263423

書込番号:25722173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2024/05/03 16:12(1年以上前)

現状ではレンタル事業も絶滅寸前ですから、新しいドライブの開発が行われる可能性は低いです。

また、BD-MP1MKIIはUHD BD非対応のように見えます。PCでも既に切り捨てられています。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1383999.html

書込番号:25722735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

再生直後の音欠けについて

2024/05/03 12:11(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500

開封して利用開始したときから以下のような現象があります。皆さんもそうでしょうか?

・音声・動画ファイルの再生時の最初から1〜2秒間が音が出ない。(イントロの先頭が欠ける。動画なら口パク。)
・YouTubeのコンテンツ及びCMどちらも最初から1〜2秒間が音が出ない。(口パク時間が出る。)
・CMがぎくしゃくして止まることがある。

Youtubeを長く見ていると「サイズが大きすぎ・・・」でアプリが落ちるのは時々ありますが、先頭の音欠けは必ずなります。

書込番号:25722534

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2024/05/03 14:42(1年以上前)

自問自答です。
テレビ(東芝レグザ37CV500)からスピーカー付きパソコンモニタに付け替えたところ、音欠けしないことが判明しました。
つまり、音欠けはファイル再生開始時にテレビが音を出せるようになるまで間があるということで、本機器とテレビとの相性が悪いということのようです。
どちらも故障ではないということになりそうで、あきらめます。

書込番号:25722668

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る