
このページのスレッド一覧(全5495スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2022年12月31日 16:11 |
![]() ![]() |
10 | 0 | 2022年12月25日 10:33 |
![]() |
7 | 3 | 2022年12月24日 11:42 |
![]() |
5 | 1 | 2022年12月19日 00:42 |
![]() |
11 | 8 | 2022年12月13日 09:30 |
![]() |
2 | 1 | 2022年12月6日 20:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB45
年の瀬に質問させていただきます。
この機種を購入し、コンパクトで満足しています。
しかしながら、早送り時にディスクの何分まで再生されたのか表示されず、不便です。
最初から画面表示で再生時間表示をさせておけば見えますが、邪魔です。
早送り時だけ必要な情報として見ることはできませんか?
書込番号:25076680 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBP-S300
2014年ころ購入して、ずっと使えていましたが、トレイが出てこなくなりました。同様の人がいるかもしれないので、修理して復活したので、投稿しました。
蓋を開けるとトレイの上下で磁石でディスクを挟む機構になっていますが、この上側のカバーが経年?で下側に反ってしまい、トレイ取り出しボタンを押しても磁石がくっついたままになっていることが原因と思われました。
上側のカバーは2本のねじで止められているのですが、このねじにワッシャーを各3枚重ねてねじ止めしました。上下の間隔が広がり磁石が離れるようなり、トレイの取り出しができるようになりました。
この機種は最近買ったタイムシフト対応の東芝のTVとNDLAできるのがわかり、操作性は悪いものの(早送りなどできない)、過去番組やHDD録画が別部屋で再生できるので重宝しています。最近の再生専用安価BDプレイヤーにはNDLA機能がなく残念です。(録画はHDDにしかしないので、BDレコーダーまではいらないのです)
これでまたしばらく使えるといいです。
10点



ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2
SONYのBDZ-FBT4000で4K番組を録画し、ブルーレイにダビングしました。そのブルーレイをX800m2で再生しようとしたら、『再生出来ないディスクです』とのメッセージが出て視聴不可でした。
SONYのBDZ-FBT4000における4K録画はTS方式ですが、X800m2はTS方式の再生には対応していないと言うことでしょうか。取説にも記載がないと思いました。ご教示お願いします。
書込番号:25066362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4K放送を録画したBDは、MPEGー2 TS方式、MMT/TLV方式に関わらず
UBP-X800M2では再生出来ません。
そもそも他のUHD-BDプレーヤーでも再生出来ません。
唯一再生可能なプレーヤーは、パナのDP-UB9000だけだと思います。
書込番号:25066398
3点

ありがとうございました。両方の方式に対応しているディーガがよさそうですね。
書込番号:25066411
3点

>yngwie1963さん
DIGAのスレで、コメントした者ですが、
ソニーの4Kレコーダで記録したディスク再生の為に、4KDIGAを、追加購入するのならば、
1.4K DIGAで、、MMT/TLV方式で記録したディスクを、ソニーレコーダで再生
⇒たぶん今もソニーは方針で、再生対応していない。
ちなみに、シャープはユーザの利便性を考え再生対応しています。
2.ソニーの4Kレコーダで、2KHEVC圧縮モードで記録したディスクを、4K DIGAで再生
⇒不明
試していただけると、凄く、参考になります。
書込番号:25066637
0点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500
こちらのBlu-rayプレイヤーを高音質で楽しみたいため、映像はテレビにつないで、音声のみをpma1600ne(USBDAC付き)に繋ぎたいのですが、どうすれば良いのでしょうか?
この機種、映像用と音声用にHDMIケーブルが分かれていますが、HDMIケーブルはpma1600neに繋げることが出来ません。
また
BDP-S1500→HDMIケーブル→テレビ→テレビからの光デジタルケーブル→pma1600ne→ スピーカー
で聞くのと
BDP-S1500→映像のみHDMIケーブルでテレビへ。音声は分離してpma1600neへ→スピーカー
で聞くのでは差が出ますか?
それともUSBDAC付きのプリメインアンプに繋ぐのが前提なら、再生音質の良いBDP-S1500を買わなくても、SONYの10000円以下のBlu-rayプレイヤーを購入するのでも全然良いのでしょうか?
そのあたりが全然詳しくないので、詳しい方教えてください。
とにかく、良い音質でBlu-rayやDVD、CDを再生したいのです。
書込番号:25059464 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001154100/SortID=25059490/#tab
X800M2と同様に、このプレーヤーもデジタル同軸出力端子がある。
書込番号:25059560
2点



ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited)
2年前に本機を購入し、SONYの4Kプロジェクターで映画を楽しんでいます。特に今は絶滅寸前?の3DBlu-rayを集めているところです。国内番の3DBlu-rayの販売がめっきり少なくなり、悲しい限りですがネットを見ると海外番を購入して楽しんでいる方もいらっしゃるようです。ただ問題はリージョンが異なる場合も本機で再生できるのかどうかがわかりません。リージョンはフリーでなく、AでやはりBやCは再生できないのでしょうか?説明書を見たのですが今一つ理解できずどなたかお教えくださいませ。
書込番号:25011344 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>もち造さん
国内メーカーの正規品はリージョンを守っているはずですね。
BDの場合、日本と米国は同一リージョンだったと思います。
書込番号:25011358
3点

もち造さん
過去にDP-UB9000 を所有していましたが
BDのリージョンAですので同じリージョンのUSA盤は再生出来ますがリージョンBのヨーロッパ盤リージョンCのアジア、中東などは再生出来ません
それとアニメ版は国別コードが有り色々と不具合が有ります
これらを解決するならPS4.PS5を購入した方が良いかもしれませんPS4.PS5は
設定で国を選択して設定すれば粗リージョンフリーになりしかも国別コードのアニメも再生出来ます
書込番号:25011376
2点

やはりそうなんですね。ひょっとしてリージョンフリー機ではないのかな?と思ってたんですが、海外番リージョンコードBを購入しなくて良かったです。Aのみを購入していこうと思います。プレステは4までしか3Dに対応してないとのことですので購入するなら4ですかね。お二人ともありがとうございました‼️
書込番号:25011392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

北米版のBDは日本と同じ「A」ですので一部を除きokです。 一部とは日本のアニメに多く 国指定で再生ができる仕組みです。 米国版の方が国内盤より安いので… (笑)
欧州版も案外いけます。 それはフリー版が多いからです。 世界共通って感じです。 UHDは垣根が無いように・・・
https://www.fantasium.com/
最近は買っていませんが ↑ ここで色々と手に入ります。 情報も確かです! 日本国内で発売されてるプレーヤー・レコーダーで再生出来ると言う事が明記されていて 間違いはないです。
Amazonの情報はテキトーが多いので注意が必要ですが 専門店の情報は信頼できます。 ただし円安でチョッと高いかな? (笑) 日本語字幕の有無も分かります。 字幕が必要ないなら最高なんですが…。
書込番号:25013198
2点

サイト情報ありがとうございます。輸入盤は確かに見れる見れないの情報が怪しいのでこういうサイトがあると助かります‼️ちなみにこちらの支払い方法は振り込みや代引き等利用可能でしょうか?>黄金のピラミッドさん
書込番号:25014408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もち造さん
こんばんは。
DVDFantasiumは日本語で注文可能な米国のオンライン通販ショップで
支払方法は銀行振込(円決済)・クレジットカード払い(ドル決済)の2種となるようです。
※海外通販ですので代引決済は出来ません。
ホームページも日本語で閲覧可能です。↓
https://www.fantasium.com/howto.phtml(→「お支払方法」参照)
※ 各国の3D Blu-rayに関してはほとんどのDISCでリージョンフリーと思われます。
また4K UHDにはリージョン設定が有りません。
書込番号:25050739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。>Pastel-Kさん
なんと3DBlu-rayはほとんどリージョンフリーとは知りませんでした。Uhdは確かにコードがないので心配は日本語音声字幕の有無だけですね。
書込番号:25050821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もち造さん
こんにちは。
こちらのページ過半に日本語収録作品のリンクが有ります。↓
https://www.fantasium.com/hi_def.phtml
気になる作品は上欄BOXから検索にて日本語対応を確認してから購入するようにしています。
作品紹介ページでは同一作品の発売時期・仕様バージョン違い等が
一斉検索出来る(←中程のポップアップBOX)ので比較検討に重宝します。
※ 日本語対応作品では欧州盤等 米国以外商品も取扱いが有ります。(再生確認情報記載)
書込番号:25051189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX91

>三十路・COMさん、こんにちは。
修理できるところは知らないのですが、レンズクリーナーは試されましたか? https://amzn.asia/d/1Yb7NQl
私の91も久しぶりに再生しようとしたら全く読み込めなくなってしまい、ダメ元でエレコムの湿式BDレンズクリーナーを試したところ復活しました。
ただ普通にクリーナーをトレイに乗せてイジェクトボタンで閉めても読み込み自体をしてくれなかったので、「再生ボタン」で閉めたら読み込んでくれてクリーニング完了して再生できるようになりました。
すでにクリーナーを試されてもダメでしたらすみません。
昔一度だけパイオニアの出張修理でドライブ交換をしてもらいましたが、ドライブ交換した時にパスコードを入れないと動かないとサービスの方が仰ってましたので、仮にどこかにドライブが在ったとして果たしてメーカー以外で修理ができるのかどうか・・。
書込番号:25041883
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
