ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(32370件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5498スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

マジックリモコンでの操作について

2020/10/22 17:53(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BP250

クチコミ投稿数:889件

自分は只今、48CXPJAを使用しています。
もし、当機種を購入したら何かメリットはありますか?マジックリモコンからディスクのメニュー画面にスキップ出来るとか。パナだと出来ませんでした。
宜しくお願いします。
でも、マジックリモコンってスキップキーがないんですよね。

書込番号:23741523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討しております。

2020/10/19 22:06(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited)

スレ主 taka.k7さん
クチコミ投稿数:32件

購入を検討しているものですが23区内で実際に映像や音を見比べられる店舗はありますか?
現在プレイヤーはパナソニックDMR-UX4050、テレビはSONY A9G 77インチ、AVアンプはSC-LX801、スピーカーはB&W CM9を使用しておりますが画質や音などどの程度、差が出るものでしょうか?

書込番号:23736558

ナイスクチコミ!4


返信する
kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2020/10/20 05:47(1年以上前)

>taka.k7さん

https://www.biccamera.com/bc/tenpo/CSfBcToriokiList.jsp?GOODS_NO=6129620

この店頭展示店に確認する方が良いかもです。
私は77A9G使ってます。
・画質:UBZ1より良いです。
・音も問題無し。環境 linn akurate dsm & klimax twin & akurate 4200 スピーカー linn akubarik
 前提:テレビ放送もかなり高音質状態です。blu-rayソフト比だと差は小さいかもしれません。

直接の比較はネット経由動画程度ですがノイズ感などは違いでます。

書込番号:23736944

ナイスクチコミ!3


スレ主 taka.k7さん
クチコミ投稿数:32件

2020/10/20 20:07(1年以上前)

kockysさん
書き込みありがとうございます。

主に見るものがブルーレイの映画なのですが、blu-rayソフト比だと差は小さいのかもしれないのですね。
値段が値段なだけに購入を迷っております。
ちなみにビックカメラ有楽町店のパナソニック担当の店員さんいわくDMR-UX4050をお持ちであれば
買い足す必要はあまりないのでは...とのことでした。

非常に迷うところです。

書込番号:23738250

ナイスクチコミ!0


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2020/10/20 20:25(1年以上前)

>taka.k7さん
私的にはパナソニック最上位の再生専用機としてUX-4050とは筐体の作りが違います。
実際の展示店舗で触って確認することをお勧めします。

Blu-rayはUB-9000、録画はレコーダーと明確に分けて使ってます。
最近、昔から比べて画質差が小さくなってきたのはこのクラス選ばれる方は実感されてると思います。
とはいえ差はあります。

ここをどう捉えるかだと思います。私は買う価値ありと思います。
パイオニア系は高いですし、、パナソニックの本機は作りから考えると安いと思います。

書込番号:23738291

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 taka.k7さん
クチコミ投稿数:32件

2020/10/20 21:35(1年以上前)

kockysさん
書き込みありがとうございます。

実際にビックカメラ有楽町店で実物を見たのですが映し出されているテレビが小さくあまり良さが分かりづらかったです。
他の店舗で再度、実物を確認したいと思います。

迷いつつも買う方向で検討しております。
アドバイスありがとうございます。
ちなみに電源ケーブルなどはテレビ、プレーヤー含め、純正品ではなく買い替えておりますでしょうか?

書込番号:23738423

ナイスクチコミ!0


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2020/10/20 21:42(1年以上前)

>taka.k7さん
電源ケーブルに関してUB9000はそのままです。
テレビも変更してません。
アンプに関してはFP-3TS20 に同じくFI-C15NCF / FI-15M Plusのロジウムメッキ仕様のケーブルを自作して使用中です。
いずれテレビ等も変更したいですが、、そのままです。

書込番号:23738436

ナイスクチコミ!2


スレ主 taka.k7さん
クチコミ投稿数:32件

2020/10/20 21:53(1年以上前)

kockysさん
書き込みありがとうございます。

自作のケーブルとは素晴らしいですね。
自分はテレビの電源ケーブルはゾノトーンを使用しておりUB-9000を購入しましたらこちらもゾノトーン
を使用する方向で検討しております。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:23738455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度4

2020/10/21 00:01(1年以上前)

>taka.k7さん

アバックなら色々比較できると思います。

私はUHD-BD再生ができる製品は、プレーヤーはこの機種を含め、OppoのUDP-205、BDレコではパナのUBZ1、DMR-SUZ2060、DMR-4W400、ソニーのBDZ-FBT4000と使っていますが、UB9000はUHD-BD再生に関してはHDRをふくめ完全に2枚くらい上手と感じます。

BD再生だけだと、あまり差は感じられないというか、4Kアップコンを含め、Oppoの方がいきついた安定感を発揮している印象があります。

書込番号:23738675

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 taka.k7さん
クチコミ投稿数:32件

2020/10/21 21:48(1年以上前)

新・元住ブレーメンさん
書き込みありがとうございます。

アバックなら色々比較できるとのこと、参考にさせていただきます。
やはり高価な買い物なので自分の目で確認したいものですね。

新・元住ブレーメンさんも買う価値ありということですね。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:23740280

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ディスクの振動?

2020/10/11 22:11(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBP-S500

クチコミ投稿数:160件

メディアの入れ方が悪いのか?なんだかものすごい音がします
取り出してもう一度入れると直る?んですが
ダメなら最初から吐き出してほしいですね

書込番号:23720342

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:160件

2020/10/18 18:13(1年以上前)

その後メーカーに聞いてみましたが現時点では
故障とは判断しずらいらしいようです

メディアによって、音 振動がなるようで
全くならないものは音も振動もありませんでした
また入れなおすと振動音もなくなります

わたしのところでは
by MITSUBISHI KAGAKU MEDIA VHR12JP50V4 が
症状でるようです 焼いたやつですが

書込番号:23734307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ162

返信28

お気に入りに追加

標準

UDP-LX500との比較試聴

2019/02/13 15:05(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited)

クチコミ投稿数:104件

UDP-LX500とDP-UB9000を
比較試聴された方はいらっしゃいますか??
DP-UB9000が品薄で、まだ視聴できておらず…。

人によっては、UDP-LX500のほうが高音質だという方もいらしゃいました。
皆さんのご意見を伺いたいです。

書込番号:22463572

ナイスクチコミ!3


返信する
LEXUSTさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:12件

2019/02/14 16:38(1年以上前)

>Diggin' Vinalさん
LX-500との比較は、アナログ出力ですか?
HDMIですか?
どちらにしても自分は回答を持ってはいませんが、それによって変わってくることもありますので。
また、電源ケーブル、HDMIケーブル、RCAケーブルによっても変わってきます。

書込番号:22465962

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:226件

2019/02/17 12:07(1年以上前)

音質ですか?  何を聴いてで・・・  何と接続してで?

CDやSACD(パイだけだが)をアナログ接続で プリメインにでも接続するなら 500じゃない?   と言っても ココは好みだから テクニクスの看板を出してアピールしてるパナも悪いとは思いませんが パナソニックですから 期待出来ないかな?(笑)

サラウンドに於ける音質は AVアンプのポテンシャル次第だし、スピーカーやそのセッティング、調整次第だから比較は難しいね。

映像は我が国最先端の技術を有するパナソニックですから 優位性は高いですが・・・  今更7.1ch出力を設けるあたりの発想が分かりません。  SACDの非対応は当たり前でしょうが DVD-Audioも捨てたパナソニックさん。 その7.1chは何の為に付けたの? (笑)  海外でも その仕様じゃ 受け入れ方が謎だ。

書込番号:22473218

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:104件

2019/02/18 18:25(1年以上前)

>黄金のピラミッドさん

あの、視聴してない方に答えられても、
なんですが…。

書込番号:22476510

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:104件

2019/02/18 18:27(1年以上前)

>LEXUSTさん

試聴していない、と書いていますよ。

接続含めて、聴き比べた人の意見を聞きたいです。
蛇足うんちく出して、何かの釣りですか?

書込番号:22476516

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:104件

2019/02/18 18:32(1年以上前)

>黄金のピラミッドさん
>サラウンドに於ける音質は AVアンプのポテンシャル次第だし、スピーカーやそのセッティング、調整次第だから比較は難しいね。

ちょっと意味がわかりません。
機器が異なる比較試聴は、「比較試聴」ではないですから、何を言いたいんですか?
聞いていないのであれば、無理に答えなくても構いませんよ。

書込番号:22476528

ナイスクチコミ!8


LEXUSTさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:12件

2019/02/19 23:05(1年以上前)

>Diggin' Vinalさん
>人によっては、UDP-LX500のほうが高音質だという方もいらしゃいました。

と言う話があったので、接続環境によって違いますよと言う話をしただけですよ。
勘違いさせてしまったら申し訳ないですが、
それで切れられてもw

要らないRESだと思ったら、スルーが推奨です。
すぐ切れる人にコメントして、絡まれたら面倒って思われるかもしませんしね。

書込番号:22479818

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:104件

2019/02/20 20:17(1年以上前)

>LEXUSTさん
>接続環境によって違いますよと言う話をしただけですよ。

違うでしょうねそれはもちろん。
(逆に同じだと思う人はどのくらいいるんですか?)
人のせいにする前に、まず説明してもらえますか?
HDMIであればこう、アナログ接続であればこう、と。

また試聴していないのにコメントするのは、なぜですか?
おしゃべりの感覚ですか?

書込番号:22481684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6078件Goodアンサー獲得:526件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2019/02/20 21:00(1年以上前)

実際に展示のあるお店で、試聴された方が良さそうですね。

レコーダーは数台保有していますが、最新プレーヤーを複数所有されている方はカキコミされるまで待たれるか。

OPPOに続き、SAMSUNGも撤退だそうで。

書込番号:22481813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


光炎王さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:11件

2019/02/20 23:47(1年以上前)

あくまで個人的な印象に過ぎませんが、UB9000の音質(アナログ)は、「癖のない優等生サウンド」といった感じですね。万人受けしそうな音質ではあるが、人によっては「真面目すぎて、つまらない」と感じる人もいるかもしれません。

UDP-LX500は聴いたことがないのでわかりません。

書込番号:22482229

ナイスクチコミ!0


LEXUSTさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:12件

2019/02/21 09:48(1年以上前)

>Diggin' Vinalさん
気を悪くさせてしまったようですいません。
その辺の事をご存じかどうかも解らなかったので。

説明はどう言えばご理解いただけるか解らないのでしません。

>また試聴していないのにコメントするのは、なぜですか?
>おしゃべりの感覚ですか?
 質問と少しでも違う内容は、コメントしてはいけないと言うマナーもルールも無いと思っておりますので。

もう2度とコメントしないのでご安心ください。
万が一、気付かずにコメントしてしまったらすいませんw

一応LX800なら聞いたことはあるんですけどねー。

書込番号:22482818

ナイスクチコミ!14


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2019/02/24 20:59(1年以上前)

私はおしゃべり感覚で思った事を書き込む事ありますよ。一例として書き込みます。

怒っていらっしゃる様にも読み取れたのですが、何が気に障ったのですか?
教えてくださいときいて、直球じゃなくても良かれと思った人がアドバイスされてる人もいますよ。

ちなみに最初読ませていただいた時、私も環境によって違いますよと書き込みたくなりました。
こちらもご参考に。

他者の意見を尊重しない書き込みは削除対象
この様な人は相手にしないでください。
合わせて削除対象になる事があります。

を覚悟して書き込んでみます。


書込番号:22491569

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:104件

2019/02/25 15:31(1年以上前)

>kockysさん

まず何をして「怒っている」と思っているのかが理解できませんが…。
普通です。

一番理解できないのは、
「比較試聴していない。比較試聴した人の感想を聞きたい」
への返信に、あなた含め
「試聴してないけど、調べればわかることを書いてみる」
民が現れることです。

>私も環境によって違いますよと書き込みたくなりました。

環境によって変わらない、というのは単純なデータコピーのようなデータ移動以外では無いんじゃないんですか?
あるのであれば、私は思いつかなかったので教えてもらいたいです。

環境によって違ったとして、「この場合はこうなる」と続かなければ
私にはなぜコメントしたのかわかりません。
怒るではなく、きょとんです。

書込番号:22493041

ナイスクチコミ!1


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2019/02/26 21:31(1年以上前)

私の返信も価格COMの趣旨には沿わない内容ですが質問内容に回答しておきます。

価格COMの利用ガイドより抜粋
返信が寄せられているのに、スレッドを放置するのはマナー違反です。 自分の意に沿わない返信がつくこともありますが、
返信や回答を寄せてくれたことに対してお礼を言いましょう。
--------
誹謗中傷するような内容であれば別ですが、基本的には善意の書き込みで成り立っている掲示板であるという視点で返信を読むべき
だと思います。この視点に立った場合にあなたの書き込みは妥当なものですか?
ということを書いて。

>まず何をして「怒っている」と思っているのかが理解できませんが…。
>普通です。
「人のせいにする前に、まず説明してもらえますか?」私が怒っていると決定的に感じたのはこの部分です。
当初より「視聴していない」人には回答を一切求めませんという立場での回答でした。この部分も自由な発言が許されるはずの
掲示板において不適切に感じます。同様のコメントをされた方もいらっしゃると思います。

「普通です。」と書かれていますが、何に対しての「普通」ですか?自分限定の普通?世間一般の普通?
人それぞれ違いがあるために前提の価値観が異なる状態で普通という言葉を使うのは難しいのです。

さらに「一番理解できないのは、」のクダリは私には致命的だと感じました。
掲示板の趣旨の話から始めますが「なぜこの掲示板にアクセスするのか?」に対して意見をお持ちですか?
・この製品に対して興味がある。 この部分は全員の共通認識だと思います。
に対して
・知りたいことだけ教えてくれれば良い。あなた?
・困っている人がいる。知りたい人がいる。直球な回答では無いけども少しでも手助けになれたら幸いだ。
 という善意からの書き込み
などなど。
後者の方が多いです。で、前者の方はこの掲示板では邪険にされることが多いです。
理由は善意からの助言に対して自分の期待した回答に沿わないという理由から却下されるからです。
冒頭の価格COMガイドに書かれているのはこういう理由からだと私は解釈しています。
「普通」という言葉を一般的という意味で使われているならば「ナイス」のつき方から本当に普通か考えてみて下さい。

以上が、当初の部分に対する回答です。「一番理解できない」に対する回答は「単なる善意」です。

>環境によって変わらない、というのは単純なデータコピーのようなデータ移動以外では無いんじゃないんですか?
>あるのであれば、私は思いつかなかったので教えてもらいたいです。
これを読んで思いました。ご自分で回答をお持ちですね。
そうです、環境によって変わらないということは無いのです。環境の定義は何ですか?
・ハード(スピーカー、ディスプレイ、などのハード面)
・ソフト(ソースは?)
など考えられます。しかし、「人」も大きな要因です。好きなジャンル、高音が綺麗な方が好きな人、低音を重視する人
視聴という人の感性に関わる部分である以上、同じ環境になり得ません。

あなたの場合、回答をここで得るのは無理なのでは無いですか?自分で比較をしない限り環境が異なってしまうと思います。

仕事上の関係であれば、「質問」に対する直球の「回答」を要求される事が多いです。
政治家であれば「質問」に対して如何に誤魔化すのかが要求される事が多いです。(^^;;;

この掲示板では善意により少しでも手助けになればという立場での回答されているという事を考える気持ちが少しでも
あれば全般にコメントされている素っ気無い回答にはならないと思います。

ここを理解できない場合、いろいろな方が利用する掲示板は使わない方が良いと思います。
もしくは制限をつけましょう。比較視聴した以外の人のコメントは不要です。比較視聴した方も環境条件として××までの情報は欲しいです等
あなたの場合、環境を揃えるためにはあなたの部屋であなたの機器で比較するのが最も良いと思います。

書込番号:22495953

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:6078件Goodアンサー獲得:526件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2019/03/01 14:27(1年以上前)

Diggin' Vinalさん

野村ケンジさんが記事にしていますね
LX800ですが
https://kakakumag.com/av-kaden/?id=11623&lid=k_topics_article_11623

書込番号:22501446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2019/03/01 21:53(1年以上前)

最新記事ですね。
画像を見る限り純正の電源ケーブルでは無いですね。このクラスのものであれば皆さん
付属のものは使わないのかもしれませんけど。。
それにしても。。画質観点の比較なのですからもう少し突き詰めて欲しいと思うのは私だけ?

比較で気になった事をここで話題になった環境面視点で書いてみます。
TV:なぜ。。東芝。。有機ELを使って欲しかった。sony、パナソニックも使っていただきたい。画質評価なんでしょ?
電源:電源ケーブルの種類を明記してほしい。アース状況がどうなのか明記してほしい。
単にこの様なタップを使えば安全という訳ではありません。
更にいうと単独コンセントなのか、該当コンセントが分電盤のどこから取られているか?
エアコン電源の下流にあるか?なども突き詰めると影響されます。
HDMIケーブル:使用したケーブル、ケーブル長を書いてほしい。
プレイヤーの設定は?具体的にどうだったのか?
プレイヤーのエイジング時間は?若しくは電源入れてから時間経過毎の比較も欲しい。
設置方法。。なぜに、、床にポン置きなのでしょうか。。これで比較って本気ですか。。。と言いたいです。

具体的に環境を書いた上で各プレイヤーで追い込みを行なった設定はこれですと紹介した上で比較していただくと
その環境そのものも本来参考になるんですが、、
まずは入り口のポン置き、ポンだしの設定でそこにあったTVで比較するとこうなりましたって記事ですね。
#並べて比較してある事は貴重なレビューと認識した上でコメントしてみました。

最後に。。音質評価に期待。。出来るのだろうか。。

書込番号:22502325

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/02 07:27(1年以上前)

>ひでたんたんさん  情報ありがとうございます。

>kockysさん それにしても。。画質観点の比較なのですからもう少し突き詰めて欲しいと思うのは私だけ?

全く同感ですね。多くの皆さんが注目する折角の3強比較をやるのであれば、もう少し納得性のある、シビアな比較環境を
整えて頂けたらなあ、と思います。
一つの結果ではあっても、特にディスプレイにもっと配慮すべきだったと思いますが…。
近々、多方面からレポートが出てくるでしょうが、今後に期待したところですね。


書込番号:22502995

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:104件

2019/04/11 15:17(1年以上前)

>kockysさん

とりあえず、あなたのように独りよがりで「この掲示板は何を書いても自由な場所である」と定義し、答えを持たずにしゃしゃり出て来る人間が予想外にいるということは理解できました。
そんなルールが本当に有るのかは知りませんが私が思うことは一つ、「質問を持っている板には、質問に答える気持ちを持って書き込んでほしい」ということです。
雑談がしたければ、そういう板なりSNSなりを自分は利用します。

その上で、結局苛立っていたのは自分なのに、相手が怒っていると決めつけているしょうもない人だ、ということも理解できました。
普通とは「普段の精神状態だ」という意味ですが、それすら読めないのであれば理解力の問題なので書いても無駄だと思いました。

その後に続く書き込みのように、他者の記事なり体験を書く努力をすればいいだけなのに…。

書込番号:22594450

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:104件

2019/04/11 15:18(1年以上前)

>ひでたんたんさん

ありがとうございます。
読んでみて、感想は後ほど。

書込番号:22594453

ナイスクチコミ!0


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2019/04/12 04:32(1年以上前)

>Diggin' Vinalさん
独りよがりという部分と質問に答える気持ちの部分が両立してないですよね?

質問に答える気持ちで皆さん書き込んでますよ?その上で手助けになるように環境確認しようと皆さんコメントされてるわけです?
私がしゃしゃり出てきたという気持ちを含んだ書き込みされてますが、私も質問に対して回答しようとする気持ちをもって書き込んでます。

普段の精神状態 、言葉上の意味は理解してますよ。あなたの普通が他人に対しては通用しないと書いてるのです。多数派が良いとは言いませんがこれを読んでいる人に通じる普通ですか?そうは思わなかったから最初にコメントされた方が去っていったのでは?

また雑談と書かれてますが少なくともこの製品のスレ主のテーマに沿ったと考えた内容での話をしようと思い書くわけです。全く異なることを書いて煽る人もたまにはいますが。




書込番号:22595921

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:104件

2019/04/12 16:29(1年以上前)

>kockysさん

その自分は違う発想が羨ましいですね。
とりあえず、比較試聴の感想なりを持って書き込んでください。

言葉に出して「自由」や「ひとそれぞれ」を持ち出す人は、
他人の「自由」や「ひとそれぞれ」を認めない矛盾者なのはよく知っています。

書込番号:22596991

ナイスクチコミ!3


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

USBハードディスク接続

2020/10/13 17:47(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X700

クチコミ投稿数:1件

USBハードディスクを接続した際、動画ファイル(MP4、MKV)とか音声ファイル(MP3、FLAC、WAV)の表示順の優先順位は数字、アルファベットになりますか?それとも作成日時順ですか?

書込番号:23723699

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT180

クチコミ投稿数:2件

UB45と迷ってますが、公式HPによると、「ホームネットワーククライアント再生」がUB45「〇」でBDT180は「-」、かたや「お部屋ジャンプリンク」は両方「〇」となっていますが、ネットワーク視聴について何が違うのでしょうか?

書込番号:23721581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10205件Goodアンサー獲得:1227件

2020/10/12 17:00(1年以上前)

>大阪遼太郎さん

同じでしょう。

書込番号:23721662

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2020/10/12 17:02(1年以上前)

>大阪遼太郎さん

2機種の取扱説明書を確認すると同じ機能だと思います。

価格.comの当該製品のメーカー製品情報ページリンク先のサポート情報から取扱説明書(活用ガイド)が閲覧できます。
スレ主さんご自身の目でご確認ください。

DMP-BDT180 取扱説明書(活用ガイド)18、19ページ
DP-UB45 取扱説明書(活用ガイド)18、19ページ
両機種の記載内容は全く同じです。

書込番号:23721664

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る