ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(32371件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5498スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

最新アップデート

2009/02/10 16:52(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > DENON > DVD-3800BD

クチコミ投稿数:570件

皆さん、こんにちは!!

DENONから最新アップデートCD送付のお知らせが来ましたね(^-^)

アップデート内容を見て、えっ!?と思ってしまいました。
今までロッシー音声には正式対応されていなかったんですね。
DEMOディスク再生時には気付きませんでした(^^ゞ

書込番号:9070948

ナイスクチコミ!2


返信する
MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/02/10 17:37(1年以上前)

え?(笑)

書込番号:9071129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件

2009/02/17 12:07(1年以上前)

こんにちは!!

昨日最新アップデートのCDが届いてました。
が、まだ試してません…(^^ゞ

んで、Mさん何でしたっけ?(^m^)

書込番号:9109183

ナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/02/17 12:23(1年以上前)

Ka23さん、こんにちは(^^ゞ

いや、私はハイエンドBDプレは持ってないっす(笑)

ただロッシーに完全対応してなかったって事にビックリしまして…、(^_^;)
EXとかに対応してなかったんですかね?
PS3も後からアップデートして対応しましたよね。

書込番号:9109246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件

2009/02/17 12:36(1年以上前)

MCRさん、どうもです!!

自分もそんな馬鹿なと思い、今更ながら取説を見てみると、ドルビーデジタルプラスの記述は有るものの、DTS-HDハイレゾの記述は何処にも見当たりませんでした(^^;)
でも今回のアップデートCDはドルビーデジタルプラスも含めて対応となっていたので、???な感じです…(^^ゞ
まぁ無いよりは有った方が良い的なアップデートかなと…(^_^)

書込番号:9109310

ナイスクチコミ!2


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/02/17 12:48(1年以上前)

Ka〜さん

まぁDVDは観ないとしても対応してるにこしたことないですからね〜!精神的に(笑)

やっぱりこれからはネット経由でのアップデートは必須ですね。
この先ロスレスも進化するかもしれませんし、
みんなPS3並みの高性能チップを積んでおけば更に安心なのですが…、(^_^;)

書込番号:9109358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

購入予約しました。

2009/02/11 22:15(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX71

クチコミ投稿数:9件

TVは428HX、AVセンターはONKYOのTX−SAS606X

を検討してます。スピーカーを含めアドバイスお願いします。



書込番号:9078837

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/02/11 23:35(1年以上前)

こんばんは

ここよりKURO板の方が返信多いと思いますよ!

まずAVアンプですが音楽BDとかCDも聴くならSA606よりは、SA706やLX51の方が満足度は高いと思います。
また映画メインならLX51かヤマハあたりが良いようです。

スピーカーは好みがあるので試聴して下さいが基本ですが、トールボーイだとモニターオーディオ、オーディオプロ、KEFあたりを聴いて頂きたいです!

428も明日の発表後、在庫薄になるかもしれませんのでご注意ください。

では♪

書込番号:9079521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/02/12 06:12(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。

まず、目指す方向を決めることが大切ですね。ご案内の機種や

スピーカーを見聞きしてみます。

TVはクロと決めましたので、早速手を打ちたいと思います。

書込番号:9080541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/02/13 18:18(1年以上前)

こんばんは


428ご購入おめでとうございます!
ってまだですね(^_^;)
AVアンプは中々試聴しづらいですから選ぶのが厄介です。

最近のKURO板ではパイオニア繋がり?と諸先輩方のお勧めでLX51や71の人気が高いですが、ヤマハのDSPに慣れると他メーカーでは不満との書き込みもAVアンプ板では拝見しますね。

ただどのメーカーでもロスレス対応入門機(606とか1909)だと音質に不満との声が散見されますのでご注意ください。

素敵な組み合わせが見つかると良いですね!

では♪

書込番号:9087840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/02/13 19:33(1年以上前)

こんばんわ!

アドバイスありがとうございます。

ヤマハのDSP早速当たってみます。



書込番号:9088186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

後継機は出るのでしょうか?

2009/02/13 16:55(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX71

スレ主 CD‐7さん
クチコミ投稿数:150件

パイオニアが完全撤退となりましたが、この機種の後継機は出るのでしょうか?

書込番号:9087456

ナイスクチコミ!0


返信する
N.RYANさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件 BDP-LX71のオーナーBDP-LX71の満足度5

2009/02/13 18:59(1年以上前)

こんばんは。後継機…とのことですが、Pioneer純正品となると微妙じゃないかと思います。
レコーダーは事実上シャープ製品と変わらないですし、光ディスク部門は合弁会社を…
という声明だしていますので、いつ製造ストップしてもおかしくないうかと。
ただ、もう1つくらいは後継機でる可能性はあるとは思いますが、その辺は賭けですね。
ちなみに僕は12日の声明文見て、3月の決算時に購買しようと決意しました。

注…あくまでも個人的見解であり、確証があっての事じゃありません。

書込番号:9088040

ナイスクチコミ!0


スレ主 CD‐7さん
クチコミ投稿数:150件

2009/02/13 19:10(1年以上前)

私も夏頃にLX‐71を購入予定でしたが早めの方がいいかも知れませんね。まだ春頃までは品薄だと聞いていましたが遅くなると入手が困難になるかも!価格は89800円で (デオデオ)

書込番号:9088088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD再生品質について

2009/02/11 19:35(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX71

スレ主 hind24さん
クチコミ投稿数:2件

現在SONY製BDZ-T70と東芝SD-XDE1を使用しておりますが、BD、DVD双方の
再生画質アップのため、本機の購入を考えています。
BDZ-T70や以前使っていたDV-410V、DVD-2900ではビデオ素材のDVDを再生
すると派手な色の被写体の輪郭が破綻し(クロマエラー?)視聴に堪えま
せん。SD-XDE1にはそのような現象は見られませんが、ノイズと電源部の
異音が気になります。

そこで実際に使用されている方にお聞きしたいのですが、BDP-LX71のDVD
再生の画質はどの程度のものでしょうか?
雑誌のレヴューを読むとSONYのBDZ-X95やパナソニックのBW850はDVD再生
の画質が良好のようですが、そちらの購入を考えたほうがいいでしょうか。

どなたか、ご教示いただければ幸いです。よろしくお願い致します。

書込番号:9077760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S350

スレ主 NotePCさん
クチコミ投稿数:116件

安価タイプのプレーヤーとしてフューズ社製のBDディスクプレーヤーBDP1000が市場に出回っているようですが、このプレーヤーとBDP-S350の相違点などご存知の方がいらっしゃったら教授下さい。

BDP1000はサムソン社が2006年に米国で発売したプレーヤーと型番は同一です。しかし、ネットで見る限りメーカーは大阪にあるフューズ社となっています。サムソン社が日本で販売していない現状、この製品は正規品(レスポンシビリティーの有無で判断)なのか否か? 価格は29,900円など結構安価になっています。

書込番号:8924374

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:45件

2009/01/15 01:22(1年以上前)

フューズ製品27,800円で売ってますね。実物見つけたら、使ってみます。
ソニー製品と違いは
1.機体の大きさ(フューズ奥行き40mm長い)
2.機体の重さ(フューズ約1kg重い)
3.AVCHDが再生不可(っぽい)
4.消費電力35W
5.音声が最新の物対応してない

と、互いの説明書見て分かるのはこれ位かな〜と

書込番号:8937045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2009/01/17 01:50(1年以上前)

まず、上の訂正
本体重さ約3Kgでした。
あと、D端子無し


使ってみて
1.電源入れて各操作がきくようになるまで、約30秒
2.ブルーレイ、DVD入れて再生映像映るまで、約30秒
3.リモコンの反応は良し、ただリモコンのボタン配置がイマイチ使いにくい

プロジェクター
ビクターHD350
使用ですが
他機器で映像見てないので、映像評価なし
ま、普通です。
今は、こんなとこです。

書込番号:8945741

ナイスクチコミ!2


スレ主 NotePCさん
クチコミ投稿数:116件

2009/01/17 07:16(1年以上前)

愛が全てさん

早速のレポートありがとうございます。
スイッチONから起動まで30秒、ディスクを挿入して起動まで30秒。
映像をみるまでに1分間待たされるのは我慢の限界を超えていそうです。

DVDのアップコンバート機能の良し悪しなど、新たに判ったことが
ありましたら宜しくお願いします。

書込番号:8946090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2009/01/17 13:17(1年以上前)

ごめんなさい
起動時間、再生開始時間ともに、だいたいでしか測定してないので、今度はストップウォッチ使います。

ちなみに、S350について
起動時間〜24秒51
読み込みから再生開始まで時間〜28秒41

書込番号:8947266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2009/02/11 07:50(1年以上前)

BDP-1000はダイレックスで24800円で売ってますね〜。8000円近く安いと迷っちゃいます。

書込番号:9074413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

アップデートで(ほぼ)問題解消

2009/02/06 23:34(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX91

BDP-LX91を、ファイルダウンロードにより早速アップデートしました。

http://www.phileweb.com/news/d-av/200902/06/22980.html

BD-RE/Rに記録したAAC5.1ch音声が、アナログ2chに上手くダウンミックス
されない、一部のBD-RE/Rが再生出来ない、といった不具合事項が
解消され、やっと本機の高性能を大半のBDディスクにおいて心おきなく
楽しむ事が出来るようになりました。

しかし、まだ100%のBD-RE/Rを正常に再生出来るようになった
訳ではなく、ごく一部のディスクにおいて、途中までしか
再生出来ない症状が改善されていません。

今後の更なるアップデートによる不具合改善に期待します。

書込番号:9051844

ナイスクチコミ!2


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/02/07 02:28(1年以上前)

おせんべいさん,
んで,DRアツプデ〜トしてマシン本領,最強に発揮でつね〜

書込番号:9052632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件 BDP-LX91の満足度5

2009/02/07 07:51(1年以上前)

DTVさん

私のような2ちゃんねらーの場合、これまではWOWOWで5.1ちゃんねる放送された
映画がセンターに振り分けられた台詞が引っ込んでしまい、
とても聴けたものではなかったんですよ。

アツプデートで,やっとLX91の最強品質でマトモに観賞する事が
出来るようになりました(嬉).

あと、D-VHSからコピーした一部のコピフリタイトルが、何枚焼いても
この機種では再生出来なかったのですが、それも晴れて
再生可能になりました(嬉).

唯一の問題は、BShiで放送した「ボリショイバレエ&マリインスキーバレエ
合同公演」をBD-RとREに1枚ずつ焼いてあるのですが、それが
3/4くらいまでの所までしか再生出来ない症状が改善されて
いない事です(悲).

書込番号:9053002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/02/10 23:46(1年以上前)

今、アップデート中です

ドキドキわくわく中ですヒ

WOWOWが数作品見れなかったのでサポートに電話してた最中でしたネ

おせんべいさん、本当にありがとうございましたm(__)m

書込番号:9073225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件 BDP-LX91の満足度5

2009/02/11 07:50(1年以上前)

ハマクン@さん

おはようございます。
スレがお役に立ったようで、何よりです^^

「焼き物」が再生出来ないケースは、やはり自分だけでは
なかったのですね。
同一のレコーダー、同一のメディアを使い、同じDRモードで焼いているのに、
再生の可否を分ける分岐点が何処にあるのか、理解し難い現象ではあります。

前レスの通り、まだ万全な対応力が備わった訳ではないので、
今度はサービスマンが直接来てくれる事になっています。

書込番号:9074414

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る