ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(32371件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5498スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 DVD-3800BDの不具合

2009/02/04 21:45(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > DENON > DVD-3800BD

クチコミ投稿数:1件

デノンのホームシアターでの細かいカチカチットという音たとえば
拳銃をセットするときの音なんか最高です。
話は変わって、BD3800を一か月前に購入しました。
数本のBDディスクを観ました。先日ハンコックを観ていたら、5,6回音がとぎれフリーズをおこしました。10秒位ほっとくと正常にもどりますが、使用している方同じ現象はおこっていないでしょうか?
修理に出したほうがいいっでしょうか。?

書込番号:9041544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

不具合発生、アップデートの必要あり。

2009/02/04 11:07(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S5000ES

本日、購入店より連絡が入り、不具合が発生したとのこと。

アップデートもしくは配布ディスクでの処置が必要。

電源を入れると勝手に落ちる症状、だけど当方は今のところ問題はありません。

書込番号:9038998

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5件

2009/02/04 12:51(1年以上前)

昨年12月に購入しました。

高速起動にしていますと1度電源が落ち、再度起動させないといけませんでした。

そこで高速起動をやめ通常にしたところ何事もなく起動しました。

当初は気になっていたのですが、最近は高速起動にしていない関係で気にも留めなくなっていました。

不具合とはその事なのでしょうか?

どちらにしてもアップデートだ改善されるのであればありがたいです。(^_^)

書込番号:9039372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2009/02/04 13:11(1年以上前)

クレヨンのクロさん。

おそらくそれが不具合の症状と思います。

私は購入以来、ずっと通常モードで使用していたためか不具合はありませんでした。

念のためにソニーに問い合わせた結果、私の機も製造番号から不具合品に該当することが判明しました。

私は、ディスクを取り寄せアップデートを行う予定です。

ネットワーク接続でのアップデートはすでに昨日から始まっているようで、バージョン確認画面のナンバー、下3ケタが015になればアップデート完了だそうです。

書込番号:9039445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/02/04 18:54(1年以上前)

先程、ネットワーク経由でアップデートしてみました。

ダウンロード30秒(環境は光)、バージョンアップ事態は5分ほどで終了しました。

当方も通常起動で使っていたので、まったく不具合には気づきませんでした。

この機種、高速起動を使ってる人少ないのではないでしょうか!?

書込番号:9040605

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動作音

2009/02/03 07:07(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S350

スレ主 ara271さん
クチコミ投稿数:8件

実際にお使いの方にお聞きしたいのですが、動作音は大きいでしょうか?
ブルーレイプレーヤーはPS3を使っていますが、動作音がうるさいのが気になっています。
あまり高額なのは手が出ないのでこのプレーヤーが気になっています。
よろしくお願いします。

書込番号:9033247

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/03 11:33(1年以上前)

こんにちは

冷却ファン等の音は全く気になりませんよ(^_^)v

映画の静かなシーンでも、駆動音は聞こえません。

PS3は高熱を出すCellを冷やすファンが爆音を発するようですが…f^_^;

書込番号:9033956

ナイスクチコミ!0


スレ主 ara271さん
クチコミ投稿数:8件

2009/02/04 05:53(1年以上前)

早速ご返事頂きありがとうございます。
すぐにでも購入したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9038287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レジューム機能について

2009/02/02 00:51(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S350

スレ主 pyonkitiさん
クチコミ投稿数:9件 BDP-S350のオーナーBDP-S350の満足度4

購入して数週間になるのですが、レジューム機能について教えてください。
BDを停止して再び同じシーンから見ようとしても最初から再生となってしまいます。
何か方法はあるのでしょうか?教えてください。

書込番号:9027780

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/02/02 09:20(1年以上前)

>BDを停止して再び同じシーンから見ようとしても最初から再生となってしまいます。

BDソフトは何ですか?
ソフトによっては一切レジュームが効かない
仕様の物がありますよ。
例えば「プラダを着た悪魔」とか。

書込番号:9028484

ナイスクチコミ!0


shojojiさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件 BDP-S350のオーナーBDP-S350の満足度5

2009/02/02 19:19(1年以上前)

ソフトによるようです。
2層で録画したDVD−Rを再生した時も、レジュームが効きませんでした。

不審に思い「取扱説明書」を読みましたら、33ページの下の隅に「ご注意」の記述が。

・ディスクの種類や停止位置によっては、つづき再生できない場合があります。

書込番号:9030370

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyonkitiさん
クチコミ投稿数:9件 BDP-S350のオーナーBDP-S350の満足度4

2009/02/02 22:25(1年以上前)

BDソフトの種類によってレジューム機能が効かないんですね!
早速、新作で発売になった「ハンコック」を観賞して、途中で停止し、
再度プレイしましたが最初からの再生でした。

書込番号:9031666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX91

スレ主 コルソさん
クチコミ投稿数:11件

LX91購入しましたので感想を書かせて頂きます。

BD-ROM、BD-Rの詳細について省きますが、映像及び音声については、現時点での最高水準だと思います。
これ以上のクオリティーを出せる機体を確認出来ていないというのも理由のひとつですが・・・。
恐らくDENONのA1UDが登場してからが本当の勝負なのかも知れないですね。

DVDの再生能力について悪い評価多いようですが、完成度高いと思いますよ。
以前までDENON3800BDを使用してましたが、BD再生をメインとしていました。
DVDも素晴らしいと感じていましたが、A1XVAと比べるとやはり物足りませんでした。
結果、BD再生→3800BD、DVD再生→A1XVAという使い分けを行っていました。

LX91で再生した結果としては、DVDもA1XVA同等以上の画質と感じています。
HDMIもセパレートとなり画質も音声も抜けが良くなった感じで共にA1XVAより向上していると思います。
DVDの1080/24p再生が可能なので映画ソースにもよりますが、更に自然な画質でなめらかになっています。

アナログに比べデジタル機器の進化が早いことや最新チップの導入、最適化など、ここ1〜2年の差が大きく感じます。
AVアンプやPJなどとの相性やセッティングにより多少の良し悪しは、あると思いますが十分買い換えしても問題ない完成度です。
全体的な動作スピードもDVD単体機には敵いませんが、許容範囲でストレス感じなくなりました。

ただBD-REなどの場合は、(メディアにもよると思いますが・・・)画質が繊細になった為なのかノイズが多くなります。
今のところx2/x4メディアであってもREの場合は、速度指定が可能なら等倍書き込みがお勧めです。
等倍だとノイズもあまり目立たなくなるようです。
このあたりは、今後のメディア質向上により改善される気もします。

残念なところは、PJなので暗室視聴の場合リモコンにバックライトが無いので非常に使いにくいです。
(蛍光塗料が含まれているボタンなので消灯してから5分くらい光ってますが・・・意味ないです)
このクラスを購入するユーザーは、PJ使用者も多いと思うのですが・・・。
KUROのことしか考えてないのかと疑ってしまいます。
次期モデルからなんて言わないで別売りでも構わないので(必要最低限操作ボタンのみでも可)バックライト搭載したのを出して欲しいですね。

それからご存じの方もいると思われますが、音声フォーマットや転送レートの詳細を表示する機能を搭載しています。
しかし現時点では、サラウンドEX、DTS-ESが通常の5.1chと表示されています。
せめて5.1chでも構わないですが、EXやES等のフラグ表示して欲しいです。
因みにAVアンプHDMI入力を確認するとSB入力され6.1ch音声となっています。
この場合、アナログ出力だとSBが、きちんと出力されているのか気になります。

またDTS-HD Master Audioも正しく表示されずアナログ出力対応していません。
ロスレス6.1chにも関わらず、ただ5.1chとなっています。
この件についてメーカーに確認したところバグ(不具合)を認識しており4月頃(予定)ファームアップにより改善されるみたいです。
その時にアナログからのDTS-HD Master Audioも完全対応されるようです。
ということで、まだまだ発展途上な機体ということなのかも知れません。
補足ですが、HDMI経由(ビットストリーム)ならDTS-HD Master Audioも送り出し出来ているのでAVアンプ側さえ対応していれば問題ありません。

それでも十分納得出来るプレイヤーであり能力だけでなくデザインも久しぶりに満足感の高いモデルだと思います。
最後に・・・あくまでも私の個人的な感想です。
人により感じ方も評価も異なると思いますのでご了承下さい。
購入を検討している方に少しでも参考になればと思い書かせて頂きました。
他のスレの意見も本音であり大切なコメントですので他も参考にして下さいね。

だらだらと長文失礼しました。

書込番号:9028145

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2009/01/20 00:49(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S350

クチコミ投稿数:17件

こちらを購入しました。明日到着予定ですが、5.1CHのシステムをしたいのですが、この機種の性能を発揮できるのはどの機種になりますでしょうか。(全くの素人でわかりません。)当方のテレビはシャープのLC−46GX1Wです。予算は安ければ安いほどいいですが、できるだけ良い音、映像で視聴したいと思っております。お詳しい方がいらっしゃいましたら御教え下さい。ブルーレイの購入(S350)ではこちらのサイトでお世話になりました。よろしくお願いします。

書込番号:8961268

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/01/20 06:48(1年以上前)

性能を発揮というのがロスレス音声の再生を含めるのなら、アンプの対応が必要でしょうね。
もっとも安価でロスレス対応となるとONKYO 22HDになりそうです。
ですが購入時は2.1chシステムなので5.1chにするにはスピーカーの追加が必要です。

書込番号:8961819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/01/20 23:50(1年以上前)

ありがとうございます。5.1CHで再生したいとおもっているのですが、ソニーのHT-IS100 でどんなもんでしょうか。なんだかいいな〜と思っているのですが・・・

書込番号:8965511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/01/21 06:49(1年以上前)

HT-IS100はロスレスのデコーダーは非搭載ですが、マルチチャンネルリニアPCM音声には対応しています。
BDP-S350はDolbyTrue HD音声のデコードには対応しますがDTS-HD MAには対応しないそうですね、DTS-HD MAはDTS音声としての再生なら可能でしょう。

ですがこのクラスならロスレス等はあまり深く考えなくてもいいようにも思います。
HT-IS100でも5.1ch再生は可能なので組み合わせとしては悪くないですよ。

書込番号:8966361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/01/24 01:18(1年以上前)

いつもありがとうございます。早速PCボンバーさんでONKYO 22HDを購入しました。またまた質問なんですが、どうしても5.1CHで聞きたいと思っておりますので、なるべく安価なスピーカーを御教え下さい。(センタースピーカーと前?後ろ?)(ONKYO 22HDについてくるスピーカー2個ですが、これはどこに置くスピーカーなのですか。)ずぶの素人ですいませんが、ご教授お願い致します。

書込番号:8980085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/01/24 10:19(1年以上前)

付属スピーカーはフロントでもリヤでも使用できます。
センタースピーカーとしても使えますが専用品がいいでしょう。

22HDの推薦スピーカーはD-11MとD-11Cとなっているのでこちらを選ぶか
、フロントだけでもトールボーイのD-108Eを使ってみるのも見た目いいですよね。

書込番号:8981139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/02/01 02:58(1年以上前)

色々とありがとうございました。
早速スピーカーを購入しまして楽しんでおります。
さっき、最新のブルーレイのレンタルをみたのですが、そのディスクは7.1CHのようでその場合、本機でも十分なのでしょうか。

書込番号:9022384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/02/01 08:12(1年以上前)

7.1ch音声を再生する場合、サラウンドバックの音声はリヤに合成するので再生は可能ですよ。

書込番号:9022793

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る