ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(1832件)
RSS

このページのスレッド一覧(全229スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板を新規書き込みブルーレイプレーヤーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー

クチコミ投稿数:149件

今、SONYのw1の40インチのテレビを購入したのですが、肝心のDVDプレーヤーが壊れてしままったので、ブルーレイを購入しようか迷ってます。
ブルーレイは、まだ、出たばからで非常に値段が高いですよね。
皆さんは、非常に詳しい人達なので、いつ頃が買い時か教えて頂きたいのです。今は、PS3があるのでDVDは観ることは出来ます。録画は無理なんですが、後、1〜2年で値段が安くなり、機能が充実するのであれば、我慢しようとも考えています。
もし、今の段階で良いのがあれば教えて下さい。

皆さんアドレスをお願いします。

書込番号:10123786

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31483件Goodアンサー獲得:3149件

2009/09/09 09:27(1年以上前)

>ブルーレイは、まだ、出たばからで非常に値段が高いですよね。

だいぶ安くなってますよ。6万円くらいからあります。
それを見るためのサイトなんで値段も是非見てみてください。

>皆さんは、非常に詳しい人達なので、いつ頃が買い時か教えて頂きたいのです。

詳しい人は既に買い換えてるので、その人たちにとってはもう買い時は既に来てるってことですね。1年半以上前から実用期に入ってますので、「価値があるなら欲しい」と考える人は既に手を出してますし、シェアも50%超えてます。

>後、1〜2年で値段が安くなり、機能が充実するのであれば、我慢しようとも考えています。

まだ安くなると思いますよ。保守派が買うには4万円台が出てこないとダメでしょうし、メーカーもそれは意識してると思います。地デジ化完了後に出てくると思いますね。補助でTVが売れてるからレコーダーも売れてるだろうし、それが明けてから安い機種が出てくるかも。

>もし、今の段階で良いのがあれば教えて下さい。

先に予算決めたほうが良いですよ。調べたら欲しくなるから。
きれいに放送番組を残したいという気持ちが沸かないならまだいいと思います。

書込番号:10124270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件

2009/09/09 09:47(1年以上前)

ありがとうございました。確かに、おっしゃる通りですね。
僕が、欲しいのは、テレビがSONYなのでやっぱりリンクしたいですね。
500GBのレコーダーが5万円位が理想です。
細かい機能とかのこだわりはないですが、やっぱり、ハードディスクの容量が1番ですね。
基本的に映像を残すタイプではないのと、仕事柄、毎日テレビを見れない為、休みの時にまとめて見ます。
ヤッパリ、地デジ化になった頃が狙い目ですかね?

ありがとうございました。

書込番号:10124331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31483件Goodアンサー獲得:3149件

2009/09/09 12:51(1年以上前)

やっぱりTV先行ですからね。

TVが売れる→レコが売れる→TVが落ち着く→レコが落ち着く→廉価製品登場

こんな感じじゃないかと。

HDDに関しては最近少し進歩があったので、上位機は2Tに移るかもしれませんね。500GBは既にディスク1枚になってて安いのであんまり関係ないかな?

書込番号:10124873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件

2009/09/09 19:42(1年以上前)

1Tでほぼ、20万円位ですよね?500Gで10万円以上、
ですよね?
2Tはいくらになるのやら?僕的には、USBか何かで外付けにしたいですけどね。何でないのか不思議な位です。

500Gはディスク一枚って、どういう意味ですか?

書込番号:10126315

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/09/10 10:13(1年以上前)

>1Tでほぼ、20万円位ですよね?500Gで10万円以上、ですよね?

パナBW970(2TB)で現在17万〜。
1TBで11万〜。
仰ってる金額は旧型の時のものですね。
今は最上位機が2TBに格上げされた結果、
500Gが1TBに、320Gが500Gにとそれぞれ
HDD容量が底上げされています。

>僕的には、USBか何かで外付けにしたいですけどね。何でないのか不思議な位です。

東芝にあるじゃないですか。
東芝にBDレコーダーはないですが、代わりにHDD増設
という機能を付けています。
BDに保存しないなら(見て消しなら)いいのでは?
DVDレコーダーだから安いですよ。

>500Gはディスク一枚って、どういう意味ですか?

HDDも中にディスクが入っててそれが1枚、という事。

書込番号:10129458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件

2009/11/26 13:56(1年以上前)

そうなんですか?
でも、東芝は検討外です。
テレビがソニーなももですから。
基本的にブルーレイに残したりはあまりしないのと、観る時は一気に観るので、1tb以上を希望しています。
500mbは僕には少ないです。
予算は、10万円以内を希望してます。
今は、そこそこ、見つける事もできますが、これという物が見つかってません。
やっぱり、まだまだの普及率ですから、値段事態、機能も定まってないのでしょうね。
僕自身、全然詳しくはないものですから、これから、ブルーレイが、どうなっていくのかが全く分かりません。
1年もすれば、これが当たり前っていう機能が出るかも分からないから、心配なのです。
一体、ブルーレイは、どういう風に変わって行くのでしょうかね?
機能面、価格面のピークを知りたいですね。
とりあえず、安いブルーレイを買って様子を見るのも手かも知れないですね。
高い買い物ですし、本当に迷います。

書込番号:10535683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 どれがいいでしょうか

2009/11/14 07:40(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

スレ主 nukioさん
クチコミ投稿数:27件

PS3でブルーレイを鑑賞していましたが、扱いずらいので、ブルーレイプレイヤーなら3万くらいまでで、レコーダーなら8万くらいまで探しています

ソニーのS350.S360の違いなど、おしえてください

パイオニアのHTPーS717、ヒタチ、ウーとつなぎます

書込番号:10472655

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/11/14 08:09(1年以上前)

PS3が扱い辛いとは、別売のBDリモコンをお使いになっての
評価でしょうか?
付属のコントローラーはゲーム用途に特化したデザインですので、
BD/DVD再生用として使いにくいのは無理からぬところです。

ひとつ言える事は、BDプレーヤーの場合、動作レスポンスの点では、
逆に「扱い辛く」なると言う事ですね。

AVマニアは、ハイエンドのプレーヤーやレコーダーを導入後も、
操作性の高さ故にPS3を愛用し続けるケースが多いです。

書込番号:10472739

ナイスクチコミ!2


スレ主 nukioさん
クチコミ投稿数:27件

2009/11/14 08:56(1年以上前)

ありがとうございます

トレイがでてくるほうがいいのですが

書込番号:10472883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー

現在ブルーレイレコーダーの購入について検討しているのですが予算などは気にせず容量がなるべく多い方がいいなと思いSONYの2TBのレコーダーを購入しようと思っていたのですが、友人などにそんなに高いレコーダーを買うならパソコンを買ったほうがいいのでわ??というアドバイスをいただいきSONYが好きなのでサイトなどで色々調べたのですがレコーダーは解るのですがパソコンの事になるとまったくの超初心者でこち亀の大原部長状況になりどちらがお得なのか解らなくなってしまい困っています。
そこで上級者の皆さんの意見を聞こうと思いつきました。主に今使っているパソコンは貰い物で容量というのが少ないらしく、ネットができる程度だけのものなのですが、自分で調べた結果最新のパソコンはもはやレコーダーと変わりがあまり無いということまで分かったのですがそこから良く分かりません・・・
というかパソコンで何ができるのかも良く分かっていません^^;どうせなら動画を編集したりBDやDVDをコピーしたりオンラインゲームをしたり音楽を編集したり作ったりCGを作ったり何でもできることをやってみて最新の家電はここまで凄いんだってのを勉強して体感したいのですが、いくら位になるものなんでしょう??SONYの2TBのBDレコーダーは20万円くらいだったのですが、パソコンの何をつければ快適に動くのか??などが全然分かりません;;是非皆様の意見をお聞かせいただきたいのですが・・・
どんな些細な情報でもかまわないので是非アドバイスをお願いします。

書込番号:10444777

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/11/08 23:05(1年以上前)

おなじ20万円といってもパソコンとBDレコーダーは目的がまったく違いますから、ご友人のアドバイスは見当はずれです。
パソコンでの地デジ録画はかならずしも便利ではありません。うまく録画できなかったり、編集機能に制約があったり、使い方が複雑だったり、うるさかったり、消費電力が多いなど、欠点だらけです。文字を写すことが主目的のPCモニタは、画質の点ではテレビよりはるかに劣ります。機種によってはシングルチューナーで地デジ専用のものも珍しくありません。あくまでパソコンとしての機能がメインです。ワンルームだからパソコンとテレビを両方置けないとか、テレビはそんなに見ないから、パソコンでちょっと見れれば便利とか、そういう使い方が基本です。
動画の編集といっても市販のBDやDVDはコピーできませんし、違法です。自分でビデオカメラで撮影する趣味がなければ肝心の映像がありません。CGや音楽もパソコンの使い方以前にセンスや知識が必要です。ほとんどの人は自分でやるのではなく、他人が作ったものをネットで見て楽しんでいるだけです。
パソコンは家電ではありません。ソフト次第で色々できますが、それだけ複雑で難しいです。みんながみんなCGから音楽からビデオ編集からゲームから全部やっているわけではありません。それぞれが自分の趣味に合わせて自分がやりたいことを選んでいます。
これまでパソコンを使ったことがないのであれば、結局よく分からなくなって何も使えなくて埃をかぶるか、ネットにしか使わないというパターンにはまる可能性が高いですよ。
買うのであれば、レコーダーはレコーダー、パソコンはパソコンとして買った方が安全です。最近のパソコンの性能は非常に高いですから、ネット専用のいわゆるネットブックでなければ、たいていのことは普通にできます。それで興味がわいて使い込んでいるうちに不満が出るようなら、またその時に考えればよいでしょう。

書込番号:10445125

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/11/09 13:40(1年以上前)

>自分で調べた結果最新のパソコンはもはやレコーダーと変わりがあまり無いということまで分かったのですが

今のレコーダーは中身PCである、という事はよく
言われますが?
PCでの録画は手を出さない方がいいです。
まずはレコーダーを買って使ってみればいいのでは?
レコーダーで出来る事が物足りないのであれば、そこ
で勉強してPC組むか買えばいいと思いますよ。

後ここは「プレーヤー板」ですからスレ立てる場所を
間違えています。
PCでの録画ならPC板。
レコーダーに関してならレコーダー板があります。

書込番号:10447241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

お店とWEB価格

2009/10/25 02:07(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

クチコミ投稿数:53件

本日BDレコーダーを店舗で見てきまして
帰宅後WEBを見るとWEBの方が安かったのですが
店舗でWEBと同価格にしてもらえるのでしょうか?
お店はヨドバシです。


書込番号:10363474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/10/25 09:29(1年以上前)

とこ@価格.conさん、

>店舗でWEBと同価格にしてもらえるのでしょうか?

交渉しだいだと思います。
(まあ、やってみないと分からない、ということです。)

それと、BDレコーダの話題であれば、レコーダのカテゴリで質問したほうがいいでしょう。

書込番号:10364220

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信22

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー

クチコミ投稿数:12件

現在家でソニーのテレビとブルーレイプレイヤーを使用しているのですかあまり画質がよくないのですがどうしたらきれいになりますか。
教えていただけませんでしょうか。

書込番号:10296681

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2009/10/12 11:07(1年以上前)

テレビとBDプレイヤーの接続はHDMIケーブルですか?
赤白黄色のケーブルだと画質が悪いです。

書込番号:10296700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/10/12 11:25(1年以上前)

HDMIケーブルを使用しています。

書込番号:10296779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2009/10/12 11:33(1年以上前)

市販のBDの映画ソフトの画質が悪いんですか?それともDVDの映画ソフトの画質が悪いんですか?

HDMIケーブルはどこのメーカーで、値段はいくらの物ですか?

書込番号:10296820

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/10/12 11:33(1年以上前)

プレイヤーの出力解像度をテレビの解像度に合わせてますか?
合ってないとキレイになりません。
どうやって設定を変えるのかは、プレイヤーの説明書に載ってます。

書込番号:10296821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/10/12 11:45(1年以上前)

市販のブルーレイを見たときです。
HDMIケーブルのメーカーはわかりませんが値段は5千円ぐらいです。

書込番号:10296885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/10/12 11:48(1年以上前)

それは市販のブルーレイの映画を見るのにも関係しますか[

書込番号:10296901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2009/10/12 11:49(1年以上前)

市販のBDの映画ソフトでも古い作品だと余り綺麗じゃありませんが。
ちなみに映画のタイトルは?

05さんの言う、解像度の設定はどうなっていますか?

書込番号:10296904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/10/12 11:56(1年以上前)

バルディさん、

念のために、テレビの型番、BDプレイヤの型番、再生したBDソフトのタイトルなどの情報を書いた方がいいですネ。
どこかに見落としがあるかもしれませんので。

書込番号:10296938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/10/12 12:01(1年以上前)

映画はパイレーツオブカリビアンやトランスフォーマーなどです。
解像度というのがいまいちよくわかりませんホホ

書込番号:10296966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/10/12 12:04(1年以上前)

丁寧にありがとうございますュ
テレビの型番はちょっとわかりませんがプレイヤーの型番はBDZーX95で見ているものはパイレーツオブカリビアンやトランスフォーマーなどです。

書込番号:10296983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2009/10/12 12:22(1年以上前)

HDMIケーブルが5000円くらいなら悪くないと思いますが。

画質が良くないとは、DVDの画質とあまり変わりないという事ですか?
粉っぽい粒子状のものならフィルムグレインで仕様ですが。

書込番号:10297060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/10/12 12:22(1年以上前)

バルディさん、

あら?
BDZーX95なら、ブルーレイプレイヤーではなくて、ブルーレイレコーダーですね。

書込番号:10297063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/10/12 12:25(1年以上前)

粉っぽい粒子状の状態です。

書込番号:10297078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/10/12 12:27(1年以上前)

すいません間違えてましたュ

書込番号:10297089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2009/10/12 12:30(1年以上前)

ディテールが甘いとかDVDと画質が変わらないという事ではないんですね?、

粒子状の物ならフィルムグレインというものだと思います。フィルムグレインは、映画などのフィルムソースの映像特有の粒子状のノイズです。

書込番号:10297099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/10/12 12:36(1年以上前)

フィルムグレインにならない方法はないのですか[

書込番号:10297130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2009/10/12 13:15(1年以上前)

パイレーツオブカリビアンとトランスフォーマー両方持ってるけど、50インチプラズマKUROで見てますがそんなに気になりません。背景が空だとちょっとめだって気になりますが。
でかいテレビで見てるんですか?

フィルムグレインはディスク自体に記録されているので、テレビか、BDレコーダーの画質設定を気にならないよういじるか、我慢するかしかないと思います。

書込番号:10297272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/10/12 14:31(1年以上前)

テレビは32です。
設定はどうやってすれば良いのですか[

書込番号:10297561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2009/10/12 14:41(1年以上前)

うちのはBDレコーダーはパナでテレビはパイなので、ソニー製品の画質の設定はわかりません。取説読んでください。

書込番号:10297598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/10/12 14:44(1年以上前)

わかりました。
丁寧に教えてくださってありがとうございましたュ

書込番号:10297607

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

AVCRECのDVDを再生できるプレーヤー

2009/10/06 00:59(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

安価なブルーレイのプレーヤーを探しています。
手元にはパナソニックのDVDレコーダー(DMR-XW120)で焼いた
AVCREC(DR、HG、HXモードなど)のメディアがかなりありまして、
それらも無事再生できる機種を探しています。

パナソニックのDMP-BD60を購入するのが一番問題無いのでしょうが、
いかんせん自分の予算が低いため、2万円台前半ぐらいまでで
なんとかしたいと思っています。

調べてみると、LGエレクトロニクスのBD370と、SONYのBDP-S360あたりが
大体予算の範囲なのですが、これらの機種でAVCRECのDVDメディアは
問題無く再生可能でしょうか。

ご存知の方がいらっしゃれば教えていただければと思います。
よろしくお願い致します。

書込番号:10266466

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/10/06 02:21(1年以上前)

LGのBD370は可能なようです。
SONYは未対応です。

書込番号:10266664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/10/08 15:09(1年以上前)

>P577Ph2mさん
返信ありがとうございました。
SONYは未対応なんですね。ブルーレイディスクならパナの
録画形式でもいけるという過去ログをどこかで見たので、
DVDのAVCRECいけると思ってました…。残念。

LGの製品はまだ購入した事が無いので少し勇気がいるなぁ。
検討してみます!ありがとうございました。

書込番号:10277641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/10/10 18:53(1年以上前)

ウェットティッシュさん、

>SONYは未対応なんですね。ブルーレイディスクならパナの
>録画形式でもいけるという過去ログをどこかで見たので、
>DVDのAVCRECいけると思ってました…。残念。

ブルーレイにAVC録画することは、各社共通の規格です。
DVDにAVC録画(AVCREC)することは、パナの独自規格です。
なので、パナ以外の各社の対応は、まあ予想の付く範囲内ではないかと。

あと、単なる勘違いとは思いますが、パナ機でDVDにDRモードで焼くことはできません。

なお、LGのBD370では、たしか VRモードで焼いたDVDの再生でトラブルがあったとのクチコミがありました。

書込番号:10287550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/10/11 03:00(1年以上前)

>はらっぱ1さん

ご返信ありがとうございます。
そうなんですよね、パナ機でDRをDVDに焼く事はできないんですよね。
実機で試してみたんですけど当然できなかったので、ガックリしてました…。
「自分、説明書よく読め!」って感じです(苦笑)。

LG機も万能ではないとなると、高くてもパナ機を買うか、
次のパナ新製品で定価が安くなるのを期待するしか無いですね。
規格って難しいなぁ…

書込番号:10289983

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板を新規書き込みブルーレイプレーヤーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る