ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(1013件)
RSS

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板を新規書き込みブルーレイプレーヤーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
151

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

確実に再生できるでしょうか?

2011/01/03 17:51(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

クチコミ投稿数:93件

お願いします。実家のテレビに繋ぐ安く使いやすいBPを探しています。

私の家のディーガのBW730のHLモードで、録画したものをBDに焼き、実家の地デジテレビに、
BPを繋ぎ親に、録りためた演歌などの番組を、見せようと思います。

15000円以下は、大手以外からも発売されていますが、それらの製品はHLモードの再生は、
出来るでしょうか?

書込番号:12455593

ナイスクチコミ!0


返信する
中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2011/01/05 19:06(1年以上前)

HL、ムリな場合もかなりあります。
DRでさえも

書込番号:12465512

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2011/01/07 22:37(1年以上前)

ありがとうございます。大手のメ−カ−品が良さそうですね。

書込番号:12475896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー

スレ主 迷ぃ人さん
クチコミ投稿数:2件


アナログテレビからアクオスLC-40DZ3に買い替えしました。
録画機能の外付けHDかブルーレイにの購入を検討していますが、DVDしか使ったことがないので、全く分かりません。

アナログテレビで使用していたパナソニックのDVDは、地デジ対応していないので使用できず、出来れば早く録画/再生できるように購入したいと思っています。

使用目的は主として、番組を録画→再生→消去→別番組録画です。
これだけの使用目的なら、外付けHDの安いもので十分かと思いましたが、いかがでしょうか?


ブルーレイの何がいいのか分からないので、このテレビに合う外付けHDとブルーレイについて、アドバイスをお願いいたします。
価格は、安い方がいいです。

どうか、よろしくお願いいたします。







書込番号:12448776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2011/01/02 02:58(1年以上前)

ここはBDプレーヤーのスレですのでスレ違いです。

液晶TVスレか、レコーダースレのどちらかで質問をしてください。
(両方のスレに質問をしてはいけません)

レコーダースレで質問する方が良いかも。

書込番号:12448888

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2011/01/02 03:18(1年以上前)

その使いかたならば、USBHDDを買い足せばいいですね。

書込番号:12448907

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 迷ぃ人さん
クチコミ投稿数:2件

2011/01/02 11:06(1年以上前)

油ギル夫さん、ありがとうございました。
液晶TVで質問してみます。

澄み切った空さん、スレ違いの質問にありがとうございました。
大変失礼しました。

書込番号:12449597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ダビングについて

2010/12/31 17:13(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

クチコミ投稿数:89件


SHARPのBD HDW43
のブルーレイレコーダーのBDからHDDへのダビングの仕方がわかりません


説明書を見たのですが見つからなくて…


皆様教えてください

書込番号:12443152

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2010/12/31 17:28(1年以上前)

BDからHDDへのダビングには対応していないでしょう。
ビデオカメラで録画した一部のDVDからHDDへはダビングに対応するみたいですが、BDは記載が無いですね。

書込番号:12443218

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/01/01 00:38(1年以上前)

カテゴリーがブルーレイプレーヤーなのでダビングはできないです。
ブルーレイレコーダーとプレーヤーを間違えてますよ。

書込番号:12444823

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2011/01/03 10:32(1年以上前)

口耳の学さん、くろりんくさん

出来ない事がわかりすっきりしました

ありがとうございました

書込番号:12453951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レグザリンクについて

2010/12/28 18:26(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

REGZAブルーレイ RD-BZ700 の購入を考えております。
テレビはレグザ32H3000ですがレグザリンクは使えるのでしょうか?
友人からレグザリンクが使えないならディーガを勧められています。
その際 RD-BZ700 と同クラスはどれになるのか教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:12430614

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2010/12/28 18:34(1年以上前)

32H3000はレグザリンクに非対応なので連動はできないです、内蔵HDDに録画した番組をダビングすることはできますが、アナログダビングになりますしダビング10番組のみになります。

アナログダビングならDIGAでも可能なのでそちらでいいでしょうね。BZ700は不具合報告多いですし。

書込番号:12430642

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/12/28 18:43(1年以上前)

ありがとうございます。不具合報告が多いとの事、
情報助かりました。
友人の言うとおりディーガで考えて見ます。

書込番号:12430670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

TVは、シャープのアクオス(LC-32GH1)です。

2010/12/24 20:33(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

クチコミ投稿数:2件

こんにちは、はじめまして。
わからないので、こちらでご意見伺いたく思い、書き込みました。
宜しくお願いします。

現在録画機器はビデオなのですが、さすがにそろそろDVDレコーダーが欲しいなぁ...
と、家族で話をしているのですが、それならブルーレイレコーダーか?
でも、TVはハイビジョンにしか対応していないので
ブルーレイはもったいないのか?
など考え探しています。

シャープのレコーダーは、あまり評判がよくないようなのですが、
ファミリンクが使えて操作が易しいというのが魅力でした。
小学3年の子供がいますので、
録画した番組をみる時、出来るだけ簡単な方がありがたいです。

実際使われている方や知識のある方に質問です。
アクオスのTVで、他社のレコーダーは操作性悪いですか?
大人なら問題ないけど、子供にはちょっとややこしそうですか?
漠然とした質問で、申し訳ないのですが
ご意見いただけるとありがたいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:12413794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/12/24 20:59(1年以上前)

>でも、TVはハイビジョンにしか対応していないので
ブルーレイはもったいないのか?

まず、番組を録画し見るだけならDVDレコでもBDレコでも地デジ対応なら基本的には同じです。
どちらも番組をそのままの画質で録画してみることが可能ですからね。。

大きく違うのはその番組をディスクにダビングする時と、レンタルや市販BDソフトが見れる事ですね。。

ダビングに関しては・・地デジなどのハイビジョン番組はDVDにそのままの画質でダビングする事は出来ないと考えた方が良いです。
画素数はハイビジョンと同じでもデータを圧縮してダビングする事しかできませんので、好きな番組を保存するときに画質を劣化させてしかダビングが出来ませんし、ハイビジョンダビングだと他社互換も薄いのでお勧めは出来ません。。

あとはBDソフトの再生ですが、市販やレンタルBDソフトは殆どがフルハイビジョンですが、ハイビジョンでしかないテレビで見てもDVD画質との差はかなりあります。。

ですので、良い画質のまま保存、良い画質でのレンタル映画視聴をしたければ、BDレコにした方が良いですし、DVDはまだまだ現役ではありますが、ハイビジョン化されたこれからの全ての映像を考えると、BDの記録再生が出来るか出来ないかはかなりの差が出ると思いますよ。。

今後更に大きなテレビやフルハイ機に買い換えた時に差もでますし、現状の規格ではそのまま長く使えますからね。。

あとリンクの件ですが、確かに同じシャープ製の方が良い事もありますが、リンク動作の基本は統一規格なので他社でもリンクが可能な事が多いですし、個人的にはリンク操作自体それほど使い勝手が良い物でもないと思います。。
リンクが出来ればラッキー・・位に考えて、レコ購入はご自身の使いやすく必要な機能があるものを選んだ方が良いと思います。。

もしリンクが出来ない、制限がでる場合でもビデオデッキの時の操作とそれほど変わりませんし、レコの番組表から予約も可能ですので電源やテレビの番組表との連動などが出来る程度です。。

これから購入するならBDレコがお勧めですし、出来れば評価の高いパナやソニーを選んだ方が宜しいと思います。。

書込番号:12413925

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/12/24 21:05(1年以上前)

nikonikotaiyouさん、

ここは、プレイヤ(再生専用機)の掲示板です。

広く意見を求めたいのでしたら、正しくレコーダ(録画機)の掲示板で再度質問されることをお勧めします。
なお、再生専用機がご希望でしたら、この掲示板で構いません。

書込番号:12413948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/12/24 21:07(1年以上前)

>ここは、プレイヤ(再生専用機)の掲示板です。

あらら・・本当ですね。。
レコーダーの板は別になりますので、そちらの方がより皆さんの良い回答が得られそうです。。

書込番号:12413960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/12/24 21:24(1年以上前)

書き込むとこを間違えたみたいで、
申し訳ありません。
『クリスタルサイバー』様、
わかりやすく書いていただきありがとうございました。

今、夫と読みましたら大きく頷いておりました。

やはりBDレコーダーにしようかと思います。
後は、どこの会社にするかは、実際に電気店やネットで
見てみようかと思います。
感謝です♪

書込番号:12414034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー

スレ主 nojichuさん
クチコミ投稿数:205件

皆様のお力をお願いします。

当方レンタルDVDのヘビィーユーザーです。
REGZAのR1でレンタルDVD(映画等)を見るためにBDプレーヤーを購入したいと思います。

あれもこれもの機能は求めておりません。
主にレンタルのBD・DVDを見るだけです。希にDIGA(別に所有)で焼いたBD−R(テレビ番組)も見ます。
部屋の関係上、DIGA等をLAN接続する予定はありません。

そこで、20,000円程度で、DVDもそこそこ綺麗に見える(アップコンバート?アップスケーリング?)BDプレーヤーを推薦していただけないでしょうか?

多くの海外TVドラマ等をレンタルで借りて見ております。ですが、レンタルではBDは少なく、ほとんどがDVDですので、テレビをフルハイビジョンの液晶に替えたこともありDVDも少しでも綺麗に見たいと思うのです。

DIGAでもレンタルDVDを見ることはありますので、過度の期待はしておりません。
所詮DVDはBD画質に劣ることは理解しております。

PS3も検討いたしましたが、ゲームで使用しないこと、リモコンの別途購入(妻用)等予算オーバーで候補からはずしております。(プラス10,000円の価値(=画質)があるのかが不明です)
安いDVDプレーヤーも検討いたしましたが、どうせならBD対応の方が後々良いかなと思っております。

テレビは見比べたりして決定しましたが、地方に住んでいる関係上か、量販店でもBDプレーヤーはTVに接続しての展示がなく、見比べることができません。

価格コムの売れ筋で、20,000円程度で選んでみました。

ソニー:BDP−S370

東芝:SD−BD2

パイオニア:BDP−330

などが、今のところの候補です。

その他の機種でも結構ですので、どうぞよろしくお願いいたします。

※ 下記の、LG・HPの海外ブランドはやめた方が良いですかね?こちらも地方に住んでいる関係上か展示品もなく、現物確認すらできません。
 購入はネット通販での購入(高額の通販は不安)になり、保証等も心配です。

LG:BD500
HP:BD−2000

書込番号:12376585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:50件

2010/12/16 21:57(1年以上前)

 自分としてはレンタルみたいにキズだらけでドライブに負担がかかりそうなディスクは安物プレイヤーで再生しています。
 海外アジアブランドは違法コピーで鍛えられたせいか、読み込みに強いものが多いですよ。

書込番号:12376827

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2010/12/16 22:05(1年以上前)

候補の中で、ソニー機とパイオニア機は、BDディーガの型番がBW900、800、700、
BR500だと、AVC録画で音声オートで録画したディスクが再生できません。
(パイオニアは、全機種のBDP-320では再生出来たのですが)

東芝機はフナイOEMなので再生可能だと思います。

これより新しい世代のディーガであれば、どれでも再生互換は問題ありません。

再生互換に問題が無ければ、ソニー機が良いと思います。

この価格帯に関わらず、BDプレーヤーでDVDの画質は期待できないです。

アップスケーリングはどの機種にもありますが、言葉は悪いですが所詮DVDです。

書込番号:12376881

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2010/12/17 10:43(1年以上前)

>REGZAのR1でレンタルDVD(映画等)を見るためにBDプレーヤーを購入したいと思います。

REGZA R1ってサイズは何です?
37型かな?

>多くの海外TVドラマ等をレンタルで借りて見ております。

海外ドラマは私もDVDレンタルしたり、最近安いから買ったり
していますが、候補に挙げられてるプレーヤーのどれでも普通
に見れるのではないでしょうか?
REGZA R1の表示品質にもよると思いますが、実写はごまかしが
効きますから。

海外ドラマもワーナーなんかはレンタルでBDがこれからは普通に
並んでくるでしょうね。
「メンタリスト」BDがGEOに並んでいました(最初から1週間レンタル)。

書込番号:12379005

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nojichuさん
クチコミ投稿数:205件

2011/01/05 21:28(1年以上前)

Kやんver2 さん
油 ギル夫 さん
デジタル貧者 さん

ご助言ありがとうございました!
返答がおくれて申し訳ありませんでした。

所詮DVDはBDに及ばないことは承知しておりますが、それでもなるべく綺麗に視聴できないか考えておりました。

PS3も検討しましたが、年末年始の物いりで、出費を抑えたく断念しました。
結局、ソニーのBDP−S370を年末に購入して、年末年始はDVD三昧で過ごしました。

レンタルDVD及び廉価版の市販DVDの視聴では何の問題もなく快適に視聴することが出来ました。
また、それに慣れてしまうとDVDでもそれなりに視聴に耐えるもので、BDとの見比べでなければそこそこでした。

ただ、BDの後や、前に見るとその差は歴然としますが、続けてDVDばかり見ていると結構綺麗に見えるもので、慣れとは恐ろしいものだと実感しました。

購入した機器もリモコンもソフトも改修済みのものが手に入りました。(数日の、待ち時間はありましたが)

田舎のレンタルも最近はBDが増えてきましたが、この機種はBDの再生も出来ますので良い買い物ができたと思っております。
これも皆様のご助言のたまものと思っております。
ありがとうございました。

書込番号:12466261

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板を新規書き込みブルーレイプレーヤーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る