ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(1013件)
RSS

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板を新規書き込みブルーレイプレーヤーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
151

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

REGZAリンクについて

2011/08/30 22:54(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

スレ主 raki&luckyさん
クチコミ投稿数:4件

SD-BD3を購入しましたが、TV(REGZA)とのREGZAリンクで、レコーダの電源ONで、TVの電源は
入りますが、レコーダの電源OFFではTVの電源は切れませんが、REGZA
リンクではTVの電源OFFは出来ないのでしょうか、どなたか使用されている方がおられましたら、

書込番号:13438840

ナイスクチコミ!0


返信する
ひiろoさん
クチコミ投稿数:15件

2011/08/31 00:09(1年以上前)

今晩わ
私は
ZG1にsony bdzー95とPS3が繋がっています
これでもレグザリンクの表示ランプはついてます
そして、テレビが待機状態の時、レコーダー PS3共に電源を入れるとテレビがつきます
レコーダー PS3共に電源切ってもチャンネルは外部入力のままテレビの電源はきれません
が、テレビの電源を切るとレコーダー PS3共に電源が切れます。
テレビがメインなのでこれが仕様と言う事ではないでしょうか

書込番号:13439213

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2011/08/31 04:42(1年以上前)

>・・・レコーダの電源OFFではTVの電源は切れませんが、REGZA
リンクではTVの電源OFFは出来ないのでしょうか、どなたか使用されている方がおられましたら、

REGZAに前機のBD2やBD1Kを使ってますが、リンク設定をしていても、プレイヤーのON→TVONは出来ますが、プレイヤーのOFF→TVOFFはならないです。TV側のOFFには、プレイヤーOFFは働きますが。BD・DVDレコーダも同じです。レコーダがOFFしてもTVはOFFしません。そういうものだと思います。基本をTVをOFFにするように心掛けた方がいいです。

逆に言うと、BD3も同様かと思いますが、設定がなくても10分か15分か忘れましたが、何も触らない状態が続くと自動電源OFFが働きますので、消し忘れなどで、それが働いて、TVがOFFしちゃうとびっくりしますよね?そういうものかと。。。

私の場合寝る前に映画を見たりしますが、寝ちゃう時があるので、あらかじめTVのタイマーOFF設定しておけば、同時にプレイヤーもOFFしますので、そういった使い方もしてますが。

書込番号:13439688

ナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2011/08/31 12:50(1年以上前)

普通に考えて、
レコやプレーヤーがONになってもテレビがONにならなければ観る事ができません。
逆にレコやプレーヤーがOFFでもテレビ単体で放送は観られます。

おそらく殆どの電源連動の方向というのはそういう事でしょう。

書込番号:13440705

ナイスクチコミ!1


スレ主 raki&luckyさん
クチコミ投稿数:4件

2011/08/31 21:28(1年以上前)

早速回答頂きありがとうございました。
何か設定があるのかと思いましたが、皆様の回答参考になりました。
理解して使用するようにします。

書込番号:13442306

ナイスクチコミ!0


スレ主 raki&luckyさん
クチコミ投稿数:4件

2011/08/31 21:44(1年以上前)

早速回答頂きありがとうございました。
「解決済み」のサインつけるの忘れましたので再度入力しました。

書込番号:13442389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プレイヤーかプレステ3か?

2011/08/03 10:02(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

DVD及びブルーレイを視聴したくて、再生機を検討しているのですが、
ブルーレイプレーヤーと、プレステ3で迷っています。たまにゲームもやりたくなるかもしれないし、甥っ子や姪っ子が、遊びに来た時、ゲーム機があった方がいいのかな?とも思います(甥っ子や姪っ子の家庭は生活が厳しくゲーム機なんてありません)。
使い勝手は、まっとうなブルーレイプレーヤーの方が、いいと思ってます。
素人ながら調べたのですが、プレステ3でDVDを再生する場合、アップコンバートで大変、画質が美しくなると拝見した事があります。
寝室にはブルーレイレコーダーを19インチの液晶TVに接続しているのですが、リビングでは【フレッツひかりTV】の500GB録画可能チューナーを32インチの液晶TVに接続して、楽しんでいるだけの状態です。
リビングに、もう1台ブルーレイレコーダーを購入するのは、現在、金銭的に余裕が無く、今回は、あくまでも【プレイヤー】に、こだわっています。

ブルーレイプレーヤーなら\20,000以内、プレステ3なら中古を購入しようと検討しています。

ブルーレイプレーヤーと、プレステ3、どちらを選べば良いでしょうか?
また、プレステ3でDVDを再生した場合の画質のレベルを教えて頂けたら嬉しいです(もちろんHDMIでTVに接続します)。


ご回答お待ちしております。

書込番号:13329794

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/08/03 10:34(1年以上前)

文面からご利用環境を想定しますとPS3の方が断然良いです。

・お子様がいるのだから単なるプレーヤーではつまらないのでは?
・将来Torneを購入することでHDDレコーダーとしても活躍するはず。

書込番号:13329888

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件

2011/08/03 11:02(1年以上前)

「at freed」さん。おはようございます。
おっしゃる通り、プレステ3にしようと思います。
中古で\25,000以下で買えますから。
【トルネ】の存在をすっかり忘れていました。
将来的な展望を考慮しても、プレステ3の方が良さそうですね。

早速のアドバイス有り難うございました。

これで「解決」という事にさせて頂きます。

書込番号:13329959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/03 12:58(1年以上前)

PS3はあくまで現行機を。
初期のはうるさいので買い換えたくらいです。
私はLAN接続で録画機からのクライアントとしても使用しています。
レコーダーにDLNA機能があれば是非お勧めします。

書込番号:13330319

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー

スレ主 スキ11さん
クチコミ投稿数:37件

最初は、グリーンハウスのGAUDI GHV-BD110K
あまり知らないメーカーですが皆さんの評価的に大丈夫そうなので
このプレイヤーを予定していたのですがリモコンが英語?!と知り
使うのは小学生低学年なのでまた考え直しています。

本体、リモコン共に日本語で使い方も簡単なものを探しています。
最近、地デジでレコーダーを購入したり電化製品が壊れたりして
金銭的に限界を超えているので^^;できるだけ安くでお願いします。
できれば1万以下で。。

SONYのAT700で録画しダビングしたBDと、
パナソニックのDVDレコーダーE220HでダビングしたDVDと、
レンタルDVDなどを観るのに使うのでそれらを問題なく観れるもので
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:13320327

ナイスクチコミ!0


返信する
開パパさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:44件

2011/07/31 23:55(1年以上前)

SONYのS370が良いと思いますが、予算オーバーですもんね…(>_<)

これでしたら、AT700とも合うしリモコンも凄くシンプルで使い易いのですが…。


それか、すっごく妥協してDVDプレーヤーにするとか!?

AT700からBDではなくDVDメディアに焼くのはどうでしょう!?
等倍速録画になるので面倒かもしれませんが、寝る前に作業すれば良いと思います!!

AT700からDVDには確か、電源オフでも出来たと記憶してます!!

私なら¥3000程度のDVDプレーヤーを買いますかね…。

壊されても凹みませんから…(^o^)

書込番号:13320690

Goodアンサーナイスクチコミ!1


GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件

2011/08/01 11:14(1年以上前)

ちょっとオーバーしますが、パイオニアのはどうですか?
http://kakaku.com/item/K0000245411/

フナイOEMらしいですが海外メーカーよりいいんじゃないかと・・・

書込番号:13321903

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 スキ11さん
クチコミ投稿数:37件

2011/08/01 22:19(1年以上前)

>開パパさん
DVDプレイヤーはSONYのDVP-SR200Pはチェックしてたんです。
ただ、心配なのは今後DVDがなくなってブルーレイだけに
なってしまうんじゃないかということです。
今後、5年はDVDは消えないと思いますか?
できれば10年くらい消えなければ嬉しいんですが^^;

>GET DA DKさん 
パイオニアのいい感じですね。
もしブルーレイプレイヤーにするならこの機種が第一候補になりました。
リモコンも日本語だし、お値段もましな方だし。
本当はうちと同じSONYがいいけどちょっと高くて^^;
情報ありがとうございました!



書込番号:13324104

ナイスクチコミ!0


開パパさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:44件

2011/08/01 23:37(1年以上前)

10年はキツいでしょうけど、現在、BDはHDDに録画したものを書き込むには主流となりましたが、まだまだレンタル系はDVDがメインですし…。

私でしたら、子供メインでの使用でしたら安価なDVDプレーヤーを選択しますね…。

我が家は寝室にも、BDプレーヤーは有ります。しかし、同時に¥3000程のDVDプレーヤーも有り、子供にはそちらを使わせています(^o^)

『安いから壊れても、BDメインの時代がやがて来ても数年使用出来れば良いじゃん!!』って感覚での捉え方ですね(^o^)

何よりメディアが安いので(100枚スピンドルで1枚あたり¥20〜30)子供が乱暴に扱っても気にならないのが利点です!!

そうか、読めなくなったか新しく焼いてやるよ!!

ってな感じです!!

繰り返しになりますが、DVDプレーヤーでやり過ごし、数年後にBDプレーヤー購入が良いと思います!!

その頃にはお子さんも、大きくなるでしょうしね…(^o^)

書込番号:13324532

Goodアンサーナイスクチコミ!1


開パパさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:44件

2011/08/01 23:51(1年以上前)

追記ですみません

SONYのDVDプレーヤーだと¥5000以上しますよね!?

それでしたら、お金を足してBDプレーヤーにします。

あくまで、私のプランですとDVDプレーヤーは¥3000程の物にします。

ネットだと送料の関係も有るので、レンタルDVDショップ等のレジ横に有るような…。ホームセンターに有るような物も視野に入れては如何でしょうか…!?

書込番号:13324607

ナイスクチコミ!1


スレ主 スキ11さん
クチコミ投稿数:37件

2011/08/02 02:31(1年以上前)

>開パパさん

ありがとうございます。そうですね。安い物がいいかもですね。
うちと同じSONYも捨てがたいので相談して決めたいと思います。
DVDは、プレイヤーが壊れるまでは続いて欲しいけどわかりませんね^^
とにかく今はブルーレイよりDVDに気持ちがかたよりました。
ほとんど子供が使うのにもったいないですよね^^;
AT700でダビングするので時間はかかりますが特に急がないし。。
教えてもらったこと参考にしながらもう少し迷って何か購入します。
ありがとうございました!!

書込番号:13325070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー

スレ主 sakutan600さん
クチコミ投稿数:25件

HDDに録画してそのまま見ることが多くなると思うのですが、それならDVDレコーダーでも問題ないですか?購入を検討しているDVDレコーダーの取り扱い説明書を見るとDVDにもハイビジョン画質で録画できると書いているのですが、ブルーレイのほうが録画画質がいいのでしょうか?
購入を検討している機種はパナソニックのBMR-BR585とBMR-XE100です。BMR-XE100のほうがだいぶと安いのですが、BMR-BR585を購入するメリットはありますか?

書込番号:13288589

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 sakutan600さん
クチコミ投稿数:25件

2011/07/24 00:41(1年以上前)

・BMR-XE100を購入してもBS、CSはJ:COMで見ているのでBS、CSの視聴は今までどうり問題なく行える
・CSの録画はどちらにしてもSTB経由の外部入力からの録画で画質の劣化は免れない
・どちらを購入してもCS録画中の地デジチャンネルの視聴は可能

上記の点について私の認識が正しいかも教えて下さい。

書込番号:13288609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/07/24 00:51(1年以上前)

容量が違うから、DVDではBDのようにDRモードで長時間のダビングできない。

DVDにハイビジョン録画しても、対応していないと他のプレーヤーで見れない場合がある。

BDレコーダーなら、市販やレンタルの、BDソフトとDVDソフト両方が見れる。
DVDレコーダーにできることはBDレコーダーでもできるが、その逆はできない事が多い。

書込番号:13288646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/07/24 01:28(1年以上前)

ついでに、ここは『ブルーレイプレーヤー』のカテゴリで、
『ブルーレイ・DVDレコーダー 』は別のカテゴリです。

書込番号:13288736

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2011/07/24 14:28(1年以上前)

sakutan600さん、

プレイやのカテゴリで、レコーダの議論(質問)をしたい理由が不明ですね。(くろりんくさんも書かれている通りです)

1.メディアに記録しないのでしたら、DVDレコーダさえ不要だと思えます。(HDDのみのレコーダで十分?)
2.STBのメーカ・型番によっては、i.Link経由でBDレコーダにダビング可能かもしれません。
  その場合はハイビジョン画質で録画可能です。(情報不足なので判断できませんが。)
3.ご使用のテレビはハイビジョン対応テレビですか?
  そうであれば、SD画質で録画したものの再生は我慢できないほどだと思いますが。
4.市販BDソフトや他の人がハイビジョン録画したBDの再生は必要ないですか?

書込番号:13290391

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2011/07/24 14:36(1年以上前)

sakutan600さん、

なぁ〜んだ、BDレコーダのカテの質問に対して、すでに撮る造さんが回答されているじゃないですか。

あっちのスレは放置ですか?(それとも、回答が理解できていない?)
レスを読んだ後での別スレだったら、少々悪質?

書込番号:13290410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/07/24 17:28(1年以上前)

sakutan600さん

いろいろ聞くだけ聞いて、お礼も言わないで放置するのは、最低ですよ。 

もう何にも教えてあげない。

書込番号:13290871

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakutan600さん
クチコミ投稿数:25件

2011/07/24 19:53(1年以上前)

すいません。頂いた回答を見てカテゴリーを間違えたことに気付き「ブルーレイ/DVDレコーダー」のカテゴリーに質問しなおしました。
お礼もしないままにしておいて申し訳ないです。

書込番号:13291364

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakutan600さん
クチコミ投稿数:25件

2011/07/24 19:55(1年以上前)

みなさま回答とご指摘ありがとうございました。

書込番号:13291370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プレーヤー選びで悩んでます

2011/07/19 20:09(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

スレ主 yuー222さん
クチコミ投稿数:16件

TV…東芝レグザZ2
ホームシアター…パイオニアHTP S333を購入予定。

以上の場合
パイオニアのシアターセット購入予定ならパイオニアのプレーヤーにしたほうが音質はいいのでしょうか?

パイオニア・東芝・ソニーあたりで20000円以下のプレーヤーならどの機種を購入したら良いか悩んでます。
オススメ機種があれば教えて頂きたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:13272386

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/07/19 20:16(1年以上前)

どこのメーカーを選んでも音質に大差ないでしょうから、SONYのS370が良いと思いますよ。

書込番号:13272414

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yuー222さん
クチコミ投稿数:16件

2011/07/19 20:54(1年以上前)

早い回答どいもありがとうございました。

書込番号:13272573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10197件Goodアンサー獲得:1225件

2011/07/20 20:07(1年以上前)

BDレコーダーとBDプレーヤーのメーカーを合わせておくと、DLNAでの再生でメーカー特有の機能が使えます。例えばパナソニックなら放送転送機能など。

書込番号:13276263

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuー222さん
クチコミ投稿数:16件

2011/07/21 00:48(1年以上前)

レコーダーとプレーヤーではメーカーを合わせる事で出来ることがあるのですね。

今現在、レコーダー購入は考えてないですが将来レコーダー購入時の参考になります。

Minerva2000さんアドバイスどうもありがとうございます。

書込番号:13277639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー

クチコミ投稿数:8件

横幅40cm以下のBDPLAYERを探しているのですが、海外製の一部のPLAYER以外
見当たらなくて困っています。
そもそも、コンパクトサイズのBDPLAYERが出ているのかはわかりませんが、
おすすめの機種があれば教えていただきたいです。

書込番号:13225080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/07/07 14:03(1年以上前)

PS3とか?

書込番号:13225087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/07/07 14:04(1年以上前)

あとレコーダー機能も付きますがこれとか・・

http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/d-br1/index_j.htm

書込番号:13225093

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/07/07 14:19(1年以上前)

>>クリスタルサイバーさん

すばやいレスありがとうございます。
PS3は持っていまして、DVDのアプコン性能もすごくすばらしいのですが
FANの音が掃除機なみの爆音なので、ちょっと使いたくないのですよ。

東芝の機種は、書き込み機能付でちょっとオーバースペックなのですが
値段しだいではありです。けど発売が10月以降なのがネックです。

書込番号:13225126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:24件

2011/07/07 15:47(1年以上前)

レコーダーですが、パナソニックのこれなんかどうですか?

http://kakaku.com/item/K0000161279/

書込番号:13225330

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2011/07/07 17:59(1年以上前)

>FANの音が掃除機なみの爆音なので、

初期型ですか?
最新型は掃除機並みの騒音なんて出ませんよ。
うちの120Gでも出ません。

じゃいのすけさん がお奨めしてるBF200でいいのでは?
ちょっと性能的には微妙ですが、パナ機では唯一見た目で
欲しくなる製品です。

書込番号:13225683

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/07/07 18:44(1年以上前)

>>じゃいのすけさん

レスありがとうございます。まさしくイメージしていた感じの機種ですが
なんでレコーダーなんだろ?? ほとんどTV見ないし、見ても録画なんて
しないので。。。

>>デジタル貧者さん

レスありがとうございます。PS3は、おっしゃるとおり初期型の20Gのやつです。
それにしても、コンパクトサイズのBDPLAYERってないものなんですね。
最悪BF200でもよいかなぁ。。。と思ってるんですけど、

>ちょっと性能的には微妙ですが
これってBSのチューナーついてない以外性能として劣っているところって
どこでしょうか?

書込番号:13225818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2011/07/07 20:40(1年以上前)

ブロンデルの唄さん、

>これってBSのチューナーついてない以外性能として劣っているところって
>どこでしょうか?

発売のころから散々書かれていましたが、外部入出力端子がほとんどないことでしょうかね。
あと、性能ではないですが、録画機としての機能も(パナとしては)最低限かな。

いずれにせよ、プレイヤとしてしか使わないのであれば、大した欠点ではないような気がします。

書込番号:13226257

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2011/07/08 08:18(1年以上前)

>これってBSのチューナーついてない以外性能として劣っているところって
>どこでしょうか?

プレーヤーとしての再生能力が微妙です。
録画ディスクは1080iでの出力ですし。
仕様的にも現行機種からは2世代は前です。
まあ、画質に拘らなければOKでしょう。

書込番号:13227958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2011/07/08 20:57(1年以上前)

これは国内メーカー品でコンパクトですよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000229721/

ポータブル機なのでまだまだ高価ですが
車でも使えそうですし、お出かけにも。

BDの出し入れや使い勝手は微妙かもしれませんが
ただ流し見するだけなら十分な気もします。
レコで録画したものも見れるようですし。。。
個人的にもこれ欲しいです♪ 
もっと安くなんないかなぁ。。。

書込番号:13229970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/07/09 22:47(1年以上前)

>>はらっぱ1さん
>>デジタル貧者さん

デザイン優先の機種なんで仕方ないですかね。。。
再生専用がこんなにもないとは、正直思ってなかったです。

>>柴犬の武蔵さん

今回は設置型を考えてますので、この機種は該当しませんが、
2万前半くらいになったら、別途欲しいですね。

再生専用でよさげなものがないため、今回は松下のレコーダーを購入したいと
思います。
レスしてくれたみなさんありがとうございました。

書込番号:13234705

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板を新規書き込みブルーレイプレーヤーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る