ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(1013件)
RSS

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板を新規書き込みブルーレイプレーヤーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
151

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オーディオ初心者の質問です。

2014/05/14 15:01(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

クチコミ投稿数:26件

BDプレーヤーで音楽を聞きたいと思っているのですが、何を買ったらいいでしょうか?僕はAKG K550のヘッドホンを使って聞くつもりなのでラックスマン DA100と一緒に買いたいと思っています。高音質な物で出来れば予算は5万以内と考えてます。それとPS3が音質が良いというのを見たのですがどうなんでしょうか?出来るだけ値段は抑えたいのでわかる方いたら教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:17514210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1277件Goodアンサー獲得:347件

2014/05/14 16:36(1年以上前)

音質の良いブルーレイディスクプレーヤーとのことですが、DA-100
の内臓DACを超える音質を持ったブルーレイディスクプレーヤーは
かなりの価格になると思いますので、DA-100側のDACを活用される
ことをお薦めいたします。

DA-100は非常に艶のある音質を奏でる機種で、デジタル接続でも
同等の音質傾向を示します。

この場合、ブルーレイディスクプレーヤー側ではアナログ変換せず、
デジタル信号のままDA-100に入力する必要があります。

1万円程度のDA-100にデジタル出力可能な機種であれば良いと思います。
DA-100はHDMI端子に対応しておりませんので、光デジタル(OPT)又は、
同軸デジタル(COAX)出力のある機種を選定する必要がございます。

すでにPS3をお持ちならば光デジタル出力を装備していますので、
DA-100とデジタル接続が可能です。

なお、PS3のBD音声音質はすばらしいです。内臓ファンの騒音に閉口して
利用しておりませんが、ゲーム機を超える範疇の製品だと思います。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:17514432

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2014/05/14 17:38(1年以上前)

eわぃわぃさん返答ありがとうございます。

BDプレーヤーで何処のメーカーが良いっていうのはありますか?又はPS3を買ったほうが音質は上でしょうか?

書込番号:17514569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1277件Goodアンサー獲得:347件

2014/05/14 18:12(1年以上前)

DA-100とデジタル接続前提でしたら、PS3も1万円程度のBDプレーヤー
でもDA-100の内臓DAC側の音質になります。

ゲーム目的があるのでしたら、PS3の選択肢もありですが、価格的には
高価なので、ご予算を抑えたいというご希望には合いません。

PS3が高音質というのはSACDの音質だと思いますが、現行のモデルでは
SACDには対応していません。あえてゲーム目的以外でPS3を選ぶとすれば
それはDVDソフトのアップコンバージョン機能でしょうか。普通のDVD
ソフトを美しく視聴することが可能です。

BDのメーカーですが、光または同軸出力が付いていれば、後はデザイン
出画のスピード、操作レスポンスなど、店頭で実際に操作されて体感
された上で購入するのが良いと思います。
極度に廉価な機種の場合、まったりとした動作など、操作感が犠牲に
なっている場合が多く見受けられます。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:17514661

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/05/14 18:53(1年以上前)

PCにBDのドライブがあれば、PCと接続するのが一番安く済むと思いますがBDPは必要なのですか?

書込番号:17514771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2014/05/14 20:27(1年以上前)

eわぃわぃさん返答ありがとうございます。

僕の中でちょっと誤解してました。BDプレーヤーも良くしないと音質に影響すると思っていました。デジタル出力で考えてますので答えてくれた通りになるわけですね。それならPS3を買う意味もないので1万ちょっとのBDプレーヤーを買おうと思います。非常にわかりやすくて助かりました。ありがとうございます。

書込番号:17515128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2014/05/14 20:31(1年以上前)

9832312eさん返答ありがとうございます。

あいにくPCは無いんです。なのでBDプレーヤーを必要としています。

書込番号:17515146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kika-inuさん
クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:135件

2014/05/14 21:22(1年以上前)

みみつんぼさんさん、こんばんは。

>BDプレーヤーで音楽を聞きたいと思っているのですが

BDの音楽ライブがメインになりますか?

ジャンルにもよりますが、最近のBD音楽ライブは96kHz/24bitの高音質音源が増えてきました。

DA-100は96kHz/24bitに対応していますが、BDプレーヤーからDA-100に同軸or光でデジタル接続しても、それらの高音質音源は、著作権保護の関係で48kHz/16bitのCD並の音質にダウンコンバートされてしまいます。

96kHz/24bitの高音質音源はHDMI接続しか今現在は出来なくなっています。

書込番号:17515419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2014/05/14 21:42(1年以上前)

kika-inuさんこんばんは。

BDでロック系の音楽を聞きたいと思っています。

CDとその高音質音源のものは音質に差がかなりあるものなのですか?

書込番号:17515530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LWSCさん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:139件

2014/05/15 07:39(1年以上前)

CDの44.1khz、HD音源の96khzの違いを例えると、同じ被写体を44万画素のデジカメと96万画素のデジカメで撮影して見比べるような物です。

拡大して見たり引き延ばして見比べると違いが分かると思います。

またHDMIから音声を取り出す装置があります。
上海問屋のDN-84480と言う物ですが、96khzの動作は出来ました(16bitか24bitかは未確認です)

書込番号:17516836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブルーレイを再生すると、、、、

2014/02/02 18:10(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

スレ主 yuuya-mikaさん
クチコミ投稿数:71件

テレビはハイビジョンテレビ、BDはPS−3、HDMI接続の状況ですが。
BDを再生するとテレビ側でフルで画面の上下が黒色になります。テレビ側でHDスーパーズームに切り替えると画面全体が画面に映り込みません。
テレビ側がハイビジョンだからでしょうか?テレビをフルハイビジョンにすれば画面いっぱいに映るのでしょうか?
テレビは東芝のレグザの32A1Lです。

書込番号:17144402

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/02/02 18:16(1年以上前)

1:2.35のシネマスコープで収録されているソフトだからでしょう。

映画館で視聴するのと同じアスペクト比ですね。

書込番号:17144428 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/02/02 18:35(1年以上前)

そのBDの中の動画が映画館の横長用なのでしょう。
普通にテレビを見ると16:9ですが、映画ではさらに横長なものもあります。

BSなどの映画を見ると良く上下が黒帯になる映画に出くわします。
16:9(ぴったり)ではなく12:5(上下に黒帯)だったりもします。

特に異常ではないのでそのまま視聴ください。

書込番号:17144498

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yuuya-mikaさん
クチコミ投稿数:71件

2014/02/02 20:59(1年以上前)

ありがとうございます。
テレビがフルハイビジョンじゃないからっと思ってました。

書込番号:17145090

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/02/02 21:09(1年以上前)

映画

うちのアクオスでもシネマスコープな映画は画像みたいな黒帯になります。

書込番号:17145134

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

アップスケーリング機能

2014/01/10 16:52(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

スレ主 2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件

ブルーレイのプレーヤーには、アップスケーリング機能なるものがあり、
DVDを見るときも映像が綺麗になるとのことですが、そんなにビックリ
するくらい鮮明になりますか? 液晶の40型TVで視聴します。

DVDプレーヤーが壊れたので、慌てて買い換えたのですが、このアップスケーリング
機能で、ものすごく鮮明になるというなら、ブルーレイも視聴できることですし、
ブルーレイのプレーヤーを買いなおそうかと考えています。

書込番号:17056387

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/01/10 18:17(1年以上前)

HDMI接続が可能なDVDプレーヤーでもアップスケールは可能です。

まあほとんど変わらないと思っていただければ間違いないでしょう。

書込番号:17056642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2014/01/10 19:02(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=g-b2DLD-nNY

yotubeにちょうどいいサンプルがあります。パソコンの小さい画面では、差がわかりにくいけど、40インチテレビにPCをHDMIで接続すると差がよくわかります。

youtubeの動画をフルスクリーン表示して、右下の設定ボタン(歯車のやつ)で、480Pまたは1080Pを選択すれば比較できます。(切り替わるまで、ちょっと時間がかかります)

書込番号:17056786

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/01/10 19:10(1年以上前)

このサンプル映像は480p製作のものを1080pにアップスケールできるって事ですか?

書込番号:17056810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2014/01/10 19:23(1年以上前)

多分2160Pを1080pや480pにダウンコンバートしたh264のMP4ファイルです。ダウンコンバートは、おそらく変換関数Lanczos3などを使って補間処理をして変換したものではないかと思います。なので解像度の精度は、かなり正確だと思います。この場合480p表示ををフルスクリーン表示すると、アップコンバートにかなり近い表示になると思います。元は4Kなので、4K対応のテレビにPCで4K表示できる環境を持っている人なら、その比較もできると思います。

書込番号:17056846

ナイスクチコミ!1


スレ主 2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件

2014/01/11 10:09(1年以上前)

御二方、ありがとうございます。

で、結局のところ、「ほとんど変わらない」と
思って良いということですね、

ほんのちょっとだけ、ぼやけたTV放送・・・
アナログ放送ほどは、ぼやけず・・・
デジタルはデジタル・・・

といった感じですかね〜

書込番号:17058880

ナイスクチコミ!1


スレ主 2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件

2014/01/19 15:58(1年以上前)

その後、DVDを何度も視聴してみました。鮮明でした・・・
というか、これ以上、もっと鮮明になるなら・・・
ブルーレイも見れるなら・・・

とも思いましたが、ブルーレイ、1枚も持ってなく(当然・・・)
今後、買う予定もなく・・・

TV側には、「超解像技術」とかで、このような安物のブルーレイ
プレイヤーに備わっている技術を遥かに超えた機能を備えている
ものもある。とかで・・・

ということで、今回は、これで良し。とします。

書込番号:17089813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

修理してでも使う価値ありですか?

2013/12/18 10:08(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

スレ主 大侍さん
クチコミ投稿数:30件

BDP-LX71を使用しています。
新品購入で月1,2回の頻度で映画鑑賞を楽しんでいましたが、映画の途中でフリーズして再生はもちろん操作を一切受け付けなくなる症状が出るようになりました。
主電源を落として、再度立ち上げるとまた普通にしばらく再生出来るのですが…。
で、パイオニアに修理見積を依頼したところ、2万円との回答。
今なら2万あれば新品が買えますし、立ち上がりスピードや再生可能ディスクは最近の機種の方が上かな?
勝っているものといえば、見た目(笑)
皆さんなら直しますか?

書込番号:16970163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2013/12/18 10:18(1年以上前)

2万円も、かかる修理代なら、BDレコーダーにした方が、利便性が高いと思います。
http://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/itemlist.aspx?pdf_Spec104=1&pdf_so=p1

書込番号:16970184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 浜オヤジの黄昏日記 

2013/12/18 11:39(1年以上前)

今日は。

 うーん、見積もりも微妙な額ですし難しいところですねー!

 ポイントは「尚しても使いたい思い入れ」があるか?
 修理代で買える新機種の性能・新機能に魅力を感じるか?
 の二点でしょうか。
 BD関連は日進月歩、安くても高性能な製品が出てきましたからね。
 最近はネットからも動画を落とせたりスマホがリモコン替わりになったりと
 使う方の環境によっては魅力的な物が多いのも事実です。

 私も普段はBDレコで再生をしていますがBDソフトの読み込みの遅さや録画専用と
 したいなどの希望もありBDプレイヤーを購入したいと思っている一人です。

書込番号:16970349

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6058件Goodアンサー獲得:525件

2013/12/18 12:26(1年以上前)

中級機を購入であれば中級機へ。
初級機なら買い替え、高級機なら修理、中級機の判断は難しそうです。
その辺りのプレイヤーは持っていませんが、トリックプレイやDLNA、地デジ録画再生など重視されるなら、機能等確認されて買い替えでしょうか。

CDのようにフォーマットが長年変わらないプレイヤーは、外観、ディスクドライブ周り、DACなど金をかけたこだわりの時代のプレイヤーの方が、中古でも整備されていれば、今では味わえないプレイヤーもあるでしょう。

書込番号:16970486 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10562件Goodアンサー獲得:691件

2013/12/18 12:28(1年以上前)

一、二万のプレーヤーで魅力的な機器は無いと思います。再生でデジタルズームが唯一できるパイオニア機は他の機器よりは楽しめそうです。LX-71に相応するとすればOPPOやケンブリッジくらいしか見当たらない気がします。
二万円で直るなら直して使ったほうがいいと思います。今後、日本の家電メーカーからは、高級志向のプレーヤーというのは発売されない気がします。動作は、設計が古いので仕方ありませんが、このプレーヤー並みに物量を投じたものは二度とでないと思います。パイオニアがプラズマで追い込まれなければ、先の海外メーカーに対抗する後継機種を出したかもしれない気がします。
自身もパイオニアの320プレーヤーを使っています(買ったときから娘が毎日使ってくれています)泣)が、部品がなくなるまで修理で使う気でおります。やっとの思いで入手した機器ですので。

書込番号:16970490

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 大侍さん
クチコミ投稿数:30件

2013/12/19 11:00(1年以上前)

せっかく皆さん書き込みしていただいたのにすぐに返信出来ず申し訳ありません。
実情から申しますと、BDレコーダーもあります(DIGA)。
そちらからでも再生可能なので、ただBDを再生して観るという意味においては問題はありません。
ちなみに800AVもあります。DVD観ることも少なくなったのでほぼ飾りです。
どうしてもLX71じゃないと!っていう強い思い入れがある訳でもありません。
ただ、最近並んでいる国内メーカーのBDプレーヤーでどうしても欲しい!っていうのもありません。
画質とか正直よくわかりません。専門でもないし、そこまでのこだわりもありません。
間違った買い方なのかもしれませんが、私の購買意欲を掻き立てるのは「カッコいい!!!」って思うものでした。
2万で直るなら、みなさんがおっしゃられるようにまたしばらく使ってみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16974085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

D端子付きは?

2013/11/24 16:26(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

ソニーのKV-21DA1と言う古いテレビにD端子で接続出来るプレーヤーは有るのでしょうか?
使用時間が少ないのでブラウン管はまだ綺麗な色を出しています。一部改造もして有るので液晶テレビに買い換える気は無い為、DVDプレーヤーを買い換えようかなと考えました。

書込番号:16875196

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/11/24 16:30(1年以上前)

Amazonで『LKV384』を検索してみてください。

HDMIをコンポーネントに変換できます。

書込番号:16875217 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3775件 写真が好きだっちゃ! 

2013/11/24 16:33(1年以上前)

ずるずるむけポンさん、早速の御回答有り難う御座いました。
検索してみます。

書込番号:16875226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3775件 写真が好きだっちゃ! 

2013/11/24 17:10(1年以上前)

現在、映像はD端子へ入れて、音声はデジタルケーブルでソニーのSTR-V555ESと言うAVアンプに接続しサラウンドで楽しんでいます。
HDMI変換器で映像はテレビと繋ぐとして、音声をデジタルでAVアンプに送りたいのですが、出力端子の有るプレーヤーを販売しているのでしょうか?

書込番号:16875360

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/11/24 20:52(1年以上前)

同軸デジタルや光デジタル出力があるプレーヤーならありますよ。

SONYは同軸でPanasonic BDT330は光デジタルで、パイオニアは主に同軸デジタルかな。

全てのモデルに搭載されているわけじゃないので、よく確認してください。

書込番号:16876308 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3775件 写真が好きだっちゃ! 

2013/11/24 20:58(1年以上前)

ずるずるむけポンさん、御丁寧に有り難う御座いました。
ビックカメラの携帯サイトを見たら出力端子の事が分からなかったもので(^^;。
各社のカタログを集めて購入機種を決めます。

書込番号:16876352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー

クチコミ投稿数:187件

お世話になっております。私のAVの構成はこんな感じです。

テレビ SONY KDL-55HX950
アンプ SONY STR-DN2030
スピーカー フロント SONY SS-F6000
センター SONY SS-CN5000
リア SONY SS-B1000  
サブウーファー SONY SA-W3000
プレーヤー SONY プレイステーション3

ブルーレイプレーヤーでより多くの音声フォーマットに対応したプレーヤーが欲しいのですが
どこのメーカーのサイトのプレーヤー仕様みてもドルビーTrueHDとかDTS-HDマスターオーディオしか
対応した物がなく困っております。最低でもこれくらいのフォーマットには対応してくれる
プレーヤー探してます。下記、参照。

ドルビーTrueHD、ドルビーデジタルプラス、ドルビーデジタルEX
DTS-HDマスターオーディオ、DTS-HDハイレゾリューションオーディオ
DTS 96/24、DTS-ES ディスクリート6.1、DTS-ES マトリックス6.1、MPEG2-AAC

最後にパイオニアのHPで取扱説明書をDLしたのですが、DTS-HDマスターオーディオが
対応してなくてダウンコンバートした時は7.1ch、からDTS-ESの6.1なった情報も得ました。

フォーマットした時はそんな感じでなるのでしょうか?

初心者で申し訳ありません。詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。お願いします。

書込番号:16779459

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2013/11/01 00:04(1年以上前)

こんばんみ

私が所有するパイオニアLX91、BDP320は、

ドルビー

True HD
デジタルプラス
デジタル

DTS

HD MA
HD HR
Digital Surround

に対応しています。

まぁ、滅多に無いつうか、見たこと無いフォーマットへの対応需要は低いかと思いますが・・・・・

True HDとMAがあれば私は十分かな。

書込番号:16779649

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/11/01 08:03(1年以上前)

DTS HD MAとドルビーTRUE HD収録以外のソフトは1本しかない。確か、DTS HDハイレゾリューションオーディオだったかな。

http://www.oppodigital.jp/products/bdp-105/bdp-105-specification/

↑で、困ったことがないです。

書込番号:16780274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/11/01 08:05(1年以上前)

DTS HD MAとドルビーTRUE HD収録以外のソフトは1本しかない。

1本しか持ってないの誤りです。

書込番号:16780278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2013/11/01 21:53(1年以上前)

750本くらいBDソフト有りますが、ドルビーデジタルプラスなんて画質音質のチェックディスクかテクニカのレンズクリーナーにしか入ってないです。

市販の映画ソフトのBDやDVDの音声を出力できないプレイヤーはあんのかな?

書込番号:16782625

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2013/11/01 22:25(1年以上前)

問題?の整理切り分けが必要かと思います。

先ずは需要面

世の中にはこんなにようけ色んな音声フォーマットがあるから、きっと「プレイヤー」が対応していないとヤバいぞ!

なる杞憂なのか、

大好きな外せないコンテンツの収録音声がレアな○○だから、これに「プレイヤー」が対応していないと困るぞ!

なる現実問題かで話は変わります。


次いで、プレイヤー側での対応の必要性

プレイヤー側での対応を、プレイヤー内部で圧縮音声をデコードし、マルチチャンネルリニアPCM、若しくはマルチ/ステレオアナログ音声として出力することとするなら、プレイヤーがそれら音声のデコーダを装備する必要があります。

一方、プレイヤーがデコード出来なくても、ビットストリーム出力可能であるなら受側アンプがデコード可能であるなら再生可能になります。

このあたりも含めて、必要性を再考するのがベターかと思います。

書込番号:16782803

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:14件

2013/11/02 20:04(1年以上前)

こんばんは

> 最後にパイオニアのHPで取扱説明書をDLしたのですが、DTS-HDマスターオーディオが
> 対応してなくてダウンコンバートした時は7.1ch、からDTS-ESの6.1なった情報も得ました。

どの機種の説明書をダウンロードされたのかはわかりませんが、パイオニアで現在販売されている機種ではDTS-HDマスターオーディオには対応しているのではないかと思います。

一般的にデジタル音声出力からはロスレス音声やマルチチャンネルLPCM音声は出力できないので出力可能な形式・チャンネル数で出力するようになっています。これはどのメーカーでも同じかと思います。HDMIで接続すれば、そのまま出力できます。

書込番号:16786232

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件

2013/11/19 19:16(1年以上前)

レス放置大変失礼しました。
そうなのですか・・・。私もソニーに一度問い合わせてはみたのですがやはりドルビーTrueHD、
DTS-HD MA 以外の細かいところまでは対応していないといってました。

最近みつけたのがジブリの「ポニョ」がDTS-ES(6.1ch)くらいでした。

ドルビーデジタルプラスはそんなにも使われていないなんて知らなかったです。

再生音声フォーマットを必要な分を多くしていらないところは少しでも減らして気楽に使ってみたいものですね。

書込番号:16856048

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板を新規書き込みブルーレイプレーヤーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る