ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(1013件)
RSS

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板を新規書き込みブルーレイプレーヤーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
151

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

BDP-CX960

2009/10/21 12:40(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

クチコミ投稿数:81件

凄く欲しいです。
輸送料などを考えるとこれはやっぱり高額なプレーヤーになってしまうのか。
みなさんから見て、これの色々気づく点を記入して頂けるとありがたいです。
衝動買いの一歩手前の状態なので、少しでも後ろ手に引っ張って、考える部分が増えると助かります。

とは言う物のDVD-R CPRMがOKになったのが見逃せないのですよね。前のDVD ChangerはDVD-RW CPRMがOKで-R CPRMは駄目だったから、買うのを控えていました。

書込番号:10344460

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:39件

2009/10/21 23:53(1年以上前)

私もBDチェンジャー、欲しいです。
日本では結局DVDチェンジャーは出ませんでしたからねぇ。

CPRMに対応になったそうですが、あとはAAC音声やBDの圧縮録画したディスクの再生に対応しているのか…ですかね。まだまだソフトは高いので…

ソニースタイルだけでもいいから、限定販売してほしいです!

書込番号:10347593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2009/10/23 10:15(1年以上前)

リライアントさん、返信ありがとうございます。
今回も日本での発売は無い雰囲気ですね。

圧縮しての録画をしていないので機能をチェックしていないですが、そこも対応しているとかなりのプレーヤーにはなりますね。

CDを入れてもそれ程多くのメディアは持っていないのですが、出し入れを面倒と感じるものぐさな私にとっては便利で、前機種と違いXMB表示もあるから更にダラダラな生活になってしまいそう。もし、買ったらですね。

書込番号:10353816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/10/30 00:34(1年以上前)

私もすっごく欲しいのですが、悩ましい問題もありますよね。

1.リージョンてBDはともかく、DVDはリージョン1ですよね・・・
  来年にはヨーロッパ(DVDリージョンは日本と同じ2、ただしPAL形式)でも発売らしいので
  来年になればヨーロッパ版を買って、NTSC-PALのコンバーターを付けるとか・・・
  願わくはリージョンフリーのが出れば尚ベストですが。

2.Gracenoteのデータベースって日本製ディスクでも情報を読めるんですかね?
  その上で日本語表記出来るかどうかなんですが...

その辺がクリアになれば更に踏み込んで購入を検討するんですけどね〜。

書込番号:10390001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/11/11 23:56(1年以上前)

とりあえず人柱で入手しましたので簡単に報告します
一言で言えば人を選ぶ機械です
BD-ROM専用機と納得できれば良い商品かも

自分が気になっていたポイントはこんな感じ
・BDレコーダーで記録したDISKは再生不可っぽい(全部検証してないけど)
・Gracenoteのデータベースは日本のBDではほとんど役に立たない
・ただ英語表記があればその部分は取り込む(あとはマニュアルで地道に登録するか)
・画質、音質は甘めかな〜、操作性は意外と良好
・システムメニューは英語/仏語、BDメニューは日本語選択で通常使用可
・上手くグループ分けすればDISKの見通しは比較的良好

予想外な点
・でかい、奥行きがクワドラスパイアを大きく超える!
・の割に軽い。中身すかすかですね

自分は代行さんに頼んで約10万ほどで購入したのですが
(ショップで送ってくれるとこが無かった)
日本で販売しない理由、アメリカではそれなりに売れる理由が分かる気がしました

以上簡単ですが

書込番号:10461376

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2009/11/18 10:15(1年以上前)

人柱ご苦労様です。
10万円か・・・目標額が定まりました。(笑)
日米のリージョンAのBD、各国のリージョンオールBD、
アメリカ版の日本アニメのDVD-BOXの視聴が目当てなので
私にはマッチするかも知れません。


・SONY USAのHPからマニュアルをダウンロードして見たのですが、
 p68,71とかには言語コードを入れて選択するように読み取れたのですが、
 英語/フランス語のみの2択ですか? 日本語は無理?

・いくつかの海外BDでは初期言語設定が日本語設定のプレイヤーならば
 日本語のメニューが選択できるようです。
 例えばコレ↓
 http://www.fantasium.com/detail.phtml?ID=TVC65467&PHPSESSID=c8dd2382f91eecba4e847fa4a19bb4c3

 もしそういったBDなどをお持ちなのでしたら、どう表示されるかを試していただけませんでしょうか?

以上 宜しくお願いします。

書込番号:10494564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2009/11/18 10:18(1年以上前)

スイマセン。
もう1つ質問を。

「Gracenoteのデータベースは日本のBDではほとんど役に立たない」というのは
 1)日本版のBDを見つけてくれない
 2)日本語を読み取ってくれない、文字化けする のどちらでしょうか?

書込番号:10494575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2009/11/18 21:56(1年以上前)

情報ありがとうございます。
アメリカでもでかいとレビュー書くユーザーがいる位なのでやはり相当なのでしょう。
全て代行で10万円ほどでしたら、送料+代行料+定価$799.99で納得の値段です。
最近10万円ほどの買い物をしてしまった私は、しばらくは指をくわえてみています。

システムメニューは英語とフランス語みたいですが、P68のBD,DVDメニュー設定でP85の言語コードに日本語があり確かに使えそうな気がします。私もこの部分は気になります。

書込番号:10497125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/11/18 23:39(1年以上前)

質問の回答と使用して1週間の印象をつらつら〜と書きます

・システム(クロスメディアバー)の言語が英語/仏語の二択になります
・メニュー言語を日本語登録出来ます。例えば米国BDの「鉄コン」は日本語音声/字幕無しで再生しはじめますし、キルビムは英語音声字幕無しで再生しますがTOP MENUで日本語字幕は選べます。
・Gracenoteのデータベースは役立たずは言い過ぎでした(もっとがんばりましょう!・・・ですね)
 わずかですが洋画系のメジャータイトルは日本版BDでも「パケ写真」「ジャンル」「監督」「出演者」を完璧に拾ってきます(でも多分DISCが一緒なのでしょう)
  ex.ディスニー、物体X、007、ショーシャンク
 日本オリジナルはほとんどノーデータかタイトルの英数字のみでした。
  ex.化物語、プラネテス

もっとも一部でもタイトルが登録されるとその後の仕分け作業がずいぶん楽になります(日本語部分はアンダーバー表記で後で編集可能)。私はジャンル登録を活用する事でシリーズ物やBOX物を自分が分かりやすい様にまとめています。上手くこれらの機能を使えば400枚の管理も問題ないですね(当然登録は英数記号のみ、ユーザーがパケ写真登録するのは出来ない)。

・購入費用の総額は税込みで10万をほんの少し切りました
・大きさは思わず横置きしたくなるサイズです(クアドラの天板に横置きでジャストサイズ、一般的なTVラックの収納はあり得ない)。足はラックに収まるフロント側ありますので必然的にお尻が飛び出ます
・現状ブルーレイレコーダーで記録したBD再生は無理そうです。コピーフリー時代の素材をファイナライズしましたがそれも駄目でした。

こんなとこでしょうか?

書込番号:10497938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2009/11/25 20:40(1年以上前)

使用レポート、ありがとうございます。

>日本語部分はアンダーバー表記で後で編集可能
歯抜けのタイトルにならないので、これは便利と思います。

メニュー言語はディスクに左右されるのですね。

ブラウン管TVを部屋の角に対角に置いてTV台の後ろを空けていれば、ちょうど良いサイズなのか。ふむふむ。でけぇー

書込番号:10532006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/11/26 00:53(1年以上前)

リポートありがとうございます。

思ったよりも使えそうで満足しています。
ただ、アルファベットでのタイトル入力等にキーボードが使えると便利なんですけどね〜。
リモコンの十字キー等で入れるのはかなりストレスになりそうです・・・。


やっぱりBDP-CX960がコストパフォーマンスでは良好そうですね。
上位機のBDP-CX7000ESの高画質化機能に倍額出すのはかなり考えてしまいますね。
代わりにAV AMPに投資した方がいい気がしますし。

ちなみに、BRABIA等はお持ちではないですか?
BRABIA Sync対応と謳っているようなのでHDMIによるCECコントロールは出来そうですが
DLNAによるルームリンクには対応してないのですね?

書込番号:10533911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/11/26 07:47(1年以上前)

度々追加で申し訳ないです・・・

もう1つ!
裏面写真を見ると電源ケーブルは組み込みのようですね。
コンセント形状はアメリカと同じと記憶していますが、何らかの変電コンセント等は導入されましたか?

書込番号:10534624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/11/29 19:52(1年以上前)

マイナーな機種のいまいちなレポートですが
参考になればと追加の情報です

 ちなみに値下げと最近の円高で
 今は私の購入時より1万円は安く手に入りますね・・涙
 BD-R/REの神対応があればもう一台欲しいくらいです

文字入力は携帯方式(?)で多少慣れは必要ですね
せめて語句登録が出来ればだいぶ楽なのですが

ユーザーは「タイトル(+制作年度)」「ジャンル」「監督」「出演者」
の4項目を編集可能で、後者の3項目でソートを掛けると
フォルダでまとめられます

ご質問のBRABIA Syncですが
手持ちのXEL-1では世代が古くて
電源ON/OFFしか連動しないので詳細は不明です

またBDのDLNAサーバー機能もHES-V1000から期待していた機能ですが・・ありませんね
現在のDLNA仕様でメジャーなメーカーが行うには色々ハードルが高いのでしょう

 私自身当初LF-W1HDの導入を検討していましたが
 HDMIを1080pに固定するとアナログと同時出力が出来ない仕様だったのと
 手持ちでCanopusのAVRExがあった事から我が家では
 PJ部屋:HDMI→AV AMP→PJ、寝室:コンポジット→AVREx→寝室TV
 といったかなり力技の配信システムで仮運用中です
 寝室TVは16inchなんで劣化はほとんど気にならないですね

 まあPJで見終わった後にHDMI→アナログにする手間がありますが
 結局寝室で見る時間が一番長いので・・・

>変電コンセント等は導入されましたか?
いえ特になにもしてません
メーカーは電圧変動の検証をしているはずなので
日本で普通に使うには問題ないと思っています
まあ高画質化を求めた色々な導入事例も見られますが
本商品の方向性は違うでしょうし

こんな感じでしょうか?

書込番号:10553167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2009/12/01 07:40(1年以上前)

ありがとうございます。

円高が更に背中を押したようで、ちょっと無理してでも購入に向けて直接販売してくれる海外サイトを探索中〜。
よかったら使用された代行業者を御紹介いただけませんでしょうか?

書込番号:10560685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/12/02 06:43(1年以上前)

購入は「ジャズ&オーディオ通信(from USA)」の管理者さんにお願いしました。
 ここは高級オーディオがメインで
 BDプレーヤーってどうかなとは思いましたが
 親切に対応してもらいました

私も送ってくれるショップを探したんですが
見つからなかったので今回は代行をお願いしました

他の代行さんは利用した事ありませんが
対応も良く値段もリーズナブルだと私は思いました。

書込番号:10565312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/09/05 06:20(1年以上前)

その後、結局ebayでリージョンフリー版のBDP-CX7000ESを見つけて
たまたまその時に代行手数料0円キャンペーン中の代行サイトを見つけて
しかも円高だったので買ってしまいました。

総計18万円。

到着を待っているところで届いたらレポートします。

3D対応機が大流行りの時に、日進月歩の世界とはいえ1年で製造中止になった
≒3D対応の後継機が出る?かも知れない時に買ったのは微妙かもしれませんが
BD-Live対応、Gracenote対応ってのが譲れないラインだったので個人的には満足です。

書込番号:11862659

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー


ブルーレイレコーダーを買おうと思い
いろいろ調べてみたのですが
初心者のため
何が良い、何が悪いと言われても
全くわからなかったので
教えていただきたいです。

テレビは東芝のレグザを
使用しています。
相性みたいなものも
あるのでしょうか?


わたしの希望は、

HDDに録画中にブルーレイディスク
(レンタルの映画など)を見れるもの

CMなどにチャプターがつくもの
(簡単な編集)

番組表が見やすく
シンプルなもの


といった感じで
強いこだわりはないのですが
種類も多いため
どこのがいいのか
わからなくなってしまいました。

これらの作業ができ、
初心者向けのおすすめの
ものがあれば
教えていただきたいです。

お願いします。

書込番号:11798789

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/08/22 22:07(1年以上前)

まず、ブルーレイレコーダーとブルーレイプレーヤーの違いを理解した方が良いです。

書込番号:11798966

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2010/08/22 22:18(1年以上前)


くろりんくさん
ありがとうございます。

なにが違うんでしょうか?

書込番号:11799064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/08/22 22:33(1年以上前)

まじですか?

プレーヤーは再生しかできません。
レコーダーは録画と再生です。

ここはブルーレイプレーヤーのカテゴリーなので、貴方が欲しいのはブルーレイレコーダーだと思うので聞く場所が違います。

書込番号:11799176

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2010/08/22 22:40(1年以上前)


そうだったんですか、
何の知識もなく
申し訳ありません。

ではそちらの方で
教えていただくことにします。

ありがとうございました。

書込番号:11799214

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

静音性について

2010/08/14 23:48(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

スレ主 romeodk99さん
クチコミ投稿数:33件

PS3を所有していますが、DVD再生時のファンの音が
大きくて映画に集中できないので、プレーヤーの購入を
考えています。
画質にこだわりはないので安い
BDP-330、BDP-S360 、BD370のどれかを買おうと思っていますが
口コミを見ても、ファンの音についての書き込みを
見つけることが出来ません。
ファンの音はほとんどしないという解釈でいいのでしょうか?
また、上記機種間で差はあるのでしょうか?

書込番号:11763586

ナイスクチコミ!1


返信する
dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件

2010/08/15 13:22(1年以上前)

>BDP-330、BDP-S360 、BD370のどれかを買おうと思っていますが
口コミを見ても、ファンの音についての書き込みを
見つけることが出来ません。
ファンの音はほとんどしないという解釈でいいのでしょうか?

ファンの音は、ほとんど気にならないと思います。

>また、上記機種間で差はあるのでしょうか?

BDP-S360は、リモコンに開・閉ボタンがありません。

書込番号:11765773

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2010/08/15 20:29(1年以上前)

こんばんは。

 当方、BDP-320のユーザーですが、ファンの音は気になったことはありませんよ。
挙げられた機種についても私自身それぞれを所有していませんが、おそらく気にならないと思います。
そして、ご理解しておかなければならないことは、BDプレーヤーの再生画質は、PS3に比べ
BD再生は上だとしてもDVDの再生に関しては何れも劣ります。

 機種の選択については、メーカーによる画作りに特徴がありますので好みの問題です。
ただ、BDP-330については、中身はシャープ製で前機種のBDP-320は純パイオニア製です。
330を選択するよりは画質に多少拘った320にされた方が良いかと思いますよ。
S360については、ソニー調とも言うべき画作りで、PS3をご使用になられていますのでお判りかと思います。BD370の画については、私は観ていませんので判りません。
良き買物が出来るといいですね。

書込番号:11767175

ナイスクチコミ!2


スレ主 romeodk99さん
クチコミ投稿数:33件

2010/08/16 23:13(1年以上前)

dijitanさん、wenge-iroさん
回答ありがとうございます。

ファンの音はあまりしないみたいで
安心しました。

家電量販店へ行って、
各メーカーの画質を比較して
自分の好みに合ったものを
選びたいと思います。

書込番号:11772098

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件

2010/08/18 19:38(1年以上前)

追記です。
BDP-S360は、来月BDP-S370にモデルチェンジします。

書込番号:11779674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/08/19 11:25(1年以上前)

ちなみに新型PS3(サイズの小さい)でもファンはうるさいですか?

たしかに旧型PS3のファンはうるさい(汗)

書込番号:11782379

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2010/08/19 12:51(1年以上前)

Tハンターさん 

>ちなみに新型PS3(サイズの小さい)でもファンはうるさいですか?

現在120Gを使っていますが、別段煩いとは感じません。
以前は普通のTVラック(前面ガラス扉)に入れて別室で
使っていましたが、今は自室でクアドラスパイアのラック
の最上段に設置しています(つまり遮蔽物は何も無し)。
が、BD、DVD、トルネの録画番組再生等で音が気になる
事はないです。
この件では関連スレがいくつもあると思いますよ。
個人差や個体差で意見は真っ向分かれますね。

romeodk99さん 

S370はPS3を上回るBDソフトの読み込み速度が既に検証
記事で評判になっていますよ。

書込番号:11782642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/08/19 13:43(1年以上前)

デジタル貧者さん

貴重な情報ありがとうございます。

BDプレーヤーを買うかPS3を買い換えるか迷っていましたので・・・。

書込番号:11782824

ナイスクチコミ!0


スレ主 romeodk99さん
クチコミ投稿数:33件

2010/08/19 15:14(1年以上前)

BDP-S370の発売を待ってみることにします。

私のPS3は小さいやつです。
私は音には敏感なほうだと思うので
気になるんだと思います。
通常は前面と後ろ面の空いたラックに入れていたので
放熱が悪いのかと思い、
外に出してDVDを再生しましたが
ファンの音が気になったので
今回、BDプレイヤーを買うことにしました。
個体差もあるみたいなので
うちのやつはうるさい部類に入る物だったのかもしれませんね

書込番号:11783099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/08/19 19:28(1年以上前)

romeodk99さん、

一般に、プレイヤはレコーダやPS3に比べて消費電力(=発熱)が少ないので、ファンの音も小さいのが普通です。(消費電力が大きければ、発生した熱を逃がすのに大きなファンが必要)
なので、プレイヤの音はあまり気にしなくてもいいのかもしれません。

書込番号:11783962

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2010/08/20 08:49(1年以上前)

ファンの音はBDプレイヤーでは問題にする必要は
ないと思います。
クチコミでも見つけられなかった様ですが、私も
問題にしてるスレは記憶にありません。
ただ清音性はファン以外にも例えばドライブ周辺
の異音とかは報告スレがあります。
後、ディスクの仕様によっても再生に負荷がかかって
異音・振動が出る場合もありますよ。
例えばブエナビスタの「あなたは私のムコになる」
ですが、メニューの各項目再生時はPS3では異音・振動が
発生しました。
本編の再生ではピタッと消えます。
SONY BDP-S5000ESでの再生では全く何もなく無音でした。、
エントリー機は大体筐体が堅牢ではないので、こういう
部分で何か問題が出るかも、ですね。
BDソフトもメーカーによって仕様が違うので、色々と厄介
です。

書込番号:11786485

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluerayが再生できません。

2010/08/02 08:50(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

友人がとってくれたTV番組をブル−レイのディスクに録画して送ってくれたのですが、
なぜか、私の持っているSonyのBluerayプレイヤーで再生できません。
メニューではいくつかの番組がはいっているのが表示されますが、再生できないのです。

このような場合、なにが考えられる異常でしょうか?

書込番号:11709226

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2010/08/02 12:25(1年以上前)

>友人がとってくれたTV番組をブル−レイのディスクに録画して送ってくれたのですが、

ご友人の録ってくれた機器は何です?
BDはR?RE?
ディスクのメ−カー、原産国は?
録画モードは何です?

>私の持っているSonyのBluerayプレイヤーで再生できません。

型番は?

>メニューではいくつかの番組がはいっているのが表示されますが、再生できないのです。

XMB上で認識はされるが、番組タイトルを選んで
クリックしても再生開始しない?
その時にメッセージ等は出ませんか?

>このような場合、なにが考えられる異常でしょうか?

情報不足ですが、
・ご友人の機器が異常
・ディスクの異常
・PCで作成したディスク
・ソニーのプレイヤーの異常
等。

書込番号:11709754

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2010/08/06 06:21(1年以上前)

こんにちは!

アドバイスありがとうございます。
機種の詳細など書かずしつれいしました。
相手の機種は良くわからないのですが、SONYの再生機は返品して、PS3を購入し、それでためしたら再生できました!!!
理由はぜんぜんわからないんですが....(両方SONYだし)

もしかしたら返したほうの不良かもしれませんね。

おさわがせしました。アドバイスありがとうございました。

書込番号:11725635

ナイスクチコミ!1


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件

2010/08/07 18:29(1年以上前)

解決済ですが

>SONYの再生機は返品して、PS3を購入し、それでためしたら再生できました!!!
理由はぜんぜんわからないんですが....(両方SONYだし)

PS3は、SCEです。

書込番号:11731634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

パナソニック機

2010/01/12 21:15(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

スレ主 fujinakaさん
クチコミ投稿数:12件

iLink端子、USB端子があるのは、どの機種からになるのでしょうか
無いとハンディビデオの映像はDVDやBDに保存できないということでしょうか

書込番号:10774587

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2010/01/13 09:58(1年以上前)

プレーヤーはレコーダとは違いますよ。
再生するだけがプレーヤー。
記録・再生がレコーダー。

書込番号:10777199

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 fujinakaさん
クチコミ投稿数:12件

2010/01/15 19:35(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:10788984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 字幕表示について

2010/01/12 11:42(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

クチコミ投稿数:17件

初歩的な質問なのですが、メーカーや機種の違いによって洋画の字幕スーパーの表示に違いはあるのでしょうか?字幕の表示位置や字体、文字の大きさという意味でございます。特に違いがなければ安い機種でもいいかな、と考えております。お答え頂ければうれしいです。

書込番号:10772361

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/01/12 22:27(1年以上前)

市販の映画ソフトの字幕の事なら同じでしょ。

書込番号:10775141

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/01/13 10:01(1年以上前)

くろりんく様、お答えいただきありがとうございます。ソフトが同じなら、ハードの違いによっての字幕表示の違いはないんですね。大変参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:10777205

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板を新規書き込みブルーレイプレーヤーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る