ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(1832件)
RSS

このページのスレッド一覧(全289スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板を新規書き込みブルーレイプレーヤーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

今後4Kのブルーレイなるものが出来たら

2012/09/19 20:21(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

スレ主 4KFreakさん
クチコミ投稿数:16件

果たしてどんな展開になるのでしょう?


ディスクメディアは?
コーデックは?
ビットレートは?
再生機のスペックは?


そこで自分なりに推測すると


SDカード トータル 記録時間
16GB ×4 64GB 約1時間
32GB ×4 128GB 約2時間
64GB ×4 256GB 約4時間

4K設定 : 3840×2160/60p/50p/24p 
VBR、144Mbps(Max) MPEG-4 AVC/H.264、Audio : AAC 2ch 48kHz 16bit 384kbps
http://www3.jvckenwood.com/press/2012/gy-hmq10.html


JVCの4Kビデオカメラが提示する4KフォーマットのスペックはAVCで最大144Mbpsで
既存のディスクメディア(BDXL)で2時間(映画に必要な最低の収録時間)が実現できます。

AVCで144Mbpsが4Kの動画品質に耐えうるのか?実際見てみないと分からないだろうし
見た事が無いので断定できませんが、JVCが業務用の4Kビデオカメラの4Kフォーマットの
ビットレートの最大値を144Mbpsとしてきたところを見ると、品質的には十分なレベルに
達しているのではないか?と思っています。


動画のスペックが上がれば、再生する環境のスペックも上がりますよね。
BDは確か映像の最大ビットレートが40Mbpsで。システムの最大ビットレートが54Mbpsで
転送速度は等速(36Mbps)の1.5倍だったはずです。

4Kのブルーレイのシステム最大ビットレートが144Mbpsだとすると、BDの2.6倍ほどで
転送速度は等速の3倍。つまり三倍速になります。


つまり、3840×2160(24p〜60p)最大ビットレート144Mbps(MPEG-4 AVC/H.264)BDXL(3層128GB)の三倍速ドライブ

これが4Kの再生機に求められるスペックになります。
今のBDレコーダーやBDプレーヤーではスペック不足なのは言うまでも無いですが

いったいどれほどのスペック、そしてどれくらいコストがかかるんでしょうかね。

書込番号:15090549

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/05/14 11:35(1年以上前)

片面256Gバイトの次世代光ディスク、パイオニアなど開発 BDドライブで再生可能
片面256Gバイトの「データアーカイブ用大容量光ディスク」をパイオニアとメモリーテックが開発。BDドライブで再生でき、両面最大512Gバイトの容量を確保できる。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1405/13/news134.html

書込番号:17513708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

OPPO BDP-103

2012/09/13 12:47(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件

2012/09/13 12:54(1年以上前)

BDP-105もありましたね。

書込番号:15059029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6132件Goodアンサー獲得:530件

2012/09/13 17:00(1年以上前)

まだ本家のサイトでは出ていないようです。
アナログ映像出力廃止なんですね。

書込番号:15059878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:21件

2012/09/14 14:15(1年以上前)

OPPOのBDP-93と95のコンポーネント端子って、HD出力だったんですか。
なら、今からでも買っとこおうかな。

書込番号:15063868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6132件Goodアンサー獲得:530件

2012/09/16 12:51(1年以上前)

103が499ドル、105が1000ドルから1500ドルらしい。
日本語説明書不要なら個人輸入かな。

書込番号:15072943

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件

2012/09/16 13:49(1年以上前)

限りなく1000$に近ければ買ってしまうかもしれない(笑)

日本語説明書など不要!

書込番号:15073199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2012/09/17 20:20(1年以上前)

こんばんは(´ェ`)v
情報ありがとうございます(^▽^)
105までの機能が必要ない自分にとっては103はものすごく魅力的です(値段的にもw)
年内にはパイもそこそこ良いモデルを投入?すると言う噂もあるので迷います(笑)

書込番号:15080473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6132件Goodアンサー獲得:530件

2012/09/20 19:57(1年以上前)

105は1199ドルです。
本家HPでは93、95、103の紹介ありで103の価格が499ドルの表示だがまだ準備中のよう。93も購入不可のようで販売終了か。95のみ購入可能です。

95がファン、リレー音で不満があるので105のファンレスは気になります。

書込番号:15095247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件

2012/09/20 20:00(1年以上前)

1199ドル・・・悩ましい(笑)

書込番号:15095268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー

スレ主 mie300さん
クチコミ投稿数:26件

ブルーレイプレーヤーを購入したいのですがいろいろなメーカーがあってどれを選んでいいのか
解りません。使い方は、ホームシアターとかでは無く、普通にHDMIケーブルでフルハイビジョンテレビ(日立WoooL37-XP05)に接続するだけです。ブルーレイとDVDの両方を見ます。
おすすめの機種があれば教えて下さい。

書込番号:15043912

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/09/09 22:21(1年以上前)

予算は?

Panasonic DMP-BDT320
SONY BDP-S590(発売前ですが)
を推します。ネットに接続できればより楽しめます。

Panasonic DMP-BD77
SONY BDP-S190
出費を抑えるならこちらでしょうか。

書込番号:15044075

Goodアンサーナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2012/09/09 23:45(1年以上前)

ずるずるむけポンさんのお薦めの中ではBDT320をお薦めします。

BDならどれでもいいです。DVDの何を見るかによりますが・・・。
AVCRECで録画されたものはSONYでは見る事が出来ません。
DVD−RAMに録画されたものはSONYとBD77では見る事が出来ません。

書込番号:15044507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/09/10 05:10(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。
皆さんの推薦機種以外では拡張性機能が高いことからPS3を推薦します。

ご参考にして下さい。

書込番号:15045107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/09/10 06:18(1年以上前)

もしテレビの録画機能で録画した番組をディスク化したいなら、DLNAダビングに対応したレコーダーにしてしまう手もありますね。

書込番号:15045167

ナイスクチコミ!0


スレ主 mie300さん
クチコミ投稿数:26件

2012/09/10 20:14(1年以上前)

ずるずるむけポンさんへ
予算は、3万円くらいです。
又、みなさんアドバイスをありがとうございます。

書込番号:15047707

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/09/10 20:26(1年以上前)

3万円ならPS3とBDリモートコントローラーを買ってもお釣りがきますね。

PS3はいい機種ですよ。まあBD再生時の消費電力が80W程度と、BDプレーヤーの4倍ホドになるのがたまにキズですが。

書込番号:15047763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/24 23:13(1年以上前)

デジタル放送を録画したBDディスクの字幕放送の字幕が再生できる機種が良いと思います。
これができる機種は、意外に少ないと思います。

書込番号:15116799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

シネスコから16:9

2012/08/30 15:06(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

スレ主 JOURNEYZさん
クチコミ投稿数:10件

最近の市販ブルーレイはシネスコ表示が多いのですが、私は上下に黒帯ができるこの横長の画面が大嫌いです。所有している液晶テレビでは画面モードの変更で拡大して16:9の画面に直せるのですが、今度買い換えたプロジェクターは変更できません。前のプロジェクターではできました。16:9に拡大変更した方が倍くらい迫力が違います。それでブルーレイ・プレイヤー/レコーダーでこの画面変更できる機種はないでしょうか。所有しているブルーレイ・レコーダーは4:3を16:9に変更するモードはあります。
シネスコはそこら辺のシネコンではだめで、よっぽど大きな映画館じゃないとだめだと思います。
それとこの質問をブルーレイHDDレコーダーの欄に載せると、マルチポストとかで違反になりますか。

書込番号:14999253

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/08/30 16:52(1年以上前)

マルチポストで削除対象に該当しますね。

書込番号:14999541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2012/08/30 19:08(1年以上前)

シネマスコープサイズの映画を16対9にトリミングするのは製作者に対する冒涜ですね。

書込番号:14999960

ナイスクチコミ!4


スレ主 JOURNEYZさん
クチコミ投稿数:10件

2012/08/31 01:41(1年以上前)

皆様ご返答ありがとうございます。私も製作者の意図を尊重うんぬんとか、D端子制限のような何かの圧力があるのかと思った事もあるのですが、地デジの映画番組は全て16:9にトリミングされているし、この機能を持っている再生機器も多いので、そういうプレイヤーがないか質問してみました。16:9の縦横比は人間の視界と同じ黄金比ということでとても見やすく、私は両端がすこしカットされても映画の内容で不満を感じたことはありませんが少数派でしょうか。「トロン:レガシー」という映画は通常場面はシネスコ・サイズでハイライト場面になると約16:9にズーム・アップします。この時、俄然臨場感が増します。シネスコはDr.中松が発明したと思いますが、フロッピー・ディスク同様もう古いのでは。映画も映画館だけで見る時代ではなく、家庭だけで見る人も多いと思いますが。画面は統一して欲しいです。

書込番号:15001714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2012/08/31 12:44(1年以上前)

トロンレガシーはダークナイトと同様に二種類のカメラを使ってるからで(通常とIMAX)臨場感を出すためでは無いと思いますが。

書込番号:15003101

ナイスクチコミ!1


スレ主 JOURNEYZさん
クチコミ投稿数:10件

2012/08/31 15:20(1年以上前)

臨場感を出すためとかじゃなく、3Dで見た場合より臨場感を感じたと感想を述べただけです。そんな事より、機能の有無を知りたかったので、各メーカーに個別に質問してみようと思います。自分の好みの問題でお騒がせしました。皆様ありがとうございました。

書込番号:15003543

ナイスクチコミ!1


sinipercaさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:20件

2012/08/31 20:15(1年以上前)

>シネマスコープサイズの映画を16対9にトリミングするのは製作者に対する冒涜ですね。

別に、元のフィルム等をトリミングしている訳ではなく、(個人の)鑑賞上の表示の問題でしょう。
本来、映画館で見るように製作されたものをTV等で見ているのは如何なものかな?
これも「冒涜」の一種ですかね(しかも、吹替なんて)?

当方所有のPANASONIC DMP-BDT500(北米版) では、設定項目に「Screen Aspect」があり、
[Normal] [Zoom] [Side Cut]がありますが、
これはシネスコを16:9に変換表示するものではありません。

これが一般的だと思うのですが。

書込番号:15004449

ナイスクチコミ!1


sinipercaさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:20件

2012/09/01 09:20(1年以上前)

ついでながら、

こちらのスクリーンを導入すれば、
好みの画面サイズで鑑賞できます。

http://theaterhouse.co.jp/p_xdr/item_top.html

書込番号:15006629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2012/09/06 15:26(1年以上前)

映画館で見るというより映画館は無くなったのでシネマコンプレックスで映画を観ると言うのが当方の地域での鑑賞法なのですが(プロジェクター投影なので格子がくっきりハッキリ見えます)、3Dは、なんとなく視野が狭くなる感じで迫力はありますがのめりこめない気がしてなりません。めがね無しで楽しめたらいいんですが。無理なことですね。3Dを見る場合は、できるだけスクリーンに近づくようにしています。2Dの場合は、できるだけスクリーンより遠くになるようにしています。なんか変ですね。

書込番号:15029682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DBT-3313UD

2012/08/22 10:31(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

デノン、新ドライブで静音+高音質化したBD/SACDプレーヤー
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120822_554182.html

マランツの新型も期待できるかな!?

書込番号:14966714

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2012/08/22 10:48(1年以上前)

貼ろうとしたら貼られていた!ってことで追加
http://www.phileweb.com/news/d-av/201208/22/31376.html
欧州では900〜1000ユーロくらいで販売されてるので妥当な価格かな

書込番号:14966757

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件

2012/08/22 11:07(1年以上前)

マランツの新型が出るとすれば国内では10万円台後半になりそうですね(笑)

書込番号:14966819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2012/08/22 11:53(1年以上前)

マランツUD7007は1000ユーロ前後なので3313UDに1−2万円足した金額になりそうです。
http://www.youtube.com/watch?v=bYgJXlRhnEg
携帯で見れるかわかりませんが、今年のマランツラインナップはこちらで見れます。
偶にここで発表されないものが突然日本のみで発表されたりしますが。。。

書込番号:14966964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

BDP-450

2012/08/08 21:35(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

パイオニア、DLNA/HDMI×2のBDプレーヤー「BDP-450」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120808_552103.html

書込番号:14911649

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2012/08/09 00:51(1年以上前)

Qdeoが88DE2750でBDP-93 Nuforce Editionとカブるし、素性の良さは多少感じる製品かな。
πの場合、リモコンの反応が少々鈍くて気になるのがアレですが、改善されていたら
低価格BDPの定番になりそうな可能性もあるし買っちまうか…。

書込番号:14912494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/08/12 05:23(1年以上前)

リモコン見ただけだとパイ開発っぽいけどどうなんだろ?
(実はコレもシャープOEMだったらガチで失望するぞ)

書込番号:14924259

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板を新規書き込みブルーレイプレーヤーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る