ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(1820件)
RSS

このページのスレッド一覧(全287スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板を新規書き込みブルーレイプレーヤーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

Panasonic 新型

2014/04/04 14:01(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2014/04/jn140404-2/jn140404-2.html

これしか発売しないのかな…日本では。

書込番号:17378735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:10件

2014/04/05 17:25(1年以上前)

お部屋ジャンプの機能が削除されたみたいで残念です。

書込番号:17382711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3780件Goodアンサー獲得:209件

2014/04/05 20:25(1年以上前)

量販店の話ではBD330も製造終了で在庫処分扱いになっているとの事ですから
後継機が発表されるのではないでしょうか。

書込番号:17383261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/04/06 00:51(1年以上前)

海外では BD81 の上位機種が数種類発売されるようですが、国内でもせめて1機種くらいは・・・Wi-fi内蔵&DLAN対応の ちゃんとしたヤツを投入して欲しい。と言うより、してくれないと困ります。
録画できる機種(DIGA)だけでお茶を濁すのだけは勘弁してほしい。

あと、できればそろそろ BDXL 再生対応も期待してます。

書込番号:17384208

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アンテナレベルについて

2014/02/19 22:47(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

クチコミ投稿数:3件

テレビの地デジアンテナレベルは安定してるのにブルーレイの地デジアンテナレベルが安定しません(数分感覚でノイズが走る)ブルーレイからテレビに出力してるのでブルーレイが安定しなかったらテレビも安定しませんよね なのにテレビは安定していてブルーレイが不安定です 原因はどこにあるのでしょうか?

書込番号:17213269

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/02/19 23:04(1年以上前)

ブルーレイのチューナーとテレビのチューナーは別だと思いますが、テレビのチューナーで受信し、テレビで見るのと、ブルーレイのチューナーで受信しテレビで見るのは、違うチューナーで受信していますので、ブルーレイのチューナーで受信し、テレビで見ている場合にノイズが走るなどの障害が起こるのはブルーレイのチューナーが故障しているのでは?と思いますけど。
そういう事を言っているのでしょうか?

書込番号:17213355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/02/19 23:22(1年以上前)

故障かと思いブルーレイを買った量販店で見て貰いましたが量販店ではアンテナレベルは安定していました 新品と交換して貰ったのですが結果は同じく自宅では安定しません(>_<)

書込番号:17213444

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/02/19 23:31(1年以上前)

同じアンテナケーブルでテレビとブルーレイを接続してその状況なら、元々アンテナの受信レベルが低くテレビの方は受信性能が高く、ブルーレイは低いため、受信が不安定になっているという可能性があります。
違うアンテナケーブルで、テレビとブルーレイを接続してその状況ならアンテナケーブルに問題があるかもしれませんね。

書込番号:17213487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/02/19 23:51(1年以上前)

やはりアンテナケーブルに問題があるとしか考えられないですよね‥ブルーレイに繋げる前はアンテナケーブルをテレビに差していましたが全く問題なかったです 今繋いでるブルーレイもアンテナレベルが低い訳じゃないのですがノイズが走る時はレベルが一瞬半分近く下がるんです

書込番号:17213577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2014/02/20 00:21(1年以上前)

逆にレベルが強すぎるのかもしれません。
ブルーレイ(プレーヤではなくレコーダでは?)の設定で
「アッテネータ」というのがあればONにしてみてはどうでしょう。

書込番号:17213673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブルーレイを再生すると、、、、

2014/02/02 18:10(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

スレ主 yuuya-mikaさん
クチコミ投稿数:71件

テレビはハイビジョンテレビ、BDはPS−3、HDMI接続の状況ですが。
BDを再生するとテレビ側でフルで画面の上下が黒色になります。テレビ側でHDスーパーズームに切り替えると画面全体が画面に映り込みません。
テレビ側がハイビジョンだからでしょうか?テレビをフルハイビジョンにすれば画面いっぱいに映るのでしょうか?
テレビは東芝のレグザの32A1Lです。

書込番号:17144402

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/02/02 18:16(1年以上前)

1:2.35のシネマスコープで収録されているソフトだからでしょう。

映画館で視聴するのと同じアスペクト比ですね。

書込番号:17144428 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/02/02 18:35(1年以上前)

そのBDの中の動画が映画館の横長用なのでしょう。
普通にテレビを見ると16:9ですが、映画ではさらに横長なものもあります。

BSなどの映画を見ると良く上下が黒帯になる映画に出くわします。
16:9(ぴったり)ではなく12:5(上下に黒帯)だったりもします。

特に異常ではないのでそのまま視聴ください。

書込番号:17144498

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yuuya-mikaさん
クチコミ投稿数:71件

2014/02/02 20:59(1年以上前)

ありがとうございます。
テレビがフルハイビジョンじゃないからっと思ってました。

書込番号:17145090

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/02/02 21:09(1年以上前)

映画

うちのアクオスでもシネマスコープな映画は画像みたいな黒帯になります。

書込番号:17145134

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

BDの国コード変更について

2014/01/11 23:01(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

スレ主 SIFI2さん
クチコミ投稿数:832件

最近、国コードが合っていないと再生出来ないBDディスクがあるとのことです。(海外もの)
PS3では再生可能とのことですがSONY,PANASONICなどの日本メーカー製で国コードを変更
できるプレーヤーはあるのでしょうか?
特に先日CESが有り、PANASONICが新しいBDプレーヤーを出品しておりましたので購入を
考えています。
ちなみに私はBDT320を使用していますが不可です。
情報があれば教えてください。

書込番号:17061525

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/01/11 23:23(1年以上前)

SONYとパイオニアは国コード変更できますね。SONYはデフォがアメリカだったかな?パナは厳しいかも。

書込番号:17061640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SIFI2さん
クチコミ投稿数:832件

2014/01/11 23:30(1年以上前)

ずるずるむけポンさん、ありがとうございます。
SONY,パイは大丈夫ということですね。
パナ希望はDVD-RAM再生にこだわっているためなんですがパナも最近出来ないので
不安ではあります。
パナ機はやはり無理ですか。そんな設定ないので不可だとは思っていましたが。

書込番号:17061680

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/01/11 23:33(1年以上前)

BDT700

↑日本で発売してくれれば買うんですけどねえ。

書込番号:17061695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 SIFI2さん
クチコミ投稿数:832件

2014/01/11 23:39(1年以上前)

BDT700ですが私もこれを考えています。
が国コード変更出来ないと魅力半減なんですよね。
BDT320で充分になる。
日本では発売されない可能性が高いのでそうなればDLNA機能は使えないのでしょう。

書込番号:17061731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

アップスケーリング機能

2014/01/10 16:52(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

スレ主 2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件

ブルーレイのプレーヤーには、アップスケーリング機能なるものがあり、
DVDを見るときも映像が綺麗になるとのことですが、そんなにビックリ
するくらい鮮明になりますか? 液晶の40型TVで視聴します。

DVDプレーヤーが壊れたので、慌てて買い換えたのですが、このアップスケーリング
機能で、ものすごく鮮明になるというなら、ブルーレイも視聴できることですし、
ブルーレイのプレーヤーを買いなおそうかと考えています。

書込番号:17056387

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/01/10 18:17(1年以上前)

HDMI接続が可能なDVDプレーヤーでもアップスケールは可能です。

まあほとんど変わらないと思っていただければ間違いないでしょう。

書込番号:17056642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2014/01/10 19:02(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=g-b2DLD-nNY

yotubeにちょうどいいサンプルがあります。パソコンの小さい画面では、差がわかりにくいけど、40インチテレビにPCをHDMIで接続すると差がよくわかります。

youtubeの動画をフルスクリーン表示して、右下の設定ボタン(歯車のやつ)で、480Pまたは1080Pを選択すれば比較できます。(切り替わるまで、ちょっと時間がかかります)

書込番号:17056786

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/01/10 19:10(1年以上前)

このサンプル映像は480p製作のものを1080pにアップスケールできるって事ですか?

書込番号:17056810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2014/01/10 19:23(1年以上前)

多分2160Pを1080pや480pにダウンコンバートしたh264のMP4ファイルです。ダウンコンバートは、おそらく変換関数Lanczos3などを使って補間処理をして変換したものではないかと思います。なので解像度の精度は、かなり正確だと思います。この場合480p表示ををフルスクリーン表示すると、アップコンバートにかなり近い表示になると思います。元は4Kなので、4K対応のテレビにPCで4K表示できる環境を持っている人なら、その比較もできると思います。

書込番号:17056846

ナイスクチコミ!1


スレ主 2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件

2014/01/11 10:09(1年以上前)

御二方、ありがとうございます。

で、結局のところ、「ほとんど変わらない」と
思って良いということですね、

ほんのちょっとだけ、ぼやけたTV放送・・・
アナログ放送ほどは、ぼやけず・・・
デジタルはデジタル・・・

といった感じですかね〜

書込番号:17058880

ナイスクチコミ!1


スレ主 2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件

2014/01/19 15:58(1年以上前)

その後、DVDを何度も視聴してみました。鮮明でした・・・
というか、これ以上、もっと鮮明になるなら・・・
ブルーレイも見れるなら・・・

とも思いましたが、ブルーレイ、1枚も持ってなく(当然・・・)
今後、買う予定もなく・・・

TV側には、「超解像技術」とかで、このような安物のブルーレイ
プレイヤーに備わっている技術を遥かに超えた機能を備えている
ものもある。とかで・・・

ということで、今回は、これで良し。とします。

書込番号:17089813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー

スレ主 ks8さん
クチコミ投稿数:49件

当方、ど素人です。
的外れな書き込みだったらすみません。

もう一台、寝室用にテレビを購入しようと思っております。
リビングに安価なオリオンやCOBYのテレビを購入し
ブルーレイプレイヤーを購入して、再生して見たいのですが
問題なく見ることは出来るのでしょうか?

ブルーレイプレイヤーで、DVDを見ることはできると思いますが
DVDで録画したCPRM対応のブルーレイプレイヤーはあるのでしょうか?

いつも書き込みしてもその後の対応も良くわかりませんので
それもお教えください。
書き込みにお礼はしているのですが・・・

よろしくお願いします。

書込番号:17043953

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2014/01/10 00:17(1年以上前)

CPRMとは、DVD規格のコピーガードのことであってプルーレイ規格ではより高度な暗号化したものでAACSとなります。

>ブルーレイプレイヤーで、DVDを見ることはできると思いますがDVDで録画したCPRM対応のブルーレイプレイヤーはあるのでしょうか?

あります。というよりBDプレーヤでは大抵CPRMに対応していると思いますが
メーカー製品ページや仕様書などにきちんとCPRM対応と記載しているものが多いです。

http://www.green-house.co.jp/products/av/bd_dvd/bdplayer/gh-bdp1a/#meth
http://www.tmy2000.com/Product_DVP/BDVP-G5011.html
とデカデカ書いているものもあります。

DVDの再生できないことの原因としては、CPRM対応かどうかより
再生できるファイル形式で録画しているか、きちんとファナライズをしているか
如何に原因があることのほうが多いです。

よってDVDに録画やダビングをする場合VRモードで、必ずファナライズしてから再生してください。
DVDは希に相性がありますが、逆にBDのほうが互換性が高いし画質から言ってもBDに録画/ダビングするほうがいいと思いますよ。

もちろんブルーレイプレーヤは安価なTVであってもHDMIケーブルなどできちんと接続していれば、再生することができます。

>いつも書き込みしてもその後の対応も良くわかりませんので
>それもお教えください。
>書き込みにお礼はしているのですが・・・

お礼はきちんとされているようなので、あとは3つまでのグッドアンサーを選ぶだけです。

質問のルール
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html

書込番号:17054520

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ks8さん
クチコミ投稿数:49件

2014/01/11 16:50(1年以上前)

サムライ人さん
いろいろ、お教えいただいてありがとうございます。

当方の今のテレビは、三菱のブルーレイ内蔵テレビです
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ctv/product/series/lsr4/spec_50lsr4.html

内蔵ブルーレイでは、CPRMのDVDが見られません。。。
CPRM対応のプレイヤーを買わないといけませんか???

質問の返答にまた質問してすみませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:17060083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2014/01/11 20:37(1年以上前)

>当方の今のテレビは、三菱のブルーレイ内蔵テレビです
>内蔵ブルーレイでは、CPRMのDVDが見られません。。。

このTVはCPRM対応してます。
取説にもきちんと書いてますよ。
P73 「CPRM対応のディスクをお使いください。」←対応しているということです。
DVD再生にも○が付いています。

やはり再生できないのはCPRM対応、非対応の問題ではありません。
DVDメディアの問題か、ドライブの問題か、ファイル形式の問題か、ファナライズ未実行か、など
そのほかの再生できない要因が考えられます。


再生できないDVDはなんですか?ダビングしたものですか?レンタルDVDですか?
どのDVDも再生できないんですか?


書込番号:17060839

ナイスクチコミ!0


スレ主 ks8さん
クチコミ投稿数:49件

2014/01/11 21:04(1年以上前)

サムライ人さん

本当に感謝です。
知人がテレビ番組からDVDに焼いて保存しているものを
借りているんです。
7インチとかのDVDポータブルプレイヤーでは見ることが出来るのですが・・・
PC(DELL)からも見られません。

ファナライズもネットで意味を調べたのですが・・・見る側(私自身)で
出来るわけではないんですよね???

本当に感謝です。

書込番号:17060935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2014/01/11 21:32(1年以上前)

>DVDポータブルプレイヤーでは見ることが出来るのですが・・・

そうですか。それならメディアのキズやファイル形式の問題はなさそうですね。

ファナライズに関しては、実行していなくても必ずしも再生できないということもないようです(記録した機器では再生はできる)し
他機でファナライズ出来る出来ないも様々なようです(人のメディアを勝手にファナライズしてしまうのもいい気がしません)から
知人にファナライズしたかどうか確認したほうがいいと思います。

あとは、稀にDVDでは(記録機と再生機による)相性や互換もあるようですので
そういったことが原因になり得るかもしれません。

まず、リアルTVでDVDに焼いてみて再生してみたりレンタルDVDなど再生できるかなど
一度確認してみてはどうでしょうか。

書込番号:17061065

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ks8さん
クチコミ投稿数:49件

2014/01/11 23:21(1年以上前)

サムライ人さん

了解しました。
現在、旅行で実行できないので
数日後にDVDに焼いてチェックしてみます。
でも、自分のリアルでDVDに焼いて、見られないことは
ないとは思いますが・・・
ブルーレイには焼いて保存しています。
ファナライズも知人に確認してみます。
後日に書き込みますので、よろしくお願いいたします。
本当に感謝です。


書込番号:17061630

ナイスクチコミ!0


スレ主 ks8さん
クチコミ投稿数:49件

2014/02/16 01:55(1年以上前)

諸事情で遅れました。。。すみません。

LSR4でDVDに録画したDVDは見ることが出来ました。
友人には聞いていませんが、友人が地デジから録画したこのDVDは
LSRでは見ることが出来ません・・・なぜなんでしょうかねぇ。。。

友人はテレビからハードディスクに落として、それをDVDに焼いていると思います。
安価なDVDプレイヤーテレビでは再生することが出来るのですが・・・・・・

困りました。

こんなに遅くなりすみませんです。



書込番号:17197526

ナイスクチコミ!0


スレ主 ks8さん
クチコミ投稿数:49件

2017/01/07 18:57(1年以上前)

グッドアンサーを知らないでいました。
本当に遅れてすみません。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:20548052

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板を新規書き込みブルーレイプレーヤーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る