ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(1820件)
RSS

このページのスレッド一覧(全287スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板を新規書き込みブルーレイプレーヤーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

修理してでも使う価値ありですか?

2013/12/18 10:08(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

スレ主 大侍さん
クチコミ投稿数:30件

BDP-LX71を使用しています。
新品購入で月1,2回の頻度で映画鑑賞を楽しんでいましたが、映画の途中でフリーズして再生はもちろん操作を一切受け付けなくなる症状が出るようになりました。
主電源を落として、再度立ち上げるとまた普通にしばらく再生出来るのですが…。
で、パイオニアに修理見積を依頼したところ、2万円との回答。
今なら2万あれば新品が買えますし、立ち上がりスピードや再生可能ディスクは最近の機種の方が上かな?
勝っているものといえば、見た目(笑)
皆さんなら直しますか?

書込番号:16970163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2013/12/18 10:18(1年以上前)

2万円も、かかる修理代なら、BDレコーダーにした方が、利便性が高いと思います。
http://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/itemlist.aspx?pdf_Spec104=1&pdf_so=p1

書込番号:16970184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 浜オヤジの黄昏日記 

2013/12/18 11:39(1年以上前)

今日は。

 うーん、見積もりも微妙な額ですし難しいところですねー!

 ポイントは「尚しても使いたい思い入れ」があるか?
 修理代で買える新機種の性能・新機能に魅力を感じるか?
 の二点でしょうか。
 BD関連は日進月歩、安くても高性能な製品が出てきましたからね。
 最近はネットからも動画を落とせたりスマホがリモコン替わりになったりと
 使う方の環境によっては魅力的な物が多いのも事実です。

 私も普段はBDレコで再生をしていますがBDソフトの読み込みの遅さや録画専用と
 したいなどの希望もありBDプレイヤーを購入したいと思っている一人です。

書込番号:16970349

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6058件Goodアンサー獲得:525件

2013/12/18 12:26(1年以上前)

中級機を購入であれば中級機へ。
初級機なら買い替え、高級機なら修理、中級機の判断は難しそうです。
その辺りのプレイヤーは持っていませんが、トリックプレイやDLNA、地デジ録画再生など重視されるなら、機能等確認されて買い替えでしょうか。

CDのようにフォーマットが長年変わらないプレイヤーは、外観、ディスクドライブ周り、DACなど金をかけたこだわりの時代のプレイヤーの方が、中古でも整備されていれば、今では味わえないプレイヤーもあるでしょう。

書込番号:16970486 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10562件Goodアンサー獲得:691件

2013/12/18 12:28(1年以上前)

一、二万のプレーヤーで魅力的な機器は無いと思います。再生でデジタルズームが唯一できるパイオニア機は他の機器よりは楽しめそうです。LX-71に相応するとすればOPPOやケンブリッジくらいしか見当たらない気がします。
二万円で直るなら直して使ったほうがいいと思います。今後、日本の家電メーカーからは、高級志向のプレーヤーというのは発売されない気がします。動作は、設計が古いので仕方ありませんが、このプレーヤー並みに物量を投じたものは二度とでないと思います。パイオニアがプラズマで追い込まれなければ、先の海外メーカーに対抗する後継機種を出したかもしれない気がします。
自身もパイオニアの320プレーヤーを使っています(買ったときから娘が毎日使ってくれています)泣)が、部品がなくなるまで修理で使う気でおります。やっとの思いで入手した機器ですので。

書込番号:16970490

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 大侍さん
クチコミ投稿数:30件

2013/12/19 11:00(1年以上前)

せっかく皆さん書き込みしていただいたのにすぐに返信出来ず申し訳ありません。
実情から申しますと、BDレコーダーもあります(DIGA)。
そちらからでも再生可能なので、ただBDを再生して観るという意味においては問題はありません。
ちなみに800AVもあります。DVD観ることも少なくなったのでほぼ飾りです。
どうしてもLX71じゃないと!っていう強い思い入れがある訳でもありません。
ただ、最近並んでいる国内メーカーのBDプレーヤーでどうしても欲しい!っていうのもありません。
画質とか正直よくわかりません。専門でもないし、そこまでのこだわりもありません。
間違った買い方なのかもしれませんが、私の購買意欲を掻き立てるのは「カッコいい!!!」って思うものでした。
2万で直るなら、みなさんがおっしゃられるようにまたしばらく使ってみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16974085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

D端子付きは?

2013/11/24 16:26(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

ソニーのKV-21DA1と言う古いテレビにD端子で接続出来るプレーヤーは有るのでしょうか?
使用時間が少ないのでブラウン管はまだ綺麗な色を出しています。一部改造もして有るので液晶テレビに買い換える気は無い為、DVDプレーヤーを買い換えようかなと考えました。

書込番号:16875196

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/11/24 16:30(1年以上前)

Amazonで『LKV384』を検索してみてください。

HDMIをコンポーネントに変換できます。

書込番号:16875217 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3775件 写真が好きだっちゃ! 

2013/11/24 16:33(1年以上前)

ずるずるむけポンさん、早速の御回答有り難う御座いました。
検索してみます。

書込番号:16875226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3775件 写真が好きだっちゃ! 

2013/11/24 17:10(1年以上前)

現在、映像はD端子へ入れて、音声はデジタルケーブルでソニーのSTR-V555ESと言うAVアンプに接続しサラウンドで楽しんでいます。
HDMI変換器で映像はテレビと繋ぐとして、音声をデジタルでAVアンプに送りたいのですが、出力端子の有るプレーヤーを販売しているのでしょうか?

書込番号:16875360

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/11/24 20:52(1年以上前)

同軸デジタルや光デジタル出力があるプレーヤーならありますよ。

SONYは同軸でPanasonic BDT330は光デジタルで、パイオニアは主に同軸デジタルかな。

全てのモデルに搭載されているわけじゃないので、よく確認してください。

書込番号:16876308 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3775件 写真が好きだっちゃ! 

2013/11/24 20:58(1年以上前)

ずるずるむけポンさん、御丁寧に有り難う御座いました。
ビックカメラの携帯サイトを見たら出力端子の事が分からなかったもので(^^;。
各社のカタログを集めて購入機種を決めます。

書込番号:16876352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー

クチコミ投稿数:187件

お世話になっております。私のAVの構成はこんな感じです。

テレビ SONY KDL-55HX950
アンプ SONY STR-DN2030
スピーカー フロント SONY SS-F6000
センター SONY SS-CN5000
リア SONY SS-B1000  
サブウーファー SONY SA-W3000
プレーヤー SONY プレイステーション3

ブルーレイプレーヤーでより多くの音声フォーマットに対応したプレーヤーが欲しいのですが
どこのメーカーのサイトのプレーヤー仕様みてもドルビーTrueHDとかDTS-HDマスターオーディオしか
対応した物がなく困っております。最低でもこれくらいのフォーマットには対応してくれる
プレーヤー探してます。下記、参照。

ドルビーTrueHD、ドルビーデジタルプラス、ドルビーデジタルEX
DTS-HDマスターオーディオ、DTS-HDハイレゾリューションオーディオ
DTS 96/24、DTS-ES ディスクリート6.1、DTS-ES マトリックス6.1、MPEG2-AAC

最後にパイオニアのHPで取扱説明書をDLしたのですが、DTS-HDマスターオーディオが
対応してなくてダウンコンバートした時は7.1ch、からDTS-ESの6.1なった情報も得ました。

フォーマットした時はそんな感じでなるのでしょうか?

初心者で申し訳ありません。詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。お願いします。

書込番号:16779459

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2013/11/01 00:04(1年以上前)

こんばんみ

私が所有するパイオニアLX91、BDP320は、

ドルビー

True HD
デジタルプラス
デジタル

DTS

HD MA
HD HR
Digital Surround

に対応しています。

まぁ、滅多に無いつうか、見たこと無いフォーマットへの対応需要は低いかと思いますが・・・・・

True HDとMAがあれば私は十分かな。

書込番号:16779649

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/11/01 08:03(1年以上前)

DTS HD MAとドルビーTRUE HD収録以外のソフトは1本しかない。確か、DTS HDハイレゾリューションオーディオだったかな。

http://www.oppodigital.jp/products/bdp-105/bdp-105-specification/

↑で、困ったことがないです。

書込番号:16780274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/11/01 08:05(1年以上前)

DTS HD MAとドルビーTRUE HD収録以外のソフトは1本しかない。

1本しか持ってないの誤りです。

書込番号:16780278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2013/11/01 21:53(1年以上前)

750本くらいBDソフト有りますが、ドルビーデジタルプラスなんて画質音質のチェックディスクかテクニカのレンズクリーナーにしか入ってないです。

市販の映画ソフトのBDやDVDの音声を出力できないプレイヤーはあんのかな?

書込番号:16782625

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2013/11/01 22:25(1年以上前)

問題?の整理切り分けが必要かと思います。

先ずは需要面

世の中にはこんなにようけ色んな音声フォーマットがあるから、きっと「プレイヤー」が対応していないとヤバいぞ!

なる杞憂なのか、

大好きな外せないコンテンツの収録音声がレアな○○だから、これに「プレイヤー」が対応していないと困るぞ!

なる現実問題かで話は変わります。


次いで、プレイヤー側での対応の必要性

プレイヤー側での対応を、プレイヤー内部で圧縮音声をデコードし、マルチチャンネルリニアPCM、若しくはマルチ/ステレオアナログ音声として出力することとするなら、プレイヤーがそれら音声のデコーダを装備する必要があります。

一方、プレイヤーがデコード出来なくても、ビットストリーム出力可能であるなら受側アンプがデコード可能であるなら再生可能になります。

このあたりも含めて、必要性を再考するのがベターかと思います。

書込番号:16782803

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:14件

2013/11/02 20:04(1年以上前)

こんばんは

> 最後にパイオニアのHPで取扱説明書をDLしたのですが、DTS-HDマスターオーディオが
> 対応してなくてダウンコンバートした時は7.1ch、からDTS-ESの6.1なった情報も得ました。

どの機種の説明書をダウンロードされたのかはわかりませんが、パイオニアで現在販売されている機種ではDTS-HDマスターオーディオには対応しているのではないかと思います。

一般的にデジタル音声出力からはロスレス音声やマルチチャンネルLPCM音声は出力できないので出力可能な形式・チャンネル数で出力するようになっています。これはどのメーカーでも同じかと思います。HDMIで接続すれば、そのまま出力できます。

書込番号:16786232

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件

2013/11/19 19:16(1年以上前)

レス放置大変失礼しました。
そうなのですか・・・。私もソニーに一度問い合わせてはみたのですがやはりドルビーTrueHD、
DTS-HD MA 以外の細かいところまでは対応していないといってました。

最近みつけたのがジブリの「ポニョ」がDTS-ES(6.1ch)くらいでした。

ドルビーデジタルプラスはそんなにも使われていないなんて知らなかったです。

再生音声フォーマットを必要な分を多くしていらないところは少しでも減らして気楽に使ってみたいものですね。

書込番号:16856048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ディスクの内容表示は漢字対応ですか

2013/10/27 22:26(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

クチコミ投稿数:140件

パイオニアBDP-160 BDP-150 パナソニック DMP-BDT330 ソニー BDP-S5100 東芝 REGZAブルーレイD-BR1 同じくDBP-R500 シャープ BD-HP35 の どれかに迷っているのですが
これらのプレーヤーも 複数の地デジ番組をダビングしたBD-REや DVD-RWを入れたときに 一般のレコーダーのように各番組を一覧で 日時、放送局名、 番組名、再生時間 などの情報を漢字表示してくれるのですか?

ちなみに LG WINTECH AVOX グリーンハウス TMY DXアンテナ などのメーカーはどうなんでしょう

書込番号:16763343

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/28 15:28(1年以上前)

俺はD-BR1を使っているが、レコーダーと同じように番組リストを漢字表示するよ!DBP-R500はその後継機だから同じです!東芝で出来る事は、他のでも、だいたい出来ますね♪但し、下の方に書かれたメーカーのは外国製も含まれているから、その辺りは怪しいですね?

書込番号:16891042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

4K対応プレイヤーについて

2013/10/11 13:49(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

クチコミ投稿数:25件

現在、PS3でブルーレイを再生をしているのですが、最近PS3自体の調子が悪くなりまして

折角ということで4K対応のプレイヤーを探そうと思い質問をさせていただきました。

現在は、下記のHDMI接続をしております。
PS3

SC-LX86

DLA-X55R


当方も、調べさせていただいた中で

@BDP-LX55
ABDP-450
BBDP-103JP

上記のプレイヤーいいのではないかと思っておりますが、素人なのでご教授をしていたければと思います。

当方の希望は4K対応予算が10万以下です。

宜しくお願いします。

書込番号:16692280

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/10/11 13:54(1年以上前)

Panasonic BDT330
OPPO BDP-103JP

この2モデルくらいじゃないかな。4kアップコンバートが可能なのは。

書込番号:16692296 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/10/11 13:59(1年以上前)

Azur 752BD
OPPO BDP-105JP

予算オーバーですが、上記2モデルも4kアップコンバート可能ですね。752BDはベースはBDP-103ですね。

書込番号:16692319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3780件Goodアンサー獲得:209件

2013/10/11 16:34(1年以上前)

ビクターのプロジェクターは自身で2kから4k機能を有していますが、4k入力の対応はしていないのではないでしょうか?
SONYは対応していますが。

書込番号:16692734

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6058件Goodアンサー獲得:525件

2013/10/11 18:54(1年以上前)

お急ぎであれば別ですけど、今発売されているプレーヤーはアプコンのみです。
4KBlu-rayがまだ決まっていないので、繋ぎとして考えたらどうでしょうか。

マスターはすでに4Kが用意されているので問題無さそうですが、50GBでは容量不足なのかな?

書込番号:16693198 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2013/10/13 08:34(1年以上前)

ずるずるむけポンさん

コメントありがとうございます。
パナソニックの物も価格もいい感じですね。
これ以上の予算オーバーは神の逆鱗に触れそうです(笑)

デジタルおたくさん

コメントありがとうございます。
SONYのプロジェクターは対応をしているという事ですか?
羨ましいですね。

ひでたんたんさん
コメントありがとうございます。
正直、それほど急いでは居ないですね(笑)
予算があるうちに買ってしまおうと思った次第です。

書込番号:16699843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 CDの音質なんですが

2013/10/08 16:33(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

クチコミ投稿数:5件

CDも聞きたいので音質のよい おすすめのブルーレイプレイヤーはありませんか?
予算は30000円まででと考えてます。

CDプレイヤーを 本当は買えば音質は一番いいと思うのですが 置くスペースが限られているので ブルーレイプレイヤーでと思っています。

皆様のご意見あればと

よろしくお願いします

書込番号:16680675

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2013/10/08 18:53(1年以上前)

その他の機器のレベルによって、どの程度までというのが決まるから、
再生システムの他の機器がわからないとなんとも答えようがないかも。

それからもう一点は、最新機種ではアナログアウトがないものもあるので、
HDMIか同軸デジタルでアンプにつながなければいけない場合もある。
その場合、DACは単独かアンプ内蔵のものを使うことになるので、
ある意味、どれでも大差ないともいえる。

そのあたりはどうなの?

ウチでは、トランスポートとしてSONYのBDプレーヤーを使っています。
SACD再生可能が条件なので、それに対応したものです。

書込番号:16681051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/10/08 23:02(1年以上前)

AVアンプはSONY STR-DN840を購入予定です

書込番号:16682302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2013/10/09 01:33(1年以上前)

>AVアンプはSONY STR-DN840

それなら、SONYのBDP-S5100でいいんじゃない。
そのアンプだと、DSDはPCM変換だと思うけど、
SACDも聴けるし、接続はHDMIの1本で済むし。
上面が変な形してるのがいまいちだけど。
ウチもS350、S370、S480なんで、S350の入れ替えにS5100を買う予定。
もし、BDレコ併用でそれがSONYならリモコンコードが同じなので、
BDレコのほうでコードを変えること。

書込番号:16682797

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板を新規書き込みブルーレイプレーヤーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る