ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(1832件)
RSS

このページのスレッド一覧(全289スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板を新規書き込みブルーレイプレーヤーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー

スレ主 jjffさん
クチコミ投稿数:34件

題名通りのもの探します。

BDデッキか、なければDVDデッキでも、、。

リピート再生は、A-B間を自分で指定出来て
繰り返し再生できる という昨日希望です。

宜しくお願いします。

書込番号:16542379

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 jjffさん
クチコミ投稿数:34件

2013/09/04 01:51(1年以上前)

投稿者です。

あと、DVDのアップスケーリング再生(高画質化再生)の
機能もあるとうれしいです。

宜しくお願い致します。

書込番号:16542393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー

スレ主 bosscafeさん
クチコミ投稿数:15件

パナソニックのブルーレイレコーダーでHDMIとD端子の同時出力できるのを探しています。すでに生産終了してしまった機種でも結構ですので、教えて下さい。用途はSlingbox350を購入したのですが、接続先のチューナーが同時出力に対応していなかったからです。よろしくお願いします。

書込番号:16363900

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60706件Goodアンサー獲得:16197件

2013/07/14 10:47(1年以上前)

>bw890のHDMIとD端子出力制限は?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000140484/SortID=13342595/
> HDMIとD端子に同時出力するのでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081699/SortID=10980842/

書込番号:16363946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/07/14 10:58(1年以上前)

D端子のついてる機種ならできるはずですよ。

D端子は2011年秋モデル(DMR-BZT810の世代)で最後かと思いますが、
DMR-BZT810ではできています。

HDMI解像度を1080iに設定するか、
HDMI優先を「切」にしてD端子の設定解像度を有効にすればできたかと思います。

HDMIの出力も1080iになってしまいますが。。。

書込番号:16363973

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/07/14 12:44(1年以上前)

同時出力に関してはすでに書き込みがあるとおりです。

別手段としてはHDMIスプリッターでHDMIを2分配して一方はモニターへ、もう一方はHDMI→コンポーネントコンバータ(LKV384など)に接続してコンバータからコンポーネンケーブル & 音声ケーブルでSLING BOXに接続。

書込番号:16364254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー

スレ主 sinnkaiさん
クチコミ投稿数:330件

質問おねがいします。

今現在、oppo 93を使っているのですが、これ以上の音質が気になってきました。

そこで質問です。ここから買い換えるのならば105、95あたりでしょうか?

個人的に生産完了しているud9004も気になっております。

よろしくお願いします。

書込番号:16209487

ナイスクチコミ!0


返信する
kika-inuさん
クチコミ投稿数:1000件Goodアンサー獲得:135件

2013/06/03 07:58(1年以上前)

私は、マランツUD9004を使用していますが、そんなに良い音ではないですよ。2009年に発売されたプレーヤーの為、今の技術力には、勝てないでしょう。
BDプレーヤーは、CDプレーヤーやDVDプレーヤーなんかよりは比べものにならないくらい高速で回転しますので、中古の場合は耐久性に不安があります(前オーナーの使い方にもよりますが・・・)。

私が聴いた事があるプレーヤーで良い音だと感じたんのは、
エアーDX−5 , プライマーBD32 の2機種だけです。

ただ、この2機種は高額機な為、それなりにオーディオシステムを組んでないと力は出し切れないでしょう。

結局は今現在なら、オッポBDP‐105JPしかないでしょう。

書込番号:16209715

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6132件Goodアンサー獲得:530件

2013/06/03 12:11(1年以上前)

アナログで出力されるなら105辺り。

書込番号:16210286 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sinnkaiさん
クチコミ投稿数:330件

2013/06/04 21:28(1年以上前)

kika-inuさん

ご返信ありがとうございます。

9004お持ちでしたか、いいですね。

これを検討したには訳がありまして、妥協がないというという個所や、重量級です。映像に関しては今の最新機種におとる点もあるかと思いますが音質的には今現在の10万円ブルーレイプレイヤー購入するよりは良いかと思いいいと思った訳です。

そうすると105当たりがよいということですね。ありがとうございます。

ひでたんたんさん

ご回答ありがとうございます。

アナログ出力も考えておりますので105ですかね。


書込番号:16215730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件Goodアンサー獲得:29件 オーディオ・マルチチャンネル 

2013/07/14 09:58(1年以上前)

105、よそのお家(二軒)で聴きましたが、かなりの高級オーディオ装置にも対応できる性能を持っていると見ました。

あと私はケンブリッジオーディオの751BDを持っていますがこれもよいです。アナログ出力が優秀。いま752BDにマイナーチェンジされていますが。

書込番号:16363799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー

スレ主 jg7cwjさん
クチコミ投稿数:86件

ナビのDVD再生機能より BD再生機能の充実したブルーレイプレーヤーがほしいと思いますが 存在しますか? 高画質を求めるものはありません 以前はHDMI搭載のパナソニックナビでしたが  現在 BIGX です

書込番号:15595892

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/01/09 23:00(1年以上前)

純粋に車載という意味のBDプレイヤーはパナ以外では三菱にもあります。
BIG-Xと接続できるかどうかは知りませんが。。。
他はないんじゃないでしょうか?

http://kakaku.com/item/K0000319557/

高価だし、BD再生機能が充実してるかどうかはわかりません。

後は、車載を想定したポータブルBDプレイヤーくらいでしょうか。
パナソニックのDMP-B200ですが、カーアダプターが付属しています。

http://kakaku.com/item/K0000229721/

書込番号:15596130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2013/01/09 23:14(1年以上前)

三菱も先日発売したようです。

http://carnaviaudiotop.blogspot.jp/2011/12/bd-new.html

けど、価格が・・・
まだまだ、DVDで我慢したほうがよさそうです。

書込番号:15596207

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/01/09 23:25(1年以上前)

サムライ人さん、

1年以上前は先日とは言わないような。。。
新機種の発売かと思いました。

書込番号:15596272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2013/01/09 23:43(1年以上前)

ん?2011年12月

あッ!今年は2013年でしたね(笑)

大変失礼しました。ごめんなさい。

書込番号:15596380

ナイスクチコミ!1


スレ主 jg7cwjさん
クチコミ投稿数:86件

2013/01/16 22:50(1年以上前)

皆様からの貴重な情報ありがとうございます
三菱製品は高価ですね
財務大臣さまと相談してみます〜

書込番号:15628932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/11 16:51(1年以上前)

車載用BDはパナと三菱だけだと思います。私的にはっきり言って日本メーカー=高価で購入意欲もわきません。車載用DVDプレイヤーみたいに様々なメーカーや海外メーカーがなぜ参入しないのか?不思議です。噂ですがBDは振動にめちゃめちゃ弱いので車に向かないとのことです。つまり振動対策を解決できる技術がないと無理なので日本メーカーしかないのかなと思います。おのずと開発研究コストも高いので製品も高くなる。メーカーも莫大な費用をかけて高価な商品なので市場勝負できないことを熟知しているため=販売すれば企業の大きなリスクとなることを理解しています。家庭用BDがこんなにも普及しているにも関わらず車載用BDが全く追いつかないなんて本末転倒です。まるでPCのVISTAは優れたOSだけどハードが追いついていなかったことと同じような感じですね。

書込番号:16121497

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2013/07/02 19:48(1年以上前)

私はパナのブルーレイレコーダBF200が発売されたときから、車にのせています。
電源はAC100Vを車よりとり、赤黒黄色にピンジャックを車のAUX端子に接続し、
車内モニタで鑑賞できるようにしてあります。
自宅では、部屋の大型液晶テレビにHDMIで接続して楽しんでいます。
もう、あちこちかなりの遠出などをしていますが、いまだに全く不調などがありません。

書込番号:16321060

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 DMR-BW690の使い方がわからない

2013/06/24 15:37(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

クチコミ投稿数:17件

パナソニックのDMR-BW690を使っているのですが、このレコーダーはHDD内の録画した番組を
パソコン(windows7)に移すことはできないのでしょうか??

どんな方法でもいいので、できるのであればやり方を教えてください。

書込番号:16290673

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/06/24 16:11(1年以上前)

ここはブルーレイ『プレーヤー』のスレです。

とりあえず、BW690の録画番組をPCに移す方法はありません。

書込番号:16290725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:72件

2013/06/24 20:12(1年以上前)

>どんな方法でもいいので、できるのであればやり方を教えてください。

方法はなきにしもあらずなのですが、

1.質問するところが場違い
 (勿論、然るべきところにいっても、基本が解ってなければ無理)

2.BW690 のAACS version によって、方法が違う。
 (AACSの管理が出来ていますか?)

3.PCのBDドライブは?

・・・以上のことが理解出来なければ、

>とりあえず、BW690の録画番組をPCに移す方法はありません。

書込番号:16291397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

海外で使用できる電源電圧について

2013/05/30 20:27(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

クチコミ投稿数:303件

パソコンやスマホやタブレットは海外の国の電圧にも対応していて、変圧器無しでそのまま使用できますが、
ブルーレイプレーヤーは「電源電圧AC100V、50/60Hz」となっていることが多く変圧器無しでは使用できないようですが、パソコンのように海外でもそのまま使えるようなプレーヤーって日本メーカーのものではないのでしょうか?

書込番号:16196200

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2013/05/30 21:15(1年以上前)

こんばんみ

そもそもプレイヤーやテレビは、リージョンや放送規格の壁があるため、電源電圧のみ対応しても不十分なことが多いかと。

PS3はワールドワイド対応みたいです。

書込番号:16196430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2013/05/31 08:13(1年以上前)

据え置き型は国内専用だけど、ソニーとパナソニックのポータブルブルーレイプレーヤーは
海外対応です。旅行を前提とした商品であれば当然のことです。ただし地域コードやDVD
はカラー方式の違いがありますから、国内で販売されたソフトや録画した番組の再生になります。

書込番号:16198046

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件

2013/06/06 12:34(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:16221716

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板を新規書き込みブルーレイプレーヤーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る