ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(1820件)
RSS

このページのスレッド一覧(全287スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板を新規書き込みブルーレイプレーヤーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

画質に対する電源電圧の影響について

2013/02/01 21:02(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

スレ主 siniperca2さん
クチコミ投稿数:952件

現在、Panasonic DMP-BDT500(北米版)を
三菱のPJ LVP-HC3800 (音声は ヤマハRX-V767)で楽しんでおり、

特に DMP-BDT500 の画質は初期の厚みのある映像に加え、
精細感も増してきたように思います。

ところで、本機の電源電圧は AC120Vとなっており(当然ですが)、
動作上は 日本のAC100Vでもなんら問題はありませんが、

画質・音質に対する電源(電圧)の影響はどのようなものかと?

果たして、電源を(昇圧して)オリジナルのSPECに合わせることで、
プラセボ効果以上のものが期待できるのでしょうか?

他機(OPPO等)を含めて、実証された方のご教示・ご意見を頂きたく。

書込番号:15702341

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

PS3の代替えメディアプレーヤを探してます

2013/01/20 07:33(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

クチコミ投稿数:14件

今までDLNAとBD再生にPS3を利用してたのですが、いい加減動作音が五月蝿いので、「PS3とくらべて遜色が無いもしくはそれ以上」の画質を提供してくれるメディアプレーヤを探し中です。

・主に再生するメディアはDLNA経由のTSファイル
・出力は2系統必要(音声/映像で分けたい)
・Sacdを一応数十枚持ってるのでSACDがあると嬉しい。
・4Kアプコンやアナログ回路に力入ってなくていい。
となると
marantz UD7006 と Oppo BDP-95
が候補にあがるのですが、他にオススメございますでしょうか。

書込番号:15643954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2013/01/20 09:52(1年以上前)

>今までDLNAとBD再生にPS3を利用してたのですが、いい加減動作音が五月蝿いので、
「PS3とくらべて遜色が無いもしくはそれ以上」の画質を提供してくれるメディアプレーヤを
探し中です。

PS3以上のマルチメディアプレイヤーって高い物しか無いんじゃなイカ?、それ以前に
音が五月蝿いってPS3いつのモデルだ?、最近のモデルは初期ロットと比べたら全然低騒音
だと思うけど?。

書込番号:15644385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6062件Goodアンサー獲得:525件

2013/01/20 12:41(1年以上前)

BDP- 95はDLNAに対応していますが、著作権保護されたファイルは再生されません。あと、日本語表示には完全には対応していません。

書込番号:15645137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/01/20 13:36(1年以上前)

DTCP-IPが必要ならOPPOは選択肢から外れますね。

必要ないのであればOPPO BDP-103なんてどうでしょう?アナログ回路に力は入っていないしやすめだし。103と105はDTCP-IPに対応する可能性はあります。

あとOPPOのA/V分割出力は日本メーカーの再生機のようにオーディオ側の映像はOFFになりません。

書込番号:15645357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2013/01/20 14:22(1年以上前)

>やっぱりRDは最高で最強さん
その「高いもの」をご教示いただければ幸いです(^^;
PS3は最新モデルで掃除もしてます。

>ずるずるむけポンさん
>ひでたんたんさん
なるほど。BDP-93 と95(103と105)の違いはDacと電源周りだけのようですね。
HDMIしか使用しないよていなのでこの下位モデルも候補に入れてみます。
Oppoとmarantz以外は要件満たす機種は無いですかね・・。

書込番号:15645549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2013/01/20 14:35(1年以上前)

>PS3は最新モデルで掃除もしてます。

4000の事?、あ〜だからか4000って旧機種(2500Aからのモデル)と比べて音が
目立つって報告があるから(初期モデル程じゃ無いだろうけど←売れ残ってる先代モデルに
買い替える?)

それじゃ買い替えもやむ無しかな〜あくまでスペックだけならPS3より高スペックで
安い物はまず無いのだが...。

書込番号:15645599

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/01/20 14:43(1年以上前)

パイオニアのLX55やBDP-450も機能的にはスレ主さんの要求は満たしている気はします。

オススメしているわけではないですが。

書込番号:15645632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おすすめ商品

2013/01/17 18:02(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

スレ主 junblueさん
クチコミ投稿数:84件

junblueが選ぶBDプレーヤーベスト5!

どうもjunblueです。私、BDプレーヤーをのべ20台くらい買ってきました。
やはり皆さん1万円前後の価格帯の商品をお求めの方が多いと思います。
そのなかで私がお勧めする5台を発表いたします!BDプレーヤーはいっぱい発売されておりますが、中にはフリーズが多くて使えないものも・・・><
そこで実際私が買って使った中でフリーズもなく絶対安全のお勧め商品を使いやすかった順にランキングしました!

1位 パイオニア BDP-3110-K(W)
2位 SONY BDP-S190
3位 AVOX HB3D-3300K
4位 SONY BDP-S380 
5位 AVOX HBD-2280S

選考基準はロードが速い、起動時間の速さ、読み取り精度、USBの動画、画像が見やすいかなど、現行モデルのなかではこのようになりました。この中以外にも使える機種はあります。たくさん発売されていますが中にはフリーズで使えないものもありますので気をつけてください。

書込番号:15632153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 STB TZ-HDW600P の接続方法

2012/12/25 21:43(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

クチコミ投稿数:2件

STB TZ-HDW600Pで録画した番組をSONY BDZ-RX50 にダビングを試みているのですが、うまくできません。TZ-HDW600Pで、BDZ-RX50で録画した番組は見ることは出来たので接続は合っているように思いますが.BDZ-RX50 へのダビングは出来ないのでしょうか?
あまりこのような設定は得意でないので宜しくお願いします。

書込番号:15529413

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2012/12/25 22:09(1年以上前)

こんばんは

このような接続でしたらレコーダー側で録画できると思います。
STBに録画された番組をSTBで再生し、RX50で録画する。
※1時間番組ならば録画に1時間が必要です。

STB背面の出力1(音声左右・映像)へ接続
RX50背面の入力(音声左右・映像)へ接続

TV画面を見ながら確認するためには、下記のような接続がよろしいと思います。

[STB]→黄・赤・白ケーブル→[RX50]→※1→[TV]
※1 TV側で接続可能なケーブルを選んでください。
  ただしRX50の接続端子はHDMIもしくはD1/D2/D3/D4ですので、この中から選ぶことになります。

書込番号:15529558

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2012/12/25 23:35(1年以上前)

 LAN経由で(ハイビジョン)ダビングするなら、どのみちソニー機では無理です(仕様上LANダビングは無理)。
 折角ハイビジョン記録しているなら、パナソニックブルーレイ機購入するのが良いと思いますが。

http://panasonic.biz/broad/catv/product/settop/tz-hdw600/lead.html

書込番号:15530023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/01/05 14:26(1年以上前)

ありがとうございました。参考にします。

書込番号:15574385

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

OPPO BDP-105の実力は?

2012/12/17 22:09(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

クチコミ投稿数:228件

私、SONYのBDP-S5000ESのユーザーです。
最近、LX91への買い替えを検討しておりましたが、
ここにきてOPPO BDP-105 の存在がどうも気になります。

そこで、LX91ユーザーの皆様、OPPO 105をご使用の皆様、
S5000ESからの乗り換え検討の私に
ご意見、ご感想などいただければありがたいです。

ちなみに、S5000ESに不満はないのですが、
更なる高音質・高画質というLX91を一度みてみたい
というのがことの発端です。
特に音質がアップできるかは重視しておりますので、
皆様よろしくお願いします。

書込番号:15493413

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー

スレ主 sada39さん
クチコミ投稿数:68件

現在、BDプレーヤーに電源ケーブル3Pプラグを付けコンセントは2Pなので変換プラグを使用

しています質問なのですがコンセントを3Pの物に交換しようと思うのですがアースループになって

しまうのでしょうか?

書込番号:15482604

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板を新規書き込みブルーレイプレーヤーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る