ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(1832件)
RSS

このページのスレッド一覧(全289スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板を新規書き込みブルーレイプレーヤーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー

クチコミ投稿数:16件

この度もう一台ブルーレイプレイヤーを購入することになりました。
今の候補はこの二つです。
パナソニック製DMP-UB30
パイオニア製BDP-X300
こだわるのは画質、音質、品質です。
もう一つはUltra HD映画をUltra HD 対応ブルーレイプレーヤーで読み込み
それを2KテレビでHDRにも対応していないものに接続した場合視聴は可能でしょうか。
あとパイオニアってOEM何ですか?

書込番号:21086400

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/08/01 18:38(1年以上前)

BDP-X300は2K BD-VIDEOの4k 24pアップコンバートは可能ですがUHD BDの再生は不可です。

>もう一つはUltra HD映画をUltra HD 対応ブルーレイプレーヤーで読み込み
>それを2KテレビでHDRにも対応していないものに接続した場合視聴は可能でしょうか。

UHD BD再生対応機であれば可能です。

書込番号:21086426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:206件

2017/08/06 08:16(1年以上前)

>品質大切さん

画質→UB90
音質→X300

画質はUBDが再生可能であり、映像開発の最前線を進むパナソニックならではの機能が廉価版にも応用されているのでUB90が良いです。音質は細部に至る音質効果の向上をくすぐられる部品群が揃っているのでX300が良いです。

UB90は細部の作りこみが今ひとつで音質は見込めません。X300はUHDが再生不可でありLX88時の映像回路はパナをベースに設計されていますので画質は二番煎じです。

どちらにフォーカスを当てるかが問題です。

ちなみにパイオニア関連のOEMはフナイだった気がします。(今は分かりません)

書込番号:21096447

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

アマゾンプライムビデオが見られる機種

2017/06/27 15:02(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

スレ主 タコ崎さん
クチコミ投稿数:33件

パナ製の10年ほど前のレコーダーを使用しております。
テレビも11年ほど前に製造されたパナ製の物で、当然、アマゾンのプライムビデオを試聴することは出来ません。
そこでレコーダーの交換でアマゾンプライムビデオとブルーレイに対応させようと思うのですが、機種をどれにするかで迷っています。
具体的には500GBの容量も持て余すくらい、ほとんどレコーダーは使っていない状態でした。
こんな状況なのですが、5万ぐらいでお薦めな機種がありましたら、情報お願いします。

あと、レコーダーの等の機能で、巷で話題になっている「将棋」を指したりする事は出来ますか?
スマホなら無料で将棋アプリのインストールが出来るのですが、それだと画面が小さくてやりにくいです。

書込番号:20999910

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 タコ崎さん
クチコミ投稿数:33件

2017/06/27 15:31(1年以上前)

すみません、スピード解決です。
たった今、テレビにPS4が繋がってるのをすっかり忘れていました。
もうホコリをかぶった状態でした。

書込番号:20999944

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー

クチコミ投稿数:27件

約十年使用していたPS3(60GB初期型)が故障してしまい、修理不能のためブルーレイプレーヤーを購入検討しています。

そこで購入して使用している皆様にお尋ねしたいのが・・・

<利用用途>
@BD・DVDディスク再生 8割
AYou Tube視聴 2割

なのでネットワーク機能を使用してスマホアプリと連携させて「You Tube」をTV出力再生させたいと考えています。カタログ並びにメーカーにはある程度回答を頂いているのですが、実際に使用されているユーザー様の感想等を教えて頂ければ幸いです。併せて使用されているブルーレイプレーヤーの「メーカー」・「型番」も記載して頂けると参考になるので助かります。

書込番号:20931291

ナイスクチコミ!3


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/05/31 12:32(1年以上前)

こんにちは

>@BD・DVDディスク再生 8割
AYou Tube視聴 2割

>ネットワーク機能を使用してスマホアプリと連携させて「You Tube」をTV出力再生させたいと考えています。


DVDのアップスケール性能を含め、マルチメディアネットワークプレーヤとしてのPS3の代わりになる製品は、
やはり同じSONYの製品が妥当でしょう。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000880104_K0000963318&pd_ctg=2024

書込番号:20931643

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件

2017/05/31 13:04(1年以上前)

>LVEledeviさん

早速の回答ありがとうございます。カタログを見ていたら『SONY』が第一候補になりました(;^_^A

書込番号:20931733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6127件Goodアンサー獲得:530件

2017/05/31 15:56(1年以上前)

PS3って優秀だったんですね

書込番号:20932000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2017/05/31 16:28(1年以上前)

>ひでたんたんさん

十年前に購入した初期型PS3(60GBモデル)でしたが、今までのPSソフトが使えたりBlu-ray視聴出来たりとetc・・・

故障が無ければ現役で使えるハードでした(;^_^A

書込番号:20932048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2017/06/01 16:40(1年以上前)

>ひでたんたんさん
>LVEledeviさん

アドバイス等頂きありがとうございました。購入比較検討材料として参考にさせて頂きますm(_ _)m

また他のユーザー様で教えて頂ける方がいらっしゃれば幸いです(^o^)

書込番号:20934331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

LG UP970

2017/05/11 06:50(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

スレ主 DECSさん
クチコミ投稿数:5876件

【ショップ名】
amazon
【価格】
¥ 35,746
【確認日時】
05/11
【その他・コメント】
昨今問題になってるマーケットプレイスではなくアマゾンが取り扱っての話なので大丈夫でしょう。
UHD対応では現状最安です。
しかし、当該機はどうして価格comにはページができないんだろう?

書込番号:20883334

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 DECSさん
クチコミ投稿数:5876件

2017/05/12 12:38(1年以上前)

以下のサイトで UP970を比較してみると・・・。
http://www.lg.com/jp/lgcompf4/compare/compare.lg?category=/jp/blu-ray-player

LG、売るつもり無いのかなぁ。

書込番号:20886188

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

ラックマウントできるプレーヤー

2017/04/04 16:27(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

スレ主 hippieTさん
クチコミ投稿数:27件

ブルーレイもしくはDVDプレーヤーでラックマウントできるものを探しています。
DENONやTASCAMなどで業務用のプレーヤーをネットで見かけるのですが、高価なのでなるべく安価なものを探しています。
ラックマウントキットのある製品など安価なものをご存知の方いたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:20792153

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/04/04 16:52(1年以上前)

>hippieTさん こんにちは

ラックマウントとなると業務用なので、やはり4万円台になってしまうようですね。
http://www.soundhouse.co.jp/search/index/?search_all=%EF%BC%A4%EF%BC%B6%EF%BC%A4%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%BC&s_large_category_cd=&s_mid_category_cd=&i_type=a&x=16&y=9

書込番号:20792200

ナイスクチコミ!2


スレ主 hippieTさん
クチコミ投稿数:27件

2017/04/05 10:39(1年以上前)

>里いもさん
こちらにも返答ありがとうございます!やはりそれなりの価格になってしまいますね。
ラックマウントできるプレーヤーってそれなりに需要ありそうな気もしますが。。考えてみます。

書込番号:20793844

ナイスクチコミ!0


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:58件

2017/04/06 13:05(1年以上前)

> ラックマウントできるプレーヤーってそれなりに需要ありそう

個人用途で、そんな需要はほとんどないでしょ。
需要あるって思う根拠は何?

書込番号:20796309

ナイスクチコミ!3


スレ主 hippieTさん
クチコミ投稿数:27件

2017/04/06 13:25(1年以上前)

>kinpa68さん
私の場合は音楽をやっているのもあって、自宅の自分の部屋でもラックを使っています。
アンプやイコライザー等機材が多い場合、ラックの方がコンパンクトにスッキリまとまるし良いと思うのですが確かに一般的に考えるとそんなに需要ないか。

ていうかそこはどうでもいいんだよね。そんな回答求めてると思う?

ほんと価格の掲示板って詳しい人も多いから役立つことも多い反面、しょうもない意地悪なやつ多いよね。


>需要あるって思う根拠は何?

何でそんなこと知りたいの?わざわざ書き込む動機は何?


もう相手にする気ないけど。

書込番号:20796343

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー

スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件

自宅マンションの8畳ほどのフローリングの部屋にてホームシアターを考えてます。

プロジェクタを JVC > DLA-X770R-B を考えてます。


上記のプロジェクタのスペックを生かす、ブルーレイのプレーヤーで最近の Ultra HD Blu-rayに対応したBDプレーヤー(4K解像度やHDRに対応したUltra HD Blu-rayの再生が可能なモデル)でしたら、どのメーカーの製品でもOKってトコですかね?


スピーカーやAVアンプは、デノンが好きなんで、デノンの

http://www.denon.jp/jp/product/hometheater/speakersystems/sct37


上記 SC−37のスピーカーにAVR-X7200WA を考えてます。

書込番号:20705779

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:226件

2017/03/19 13:25(1年以上前)

どのメーカーと言っても現行品ではパナの2モデルとoppoの1モデルだけです。

レコーダーならパナに3モデルくらいあったかな?

もちろんどれでも良いです。

SONYでそろそろ出るとも言われていますし、oppoは上級機が間もなく出ます。

パナソニックには対応のHDMIケーブルが付属していますが、アンプ〜プロジェクター間の長尺HDMIケーブルは別途必要ですね。  18gに対応してるちょっとお高いモデルになります(笑)


暗闇と、スピーカーセッティング&調整を頑張って楽しんで下さい。  ウチはX75Rなので4k入力には未対応です(泣)  でもDMP−UB900が有ります (笑)

書込番号:20750405

ナイスクチコミ!0


Adeloveさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/27 09:21(1年以上前)

遅いレスですみませんちょっと気になった事が有りまして。
シアタースペースが8畳って事ですがスクリーンは80〜100インチ位を考えている事でしょうが、プロジェクターの投影距離の確保は確認しましたか?
私は去年新築の家にDLA-X550Rと4Kスクリーンを含むリビングシアターを設置しました。 その際プロジェクターの投影距離が不十分な為にスクリーンサイズを120から100インチに変更しなくてはなりませんでした。 DLAの場合100インチでも投影距離は4m強必要なので注意してください。 (専門業者の方も此の事確認するの忘れていたとの事でちょっとごたごたしました。)

個人的意見ですが80インチのスクリーンはサイズ的に結構微妙ですよね。
4K対応スクリーンと4Kプロジェクター、それと忘れがちですが10m程の最上級4K対応HDMIケーブル(これがまた馬鹿高い‼‼)合わせた金額なら70〜80インチの液晶テレビか65インチの有機ディスプレーの方がインパクトも使い勝手良いのでは...と思ってしまいます。

書込番号:20770586

ナイスクチコミ!0


スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件

2017/03/28 11:17(1年以上前)

>Adeloveさん


>>>プロジェクターの投影距離の確保は確認しましたか?


これ、注意受けました。   ですんでフツーに東芝のREGZA 65X910 にしとくかなって考えてます。

書込番号:20773426

ナイスクチコミ!0


Toybox515さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/01 19:42(1年以上前)

75インチのz9d持っているんでしょう。

それを置いておいて、65インチでホームシアターをしようとする考えが良く解らないですね…。

書込番号:20785388

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板を新規書き込みブルーレイプレーヤーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る