ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(1832件)
RSS

このページのスレッド一覧(全289スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板を新規書き込みブルーレイプレーヤーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

お店とWEB価格

2009/10/25 02:07(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

クチコミ投稿数:53件

本日BDレコーダーを店舗で見てきまして
帰宅後WEBを見るとWEBの方が安かったのですが
店舗でWEBと同価格にしてもらえるのでしょうか?
お店はヨドバシです。


書込番号:10363474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/10/25 09:29(1年以上前)

とこ@価格.conさん、

>店舗でWEBと同価格にしてもらえるのでしょうか?

交渉しだいだと思います。
(まあ、やってみないと分からない、ということです。)

それと、BDレコーダの話題であれば、レコーダのカテゴリで質問したほうがいいでしょう。

書込番号:10364220

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信22

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー

クチコミ投稿数:12件

現在家でソニーのテレビとブルーレイプレイヤーを使用しているのですかあまり画質がよくないのですがどうしたらきれいになりますか。
教えていただけませんでしょうか。

書込番号:10296681

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2009/10/12 11:07(1年以上前)

テレビとBDプレイヤーの接続はHDMIケーブルですか?
赤白黄色のケーブルだと画質が悪いです。

書込番号:10296700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/10/12 11:25(1年以上前)

HDMIケーブルを使用しています。

書込番号:10296779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2009/10/12 11:33(1年以上前)

市販のBDの映画ソフトの画質が悪いんですか?それともDVDの映画ソフトの画質が悪いんですか?

HDMIケーブルはどこのメーカーで、値段はいくらの物ですか?

書込番号:10296820

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/10/12 11:33(1年以上前)

プレイヤーの出力解像度をテレビの解像度に合わせてますか?
合ってないとキレイになりません。
どうやって設定を変えるのかは、プレイヤーの説明書に載ってます。

書込番号:10296821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/10/12 11:45(1年以上前)

市販のブルーレイを見たときです。
HDMIケーブルのメーカーはわかりませんが値段は5千円ぐらいです。

書込番号:10296885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/10/12 11:48(1年以上前)

それは市販のブルーレイの映画を見るのにも関係しますか[

書込番号:10296901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2009/10/12 11:49(1年以上前)

市販のBDの映画ソフトでも古い作品だと余り綺麗じゃありませんが。
ちなみに映画のタイトルは?

05さんの言う、解像度の設定はどうなっていますか?

書込番号:10296904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/10/12 11:56(1年以上前)

バルディさん、

念のために、テレビの型番、BDプレイヤの型番、再生したBDソフトのタイトルなどの情報を書いた方がいいですネ。
どこかに見落としがあるかもしれませんので。

書込番号:10296938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/10/12 12:01(1年以上前)

映画はパイレーツオブカリビアンやトランスフォーマーなどです。
解像度というのがいまいちよくわかりませんホホ

書込番号:10296966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/10/12 12:04(1年以上前)

丁寧にありがとうございますュ
テレビの型番はちょっとわかりませんがプレイヤーの型番はBDZーX95で見ているものはパイレーツオブカリビアンやトランスフォーマーなどです。

書込番号:10296983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2009/10/12 12:22(1年以上前)

HDMIケーブルが5000円くらいなら悪くないと思いますが。

画質が良くないとは、DVDの画質とあまり変わりないという事ですか?
粉っぽい粒子状のものならフィルムグレインで仕様ですが。

書込番号:10297060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/10/12 12:22(1年以上前)

バルディさん、

あら?
BDZーX95なら、ブルーレイプレイヤーではなくて、ブルーレイレコーダーですね。

書込番号:10297063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/10/12 12:25(1年以上前)

粉っぽい粒子状の状態です。

書込番号:10297078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/10/12 12:27(1年以上前)

すいません間違えてましたュ

書込番号:10297089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2009/10/12 12:30(1年以上前)

ディテールが甘いとかDVDと画質が変わらないという事ではないんですね?、

粒子状の物ならフィルムグレインというものだと思います。フィルムグレインは、映画などのフィルムソースの映像特有の粒子状のノイズです。

書込番号:10297099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/10/12 12:36(1年以上前)

フィルムグレインにならない方法はないのですか[

書込番号:10297130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2009/10/12 13:15(1年以上前)

パイレーツオブカリビアンとトランスフォーマー両方持ってるけど、50インチプラズマKUROで見てますがそんなに気になりません。背景が空だとちょっとめだって気になりますが。
でかいテレビで見てるんですか?

フィルムグレインはディスク自体に記録されているので、テレビか、BDレコーダーの画質設定を気にならないよういじるか、我慢するかしかないと思います。

書込番号:10297272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/10/12 14:31(1年以上前)

テレビは32です。
設定はどうやってすれば良いのですか[

書込番号:10297561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2009/10/12 14:41(1年以上前)

うちのはBDレコーダーはパナでテレビはパイなので、ソニー製品の画質の設定はわかりません。取説読んでください。

書込番号:10297598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/10/12 14:44(1年以上前)

わかりました。
丁寧に教えてくださってありがとうございましたュ

書込番号:10297607

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

AVCRECのDVDを再生できるプレーヤー

2009/10/06 00:59(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

安価なブルーレイのプレーヤーを探しています。
手元にはパナソニックのDVDレコーダー(DMR-XW120)で焼いた
AVCREC(DR、HG、HXモードなど)のメディアがかなりありまして、
それらも無事再生できる機種を探しています。

パナソニックのDMP-BD60を購入するのが一番問題無いのでしょうが、
いかんせん自分の予算が低いため、2万円台前半ぐらいまでで
なんとかしたいと思っています。

調べてみると、LGエレクトロニクスのBD370と、SONYのBDP-S360あたりが
大体予算の範囲なのですが、これらの機種でAVCRECのDVDメディアは
問題無く再生可能でしょうか。

ご存知の方がいらっしゃれば教えていただければと思います。
よろしくお願い致します。

書込番号:10266466

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/10/06 02:21(1年以上前)

LGのBD370は可能なようです。
SONYは未対応です。

書込番号:10266664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/10/08 15:09(1年以上前)

>P577Ph2mさん
返信ありがとうございました。
SONYは未対応なんですね。ブルーレイディスクならパナの
録画形式でもいけるという過去ログをどこかで見たので、
DVDのAVCRECいけると思ってました…。残念。

LGの製品はまだ購入した事が無いので少し勇気がいるなぁ。
検討してみます!ありがとうございました。

書込番号:10277641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/10/10 18:53(1年以上前)

ウェットティッシュさん、

>SONYは未対応なんですね。ブルーレイディスクならパナの
>録画形式でもいけるという過去ログをどこかで見たので、
>DVDのAVCRECいけると思ってました…。残念。

ブルーレイにAVC録画することは、各社共通の規格です。
DVDにAVC録画(AVCREC)することは、パナの独自規格です。
なので、パナ以外の各社の対応は、まあ予想の付く範囲内ではないかと。

あと、単なる勘違いとは思いますが、パナ機でDVDにDRモードで焼くことはできません。

なお、LGのBD370では、たしか VRモードで焼いたDVDの再生でトラブルがあったとのクチコミがありました。

書込番号:10287550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/10/11 03:00(1年以上前)

>はらっぱ1さん

ご返信ありがとうございます。
そうなんですよね、パナ機でDRをDVDに焼く事はできないんですよね。
実機で試してみたんですけど当然できなかったので、ガックリしてました…。
「自分、説明書よく読め!」って感じです(苦笑)。

LG機も万能ではないとなると、高くてもパナ機を買うか、
次のパナ新製品で定価が安くなるのを期待するしか無いですね。
規格って難しいなぁ…

書込番号:10289983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

簡単操作のプレイヤー

2009/10/02 12:42(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

クチコミ投稿数:12件

リビングのパナソニックDMR-BW900で録画したディスクを親の寝室で見るためのプレイヤーを探しています。
寝室のテレビはパナのTH-23LX70です。
メカ音痴の親が使うので、出来るだけ簡単な操作で使えるのが望ましいのです。
画質は問いませんが、トラブルが少なく長く使える機種が希望です。
お勧めの機種がありましたら教えて下さい。

なお、AVCRECは使用しません。
それよりも今後メディアが安くなったら2層のメディアを使う可能性の方が高いと思うのですが、プレイヤーでは対応機種が少ないですね。
時期尚早と言う事でしょうか。

書込番号:10246189

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/10/02 13:49(1年以上前)

誰でも簡単操作ならパナソニックのBD60でいいのでは?

>それよりも今後メディアが安くなったら2層のメディアを使う可能性の方が高いと思うのですが、
>プレイヤーでは対応機種が少ないですね。

レコーダー作ってるところなら大概2層記録BDの再生にも
対応していて問題もありません。
それ以外は試してみないとわかりませんが、特に謳っていない
だけの場合もありますね。
保証は出来ない、したくないだけで。

書込番号:10246458

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/10/02 20:39(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

何を重視するかにもよるのですが・・・・・

寝室で親御さんが23型液晶で見るのにBDプレイヤーが必要なのかどうか少し疑問もあります。

別案として、通常DVDレコを購入し、録画番組をHDDから見るのはダメですかね?

少し出費が増えそうですが・・・・・

書込番号:10247941

Goodアンサーナイスクチコミ!1


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件

2009/10/03 13:40(1年以上前)

SONY BDP-S360は、PS3やPSPでおなじみのXMBがあります。

書込番号:10251792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/10/03 19:18(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。
> レコーダー作ってるところなら大概2層記録BDの再生にも対応していて問題もありません。
そうなんですか。
スペック検索でBD-R DL対応機種が少ないので選択肢がせばめられていました。

> 寝室で親御さんが23型液晶で見るのにBDプレイヤーが必要なのかどうか少し疑問もあります。
画質的にはBDである必要は無いのですが、保存版はBDで録画しているもので…

> 別案として、通常DVDレコを購入し、録画番組をHDDから見るのはダメですかね?
親はホントに機械音痴で、TVを外部入力にして、見たいディスクをトレイに入れて再生ボタンを押す。程度しか出来ないのです。
sonyのXMBはおろか、リビングのHDDレコーダーの操作もおぼつかないのです。

SONY、PIONEER、パナソニック辺りでランキング上位の機種から選ぶのが無難な様ですね。

書込番号:10253205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/10/04 10:23(1年以上前)

片足棺桶さん、

一応参考までに。

>スペック検索でBD-R DL対応機種が少ないので選択肢がせばめられていました。

スペック検索というのが、価格コムの検索のことでしたら、少々注意事項があります。
価格コムのスペック記載にミスが多いのは有名な話ですので、参考までに使うのはいいですが、機種選定時には必ずメーカサイトやカタログを確認したほうが良いですヨ。

書込番号:10256889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー

スレ主 haru1111さん
クチコミ投稿数:29件

こんにちは。
今、テレビの購入を考えていまして、
パナソニックのVIERA TH-P50R1、 VIERA TH-P50V1 を検討しております。
現在手持ちの録画機器はVHS機のみです。DVDは再生専用のものです。
なので、とりあえずR1でしのいで、後々ブルーレイ購入か、
V1かG1にして同時にブルーレイを購入しようかと考えています。
録画機能の無いV1にした場合、当然同じパナソニックが良いと思うのですが、
ブルーレイ機器についての知識がございません。
安くて普通に再生・録画できれば細かいことには拘りません。
ただ、家にあるビデオカメラNV-GS400との接続は考えたいです。
ビデオカメラにはUSBとDV端子がついています。
その辺を考慮して、
お勧めの機種があれば教えていただけますか。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:10236995

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2009/09/30 17:58(1年以上前)

>安くて普通に再生・録画できれば細かいことには拘りません


ブルーレイプレーヤーなので録画できませんよ。
録画するならブルーレイレコーダーにところできいたほうが良いですよ。

書込番号:10237268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/09/30 17:59(1年以上前)

haru1111さん、

ブルーレイプレイヤのカテゴリで質問なさってますが、プレイヤは再生専用であり録画は出来ません。

それで良いですか?
録画できる、ブルーレイレコーダのカテゴリで質問されることをお勧めします。

書込番号:10237272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/30 19:02(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

レコカテに移動する前に一言。
BD更にハイビジョン画質で保存する予定、必要性の有無をよく考えて下さいね。

見て消すメインなら、内蔵型が超便利だす。

書込番号:10237517

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 haru1111さん
クチコミ投稿数:29件

2009/09/30 20:10(1年以上前)

すみません。
あわててしまいました。
レコーダーのほうで質問します。
ご親切にどうもありがとうございます。

書込番号:10237843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー

クチコミ投稿数:3件

初めて、この掲示板を利用させてもらいます。みなさんにお尋ねします。今自宅でブルーレイレコーダー(パナソニック、DMRーBW930)を使用しています。それをAVアンプに接続(HDMIでの接続)してBDの映画のソフトを再生しています。これをもし、10万円程度のブルーレイプレーヤーを購入してプレーヤーでのBDのソフトを再生した場合、音質などは違いがありますか(良くなりますか?)予算的にはやはり10万円程度でAVCREC対応のがいいと思ってます。(大して音質が変わらなかったり、40万円程度のプレーヤーでなければ違いが分からないということであれば購入をあきらめます。)
皆さんのご意見、お待ちしてます。

書込番号:10222223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/09/27 18:14(1年以上前)

郵便でーすさん、

わたしは、高級BDプレイヤを持ってないので、こたえる情報を持っていないのですが。
郵便でーすさんの視聴環境を書かれた方が良いように思います。

お持ちのテレビとかAVアンプとかスピーカシステムとか。

書込番号:10222382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/28 01:37(1年以上前)

レコーダーは処理が多くプレーヤーの方が画質は若干いいと言われています。

スレ主さんのテレビが高級機なら差はあるかもしれません。
私は高級機ではないですが、プレーヤーとPS3を持っています。

PS3は熱やファンの音、そして構造的に寿命が短いかな?っと思ってプレーヤーを買いました。
DVDを観るならPS3のアプコンはいいですよ。

書込番号:10225150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/09/28 14:00(1年以上前)

はらっぱ1さん、悩めるプラズマさん、ご回答ありがとうございます。はらっぱ1さんからの回答ですがAVアンプはオンキョウTXーSA607、スピーカーは同じくオンキョウのDー308シリーズ(フロント、センター、サラウンド)サブウーファーもオンキョウSL−A250とAVアンプ、スピーカーともオンキョウです。それと、TVはパナソニックTHー42PZ800の一応フルHD対応のプラズマTVです。

書込番号:10226472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/09/28 20:19(1年以上前)

アバックの比較視聴イベントで、BW930とLX91のガチンコ勝負をやった時がありますが、
音質は一聴して分かる程LX91の優位が明らかでした。

ただ、憶測で申し訳ないのですが、LX71やLX52当たりの中堅機となると、
それ程アドバンテージはないかも知れませんね。

考え方を変えて、使い勝手の快適さを得る為にプレーヤーを購入する、というのは
いかがでしょうか?

プレーヤーはレコーダーと異なり、予約開始と同時に勝手にBD-ROMから放送に切り替わって興醒めしたり、
BD-ROMを停止したらいきなり無粋な放送のCMが流れ余韻が台無しになったり、という
問題が生じないメリットがあります。

書込番号:10227753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/09/28 22:48(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさん、貴重なご意見ありがとうございます。うーん、やはり高級機でないと違いがわからないということですね。2世代前とはいえ、BW930の音質については自分としては満足してます。使い勝手のことを考えると、プレーヤーがあれば便利だということですね。

書込番号:10228709

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/09/29 10:15(1年以上前)

LX91ってもう25万切ってますね。
音質重視なら20万クラスがやはりお勧めでデノン4010UDとか
どうですか?ってレスしようとも思いましたが、5万の差です
からLX91はどうですか?
デノンはやはり信頼性に不安があるので。
LX91ならAVCREC対応です(デノンは不明)。
(BDにAVC記録する事をAVCRECと誤認していませんよね?)

書込番号:10230596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/30 07:24(1年以上前)

おはようございます(^_^)v

10万クラスのプレイヤーとは、定価、市場価格のいずれでしょうか?
市場価格であるならちょうど空白地帯になりますね。

レコの音質はよく分からないのでコメントを避けますが、音質向上が主目的ならプレイヤーだけではなくアンプにも目を向けた方がよいと思います。

607を買い換えるのも一案ですが、オーディオアンプを追加する2ウェイ構成は如何ですか?

オンキヨーなら新たに登場したA5VL、デノン1500あたりが候補になるかと思います。

書込番号:10235253

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板を新規書き込みブルーレイプレーヤーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る