ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(1832件)
RSS

このページのスレッド一覧(全289スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板を新規書き込みブルーレイプレーヤーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 探してます。

2018/12/08 21:03(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

スレ主 あい・さん
クチコミ投稿数:3件

ポータブルのブルーレイプレーヤーが欲しいと言われ探してます。

家でブルーレイを視聴したいとのことですが、地デジがつくとさらに高くなりますか?



・ブルーレイ再生できるものでおすすめのもの。
(地デジや有料チャンネル等を録画していてそれを視聴)
・地デジが見れるおすすめのもの。

詳しい方教えてほしいですm(_ _)m

書込番号:22310572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10212件Goodアンサー獲得:1229件

2018/12/09 07:14(1年以上前)

>あい・さん
GREEN HOUSE GH-101BDPT-BKはいかがでしょう。

書込番号:22311396

ナイスクチコミ!1


スレ主 あい・さん
クチコミ投稿数:3件

2018/12/09 10:33(1年以上前)

ありがとうございます(*^^*)
早速伝えます!>Minerva2000さん

書込番号:22311764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10212件Goodアンサー獲得:1229件

2018/12/09 10:44(1年以上前)

>あい・さん
ソニー、パナソニックなど国内大手家電メーカーからは残念ながら発売されていませんね。
発売されていたとしても中国製かベトナム製かマレーシア製でしょうけど。

書込番号:22311794

ナイスクチコミ!1


スレ主 あい・さん
クチコミ投稿数:3件

2018/12/09 10:46(1年以上前)

度々ありがとうございます(*^^*)
国内メーカーでは発売されてないのですね(・・;)
それもあわせて伝えておきます( ^▽^)


>Minerva2000さん

書込番号:22311798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SACD-R DSDディスク再生プレーヤー

2018/10/29 15:31(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

クチコミ投稿数:13件

参考までに知りたいのですが、SACD ISOを焼いたSACD-RとDSFを焼いたDSDディスクがあるとすれば

両方を再生(DSDディスクを入れれば即再生)できるブルーレイ、SACD対応のプレーヤーは存在するのでしょうか。

書込番号:22215945

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2018/10/29 18:13(1年以上前)

>ノンタツクさん

SACD-Rについては不明ですが、DSDディスク再生可能の情報があります。

UBP-X800
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000963318/SortID=21412956/

BDP-S6200
https://tecstaff.blog.so-net.ne.jp/2014-06-27-1

2014年のまとめ情報
https://matome.naver.jp/odai/2135473360104775001
Pioneer BDP-LX88など、現行モデルも載ってます。

書込番号:22216227

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー

クチコミ投稿数:179件

現在、UHDPないしUHDレコの情報を集めています(店頭には見に行っていません)

テレビを新しくしたので次はプレーヤーをと考えていますが
(ごくたまに地デジ録画もしますのでUHDレコもとアリか?とも思っています 外付HDDが出たとしても抵抗を感じてるのでレコか外付か?ならレコ)

今はレコを使ってますが一般的に考えると、高画質を謳うテレビに高画質を謳うプレーヤーかレコを繋いだら
どっちの影響というか味付けが出るんでしょうか?

テレビが強いのか、プレーヤーか、はたまた両方のおいしいとこ取りなのか...大して変わらないのか...

今はせっかくならいいものを、と情報を集めている段階で、ふと疑問に思いました。

経験談でも構いません。参考にしたいのでどなたか教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:22093793

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2018/09/08 18:50(1年以上前)

テレビの方が重要だと思いますよ。
プレーヤーによる差もありますけど、テレビによる差に比べると小さいです。
予算をかけるなら出来るだけテレビにかけてプラスアルファを考えた時に高級プレーヤーとかレコーダーを検討する方が良い気がします。

書込番号:22093832

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2018/09/08 19:12(1年以上前)

>フォックス5551さん

テレビの方がウエイト的に大きいけどプレーヤー側も重要です。プレーヤー側が良質で純度が高い信号を送る事で、よりTVの画像処理エンジンが偉力を発揮します。

極端な例えですが、8KTVにDVDを映すのと2KTVにブルーレイを映すのでは何方が綺麗でしょうか?
※同一タイトルの作品です。

2KTVにブルーレイの方が綺麗だったりします。

書込番号:22093880 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2018/09/08 20:21(1年以上前)

>フォックス5551さん

私個人の主観です。

画質を決めるウエイトはテレビが一番高いと思いますが、再生機器側のウエイトが極端に低いとは思いません。

高価なプレーヤーは、BDドライブのマウントが重量級や低共振構造で共振を極力抑えていたり、電源をモーター毎、回路毎に1次トランスから個別の回路構成にして各々の干渉を抑えたり、デジタル回路のPLL発振精度が数桁以上高いものでジッターを極力抑えたりするものがあり、高価な分の価値はあると思います。
その価値がどれだけ高画質化に寄与するか、費用対効果をどう評価するかは、自己満足で個人の価値観だと思います。

現在、新品は入手不可ですが、ご参考まで。
https://www.oppodigital.jp/products/bd-player/udp-205/

Pioneerの新製品は、この上が出るともっと良いのですが。
https://jp.pioneer-audiovisual.com/bdp/udp/udp-lx500/

テレビがDolbyVision対応ならば、UHD-BDプレーヤーもDolbyVision対応をお勧めします。

UHD-BD対応のレコーダーとプレーヤーの比較では、プレーヤーをお勧めします。
レコーダーでUHD-BDを再生するときに制約があると、好きなタイミングでの再生視聴に躊躇することがあると思います。
同時操作の制約は、取扱説明書を購入前に確認されると良いです。
その制約が気にならない場合は、レコーダーでもOKかと思います。

書込番号:22094057

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:179件

2018/09/08 20:54(1年以上前)

>9832312eさん
>トランスマニアさん
>ポンちゃんX2さん

皆さん、ありがとうございます
テレビもさることながら、やっぱりプレーヤーも軽視は出来なそうですね。

実はUHDPを買ったら観てみたいものが、今のところ古い作品のUHDばかりなので...
もしかしたら妙な質問をしてしまったかも知れませんが...m(_ _)m
そのあたりも含めてじっくり考えたいと思います。

ありがとうございました!

書込番号:22094128

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2018/09/08 22:09(1年以上前)

>フォックス5551さん

>実はUHDPを買ったら観てみたいものが、今のところ古い作品のUHDばかりなので...

UHD-BDタイトルでも、マスターが4K以外の作品が多く市販されているそうです。

https://kotonohanoana.com/archives/14755

古い作品は、フィルム撮影が多いと思います。
4Kでフィルムスキャンをしているのか、2Kでスキャンして4KにアップコンバートしてUHD-BDにしているのか??です。
2Kスキャンした2Kマスターなら、2K-BDをテレビで4Kにアップコンバートして視聴することとの差異は、アップコンバート機能の性能差だっだりすると思います。
テレビの4Kアップコンバート機能はものによっては、かなり優秀だと個人的には思います。

書込番号:22094347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:179件

2018/09/08 22:35(1年以上前)

>ポンちゃんX2さん

返信ありがとうございます。

拙い私のレビューにもあるのですが、欲しいUHDは90年代のものもあります。

どのような工程を経てBDになったかまではわからないのですが、BDP〜4KテレビアプコンのBDより綺麗なら...!

と期待してしまう自分がいます...

どこまで調べられるかわかりませんが、UHDプレーヤーにせよレコにせよ、観たい作品の出自を知る事は

いい意味での妥協点を知るきっかけになるかもしれないですね...!

ありがとうございました!

書込番号:22094421

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

新型?UHD対応「ブルーレイプレーヤー」

2017/01/05 07:23(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

クチコミ投稿数:3717件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

ラスベガスにて開催されている
コンシューマエレクトロニクス展示会《CES 2017》にて発表された
パナソニック新型UHDプレーヤー
『DMP-UB400』『DMP-UB310』『DMP-UB300』
プレスリリースによりますと、
【2017年に欧州で発売し、価格は未定だが】
【現行モデルのUB900などに比べ低価格になると見られる】

すでに欧州で発売されている『DMP-UB900/700』
(その日本仕様が『DMP-UB900』と『DMP-UB90』)
日本でパナソニックから正式発表の際は、
現行機『DMP-UB900』『DMP-UB90』の[モデルチェンジ]になるか、
それとも現行機に新たに[機種追加]されるのか?

今後のメーカー動向に注目しています。

書込番号:20540546

ナイスクチコミ!3


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2017/01/23 19:14(1年以上前)

現行機より更に廉価なクラスになるそうです。

ubz1020/2020のuhd再生機能を抜き出したもの相当ではないかと。
http://www.phileweb.com/news/d-av/201701/04/40259.html

書込番号:20595942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/09/04 10:30(1年以上前)

以下の記事の中に「レコーダー」と「UHDブルーレイプレーヤー」の写真が写っています。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/1141223.html

「レコーダー」は型式番号『DMR-UBS70』、「UHDブルーレイプレーヤー」が『DP-UB824』
と表記されていますね・・・

ヨーロッパでは、もうすでに販売されている上記二機種。日本での型式はどれに該当するのでしょうか??
『DP-UB9000』発表のその後の経過と共に、気になりMax、です。。。

書込番号:22082328

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

cxuhd買って損しました

2018/06/15 21:14(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

ドルビービジョン目的で買いましたがドルビービジョン対応のSONYテレビではドルビービジョン再生できずメーカーさんに問い合わせたら、「本国のメーカーへ確認を行いましたところ、誠に心苦しい限りではございますが回答といたしましては、SONY製品(規格)とでは非対応といったご案内となります。
Cambridge Audio社としては、ドルビービジョン対応商品で間違いないことから、SONY側の対応が必要との連絡を頂いております。」と言われました。

書込番号:21898328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2018/06/15 22:34(1年以上前)

>映画大好きスペシャリストさん

ご使用のドルビービジョン対応のSONYテレビの型名は、A1/Z9D/X9500E シリーズで2018年4月12日の本体アップデート実施済みのモデルと思いますが、後学のために、型名をご教示ください。

4KHDR、ドルビービジョンに適応したHDMI入力端子は、2か3で、、ホームボタンを押して、[設定]−[外部入力設定]−[HDMI信号フォーマット]を[拡張フォーマット]に設定済みで、HDMIケーブルは18Gbpsに対応したプレミアム ハイスピードHDMIケーブルをご使用との認識でよろしかったでしょうか。

書込番号:21898531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/06/16 05:03(1年以上前)

型はA1です。アップデートもしてあります。その認識であっています

書込番号:21898988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:4件

2018/06/16 07:44(1年以上前)

プラットフォームとなっているOPPOのUDP-203(205)についても同様のようですね。

https://www.oppodigital.jp/faq/dolby-vision-issue/

書込番号:21899138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/06/16 09:50(1年以上前)

https://www.forbes.com/sites/johnarcher/2018/06/01/sonys-ubp-x700-now-plays-dolby-vision-4k-blu-rays-into-sony-tvs-but-its-all-a-bit-of-a-mess/

UBP-X700だけの様ですね、現状BRAVIAに対してドルビービジョン出力が可能なUHD BD再生機は。

書込番号:21899409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/06/16 10:35(1年以上前)

米国OPPOで最新のUDP-20×向けβ版ファームが公開されていて、ドルビービジョン関連の設定が追加されていますね。

コレを適用すればBRAVIAでもドルビービジョンの再生ができる様になるのかな??

https://www.oppodigital.com/blu-ray-udp-203/UDP203-firmware-60-0601B.aspx

書込番号:21899525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2018/06/16 20:10(1年以上前)

>映画大好きスペシャリストさん

情報ご教示いただき、ありがとうございました。

みなさんの情報によると、ソニー4Kテレビのドルビービジョン対応は、再生機器が限定されるようですね。
ソニーは早急にアップデートをして、普通にコンパティビリティを確保して欲しいです。

書込番号:21900692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

その名もUDP-LX500( ̄0 ̄)オ~

2018/06/13 18:17(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

スレ主 O出緒さん
クチコミ投稿数:35件

パイオニアサイトが少し更新され、新型UBLプレーヤーの型番が判明しました。外見だけを見れば、PD-70AEの方と違ってアコースティックダンパートレイは継続?なのかも(´・ω・`)
ディスクLover(笑)として、PD-70のンガアアーーとトレイ出てきて、これまたンガアアーーと閉まるメカメカしい音が結構好きだったりしますがf(^_^)
ともあれ、詳細はまだまだ先の様ですm(_ _)mzzz

書込番号:21893224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/06/13 18:42(1年以上前)

>O出緒さん へ

早速訪れてみました。。。

【ユニバーサルディスクプレーヤー】『UDP-LX500』
価格未定/発売日未定

という、陰陽のついたきょう体写真付きの一ページだけでしたね。

書込番号:21893283

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーなんでも掲示板を新規書き込みブルーレイプレーヤーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る