
このページのスレッド一覧(全7288スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2001年2月9日 23:21 |
![]() |
0 | 0 | 2001年2月6日 21:27 |
![]() |
0 | 1 | 2001年2月3日 11:43 |
![]() |
0 | 2 | 2001年2月4日 01:26 |
![]() |
0 | 3 | 2001年2月2日 08:48 |
![]() |
0 | 3 | 2001年2月17日 13:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ヤマハのTSS-1とDVDプレーヤーを一緒に購入しようと考えてます。二つで六万出るとつらいんですが、近所の電気屋でTSS-1が26000円税込で売ってます。お薦めを教えて下さい。
0点


2001/02/07 20:58(1年以上前)
http://www.rakuten.co.jp/で検索すれば、安い店が見つかりますよ。
私はパイオニアのDV-535とTSS-1の組み合わせで、四万六千円ぐらいでした。
書込番号:100559
0点



2001/02/08 23:58(1年以上前)
SONY DVP-S313かTOSHIBA SD-1200のどっちかで決めようと考えましたが、どっちが良いですか?又他に良いのがあったら教えてください。
書込番号:101239
0点


2001/02/09 01:14(1年以上前)
SD1200がモデルチェンジして、SD1500が発売されてます。
ここの掲示板の最安値は22500円ですが、
送料込み22800円のノジマの方が安いと思います。
http://www.rakuten.co.jp/nojima/437679/464200/
ちなみに、S313も去年の春に発売されたのでモデルチェンジが近いと思います。
書込番号:101289
0点


2001/02/09 03:29(1年以上前)
購入意欲を削ぎ落とすようで気が引けるんだけど・・・・・
TSS-1ダメダメでっせ。特に5つのサラウンドスピーカ。
ボリューム高いと音壊れまくりナリ。
でもサブウーファはちっこいくせに良い音を響かせてました。
あとアンプは防磁処理されてないみたいです。
書込番号:101334
0点



2001/02/09 22:41(1年以上前)
TOSHIBA SD-1200 SD-1500 SONY S313の三機種ならどれが良いですか?又、他に良いメーカー有りますか?買うならやっぱり良いのをと思ってますのでお願いします。何回もすいません。
書込番号:101720
0点


2001/02/09 23:21(1年以上前)
さっきメール見たらメルマガ会員限定でSD1500が18800円になってました。
http://www.rakuten.co.jp/nojima/465493/465587/
ID=nojima・パスワード=dvdで入れます
買う時はトップページでメルマガ会員になる必要があるけど
書込番号:101741
0点







2001/02/03 11:43(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
売っている場所はオークションサイトですが、値段が間違ってました。。。
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?id=1652085
ホントは\29,800でした。
この値段では、後継機種が30000+αで売っているのを考えると、
チョット高いですね。。。
大変失礼いたしました。
書込番号:98024
0点





DVDプレイヤーを買おうと思っているのですが、出来ればmp3を再生できるのが欲しいと思っています。
しかしmp3を再生できるものがあまり見つからず、見つけたのはエフピーエスのFPS-2000DVというのだけ見つけることができました。
ほかにお勧めの物や、安くて性能も良いよというのがありましたらぜひ教えてください。
値段は出来れば3万円以内くらいのでお願いします。
0点



2001/02/02 02:05(1年以上前)
彩さん情報ありがとうございました。
いろいろ探したらLG製品のDVP-HI2というのも見つけました。
まだどれが良いのかよく分からないので迷ってます。
ほかに情報がありましたらよろしくお願いします。
書込番号:97273
0点


2001/02/04 01:26(1年以上前)
型番忘れたけど
アイワ、DENON、東芝、LGの一部のDVDプレイヤで
再生できます。東芝は隠し項目のため
再生には自己責任でお願いします。
購入のポイントは、
トラックマークの検出ができるか?
ディレクトリの表示ができるか?
と言うところですね。
書込番号:98426
0点





初めてDVDデッキとしてサムスンのDVD−618
を買おうと思ってます。
扱っているお店が少ないようなんですが、
製品としては、どうなんでしょうか?
もしお使いの方いましたら、教えて下さい。
パイオニアのDV−535、東芝のSD−1200も
候補にしていたのですが、ビデオが急に壊れてしまった為、
そっちも買わなければならなくなってしまい
当分はスピーカーが買えないので、バーチャルサラウンドが
付いていた方が良いと思いまして。。
よろしくお願い致します。
0点



2001/02/01 12:19(1年以上前)
上記質問者です。
東京エリアでのサムスン168最安情報も
ありましたら、あわせてお願い致します。
書込番号:96858
0点


2001/02/01 22:55(1年以上前)
リージョンフリーに出来て、CD-Rが読めて、MP3再生できて、あの値段だからじゃないの?
書込番号:97131
0点



2001/02/02 08:48(1年以上前)
返信ありがとうございます、彩さん、GPCさん。
選んだ理由は、やっぱり価格面です。
あの値段で、バーチャルサラウンド、CD-R再生と
盛りだくさんですから。
でも先日ビックカメラの人が
海外製は画質的には同価格帯の日本製と変らないけど
レーザーレンズが粗雑なので先々ディスクが痛む可能性が
あるっていうようなことを言っていました。
一台目で知識も無いし、やっぱり国産にしようかな、
なんてちょっと揺れています。
書込番号:97350
0点





みなさま初めまして、ピナーカと申します。
私は現在、PS2をYAMAHAのDSP-AX10に接続してDVDを楽しんでいるのですが、
最近やっぱり専用のDVDプレーヤーが欲しくなってきました。
今のところ考えているのがパイオニアのDV-S737なのですがメーカー等の
癖や善し悪しが分かりません。そこで教えていただきたいのですが、現在
検討中のDV-S737と同じ位の性能で他にはどのような物があるでしょうか?
値段は、大体同じくらいで総計5〜6万を予定しております。
0点


2001/02/01 23:46(1年以上前)
私はAX8を買いました。でパイオニア737かビクターの721を候補にしました。
映画をみたいということで、比較したんですがビクターのほうがより綺麗に見えましたのでビクターにしました。音についてはパイオニアの方がいいという話があるけど、まあ以前持ってたPS2から比べたらビクターの不満はありません。ただ上の画像比較はプログレッシブ対応テレビでの話です。
書込番号:97178
0点



2001/02/04 20:09(1年以上前)
昔からサザンのファンさんありがとうございました。
現在候補がパイオニアと東芝だけだったのでビクターの物も調べてみます。
書込番号:98842
0点


2001/02/17 13:05(1年以上前)
私が検討した際のパイオニアS737と東芝5000、ビクター721との違いです。映像にはフィルム素材とビデオ素材があり721はビデオ素材に対してのプログレッシブは「本当に効いてるの」との印象です。同様に東芝はブロックノイズがみえました。映像はS737が一番いいです。でもその分他の2機種と比べて若干高いです。DVD-Aが候補なら、いち抜けたですね。
書込番号:106577
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)