
このページのスレッド一覧(全7288スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年1月22日 00:03 |
![]() |
0 | 6 | 2001年1月19日 22:59 |
![]() |
0 | 0 | 2001年1月18日 18:06 |
![]() |
0 | 1 | 2001年1月19日 22:03 |
![]() |
0 | 5 | 2001年1月22日 11:05 |
![]() |
0 | 2 | 2001年1月21日 09:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




はじめまして。
10年近く使用していたDENON PRESTA7.5のCDプレーヤーがついに昇天し、新た
なCDプレーヤーの替わりにDVDプレーヤーを購入しようと思っています。
条件として、
1.CDのプログラム再生ができるもの
2.CD-Rが聴けるもの
3.画質にはこだわらない
4.できれば3万円以下のもの
DENONのDVD-1500Nは1の条件はクリアしているんですが、2が対応していない
みたいですね。
こんな製品、ありますか?
0点


2001/01/19 16:30(1年以上前)
パイオニアのDV535はほとんどクリアしてると思いますよ!
でも1がどうだったかな?ちょっと忘れました。
実売価格2万5000円程度です
書込番号:88913
0点



2001/01/19 17:12(1年以上前)
私もそう思ってDV535のカタログ見ましたが、
プログラム再生はDVDしか対応していないそうなんです。
なぜだ〜!!
書込番号:88931
0点


2001/01/22 00:03(1年以上前)
私の持っているDV-505はCDもDVDもプログラムできますよ。
535も可能かと思いますが、、、
書込番号:90357
0点





DVDプレーヤーを購入しようと思ってるんですが、買うならスピーカーとセットのをと考えてます。でも予算が五万ぐらいなんですけど、何かお薦めの物ありますか?宜しくお願いします。
0点



2001/01/19 17:44(1年以上前)
そうです。アンプ内蔵の物です。スピーカーは何個も置くスペースが無いので、二個ぐらいで5.1CH風に聞こえるそんな都合のいいスピーカーと、プレーヤーのセットの物無いですか?やっぱり別々に買った方がいいですか?
書込番号:88939
0点


2001/01/19 21:46(1年以上前)
そんなあなたにぴったりのものがあります!なにも言わずに
http://www.iodata.co.jp/products/sound/
に行ってみてください。DVD本体を2万円程度でおさえれば
5万円も可能です。なんて言ったって場所はとらないよ!
書込番号:89092
0点


2001/01/19 22:01(1年以上前)
じゃあDVDデッキを2万円で買って、
12月に発売したSONYのアンプ内蔵2スピーカー(バーチャルDTS、バ
ーチャルドルビーデジタル搭載)のSRS−VS1はどうでしょう
か。これなら大人数のときはスピーカーとして、個人使用のときはヘ
ッドホン端子からバーチャル5.1CH出力ができます。価格は3万
円です。
ちなみに条件にぴったりの完全一体型があったような気がしますが思
い出したら書き込みます。
書込番号:89102
0点


2001/01/19 22:16(1年以上前)
aiwa XR-DV5
検索かけたら面白いものが見つかりました。アイワのミニコンポなの
ですがDVDデッキ搭載だそうです。スピーカーは5個ついています。
ただドルビープロロジック止まり。価格は楽天石丸特価45,000円。
あんまりよくないか。
書込番号:89109
0点



2001/01/19 22:59(1年以上前)
二万ちょっとのプレーヤーは、どこのメーカーがいいですか?
書込番号:89143
0点







こんにちは、ポータブルDVDプレーヤー液晶付きの物を探しているのですが、
安くて、なるべく機能がいい物がありましたら、おしえてください。
よろしくお願いします。
なかなか、決まらなくて・・すいません。
0点


2001/01/19 22:03(1年以上前)
ちょっとおもしろいのは東芝のやつ。普段は液晶付きDVDなのだが
なんとこの製品ノートPCに接続可能でDVDロムとしても使える。
画面は他社に比べて小型だが、画質はすっげーきれい。
シャープ、パイオニア、ケンウッドは似たり寄ったり。
テレビチューナー付きはいいねえ。たしかOEMだったかな?
値段はどこもあまりかわらないのでDVD以外の機能で
お決めになっては?
書込番号:89103
0点





CD-Rについて質問させてください。
CD-R未対応のDVDプレイヤーで、音楽CDをコピーしたCD-R
は再生できたのですが、VideoCDのCD-Rが再生できません
でした。CD-Rメディアは同じ物を使っています。
ちなみにプレイヤーはSONYのDVP-S707Dです。
もしかして、VideoCDの作り方がおかしかったのでしょうか?
CD-Rメディアは色々と変えて試してみたのですが全敗でした。
よろしくお願いします。
0点


2001/01/18 14:58(1年以上前)
<P>回答ではなく申し訳ありません。<BR>
つよぽしさんの再生出来たCDRはどこのメーカーですか?<BR>
あと再生するためには何か秘訣があるのでしょうか?<BR>
是非教えてください。<BR>
</P>
書込番号:88428
0点


2001/01/19 03:11(1年以上前)
データ方式が違うからだと思いますよ。詳しくはパソコンの板で聞いた方がいいですよ
書込番号:88715
0点


2001/01/20 07:35(1年以上前)
下記のHPがとても役に立ちます。
http://www.ozone.ne.jp/shinichi/mpeg.html
あとあなたの持っているDVDはVCD再生に
対応しているのですか?別にすべてのDVDプレイヤーで
VCDが再生できるわけではありません。
書込番号:89398
0点



2001/01/20 23:46(1年以上前)
みなさん返事ありがとうございます。
・うらやましいさんへ
音楽CDのコピーに使用したCD-Rのメディアはprincoと書いてあるメ
ディアです。これってメーカの名前なのでしょうか?あとは特に何も
考えずに焼きました。ドライブはDVD/CD-Rコンパチのリコー製の物
を使いました。ソフトはWinCDRです。
・ますひさんへ
データ方式の違いですか、おっしゃるとおりパソコン側で調べてみま
す。
・yannさんへ
情報ありがとうございます。そのHPへ行ってみようと思います。ちな
みに私のDVDプレイヤーはVideoCDに対応しているようです。
書込番号:89718
0点


2001/01/22 11:05(1年以上前)
つよぽしさんへ
HPみましたが、PRINCOのCDRよさそうですね。試してみます。
ありがとうごさいました。
書込番号:90603
0点





パナソニックDVD−RV70とパイオニアDV636Dのどちらにしょうか、ま
よっています。持っているソフトが音楽ものなので、映像ももちろん音も気に
なります。なお10年来使っているCDプレ−ヤも引退させたいので,CDフレ
−ヤとしてもどちらの方がいいのでしょうか。
0点


2001/01/21 09:03(1年以上前)
ふわさまに同じく・・・・
だけど、CDプレーヤを引退させるつもりでしたら
DVDプレーヤは同価格のCDプレーヤよりCD再
生では一般的に音質が劣ると、いう事を考慮してくださいね
書込番号:89954
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)