
このページのスレッド一覧(全7288スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年1月17日 22:59 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月12日 13:30 |
![]() |
0 | 3 | 2002年1月3日 22:45 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月10日 06:15 |
![]() |
0 | 4 | 2002年1月6日 16:49 |
![]() |
0 | 6 | 2002年1月4日 00:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




XV-P300を先日買いましたが、説明書では、DVD-Rの再生はできないとのことでしたが、実際には、どうなのでしょう?PCでDVを編集して、DVD-Rに記録して、このプレイヤーで再生するということを将来的に行いたいと考えているのですが。
0点


2002/01/03 17:00(1年以上前)
メーカーの方で再生出来ない事を確認してるなら無理じゃない。
書込番号:452929
0点


2002/01/06 22:28(1年以上前)


2002/01/07 00:47(1年以上前)
お役にたつかわかりませんが、当方、パナDMR-E20でDVD-Rに録画ー>ファイナライズ後、XV-P300でDVD-VIDEOとして再生することは確認しました。メディアは念のため、Victor DVD-R for VIDEO 4.7GBを使用しました。ファイナライズ前のDVD-Rではどうかは試していません。なんせ、今日DMR-E20を買ったもので(^^;
書込番号:459380
0点



2002/01/12 19:00(1年以上前)
どうやら、読み込みはできそうですね。思い切って、試しにDVD-Rに記録して、試してみようと思います。返信くださった方々、ありがとうございました。
書込番号:468511
0点


2002/01/17 22:59(1年以上前)
XV-P300の説明書にはDVD-R不可とかいてあるのですか。
実は同機種の海外向けのXP-S62SLというのを使ってます。
DMR-E20でファイナライズしたRが既に100枚近くになりますが、
全てちゃんと問題なく再生できてます。メニュー画面もちゃんと出ます。
ちなみにPowerMac G4(内蔵ドライブがDVR-103)でファイナライズした
RとRWもちゃんと再生できます。こちらはまだ5枚程度しか作ってませんが。
書込番号:477448
0点





現在、SAMSUNG製DVD-M208Jを使用しているのですが、
やはりDV-545の方が画質は良いのでしょうか?
また、DV-545とPana製DVD-XV10との画質の差も教えて下さい。
音質はデジタルアウトでTSS-1に繋ぐので、
プレーヤーごとの差はあまり無いと思います。
それと再生可能ディスク(DVD-RWとかMP3とか)はDV-545が
一番多いのでしょうか?
(これはカタログ等に載っていないディスク以外でも
再生できる物もあるらしいので是非お教え下さい。)
0点


2002/01/12 13:30(1年以上前)
うちには、
サムスンの「DVD-M208J」もパイオニアの「DV-545」もありますので比べる事が出来ます。テレビは、ソニーの28型ワイド(D1端子)で比べてみました。
結果、サムスンの「DVD-M208J」の方は、画面が少し「青白い」気がします(パイオニアの「DV-545」と比べて)。あと、サムスンの「DVD-M208J」の方は画面が激しく動くと「ブロックノイズ」が現れたりしました(ほんのチョコット)。やはり、パイオニアの「DV-545」の方が画質はいいです。
テレビが「プログレッシブ」や「ハイビジョン」なら、もっと画質に差がついたでしょうね。
>それと再生可能ディスク(DVD-RWとかMP3とか)はDV-545が一番多いのでしょうか?(これはカタログ等に載っていないディスク以外でも再生できる物もあるらしいので是非お教え下さい。)
再生可能なメディアは一番多いです(リージョンフリーではありませんが)。
「そっち系」には、あまり詳しくないので他の人に聞いて下さい。
書込番号:468059
0点





ど素人にアドバイスをお願いします。
低予算にてホームシアターの構築を目指しています。
DVDプレーヤー
DENON DVD−1500−N(製造中止)か
PIONNER DV−545のどちらかの購入を検討しています。
*同じ価格で安く購入できるので。
DVD−1500−N製造中止なため詳しいスペックや評価も分かりません。詳しい方がおられたらアドバイスをお願いします。
0点


2002/01/03 10:39(1年以上前)
下記にスペックが書かれていました、たぶんこの機種だと思うんですが・・・。
参考になれば。
http://www.rakuten.co.jp/avfuji/424017/428084/
書込番号:452477
0点



2002/01/03 19:32(1年以上前)
ありがとうございます。
勉強して参考にさせていただきます。
書込番号:453130
0点


2002/01/03 22:45(1年以上前)
素っ気無いレスですみませんでした。
私もPIONEERのホームページを見てちょっと勉強してみました。
(実はDVDプレーヤー持ってません・・・欲しいな。)
総合的に見てPIONNER DV−545が機能的にも優れていて良いかと思います。
薄くてスタイリッシュですね、再生可能ディスクの種類も豊富(CD−R/RW、DVD−R/RW)ですし、何よりも生産が平成13年6月頃の製品のようなので現在の様々な規格に対応できるようにしっかりと作られていますね。
今購入するのであれば長く付き合っていける機種じゃないかと思います。
(何でも新しいものが一番と言うわけではないですが・・・。)
もう決められていると思いますが、素敵なホームシアターを構築してください。
書込番号:453436
0点





つい先日衝動買いでDV4200を買ってしまったのですがMTV1000でキャプチャーしてEasy CD Creator 5でビデオCDを作成したのですが再生できずMP3と認識されてるようなのですがどうしたらいいのでしょう?
メディアはCD-R(SONY)でした。問題なく再生できるソフトもしくは方法がありましたら教えてください。
0点


2002/01/03 00:49(1年以上前)
POWER DVD で再生できたけど。
MARANTZ DV4200 で再生できるかは分からない。
書込番号:451990
0点


2002/08/10 06:14(1年以上前)
ビデオCDを B's Recorder GOLD で作成したらいかがでしょうか?
私の場合、MTV2000でキャプ→B's Recorder GOLDでビデオCD作成
としていますが、DV4200で問題なく再生できます。
書込番号:881419
0点





この製品デザイン(縦置き)が気に入って週末秋葉原に買いに行こうかと思っています。(PS2は専用機でないのであきらめました)。ひとつ気になる点があるのですが、海外(アメリカ)で買ったDVDはこれで再生できるのでしょうか?DVDにはリージョンコード(これも最近知りました)があってビデオのようにそのまま再生できないとか。再生できないようでしたら、1万くらい安いLG電子のものにします。これはリージョンフリーみたいですから。この件について何か知っている方教えてください。
0点


2002/01/02 23:10(1年以上前)
DVP−F21は、もちろんリージョンコードが設定されていますので、海外のDVDは、見れません(リージョンフリーのDVDディスクは、別ですが)
とりあえずリージョンフリーのデッキをお探しなら国内のメーカーの物は、だめだと思いますよ。
書込番号:451816
0点



2002/01/02 23:19(1年以上前)
アッキーさんありがとうございます。この掲示板はネット喫茶から投稿していますが本当に便利ですね。なんかもの買うときはこちらでチェックしてから買おうと思います。
書込番号:451834
0点

プレーヤー側のリージョンフリーは国際ルール違反なので まともなメーカーではありえませんよ^^ プレステ2が初回出荷のとき、たたかれましたよね。LG電子のが なんでたたかれないのか不思議だなぁ。
書込番号:452273
0点



2002/01/06 16:48(1年以上前)
昨日結局新宿さくらやで買いました。28800円です。サムソンの縦置きは日本で作っているらしく、リージョンフリーではないと店員がいってました。ポイントが5000円くらいありましたのでそれを使ってもっとやすくなりましたけど。デジカメ(P5)もパソコン(FX33)結局ソニーになってしまいました。本当はブランドにはこだわっていないのですが、なぜかソニーです。
書込番号:458491
0点





凄く大きな範囲の質問になってしまうんですが
ポータブルDVDで人気があるとか評判のよう商品はなにがあるか
知っていますか?
利用法としてはDVD以外に、DVなどのAV機器の出力(TVみたいに)に
使用したいんですが…。
0点

ノートパソコンよりポータブルDVDのほうが好きですか?
まぁ、専用機の方が小型&電池のもちがいいでしょうね。
自分はノートパソコンを持っているので、それと別に
買おうという気にはなれません。
書込番号:452277
0点



2002/01/03 10:13(1年以上前)
ノートパソコンは別扱いですね。
値段も大分変わりますし、第一の目的はポータブルテレビのように
使用したいと思ってるので。
部屋ではポータブルテレビですが、外出して必要であれば
画面サイズも大きいポータブルDVDがいいかなと。
因みにノートバイオはもってます(^^;
書込番号:452457
0点

ポータブルテレビかぁ。
DVDプレーヤー機能だけじゃなく、
テレビチューナー付きでテレビも映る方が いいんですかね?
書込番号:453253
0点

●シャ-プ 8.7型液晶 DV-L90TC 104,800 円
●Panasonic 9型液晶 DVD-LA95 92,800 円
●SONY 7型液晶 DVP-FX1 87,800 円
●PIONEER 7型液晶 PDV-LC20TV 76,600 円
書込番号:453258
0点

上の機種の特徴
●シャープのは、DVD-RW再生対応
●Panasonicのは、業界最大の9型ワイド液晶、DVD-RAM再生対応
●ソニーのは、なんだろ・・・
●パイオニアのは、DVD-RW再生対応
書込番号:453274
0点



2002/01/04 00:26(1年以上前)
そうなんです。
ポータブルテレビ単体で安いのを買ってもいいんですが
多少はサイズが合ったほうがいいですし。
panasonicのDVD-LA95 DVD-LV60 はいいかなっておもったんですが
95は高すぎるかもしれません(^-^;;
また60のほうはSやAv端子が直であるようなのでいいかもしれません。
アンテナを直接というのもいいんですがS端子などの接続でもいいので。
でも…どこがいいとかあるんでしょうか?メーカーは。
とにかくいろいろありがとうございました。
参考にさせていただきますm(_ _)m>Panasonicfanさん
書込番号:453681
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)