DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(35221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7288スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

何これ

2001/12/27 00:55(1年以上前)


DVDプレーヤー > ONKYO > DV-S939

スレ主 misoppaさん

この製品そんなに悪いものなのでしょうか・?

書込番号:442080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

PIONER DVR-7000について

2001/12/26 20:59(1年以上前)


DVDプレーヤー

スレ主 ゆうちさん

PIONER DVR7000とVAIO PCG−Z505NRを
接続して画像編集を行おうと考えています。
DVR7000⇒VAIOへは動画を取り込めたのですが
VAIO⇒DVR7000へはDV機が接続されていません
とエラー表示が出て上手く取り込めません。
何度接続しなおしてもNGでした。
同様な環境で動作確認した方居ましたら詳細を教えてください。
使用ソフトはDVgateMotion2.0です。
OSはWIN98からmeへVerUPしています。

書込番号:441564

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/26 22:09(1年以上前)

わかりませんが、この辺はご覧になっていますか?

http://www.pioneer.co.jp/dvdld/dvr/ilink.html

書込番号:441676

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゆうちさん

2001/12/27 19:47(1年以上前)

早速のレスどうもありがとうございます。
はい、見ましたが該当機種は古いのか記載されていませんでした。

書込番号:443137

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2001/12/28 13:15(1年以上前)

そうじゃなくて...(^^;

機種はPioneerさんが試したものだけでしょう。

書込番号:444223

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうちさん

2001/12/31 04:54(1年以上前)

Pioneerさんに試されていないので動作確認不明なんですね。
それともWIN98に戻せばいいんでしょうか?

書込番号:448416

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/31 18:14(1年以上前)

やり方を間違わなければ、同様の手法で可能と思いますけど。

書込番号:449036

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パールハーバーの怪

2001/12/26 14:21(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-XP30

スレ主 ぴーはじさん

何方か教えて頂きたいのですが、先日パールハーバーのDVDをレンタルしてきてMODEをドルビープロロジックUにして楽しんでいたら、途中から音が出なくなり、最後の方でまた音が出るようになりました。MODEをヴァーチャルに変えたら音は出るのですが、これってDVDの問題でしょうか?因みにAVアンプはDENONのAVC-1550NでXP30とは光デジタル接続です。
先週AVアンプ、DVD、スピーカーと買ったばっかりなのでDVDはまだ3本しか
見てませんが、他DVDではこんな現象ありませんでした。
宜しくお願い致します。

書込番号:441111

ナイスクチコミ!0


返信する
canbeさん

2001/12/26 23:36(1年以上前)

私もXP30を使っております。気に入ってます。本題ですが、他の掲示板
には、DVDソフトに問題が有るという書き込みを見ました。かなり沢山の
方々が同じ現象に遭われた様です。メーカーに確認した訳では有りません
ので、よろしく。XP30が原因では無いと思いますが?

書込番号:441901

ナイスクチコミ!0


nao-kさん

2001/12/28 01:21(1年以上前)

私もパールハーバーのDVDを見て気になりました。
・チャプター 23(飛行場襲撃)
・タイム 95分丁度辺り (早く装填しろ)の台詞部分
・音声 DTS (dtsのみの怪でした)
0.5秒ほど音声が途切れます。購入したお店で確認してもらいソフトを交換して貰いました、でも、交換して貰う場にて、新しいソフトでも同じでした。
その後、発売もとのブエナビスタから連絡があり、先方でも確認出来たみたいです、製作元の方に問合わせしてみるとの事ですが、すでに2週間以上経ってます。canbeさん、他の掲示板の書き込みを見ましたとの事ですが、その内容や場所、ご存知でしたら教えて下さい、、、。

書込番号:443688

ナイスクチコミ!0


canbeさん

2001/12/31 20:41(1年以上前)

お伺いの件、確か(2ちゃんねる)だったと思いまして探してみたのですが
見当たりませんでした。(あまりにも多いため)せっかくですが、お答え出来なくてすみません。
確かではありませんが、その時に購入した某大手の電気店にもって行き
メーカーに問い合わせたとか書かれていた様に記憶しております。

書込番号:449196

ナイスクチコミ!0


-さん

2002/01/02 20:51(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2001/12/26 01:25(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-545

スレ主 カミタケさん

最近までDVD(オーディオ全般)とかに興味が無く殆ど知識がありません。書き込みを見て機種を検討中なのですが、音質に関してはAVアンプ(YAMAHA AX1200にするつもり)につなぎ 5.1スピーカーも装備すれば、SRS TruSurround 機能の有無等はあまり関係ないのでしょうか。 SD5500のプレスリリースで“デコーダ内蔵で・・・”と言うのも見てよく解らなくなってきています。
 素人に解りやすく宜しくお願いします。

書込番号:440456

ナイスクチコミ!0


返信する
高木さん

2001/12/26 18:43(1年以上前)

TruSurroundとは、擬似的なサラウンドの種類(方式)の一つで、
おっしゃる通り、AVアンプで本当の5.1chを鳴らすのでしたら、
普通は使わない機能です。
また、AVアンプに5.1chデコーダが内蔵されていれば、
DVDプレーヤに5.1chデコーダが内蔵されていなくても
5.1chサラウンドが楽しめます。

結局、本格的なAVアンプをお買いになるのでしたら、
DVDプレーヤ側の音質に関する機能は関係なくなります。
DV-545のようなベーシック機で十分楽しめます。

書込番号:441396

ナイスクチコミ!0


スレ主 カミタケさん

2001/12/26 22:12(1年以上前)

高木さん早速有り難うございます。 アンプのカタログを見ても「デコーダ内蔵」という言葉は見当たらないのですが “AV”アンプともなれば入っていて当然なので記述がないのでしょうか。ちなみにYAMAHA DSP-AX420の巻頭文句に『5.1ch入門機』と有りますがこれでデコーダが有ると理解してもいいのですかねぇ。

書込番号:441686

ナイスクチコミ!0


高木さん

2001/12/26 23:27(1年以上前)

「ドルビーデジタル対応」や「dts対応」などと書かれていれば
そのAVアンプにはデコーダー内蔵と思って良いです。

YAMAHAのサイトを見ましたが、DSP-AX420は対応していると
書かれていますので、DVDの5.1chが楽しめます。
まあ、最近発売されているAVアンプは安い機種でも
5.1ch再生に対応しているのが当たり前になっていますね。

書込番号:441870

ナイスクチコミ!0


スレ主 カミタケさん

2001/12/26 23:42(1年以上前)

高木さん有り難うございました。 よく解る書き方で助かります。もしまた何か有れば宜しくお願いします。

書込番号:441917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

YAMAHAのサイレントシアター

2001/12/25 19:59(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS500P

スレ主 ウィズユーさん

現在、アンプを取り付けようと検討しており、ソニーのSTR-DE875にしょうかヤマハのDSP-AX1200かAX-620あたりにしょうか悩んでいます。
いろいろとカロタグを見比べていまして、ヤマハの場合にはサイレントシアターというヘッドホンでDSPの効果を生かす機能がついていますが、ソニーで
はその様な機能や効果があるどうかをご存知の方はお教えいただけないでしょうか?
現在、マンションで住んでいるために夜遅くに大きな音が出せない状況です。
ちなみに、皆さんは防音対策など行なっているのでしょうか?

書込番号:439784

ナイスクチコミ!0


返信する
ロビンソンさん

2001/12/25 23:16(1年以上前)

STR-DE875にはヘッドホンシアターという機能がついていますよ。持っていないから、どのくらいサラウンドの効果があるか分りませんが…
2001年12月号のカタログの23ページに一覧表がのってますよ。

書込番号:440120

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウィズユーさん

2001/12/26 12:52(1年以上前)

ロビンソンさん ありがとうございました。
ヤマハのカタログにはサイレントシアターという機能の説明を小さいながらもしていますが、ソニーのカタログには一覧表の文字だけであって、その効果も疑問が残る面がありますね。一度、視聴できるところを探して検討してみます。

書込番号:441004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > パイオニア > DV-545

スレ主 nakaseiさん

ソニーDVP-NS300 と パイオニアDV-545は、どちらが画像がきれいか分かる方お願いします。ちなみに今使用しているテレビはNO−プログレで4年前のソニーワイドテレビです。よろしくお願いします。

書込番号:439753

ナイスクチコミ!0


返信する
yoyoRX−63L5さん

2001/12/25 21:44(1年以上前)

DVD-R,RWを再生できると言うので、パイオニア545を買いました。結果、翌日に東芝SD-3500に買い直しました。2次元的な絵作り(立体感が無い)、サーチがたったの3倍!。開発メーカーの東芝はやはり凄かった。カタログには書いてないがDVD-R,RWの再生はOKですし、圧倒的な画質です。頑張って値切れば同価格帯です。お勧めです。

書込番号:439935

ナイスクチコミ!0


KYAMADAさん

2001/12/26 11:55(1年以上前)

yoyoRX−63L5さん、初めまして。

> カタログには書いてないがDVD-R,RWの再生はOKですし、

これは本当ですか。
DVD-R,RWの再生を目的として、一番安い機種ということで、パイオニアDV-545を検討しているのですが。パイオニアのDVD-RW録画機の最初の機種DVR-1000で録画したディスクを月に数枚貸してもらい、視聴するので、RWコンパチブルがかなり確かでないと、購入の勇気がないのですが、東芝はそんなに良いですか。

書込番号:440933

ナイスクチコミ!0


yoyoRX−63L5さん

2001/12/26 20:33(1年以上前)

返事、遅くなりました。パソコン搭載のパイオニアDVD−RW DVR−103で焼いたDVD−RWがDISK ERRORも無く認識されますがすべてを保障するものではありません。お店で試されては。ちなみに私はDVDプレイヤー2台目の購入でテレビはNo−プログレでワイド32インチです。はっきりとわかる画質の差でした。

書込番号:441529

ナイスクチコミ!0


nakaseiさん

2001/12/26 21:45(1年以上前)

yoyoRX−63L5さん お返事ありがとうございます。
東芝SD-1500の画質はSD-3500と比べて同じぐらいか教えてください。
また、ソニーDVP-NS300 と 東芝SD-1500が同じ価格帯なのでどちらが画質がきれいか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:441633

ナイスクチコミ!0


匿名希望2さん

2001/12/27 16:35(1年以上前)

東芝のSD-3500はDVD+RWで焼いたディスクは再生可能でしょうか?
また、SVCDも再生可能ですか?
パイオニアの545と比較していますが、今のところDVD+RWに関してはパイオニアが再生できそうな感じですが...。

書込番号:442925

ナイスクチコミ!0


KYAMADAさん

2001/12/30 02:37(1年以上前)

yoyoRX−63L5さん、コメントありがとうございます。
DVD-RWのVer.1のディスクを持ってお店を回ってみようと思います。

書込番号:446908

ナイスクチコミ!0


KYAMADAさん

2001/12/30 15:42(1年以上前)

yoyoRX−63L5さん、
DVD-RWのVer.1のディスクを 東芝SD-1500、SD-3500両機種とも受け付けませんでした。パイオニアでもDV-343はこのヴァージョンのディスクを受け付けません。DV-545は当然問題ないのですが。もう少し、他社の機械でRWを受け付けるものを探してみようと思います。

書込番号:447457

ナイスクチコミ!0


yoyoRX−63L5さん

2001/12/30 22:07(1年以上前)

KYAMADAさん、はじめまして、DVDを焼く機械は初購入のため規格もわからず書き込みをしてしまったようで、申し訳ありませんでした。マイDVDプレイヤーで各社のブランクメディアを購入し、試したところ、すべて認識しました。ただしVer.1.1のメディアでしたが。

書込番号:447854

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)