DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(35221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7288スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

激迷!!

2001/12/25 18:53(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S747A

スレ主 ロッシ46さん

今、パイオニアのDVDとLDのコンパチ(919)を使用中ですが、747に変えようか迷っています。水平解像度が919が500、747が540それほど変わるんですかねー?ちなみにディスプレイは東芝のプラズマ42型です。
HiViにはプロの間ではベスト1でしたが・・・・747を使用中の方、映像、音声、機能などメリット、デメリットを教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:439716

ナイスクチコミ!0


返信する
はいおにあさん

2001/12/26 11:01(1年以上前)

画質は水平解像度だけではなくノイズを軽減したりSNを良くするなどの効果がある映像DAC、つまり12bit108mz(747のものです)などの数字が画質の目安になります。その点からすると今回の場合10bit27Mzからの買い替え?なのでそれなりに画質が向上するはずです。

書込番号:440885

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロッシ46さん

2001/12/26 15:47(1年以上前)

はいおにあさんレスありあり。画質の向上と聞いたら、ますます買いたくなってしまいました。

書込番号:441203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

S646AかS747Aの購入で迷っています!

2001/12/25 12:33(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S747A

S646AかS747Aの購入で迷っています!
画質的にはS646AとS747Aは同等なのでしょうか?
どなたかご教授お願い致します!

書込番号:439248

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2001/12/25 13:53(1年以上前)

上のリンクからたどると、少なくとも映像DACは違うようですけれど。

http://www.pioneer.co.jp/press/release277-j.html

書込番号:439359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

音質はどうですか

2001/12/24 21:57(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S747A

現在DV−S5を使用している者です。そろそろ買い換えようと思っています。音が良くないような気がして(アンプ・DENONAVC−A1D、スピーカー・B&W805)ためしにオークションで中古のデンオンDCD−1560AZを購入(50,000円でした)してみましたが、CDのあまりの音の違いに妻と愕然としているところです。DV−S747Aの音質はどうでしようか。それとも上位機種が出るのを待ったほうがいいのでしようか。迷ってます。

書込番号:438370

ナイスクチコミ!0


返信する
はいおにあさん

2001/12/25 17:29(1年以上前)

747でもそれなりの音が出るとは思いますが重さなどの振動対策に多少の不満はあるので難しいところですね。まあ、お金に余裕があるなら東芝の9500何かも良いと思います。(SACDは再生できないですが…)

書込番号:439616

ナイスクチコミ!0


スレ主 tmibuさん

2001/12/26 21:59(1年以上前)

はいおにあさんコメントありがとうございました。映像より音質に重点こだわっていますので、東芝9500(HiViでは非常に評価が高いようですが)かマランツのDV−12S1はどうかと思っています。ただ東芝というブランドにもうひとつ親しみがありませんが、どんなものでしようか。

書込番号:441662

ナイスクチコミ!0


タカト3さん

2001/12/29 23:18(1年以上前)

747Aは解像度は結構高いのですが、低域の厚みとかパワーはもう1つです。DENONの音と正反対です。音重視ならDV-12S1は最高の選択肢だと思います。値段も値段ですし、これくらい出せば満足できるでしょう。店頭で確認してみましょう。

書込番号:446549

ナイスクチコミ!0


スレ主 tmibuさん

2001/12/31 17:22(1年以上前)

DV−12S1で検討してみようと思っています。ただそうするとAVアンプ(パイオニアVSA−AX10はどうでしようか)も変えたくなります。予算がどんどん膨らみそうで頭が痛いところです。

書込番号:448985

ナイスクチコミ!0


タカト3さん

2002/01/01 21:33(1年以上前)

AVC-AD1については知りませんが、確か高級機のはずですし、ドルビーデジタルには対応していると思いますので、当面買い換える必要性は薄いのではないでしょうか。デノンの音質自体はしっかりしているはずですので、DCD1650AZ+AD1の組み合わせで音質に問題なければアンプの買い替えは焦らなくていいと思います。DV-12S1を検討してみるべきでしょうね。といっても価格コムのリストにはないですが・・

書込番号:450336

ナイスクチコミ!0


スレ主 tmibuさん

2002/01/03 21:49(1年以上前)

タカト3さんコメントありがとうございます。良く考えてみると以前AVC−A1DのプリアウトからパワーアンプのサンスイのB−2201を使っていましたが、遜色ありませんでした。(しいていえば音の広がり感に多少差が有ったぐらいです)冷静になって考えてみるとタカト3の言う通りだと思います。どうも私はオーディオに関してはエスカレートしやすくなるようです。

書込番号:453315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

長時間再生

2001/12/24 21:04(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S646A

スレ主 のんちゃん1さん

最近、このHPを利用して通販でS646Aを購入したのですが、どうも、DVDを長時間再生すると画像や音が飛びます。場所を移しいろいろ試したのですが、だめみたいです。そんな経験ある方お見えでしょうか?

書込番号:438272

ナイスクチコミ!0


返信する
ikedaさん

2001/12/25 00:42(1年以上前)

私も、ここで買い、二週間くらい毎日二時間くらい使っていますが、まったくそんな状況はありません。たぶん初期不良ではないのでしょうか。
すぐにメーカーに問い合わせした方が良いのではないでしょうか。
ところで場所を何故移されたのですか。

書込番号:438720

ナイスクチコミ!0


スレ主 のんちゃん1さん

2001/12/25 17:51(1年以上前)

IKEDAさん、早速の返信ありがとうございました。
場所はテレビの架台の中とか、外に出したりと熱を考えて試してみました。
でもだめなようです。

それと、名前はふせますが、カタカナ名のこのHPに載っている
業者に初期不良の話をしたら
(メールを出しても返事がないので。)
そんなトラブルは一度もないから、また交換しても同じじゃないでしょうかと言われました。(すごく対応が悪いです。今でも返事がありません。)

メーカーに電話したら、早速修理の予定を立てて頂きましたが、
修理になってしまうので、購入業者にその旨伝え、可能なら交換がと。
アドバイスしてもらったのですが。

皆さん、購入先の選定は注意しましょう。



書込番号:439646

ナイスクチコミ!0


しろぷーさん

2001/12/31 19:01(1年以上前)

こんにちは。

自分も購入して毎日鑑賞しているのですが、DTSと言うことで
パールハーバーを購入し、DTSモードにして観ていたのですが
画像飛び、音が出なくなった^^; 等の問題が発生しました。
5.1chモードだと音が出る^^; 状態です。

アンプが原因なのか調査中です。画像が飛ぶのは関係ないど、、、

書込番号:449081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

層切り替えはどうですか?

2001/12/24 17:20(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S747A

スレ主 ハッシーさん

こんにちは。今買い替えで悩んでいます。パイオニアのプレイヤー
は片面2層ディスクの場合、1層目から2層目への切り替えが遅いと
いう印象があるんですが、その辺は最近の製品では改善されている
のでしょうか?今使用しているパナソニックのプレイヤーで0.5秒
弱くらいだと思います。1秒とかだったら候補から外します。使用
している方からの情報宜しくお願いします。

書込番号:437915

ナイスクチコミ!0


返信する
はやみみさん

2001/12/24 22:05(1年以上前)

1秒は無いです。
層の切り換わりがわからないことはなく、わかります。まあ速い方でしょう。

書込番号:438382

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/25 03:19(1年以上前)

層切り替えの時間は、同じ機種でも個体による誤差が大きいというお話も聞い
たことがあります。

書込番号:438938

ナイスクチコミ!1


スレ主 ハッシーさん

2001/12/26 12:40(1年以上前)

大変参考になりました、みなさんありがとう。

書込番号:440987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2001/12/24 16:55(1年以上前)


DVDプレーヤー > シャープ > DV-NC55

スレ主 たまDV-NC55さん

DV-NC55持ってる方に質問します。DV-NC55を購入して、さっそく使ってみたんですが、ビデオを通してテレビを写すと、全体的に白っぽく映り、顔の色が飛んでしまいます。録画したものを再生してもやっぱり白っぽくて色が飛んでいます。他のビデオで録画したものを再生しても白っぽすぎます。
しかしDVDは綺麗に再生できます。自分で作成したビデオCDも綺麗に再製できます。
買った店に修理を依頼して、本体を交換してもらったのですが、やっぱり現象は同じです。
みなさんのところでは普通に見れる程度な綺麗さで映っているのでしょうか?ちなみにテレビはSONY製です。

書込番号:437865

ナイスクチコミ!0


返信する
豚に真珠さん

2001/12/24 17:37(1年以上前)

状況が把握しにくいのですが、テレビとDVDプレーヤーはビデオデッキを通さずに直接つなぎましょう。そうしないとコピーガード機能できちんと映りません。説明書に書いてあるであろう基礎中の基礎です。

書込番号:437948

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)