DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(35221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7288スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

白は汚れそう?

2001/12/19 10:48(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-F21

スレ主 そーにさん

3色カラーバリエーションがあるようですが、
白って汚れが目立ちそうな気が…

購入予定なのですが、そのことで白かシルバーか迷ってます。
使用されてる方、どうでしょうか?

書込番号:429572

ナイスクチコミ!0


返信する
ひでっち2さん

2002/02/26 14:36(1年以上前)

僕の場合白か黒で迷い、結局白にしました。
シルバーはなんかグレーっぽい気がしたのと、
昔のPS本体みたいな感じがしました。
汚れは特に目立たないと思います。
僕は据え置きにしてますが、
いろいろレイアウトが楽しめるので、
触りまくるのでしたら別ですが。

書込番号:561802

ナイスクチコミ!0


京都くんさん

2002/05/25 14:34(1年以上前)

白、購入予定です。現在据え置きを所有していますが、プラズマTVのチューナーが増えて、、泣く泣くDVDプレーヤーをラックの外に出さないといけなくなってしまいました。。で、壁に掛けて使用することのできるF21が第一候補にあがりました。
それにD端子があのサイズでついているのが嬉しいです!
でも、結構重そうだから、壁がもつかなああ。。。

書込番号:733607

ナイスクチコミ!0


京都ちゃんさん

2002/06/30 09:32(1年以上前)

白買いました。プラズマTVのちょうど左上あたりの壁につけたのですが、TVの上に白く浮いているように見えて、結構気に入っています。外見より意外に重さがあったのですが、ちゃんと壁掛けできてます。
ほこりがついたら、ササっとウエットティッシュぶきできれいになります。

書込番号:802546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

うし雑種ぱんちょ的、質問

2001/12/18 08:18(1年以上前)


DVDプレーヤー

スレ主 うし雑種ぱんちょさん

今度のボ−ナスで初めてDVDレコ−ダ-を買う予定です。
候補はDVR-7000、HS-1,RD-X1です。
そこで基本てきな質問ですが、
1.DVD-RAMは互換性がないといわれてますが、例えばHS-1で録画
したものは、RD-X1では再生はできないと考えればよいのでしょうか?
(同じDVD-RAMなのに・・・)
2.3つを比べて、画質は標準、長時間など総合的な見地からどれが
優れているといえますか?(前HS-1はSVHS並と書かれてました。)
3.再エンコしていくと画質が落ちてゆくようですが、どのくらい
悪くなるのでしょうか?(VHSの標準が3倍くらいになるとか..)
ちなみに、わたしは今までたまっていたビデオテ−プをDVD-RAMもしくは
DVD-Rに保存するだけなので再エンコ−ドは無いと考えているのですが・・・

書込番号:428300

ナイスクチコミ!0


返信する
Cardcaptorsさん

2001/12/18 08:29(1年以上前)

>1.DVD-RAMは互換性がないといわれてますが、例えばHS-1で録画
>したものは、RD-X1では再生はできないと考えればよいのでしょうか?
>(同じDVD-RAMなのに・・・)
 誰がそんなこと言ってるんですか? RAM同志は互換性ありますよ。
 ただし、Videoで使えるのはVer2.1の4.7GB/9.4GBのものです。
 それ以前の2.6GB/5.2GBのDVD-RAMは上位互換となるので、Videoの録画は
レコーダでは出来ません(レコーダでは、と限定するのはひょっとしたらPCな
ら出来るかもしれないので。いずれにせよその場合でも再生は難しいでしょう
ね)。
 それ以外は過去ログを繰って貰った方が早いですね。

書込番号:428308

ナイスクチコミ!0


maru1さん

2001/12/18 09:02(1年以上前)

2の画質ですけど、下記にサンプルが有りますよ(DVR-7000は、ソニーのRDR-A1ですけどパイオニアのOEMですので)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010922/npp15.htm
但し、再生するには、WINDVDとかのDVDソフトが必要かもしれませんので
画質の参考になるかと思います。
(アナログ、ISDNではつらいかも なにせ容量が大きいですから)

書込番号:428323

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2001/12/18 09:07(1年以上前)

OEMですけど、ソニーさんはPioneerさんのそのままではなく、画像周りを触っ
ているらしいです。

書込番号:428328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S747A

この機種に搭載されているレガートリンク・コンバージョンPROという機能はCD、DVD再生時にどれほど効果的なのでしょうか?どなたか使用した感じ等を教えていただけませんか?

書込番号:426392

ナイスクチコミ!0


返信する
はやみみさん

2001/12/17 03:11(1年以上前)

音色を言葉に表現するのはむずかしいので、具体的なことだけを説明します。
レガートPRO機能は、4種類の音色を選択できるようになっていて、
@スタンダード:臨場感があり、音に芯があるように感じられる音色です。
Aエフェクト1:明るく華やかな音色です。
Bエフェクト2:量感があり、柔らかく落ち着いた音色です。
Cエフェクト3:重厚でバランスのとれた音色です。
と取り扱い説明書には書いてあります。
僕には、よくわかりませんのでとりあえずスタンダードにして聴いています。
まあ音色の好みや音楽の種類によって選択できるのは出来ないよりいいかもしれませんね?
ちなみにオフにも出来ます。基本的にリアルな音だと思いますので、オフでもいいかも?あっ3時過ぎたので寝ますZZZZZZZ。

書込番号:427411

ナイスクチコミ!1


DABさん

2001/12/17 10:43(1年以上前)

今までまったく出てなかった音が出る。みたいな事ははないです。
倍音がきれいに出たりハイエンドの圧迫感やぎこちなさが取れたり
音のつながりが良くなったりといった効果があります。
ハイエンドの拡張と聞いてよく思い浮かべるような硬質なハイ上がり
な音とは無縁の機能ですよ。もちろんスピーカーやアンプがより
ワイドレンジな設計であれば実感できる効果もおおきいとおもいます。

書込番号:427647

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルリマスタプロセッシングについて

2001/12/16 00:29(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-RP91

スレ主 デイジー・カッターさん

この機種に搭載されているデジタルリマスタープロセッシングは実際どの程度音質向上に効果があるのでしょうか?どなたか使用した感じ等を教えて下さい。お願いします。

書込番号:425691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-Rって再生できますか?

2001/12/16 00:19(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-PV40

スレ主 yukiyuki1969さん

購入を検討してるのですが、ファイナライズしたDVD-Rって再生できますか?

書込番号:425673

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2001/12/16 13:06(1年以上前)

再生したいDVD−Rが あれは それを
大手家電量販店に行って再生してみればわかると思います。

書込番号:426362

ナイスクチコミ!0


あの頃ぼくは若かったさん

2002/03/29 00:27(1年以上前)

ホームページのカタログにはダメって書いてありますけど、実際はどうなんでしょうかね。お店で自分の持って行ったDVD-Rかけてもらうのってちょっと抵抗ありますよね。(若い頃はスピーカー選ぶのに家からハードロックのLP持って行ったことはあるくせにね、、、)

書込番号:625096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDとVHSビデオ兼用機種

2001/12/14 22:54(1年以上前)


DVDプレーヤー

スレ主 あすさん
クチコミ投稿数:278件

DVDとVHSビデオ兼用機種、シャ−プの機種は見たことあるのですが、
他のメ−カ−でも出ているのでしょうか?
機種名はそれぞれ何というの?
使い勝手・性能の良さ等、評価はどうなのでしょう?

書込番号:423917

ナイスクチコミ!0


返信する
黒川さん

2001/12/14 23:29(1年以上前)

パナソニック NV-VHD1
http://prodb.matsushita.co.jp/products/fr/NV/NV-VHD1.html
ビクター HR-DV1
http://www.jvc-victor.co.jp/products/vcr/HR-DV1.html
東芝SD-V190 (12/21発売)
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2001_11/pr_j1901.htm
シャープはDV-NC55,DV-GH55の2機種ありますね。

書込番号:423971

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/15 00:30(1年以上前)


スレ主 あすさん
クチコミ投稿数:278件

2001/12/15 08:16(1年以上前)

黒川さん、idealさんありがと〜♪
参考になりました。結構、多種出ていて迷っておりますが、
パナソニック・ビクタ−・東芝の中から選択しようかな?と考えております。
私としましては、省スペ−スで済ませたいのですが、DVD.VHS一体型は評価が厳しいですね。
唯一、このHPでピクタ−製品HR-DV1の評価の高さに驚きました。
ちょっと興味あります。
今でも、「ビデオはビクタ−」の言葉は健在なのでしょうか?

書込番号:424464

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/15 15:58(1年以上前)

各社ともS-VHSは(DVDコンパチ機としては)出していませんし、力の入れ具合か
らするとあまり変わらないかもしれません。

VCR自体、各社とも余りお金をかけた商品は出てこない傾向のようです。
ビデオのスレッドを覗いてみて情報を収集してください。

書込番号:424919

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)