DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(35221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7288スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DV-545の5.1chについて

2001/12/01 18:25(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-545

スレ主 たつべーさん

そろそろDVDプレーヤーが欲しくなり、5.1ch対応で行く先はスピーカーを買い、楽しもうと考えています。
そこで、DV-545に決めミドリ電化へ行き、店員に聞くと5.1chには対応してないと言われました。パイオニアのサイトを見るとDV-545とアンプとスピーカーのセットがありましたが、アンプなしで直接スピーカーに繋いで5.1chにはやはりできないのでしょうか。予算は2万円台だったので結局買わずに帰ってきました。
でも、545の薄型には魅力があり、デザインもいいですよね。
よろしくお願いします。

書込番号:401888

ナイスクチコミ!0


返信する
土曜日さん

2001/12/01 18:29(1年以上前)

>アンプなしで直接スピーカーに繋いで5.1chにはやはりできないのでしょうか。

無理です。

書込番号:401894

ナイスクチコミ!0


スレ主 たつべーさん

2001/12/01 18:41(1年以上前)

早速ありがとうございます。
やはりできないんですか。残念・・・
では、HTZ-33DVはアンプ内蔵なんですか?

書込番号:401917

ナイスクチコミ!0


土曜日さん

2001/12/01 18:52(1年以上前)

そのHTZ-33DVというのは知りませんが、普通のDVDプレイヤーは
DVD---AMP---スピーカー
とつなげます。

アンプが不必要でDVDとスピーカーをつなげるタイプのものは、アンプ内臓スピーカーだと思います。(結局アンプは必要です)

DVD---(アンプ内臓)スピーカー

書込番号:401935

ナイスクチコミ!0


スレ主 たつべーさん

2001/12/01 19:01(1年以上前)

なるほど・・・
在庫処分の特価品で品番は忘れましたが、パナソニックの製品で5.1Ch対応とあったのは本体にアンプが内蔵されていることになりますね。ほほぉ〜。
http://www.pioneer.co.jp/dvdld/dvd5.1ch.html
にHTZ-33DVあります。

書込番号:401949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2001/12/01 20:40(1年以上前)

アンプは スピーカーに内蔵してくれたタイプの方が
音が良くなるような気が・・・

書込番号:402095

ナイスクチコミ!0


スレ主 たつべーさん

2001/12/03 11:31(1年以上前)

>アンプは スピーカーに内蔵してくれたタイプの方が
>音が良くなるような気が・・・

スピーカーにアンプが内蔵されていれば、DV-545で5.1Chを楽しめるのでしょうか。もし、そうであれば決心つきそうです。

書込番号:404984

ナイスクチコミ!0


高木さん

2001/12/04 18:54(1年以上前)

5.1chを楽しむためには、Dolby Digitalデコーダーや
dtsデコーダーが必要です。
このデコーダーは、シアターセットと呼ばれるものや
最近のAVアンプに内蔵されています。
スピーカーにアンプが内蔵云々で5.1ch対応が決まるものでは
ありません。

ご予算が2万円とのこと。
これはどこまで揃えるご予算ですか?

書込番号:407213

ナイスクチコミ!0


スレ主 たつべーさん

2001/12/05 15:54(1年以上前)

そうですかぁ。単に5.1chといっても色々とあるんですね。

>ご予算が2万円とのこと。
>これはどこまで揃えるご予算ですか?

とりあえず今回はプレーヤー(2万円)だけ購入しようと考えてまして、アンプやスピーカーは後にと思っています。
土曜日さん、Panasonicfanさん、高木さんのお蔭様で色々と知ることが出来、DV-545に決めようと思います。ありがとうございました。

書込番号:408582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/12/01 16:32(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-XP30

スレ主 もりえいさん

どなたかDVD+RWで再生したかたはいますでしょうか?
出来るのかなー???

書込番号:401755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

悪いと評点した人理由書いてくれ

2001/12/01 15:38(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-RV20

スレ主 (。・_・。)ノさん

この製品評価悪そうやけど、悪いってした人理由かいてくれよ。わざと評価悪くしてるみたいやないか

書込番号:401700

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:357件

2001/12/02 00:41(1年以上前)

ここの評価は同じ人が何度でも悪い評価を投票できます。
そういう意味では参考程度でしかありません。
例えば、メチャメチャ売れている機種に、別の機種を買ってしまって
後悔した人が、その人気機種の評価を下げるために
何度も投票するような事もできます。

ここ以外の評価など、多くの情報を見比べて判断して下さい。

書込番号:402582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DV-737の再生設定

2001/12/01 01:38(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S737

スレ主 wood15000さん

現在DVR−2000を使用しているのですが
複数のディスクに録画してある番組を1つのディスクに
まとめようと思い、パイオニアのDV-S737を購入しました。

再生側の画質の調整でYNR、CNRのノイズの軽減、モスキートノイズの軽減、
ブロックノイズの軽減などの設定はどのようにしたら良いのでしょうか。
例えばブロックノイズ設定は強めにしたほうが良いとか逆にオフで良いなどです。

録画側のDVR-2000のDNRはオフで設定して
DVDプレーヤーをS端子でつないでダビングをしてみたのですが、
思ったよりも鮮明にダビングできません。
SPモードで録画したものを同じくSPモードで録画しています。
どなたかご存知の方教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:401013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

違いは

2001/11/30 22:59(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S646A

スレ主 ヤスノリさん

DVDプレーヤー購入初心者です。
今検討中で 「DV−S646A」と「DVDーRP91」をどちらにするか
迷ってます。
カタログ上ではそれほど差は無いように思いますが。
どなたか、良いアドバイスをお願いします。

書込番号:400710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

XV-10のD1端子

2001/11/30 00:04(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-XV10

スレ主 レイチェルさん

先日XV-10購入しました。
裏面の端子を見るとD1端子と
コンポーネント端子が付いています。
同型のXV-30には確か装備されていたと思うのですが
この機種にはないはずです。
端子が付いているだけで使えないと言うことでしょうか?
私のテレビはどちらの端子もないので確認することが出来ません。
気になってしょうがないのですが、どなたか知りませんか?

書込番号:399372

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 レイチェルさん

2001/11/30 00:08(1年以上前)

すいません自己解決です。
カタログ見ました。
お騒がせしました。

書込番号:399382

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)