
このページのスレッド一覧(全7288スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年12月28日 09:51 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月29日 15:18 |
![]() |
0 | 6 | 2001年12月2日 05:21 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月28日 16:36 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月27日 01:45 |
![]() |
1 | 1 | 2001年11月27日 02:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています








このたびやっと545を購入して、今度はスピーカーだと思っているのですが、今はお金がないため5.1ch等は変えないので、とりあえずウーファーとスピーカー2つがセットになっている物を買おうとしているのですが、その入力が「ステレオミニプラグ」なのです。
赤・白のプラグ(正式名称を知らないので)から出る音さえ劣化させずいい音で聞けたら良いと思っているのですが、ステレオミニプラグで出力できるのでしょうか??よろしくお願いします。
0点



2001/11/29 00:02(1年以上前)
「5.1ch等は買えない」の間違いです。
書込番号:397856
0点


2001/11/29 00:18(1年以上前)
>赤・白のプラグ(正式名称を知らないので)
「(RCA)ピンジャック」と呼びます。
両端がピンジャックとステレオミニプラグになったケーブルは
大抵の電器店で売っています。
書込番号:397884
0点



2001/11/29 00:44(1年以上前)
情報ありがとうございます。それで両端がピンジャックのモノとでは、サウンドの違いはあるのでしょうか?? もしステレオミニプラグにすることで劣化等あるとしたら他を探そうと思っております。
書込番号:397941
0点


2001/11/29 12:10(1年以上前)
このコネクタの形の違いで音質が劣化するほどの差は無いでしょう。
書込番号:398422
0点


2001/11/29 15:46(1年以上前)
でも、ステレオミニプラグってアースがLR共通ですよね。
気にするほどだとは思いませんが、影響ないと言い切ってよいものか(^^;
書込番号:398671
0点


2001/12/02 05:21(1年以上前)
厳密に言うと、クロストーク(チャンネルセパレーション)が、多少落ちる。
でも、よっぽどこだわった(例:モノラル2cHアンプ等)ものでない限り、関係ないでしょう。
書込番号:402943
0点



このくらい調べてもらいたいです・・・
価格コムのリンクからいけますからhttp://www.sony.co.jp/sd/CorporateCruise/Press/200108/01-0828/
真ん中へんに書いてあります。
書込番号:397163
0点



2001/11/28 16:36(1年以上前)
早速のレスありがとうございました。コンパクトでCDRが再生できるDVDを探していました。疑問点が解消されました。ありがとうございました。
書込番号:397182
0点





選択を迷ってます。
あちらは薄型と高速読みだし、200倍サーチを売りにしています
そもそもPS2で読み出し、サーチ速度が不満だったのが購入動機
なのですがDVD545は両者と比べてどうでしょうか?
どなたかご享受お願いします。
0点





今年度中もしくは年明けぐらいに、パイオニアから、DVR7000の後継となる、ハードディスク内蔵のDVDレコーダーはでないのでしょうか?パナソニックのDMR-HS1が、今は一番の買いなのかな?
0点

SHARPさんのOEMの廉価版は出すと言うようなお話はありましたね。
書込番号:395027
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)