
このページのスレッド一覧(全7288スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年11月15日 02:02 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月15日 17:44 |
![]() |
0 | 4 | 2001年11月14日 13:27 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月21日 16:54 |
![]() |
0 | 4 | 2001年12月7日 01:17 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月17日 14:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




最近購入を検討しているのですが使用者に質問です。
5.1chアナログ出力でアンプに入れて使用している方いらっしゃいますか?
デジタル出力した場合に比べて音質は変わりますか?
(ちなみに私が持っているアンプはAVR-1801-Nです)
0点


2001/11/15 02:02(1年以上前)
DVD-Aのマルチチャンネル出力は5.1chアナログ出力でないとできません。
音の善し悪しは、状況・好みによって異なるのでなんとも・・・。
書込番号:375935
0点





先日545を購入したのですけれど、映画等の長時間作品を再生していると
1層目と2層目の切り替えと思われるタイミングで一瞬止まってしまう
現状が出ています。
この現象は層の切り替え時には必ず発生してしまうものなのでしょうか?
低価格帯の普及機では当り前の現象なのかなぁなどとも思いましたが、
同じ545を使用されている方の意見を聞いてみたいです。
よろしくお願いします。
0点


2001/11/13 13:56(1年以上前)
その現象はどんなDVDプレイヤーでも少なからず発生してしまいます。
まれに発生しないのもありますが...
ちなみにうちのPS2はひどいです。(苦笑)
書込番号:373418
0点


2001/11/13 14:33(1年以上前)
運がいいのか私の545ではそういった症状は出ません・・・
もちろん映画鑑賞時です。
僕はアンプがSONY製ですが、最近ファン(?)の音が気になります。
書込番号:373441
0点



2001/11/15 17:44(1年以上前)
なるほど…やはりある程度しかたない問題なんですね。
これを解消するとなるとやはり高級機とかにしないと無理っぽいですね。
まぁ、値段相応の性能ということで納得です。
貴重な意見どうもありがとうございました。
書込番号:376664
0点





プログレ対応プレーヤーを購入しようと思っているのですが、
どれも決定力が無く迷っています。(どれも同じなのかなあ・・・)
それは以下のプレーヤーです。
パナソニック DVD-XP30
ソニー DVP-NS900V
東芝 SD-3500
ビクター XV-P300
今の環境はパナFP30(D4端子)、FREEWAYの5.1CHシステムです。
目的はほとんどがDVDビデオ。
どなたかアドバイスお願いします。
(人の意見にすぐ流されやすいタイプなもので・・・)
0点


2001/11/13 19:59(1年以上前)
それなら、PIONEER/DV-S747Aぐらいがいいかな?
安くもなく、高くもなく、高画質/多機能でいいんじゃない?
書込番号:373806
0点


2001/11/14 12:26(1年以上前)
パイオニアのS737なんかも価格もこなれきててオススメだと思いますよ。
書込番号:374732
0点



2001/11/14 12:55(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
でも、PIONEER/DV-S747Aって上に挙げている4機種の倍以上の値段ですよね。
カタログ調べてみると、違いは音かな、と思いますが、他にも値段に合うような
機能があるのでしょうか?
書込番号:374761
0点


2001/11/14 13:27(1年以上前)
S747の売りはSACD再生と12bit108Mzの映像DACです。現在このスペックを実現しているのはこの機種しかありません。(最も185万ぐらいで14bitの映像DACを使っているのはあるらしい)ほかの機種でいいのはパナソニックのRP91です。SACDに興味がなく電気屋で画像をみて満足いくなら良いと思います。
書込番号:374802
0点





テレビは将来買い換えると思ったので
プログレッシブ対応ということでSD3500を買ったのですが
静かな時に特にキーンというか、ピーというか、作動音ではないような
音がうるさいような気がするのですが。
ケーブルの接続が悪いのか、それともこんなものなのか
他に使用されている方いらっしゃったら教えて下さい。
0点


2001/11/14 09:30(1年以上前)
購入後3日の者が言うのものなんですが、音は特に気になっていませんが。
Playerと人の距離は約1.5mくらいですが。。
書込番号:374573
0点


2001/11/21 16:54(1年以上前)
TV(32・ワイド)が東芝なので、コイツに決めました。山○電機で¥25800でした。
D2(2m)接続で画質は十分満足です。特に気になる作動時の異音は感じません。TVとの距離は1mぐらいです。
書込番号:385985
0点





現在,pioneerのdv-545とvictorのxv-p300のどちらを買おうか迷っています.mp3を聴くことを主な目的として購入するのですが,どちらの機能の方が優れているでしょうか?victorの方は音声をデジタル出力できないとか..pioneerのほうは可能でしょうか?よろしくお願いします.
0点


2001/11/12 22:29(1年以上前)
音声出力は、同軸デジタル、光デジタルがあります。
書込番号:372455
0点



2001/11/13 00:05(1年以上前)
ご返答ありがとうございます.
こちらの質問が悪かったらしく,申し訳ありません.
mp3の出力はデジタルでできるのでしょうか?
よろしければもう一度レスお願いします.
書込番号:372694
0点


2001/11/25 20:50(1年以上前)
できません。デジタル出力は5.1chだけです。
書込番号:392861
0点


2001/12/07 01:17(1年以上前)
いや、できます。MP3のデジタル出力。
MDプレーヤに光出力してダビングしています。
書込番号:411017
0点




2001/11/12 18:10(1年以上前)
場所違うねぇ。探せばあるでしょ。
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=202550&MakerCD=75&Product=DV%2DNC55
ちょっと希望のお値段より高いですが。
書込番号:372032
0点



2001/11/12 18:32(1年以上前)
ありがとうございました!
どこを探していいのかわからなかったので...☆
参考にさせていただきます!
書込番号:372062
0点


2001/11/17 14:22(1年以上前)
じゃあサムスンのDVD5Jが値段的にいいと思われ
書込番号:379221
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)