
このページのスレッド一覧(全7288スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年11月6日 01:11 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月5日 13:10 |
![]() |
1 | 2 | 2001年11月5日 01:00 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月9日 15:44 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月3日 15:45 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月2日 17:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今使用しているテレビはS端子しかないので、
この商品かパイオニアのDV-545のどちらを購入しようか迷って
いるのですが、機能面などでどちらを買うのが良いでしょうか?
やはりこの値段のクラスの物は大差はないでしょうか?
また、他にお勧め商品などあれば教えていただければありがたいです。
0点


2001/11/05 22:18(1年以上前)
テレビを買い替え予定がないのでしたらば
545でいいと思います。XV10どちらでも差はないかと思います。
プログレワイドの買い替えがあるのでしたら
パナソニックのXP30が絶対にお勧めです。
デザインで選ぶとしたらパナかな?
書込番号:360972
0点



2001/11/06 01:11(1年以上前)
あなたの街の電気屋さんアドバイスありがとうございます。
やはり大差は無いようですね。今の所、D端子付きテレビの
購入の予定はまだないので、新しいテレビの購入までは、
このどちらかを購入するという考えで固まりました。
個人的には確かにパナのデザインも良いですが、電気屋で
パイオニアの実物を見て結構気に入ったので、安く購入出
来る方にでもしようと思います。
書込番号:361301
0点





先日、DV−S10Aを購入しました。購入の動機としては、6万円前後に値下がりしていたことと、定価20万円のDVDプレーヤーがどんなものか興味があったからです。初めてDVDプレーヤーを買ったのですが、家で使用しているテレビが21型でプログレッシブ対応ではないのでそれが原因かはよくはわからないのですが、映画の字幕だけが異状に明るく、漢字の部分がチカチカして正直見ずらいです。映像のことにはほとんど知識がないのですが、これは故障なのでしょうか?説明書を参考にしながら画質調整を少しいじってみたのですが、それでもよくなりません。ソフトには問題はないとは思うのですが。この事についてどなたかアドバイスをいただけませんか?
0点


2001/11/05 13:11(1年以上前)
こんにちは。とりあえず同じユーザーがいて嬉しいです。私もそんなに詳しいわけではありませんが、やっぱりその辺の安物とは比べ物にはなりませんね。ところで、質問の返事なんですが私も28型の大したテレビではないんですが、そういったトラブルはありませんね。とりあえず今日、家に帰ったら私も説明書見てみます。パイオニアのホームページにメール送るのもいいかもしれませんね。http://www.pioneer.co.jp/support/index.html
書込番号:360249
0点





DVDレコーダー購入(DMR-HS1など)を考えているのですが
iLINKについてメーカーには、iLINK(IEEE1394準拠ケーブルを通して録画できるDV入力端子を搭載。とかいてありますが、PCのiLINKの方に出力(キャプチャー)の方はできるのでしょうか?どなたか知っている方がいたら教えてください。よろしくお願いします。
0点

DMR-HS1などのDV入力端子では、当然方向が違いますからできないでしょう。
DVR-7000のように入出力なら可能な場合もあります。
http://www.pioneer.co.jp/dvdld/dvr/ilink.html
書込番号:359582
1点



2001/11/05 01:00(1年以上前)
idealさんありがとうございます。できる機種もあるんですね。
HDD&RAM&Rで探してたんで、DVR-7000はちょっと厳しかったです。
でもそれを聞いてDVR-7000も視野に入れてみようと思ってます。
それとIEEE規格って双方通信ですよね、これはメーカーの独自の判断で入力専用なんですかね?
書込番号:359668
0点





2001/11/03 07:40(1年以上前)
済みません、機種が入りませんでした。
東芝 SD-3500
パイオニア DV-535 DV-545
の購入を考えております。
他にも、CDRW、MP3再生可のお勧めの製品がありましたら、教えてください。
宜しくお願い致します。
書込番号:356758
0点


2001/11/03 18:07(1年以上前)
SD-3500を買いましたが、CD-RWに焼いたmp3は再生できないようです。
実際試してみましたが、音飛びしました。(ハイスピードの10倍速で記録したCD-RW)
個人的には、DVDプレーヤーでmp3を聞くことは少ないので問題ないですけど。
でも正式に対応していないサムスンのプレーヤーでも聞けたCD-RWなので
残念でしたが…ちなみにこれは9800円でした。
書込番号:357339
0点


2001/11/09 15:44(1年以上前)
DV-545でMP3今の所全然音飛びしないです。っていうより焼くのに失敗したCD有り・・・
書込番号:366738
0点





偶然見つけたんですが、
なんかすごく意味ありげに書いてあります。
見た事ないメーカーですし、
こういうのに全然詳しくないので分かりません。
分かる方ぜひ教えて下さい。
http://www.akibaoo.co.jp/vddv/vddv.html
0点





15年前のビデオを使っていましたが、壊れたので買い換えようとして
いるのですが、DMR-E20で録画モードがXP,SP,LP,EPとありますが,15年前
のビデオのSPモードの録画と比べると、どのモードが一番近いでしょうか?DMR-E20のEPモードは、3倍録画より画質は劣りますか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)