
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています








最近、MP3が再生できるDVDって増えてますよね。
そういうやつって、曲順どうなるんでしょうか?
フォルダの中に入ってるファイルとかはどう扱われるのでしょうか??
機種にもよるのかもしれないけど…。
どうか教えてください☆
0点




2001/10/26 18:59(1年以上前)
音質、画質共に向上すると思いますが、上位機種の発表を待った方がいいとおもいます。重さが倍違いますからね
書込番号:345506
0点


2001/10/26 23:01(1年以上前)
本当に昔のS10Aに比べると音質・画質が向上するのでしょうか?
S10Aはかなり贅沢な作りをしてあるので、いくら新しいチップを
搭載したといえやはりかなわないのではないのですか?
それといつ頃上位機種が発表になると思いますか?
書込番号:345787
0点


2001/10/27 09:41(1年以上前)
S10Aの映像チップは10bit27MzですがS747は12bit108Mzですから映像は間違いなく向上するでしょう。事実雑誌の評価では観たことが無い次元の違う映像との評価でした。ただ音に関しては微妙かもしれないですね。やはり材質の差は重さに反映されているので……。でも新開発の機能もあるためそれがどの程度出てくるかか問題だと思いますが…。 新機種は来春から夏にかけてでは?
書込番号:346331
0点


2001/10/28 00:10(1年以上前)
DV-S838を買おうかどうしようか?新機種でるしと思ってたら出ましたね747A。しかもSACD対応、MP3デコーダーまで・・。DAC12bit108Mz!
しかしその上位機種がでるのは必至。DV-S848Aか?自分は6年間DVL-9で頑張ってきましたが、D端子やら(今はD5まで来てる)色差コンポーネント端子がないから家のプログレTV、36ZX720は1年以上も泣いています。DTSプログレDVDが欲しいが、はいおにあさんの言う通り、まだまだ待ちますか!
書込番号:347354
0点





以下のRICOHのDVD+RW(MP5120A)での再生互換が確認されたDVD-Videoプレーヤーリストの中で実売2万円以下でお勧めってありますか?
所有しているONKYO製のDV-S757では読めませんでしたので、
もう一台、DVD+RW再生用に購入しようと考えております。
お忙しいところ恐縮ですがよろしくお願いいたします。
http://www.ricoh.co.jp/dvd/cope/video.html
0点



2001/10/26 00:41(1年以上前)
すいません。
3万円まででOKです。
それと所有してるスピーカーシステムには組み込まないで、
TVのスピーカーから音声出力する予定です。
書込番号:344697
0点





超初心者な質問で申し訳ありません。
ぜひみなさんにお聞きしたいことがあります。
これからDVDプレイヤーを買おうと思っているのですが、
オススメのメーカーはありますか(安心度やクオリティーなど)?
予算は、上限5万円で考えています。
よろしくお願いします。
0点


2001/10/25 16:36(1年以上前)
はじめまして 現時点でのお薦め機種はずばり!パイオニアの
新型DV−S646Aで決まりでしょう。(5万内で買える筈)
DVD−RAMを除きほとんどのディスクが再生可能ですし上位機種の
DV−S747Aとの違いも3管プロジェクターでもない限り顕著な
差は見分けられないと思います。
書込番号:344119
0点


2001/10/25 19:00(1年以上前)
予算5万円だったら、僕もパイオニアのDV−S646Aが
一番良いと思います!
少し前の10万円クラスを越えている画質です。
書込番号:344223
0点


2001/10/26 01:00(1年以上前)
パイオニア渾身の機種、ようやく登場ですね。確かにDV-S646Aはおすすめです。
書込番号:344729
0点


2001/10/26 10:39(1年以上前)
多少無理をしてもDV-S747-Aがいいのでは? SA-CD,DVD-Aが再生可能で映像が12bit108Mzは驚異的です。HiViというオーディオ雑誌ではその映像はもはや次元が違うとまでいわしめたほどです。
書込番号:345114
0点


2001/10/26 12:14(1年以上前)
こんにちは
はいおにあさんの意見も充分わかるんですがいちおう5万円という
枠を考慮しました。確かにここまで出すならもうひと踏ん張りして
DV−S747Aにしたほうが私もいいとは思います。
ただ、S747Aにすると後が怖い?システムの総入れ替えという泥沼に
はまりそうです。くれぐれもご注意下さい。
書込番号:345192
0点



2001/10/29 11:39(1年以上前)
みなさま、貴重なご意見をありがとうございました。
これを参考に購入したいと思います。
書込番号:349490
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)