DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(35221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7288スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

同軸と光?

2001/08/29 15:10(1年以上前)


DVDプレーヤー > 東芝 > SD-1500

スレ主 慎ちゃんさん

PS2を持っているのですが、やはり画質が気になり先日SD-1500買いました。
さて配線となって、光デジタル配線にしようと思ったら
光デジタルプラグはすでにPS2で使っていました。
デジタルプラグは同軸しか空いていません。
そこで教えて頂きたいのですが、光デジタルケーブルで接続した場合と
同軸デジタルケーブルで接続した場合では
音のクオリティーは違うのでしょうか?
どちらかというとDVD優先したいので、かなり違うよ〜って事であれば
DVD→光デジタル PS2→ノーマルピンプラグ(PS2に同軸はなし)
因みに画像系はDVD→D端子 PS2→S端子です。
ご存知の方どうか宜しくお願いします。

書込番号:269918

ナイスクチコミ!0


返信する
Kやんさん

2001/08/29 20:17(1年以上前)

 光デジタルのセレクターか、光・同軸の変換器をつかってみては。光と同軸のクオリティーの差は、両方の出力端子をもつ機器をもってないのでわかりませんが、体感できるほどの差はないとおもいます。

書込番号:270190

ナイスクチコミ!0


スレ主 慎ちゃんさん

2001/08/30 22:47(1年以上前)

Kヤンさんありがとうございました。
光デジタルのセレクターがあるなんて知りませんでした。
只体感できる差は無いとの事なので、同軸ケーブル試してみます。

書込番号:271549

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/08/31 00:12(1年以上前)

オーディオ関係の掲示板などでは、「光」か「同軸」かという質問には「同
軸」と言う答えが返ってくることが多いですね。

わたしは全然詳しくないのですが、「光」はRのとり方でノイズが載ることが
多いそうです。

書込番号:271693

ナイスクチコミ!1


スレ主 慎ちゃんさん

2001/08/31 09:42(1年以上前)

おぉ〜!そうですか。同軸ですか。
これで心置きなく同軸で接続できます。
オーディオとかの配線って済んでしまえば後は気にもならないんですが
最初は妙にこだわってしまうんですよね。。。。
idealさんありがとうございました。

書込番号:272009

ナイスクチコミ!0


2001/08/31 12:25(1年以上前)

 同軸にするんなら音質を求める場合ケーブルにはちょっとこだわったほうがいいかも?少なくとも無ハンダのものを使用されては?

書込番号:272131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

***相性は??***

2001/08/29 04:51(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-P300

スレ主 あばばばば!さん

XV-P300を買いました。あとはプログレTV(東芝28ZP30)とシアターセット(onkyoGXW-5.1)がとどくのを待つばかりです。そこで気がついたのですが、
D端子ケーブルは別売りなんですね。そこで安くて良いものを探しています。
DVDプレーヤーとTVとの相性の違いはありますか?D端子ケーブルにはいいものわるいものがありますか?また東芝製、VICTOR製どちらのケーブルが良いですか?それと結構高いんですね〜。ケーブルの良し悪しで性能が変わってしまってはやっぱいやです。お詳しい方教えてください。

書込番号:269491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

XV-A500ユーザーの方に質問です

2001/08/28 23:56(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-A500

スレ主 のの丸さん

「XV-A500」を購入した方に聞きたいのですが、デジタルノイズは
28型のワイドテレビでも目立たない程度でしょうか!?
また、画質は満足されてますか!?

書込番号:269234

ナイスクチコミ!0


返信する
らんこさん

2001/08/29 07:49(1年以上前)

各雑誌では、「大画面でも鮮明な映像」と言っています。
映像は、やはり自分の目で見ないとですね。
私は買うつもりです。

書込番号:269574

ナイスクチコミ!0


スレ主 のの丸さん

2001/09/03 16:55(1年以上前)

店頭だと明るめに調整されていますし、
デモ用のソフトでは、どれもきれいに見えたりするんです。
ですので、使っている方の意見が聞きたいんです。
操作性も含めて、どなたかこの機種の感想をお願いします。

書込番号:275712

ナイスクチコミ!0


A500ユーザーさん

2001/11/15 13:53(1年以上前)

100インチのプロジェクターで見ていますが画像は申し分ありません。
とても満足しています。

書込番号:376383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

おしえてください

2001/08/28 17:56(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-RP91

スレ主 テチューさん

プログレッシブタイプのTV(東芝)を持っています。
プログレ対応のDVDプレーヤーの購入を検討しているのですが
松下のRP91とパイオニアのS737のどちらにしようか迷っています。
初心者なのでもしどなたか詳しい方がいらっしゃれば教えてください。
よろしくおねがいします。

書込番号:268815

ナイスクチコミ!0


返信する
ロジャームーアさん

2001/08/28 22:31(1年以上前)

私は、東芝TV(32ZX720)とRP91の組み合わせでプログレッシブ
接続で見ていますが、とても相性がよく満足しています。
RP91は、本当にきれいな色を出します。
S737のほうは、見たことがないのでわかりません。

書込番号:269108

ナイスクチコミ!0


スレ主 テチューさん

2001/08/28 23:46(1年以上前)

ロジャームーアさんへ
どうもありがとうございました。
参考になりました。

書込番号:269215

ナイスクチコミ!0


hiroponさん

2001/08/29 19:08(1年以上前)

 私は、東芝の「36ZP50」と松下の「RP91」をD端子で接続し、プログレッシブ
映像で見ています。音声は、5.1chサラウンド再生です。
 画質は、本当に鮮明で、もう映画をビデオで見る気はしません。秋葉原の切替視聴ができる店で見比べた限りでは、パイオニアよりも鮮やかだと思いました。

書込番号:270133

ナイスクチコミ!0


スレ主 テチューさん

2001/08/30 09:12(1年以上前)

hiroponさんへ
返信どうもありがとうございました。
私のTVはhiroponさんのより小さい28ZP50です。
私もRP91を購入しようかなと思います。
DVDレコーダーはまだ待ちですかね?
それにプログレッシブ対応してるのでしょうか?
もしよろしければおしえてください

書込番号:270842

ナイスクチコミ!0


hiroponさん

2001/09/01 18:57(1年以上前)

 DVDレコーダーを御買いになるかどうかは、貴方がどう使いたいかによると思いますよ。(当然、もっと待てば、10万を切る定価の商品が出てくると思いますが)高画質で録画し、画質劣化の無い事を重視する物が多いのであれば、「買い」では無いですか? 因みに私は、スポーツや音楽を録画する事が多く、そんなにこだわらないのでVTR2台を使って満足しています。但し、こだわりたいコンサートや映画に関しては、DVDソフトを買うかレンタルして楽しんでいます(録画用にディスクを買うぐらいなら、レンタルの方が安いので。それとDVDソフトを買った場合は「メイキング」とか、お楽しみが付くでしょ!)
 もちろん、レコーダーを買うにしてもプログレ対応にした方がいいですよ。
パナソニックなら「DMR−E10]、パイオニアなら「DVR−7000」が
該当すると思います。実売価格が4万円ぐらい違うので(パイオニアの方が高い)予算次第ではないですか?

書込番号:273475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

P300の音声出力端子について

2001/08/28 01:04(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-P300

スレ主 FW16Bさん

XV-P300を購入しようと思っている者ですが、カタログを見ていてちょっと
気になることがあります。
P300をテレビとビデオデッキの両方に接続しようと思っているんですが、
アナログの音声出力端子が1つしかないようなのですが、皆さんはどの
ように接続されていますか?

DVDソフト自体は数本持っていて、パソコンからテレビに出力しています。
ビデオでダビングしてPCの無い部屋でも見れるようにしていました。
ここでもう一つ質問があるのですが、DVDソフトにはコピーガードのような
ものがあるのでしょうか? PCでは正常に録画できましたが、専用プレー
ヤーではガードにひっかかるとか??

もしコピーガードがあってビデオに録画できないのなら最初の質問は意味が
ありませんが(^^;
よろしくお願いします。

書込番号:268111

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 FW16Bさん

2001/08/28 18:40(1年以上前)

DVDにはコピーガードが入っているようですね。
失礼しましたm(_ _)m

書込番号:268852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオCDと水平解像度540本の関係は?

2001/08/27 22:19(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-545

スレ主 bravodankeさん

DV-545は水平解像度540本とのことですが、ビデオCDの画像にもよいほうに影響するのでしょうか?ど素人の質問で恐縮ですが、教えていただければ幸甚です。

書込番号:267843

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)