DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(35221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7288スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

知りたーいのです

2001/07/18 23:43(1年以上前)


DVDプレーヤー

スレ主 さいだですさん

あのパナソニックやパイオニアの20万円くらいするデッキはレンタルのDVDをそのまんまDVD-Rなどにダビングできるのでしょうか?著者くけんとか関係なくビデオをダビングするようにできますかねー?教えて下さい

書込番号:226365

ナイスクチコミ!0


返信する
たかゆき7さん

2001/07/18 23:53(1年以上前)

http://www.pioneer.co.jp/dvdld/dvr-7000.html
できないようですね。

書込番号:226381

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/07/18 23:55(1年以上前)

できまへん。

書込番号:226383

ナイスクチコミ!0


スレ主 さいだですさん

2001/07/19 00:05(1年以上前)

返事ありがとう
できないんだー
じゃーあれはどういうことに使うのが主な目的なのでしょうか?

書込番号:226411

ナイスクチコミ!0


誤算15さん

2001/07/19 00:33(1年以上前)

『著者くけんとか関係』ない映像を記録するため。
ではないのかな?

書込番号:226453

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/07/19 00:50(1年以上前)

当然TV番組、CS放送、CATVかな。
誤算15さんのいわれるのが正解でしょう。

書込番号:226477

ナイスクチコミ!0


スレ主 さいだですさん

2001/07/19 10:10(1年以上前)

じゃーまたまた質問ですが、DVDをビデオテープにダビングは可能ですかねー?

書込番号:226727

ナイスクチコミ!0


2001/07/19 10:28(1年以上前)

>じゃーまたまた質問ですが、DVDをビデオテープにダビングは可能ですかねー?
原則としてできません。また原則としてしてはいけません。
あくまで原則としてですが。

書込番号:226742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DV-S200について

2001/07/18 01:50(1年以上前)


DVDプレーヤー > シャープ

スレ主 さん

この製品って、発売されてから結構たっていますよね。
新しい3万円前後のものと比較してどうなのでしょうか?
どなたか教えてください。お願いします。

書込番号:225405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PIONEERのDVDは

2001/07/17 19:05(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-545

スレ主 もみあげのびたさん

パイオニアのDVDプレイヤーは、層の切り替えが遅いと聞いたのですが、
実際のところ、どうなのでしょうか?

DV545の購入を検討中で、以前は東芝のSD1200を使ってたんですが、
それが、持っていかれることになったので、新しく購入しようと思ってます。
SD1200とくらべて、層の切り替え、画質、音質の面ではいかがなのでしょう?

やはり、デザイン、MP3の再生が、魅力的で、あとは、
層の切り替えが速いのなら、DV545で決めたいと思うのです。

どなたか、よろしければ、ご教授おねがいいたします。

書込番号:224900

ナイスクチコミ!0


返信する
東芝きらいさん

2001/07/18 02:13(1年以上前)

切り替えは確かに遅いですね。一瞬フリーズしたのかと思うくらい。
ただ、ソフトによってだいぶ差があるようですけど。

書込番号:225431

ナイスクチコミ!0


スレ主 もみあげのびたさん

2001/07/18 18:18(1年以上前)

お返事どうもありがとうございます。
やはり、遅いんですねぇ。
惜しいです…。
これに、決めようかと思ってたんですが。
ちなみに、層の切り替えが速いのは、どんなものがありますでしょうか?
ソニーや、松下のプレイヤーはなかなか速いと聞いたのですが。
最低でもCD-R(VIDEO CD)が再生される機種でないと嫌なので、
CD-R対応で、切り替えの早いものを教えていただけたら幸いです。
よろしくおねがいいたします。

書込番号:225987

ナイスクチコミ!0


55555さん

2001/07/20 07:37(1年以上前)

わたしもSD-1200を使っていましたが、
DV545が特別切り替えが遅いとは思いませんでしたよ。

まぁ機能的に劣るところは、ズーム機能がないことでしょうね。
今まではあるのが、当たり前だと思っていたので残念です。

書込番号:227647

ナイスクチコミ!0


スレ主 もみあげのびたさん

2001/07/21 02:42(1年以上前)

ズームがないんですか。
それは、ちょっと惜しいですね。
そういえば、友達のPIONEER製DVDP(たぶん535)もなかったので、
あらまぁ、と言っていた記憶があります。
でも、ズームはだいぶ荒くなるので、あまり必要性はないかもしれませんね。

SD1200では、私は層の切り替えは遅いと感じていました。
初めて見たときは、一瞬DISCがおかしいのかと思ってしまいました。
だから、もっと切り替えの早いものはないものかと、思っているのですが。
どうでしょうか?

書込番号:228566

ナイスクチコミ!0


あ!さん

2001/07/26 19:57(1年以上前)

545での切り替えに特に不満がなかったのですが、
先日、始めてきました。 グラディエーターで0.8秒くらいでしょうか、
一カ所だけ画面が止まります。
うーん、初めての発生でした;;
他のソフトでは皆無でしたが・・・・・

書込番号:233880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パケットライトに対応してますか?

2001/07/17 09:07(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-545

スレ主 ココペリさん

DV-545はMP3対応になっていますが、パケットライトで焼いたCD−Rは再生できるのでしょうか?あと現在WMA対応のDVDプレ−ヤ−をだしているメ−カ−を知っている方がいたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:224414

ナイスクチコミ!0


返信する
hiyurin3さん

2001/09/27 22:20(1年以上前)

ISO9660の規格で書き込まれたものでけです。パケットはダメです。

書込番号:305732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ディスクトレイから変な音が‥

2001/07/16 01:54(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-P300

スレ主 エルハさん

はじめまして。

Victor XV-P300を購入したのですが、ディスクトレイの開け閉めの際にキュルキュルといった変な音がしてしまいます。トレイを閉めた時も、カチッというような音(かなり大きい)がするのですが、もしかして初期不良なのでしょうか。XV-P300を持っている方で、このような現象が起きている方いますでしょうか?

書込番号:223207

ナイスクチコミ!0


返信する
はなろうさん

2001/07/16 23:46(1年以上前)

はじめまして、はなろうです。
おそらく何かがおかしいと思います。
私のは至って滑らかで、異音は全くありません。逆に過去のプレイヤーより
数段スムースだと感じてます。
一度問い合わせてみたほうが良いと思います。
それでは。

書込番号:224079

ナイスクチコミ!0


SALSAさん

2001/07/25 14:56(1年以上前)

きゅるきゅるはしないけど、、
閉めるときはカチッといいます。

書込番号:232751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プログレッシブランプ

2001/07/13 00:56(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-P300

スレ主 ゆうなんさん

マニュアルを読むとプログレッシブランプが緑の時は威力を発揮していると
ありますが、赤の場合はどうなのでしょうか?DVD再生しますと緑になった
り赤くなったり(ほとんど赤ですが)。すいません教えて下さい。

書込番号:220049

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうりさん

2001/07/14 16:14(1年以上前)

説明書には「プログレッシブモードを”スマート””フィルム””オート”のいずれかに設定してフィルムソースのDVDビデオを再生しているときに緑色に点灯」とあります。
まず、リモコンの設定を押してプログレッシブモードの確認をしてみてはいかがでしょう。次にディスクがフィルムソースかどうかを確認し、それでもおかしいと思ったらメーカーに問い合わせみるのが良いと思います。

ところで、簡易サラウンドの「3Dフォニック」ですが、オフ、ドラマ、シアターの違いが感じられません。いくつかディスクを変えてみましたが同じです。みなさんのはどうですか? 

書込番号:221488

ナイスクチコミ!0


初心者ですがさん

2001/07/25 15:02(1年以上前)

某女性ポップのライブビデオも「オート」にしたら緑になったぞ。
ビデオ素材でもプログレッシブフラグを立てているのかな。

書込番号:232753

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)