
このページのスレッド一覧(全7288スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年5月23日 09:36 |
![]() |
0 | 4 | 2001年5月29日 01:43 |
![]() |
0 | 3 | 2001年5月22日 01:59 |
![]() |
0 | 1 | 2001年5月19日 21:50 |
![]() |
0 | 1 | 2001年5月14日 21:37 |
![]() |
0 | 2 | 2001年5月13日 20:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




量販店でよく安売りされているLG電子のDVDプレ−ヤ−「DVP-HI2」について使用された方教えてください。
DVDの方は価格ゆえに、あまり過度の期待はしていませんが、MP3再生機能について
・音質は(もちろんMP3ということを考慮にいれて)?
・機能は(ランダム・プログラム再生など)?
・CD-Rのフォ−マットと何階層まで読めるのか?
・使い勝手はどうか?
・そもそもMP3プレーヤーとして使用は有効か?
という点について、ぜひ情報を頂きたく思います。
よろしく御願いします。
0点



2001/05/23 09:36(1年以上前)
御意見ありがとうございます。
ふむふむ、たしかに直接はきいてないっす。
ただ、ホームページは何度もみました。が、基本的にDVDが中心なんでMP3関係の情報はさっぱり(:_;)
あと、メーカーの「何々できます」っていうのより、「実際に使われている方からの意見が聞ければ良いです」ので、誰かいませんかぁ〜〜!
書込番号:173524
0点





PANASONICの「DVD-RV70」とSONYの「DVP-NS300」と東芝の「SD-1500」では、画質がいいのはどの製品でしょうか?おわかりになる方がいましたら、よろしくお願いします。
0点


2001/05/20 14:50(1年以上前)
掲示板の一般的なマナーとして、
同じ書きこみを何度もされると、嫌がられますよ。
書込番号:171356
0点


2001/05/25 12:42(1年以上前)
「あんど〜」さんは、「画質命4」さんの質問の答えになっていないと思うんですけど。。。私自身は、実際にお店に行って確かめた方がいいと思いますよ。
書込番号:175307
0点


2001/05/26 20:58(1年以上前)
マルチ投稿がマナー違反でないとおっしゃるのでしたら、
理由から述べてください。
一般論を述べたわけですが。
ところで、「マナー?」さんは「画質命2」さんと同じ
IPからの投稿ですね(書きこみ[166209]参照)。
書込番号:176571
0点


2001/05/29 01:43(1年以上前)
参考までに、ここの掲示板のヘルプにある注意書きの一部を
以下に転記しておきますネ。
=====================================
【 重複書き込みにご注意ください 】
● 書き込みはどこから書き込んでもすべて統合されます。
掲示板へ書き込む入り口は、各ジャンル、メーカー、製品ごとに
それぞれありますが、
書き込みはすべておなじ掲示板上に書き込まれています。
たとえば、「デジカメ>FUJIFILM」と「デジカメ>OLYMPUS」
に同一の書き込みをした場合、
「デジカメ」のカテゴリで読んだ場合に両方の書き込みが
表示され重複となってしまいます。
書込番号:178779
0点





お店で購入したんです。メールの回答もすごく早く大丈夫かなと思って決めたのですが品物は予定通り届いたものの不具合が出てしまい交換希望のメールを出したのですが購入時とはうって変わって全く返答がありません。同じ店舗で購入されて交換時に時間がかかったという方いらっしゃいませんか?いつもこういう対応のようならメール以外の方法で交換でなく返品の要求をしようと思ってます。保証書に店印も押してないし。本当はE10の画質が予想以上だったのと音質優先で記録すれば音もまあまあなので交換してずっと使うつもりだったのに・・・
0点



2001/05/19 20:03(1年以上前)
先程連絡がありました。一度サービスを呼んでほしいとの事でした。それが面倒なので初期不良で交換できる今のうちにと思っていただけに残念・・もう01年5月なのに製造年式00年だし動きのほとんど無い部分でのブロックノイズ(ほとんどモザイク)なんて初期不良だと思うんだけどな〜まあ到着後7日以内に連絡すれば日数がたっても返品交換可という事だったのでまあよしとするかなと。時間をみつけてサービス来てもらう日時連絡しなきゃ。あ!保証書に店印押してないのいい忘れた後で電話しなきゃ(なるべく電話でって言われたので)電話だと営業時間内でないと繋がらないから困るんだけども。
書込番号:170622
0点


2001/05/19 21:34(1年以上前)
初期不良の場合お客様は非常に不快に思うものですよね。
当店でも先日、DVD−RP91で本体が平らなところでガタつきが出まして
即日新品を発送しました。
メーカー側は、信用問題にもつながるのですぐに対応してくれていますよ。
当店では、新品不良の場合パナソニック側から交換手数料というものがもらえますので、喜んで交換していますけど・・・
書込番号:170685
0点


2001/05/22 01:59(1年以上前)
すみません、質問からはずれた話で恐縮ですが、ちょっと教えてください。私も同じ店からE10を購入して2週間になります。録画はゴルフの衛星中継が多いのですが、森の遠景やグリーンのシーンでモザイク上のブロックノイズが結構気になります。DVD録画自体初めてなので、こんなものなのかと思っていたんですが、これって初期不良の可能性があるんでしょうか?どの程度なら正常範囲なのでしょうか?
書込番号:172590
0点





すみません、初めて来ました。りばてぃと言います。
どうしてもDVDが欲しくなり、近々購入予定なのですが、何を買ったらいいかわかりません。たまたま「通販生活」を見ていたら、日本マランツのDVDが紹介されていて、これは!と思ったのですがどうなのでしょう??
シネマリウムEC1000とかいうやつです。
ホームシアターも欲しい、と思いつつなかなか買えないし、部屋自体が6畳という狭さなのでどうかなあ、と思っていたので、アンプ内臓でスピーカー一体で、それでいて立体音響、ってすごいなあ、と単純に思っちゃったんですけど、なにせ素人なもので・・・。そんなにこだわりとかはないんですけど、59800円だすならこっちの方がいい、とかあったら教えてください!お願いします。
0点


2001/05/19 21:50(1年以上前)
パナソニックから出ているDVD−RP91はお勧めです。
とはいっても他社の製品と比較したわけでないので何ともいえませんが、
D端子つきテレビで再生の場合はかなり写りはいいと確信しています、
DVDオーディオ対応なので、音楽を聴く人にもお勧めです、シアターセットは、パナソニックではこれといった商品がまだ発売になっていませんので(セットものでは、単品ものでしたらすばらしいのがありますよ)お勧めできませんね、DVDとセットになってるのでしたらパナソニックで出ています、配線が面倒でしたらこちらはお勧めです。SC−HT100はお勧めですね。
デジタルハイビジョンとiリンクケーブルで1本あとは映像コードさすだけで配線完了です。これでDVDもDハイビジョンも5.1チャンで楽しめます。
91はそれとCD−R対応なのでパソコンでCD−Rをお持ちならば断然お買い得と思いますよ、他社の製品と比べて検討してみてはいかがでしょうか?
書込番号:170700
0点





PANASONICの「DVD-RV70」とSONYの「DVP-NS300」と東芝の「SD-1500」では、画質がいいのはどの製品でしょうか?おわかりになる方がいましたら、よろしくお願いします。
0点


2001/05/14 21:37(1年以上前)
PANASONICとSONYは分かりませんが、私は先日、東芝の“SD−1500”を購入しました。価格も安く(おそらく、現在では20000円を切るのでは?)、画質、音質、デザインともに値段の割には優れていると思います。購入する時に店員さんが「PANASONICとSONYはイメージが先行していて画質・音質、共にいまいちで、値段も同水準機能の他のメーカーの製品よりも高い。」と言っていました。ちなみにその店員さんは画質・音質共に“PIONEER”が良いと奨めてくれたのですが、デザインがいまいちだったのと、値段がSD-1500の方が少し安かったので東芝にしました。私も初心者なのでよく分かりませんが、どなたかご存知でしたら返信をしてあげて下さい。参考になったかどうか分かりませんが・・・・
書込番号:166578
0点





最近安価になったパイオニアDVR1000を購入したものですが、昨日買った
片面2層ディスク(カリオ○ト○の城:伏せ字は不要ですか?)が途中
までしか再生できません。チャプターの後半からサーチ状態で画面が黒く
なってしまうので感じとしては2層目が見えないようです。(素人考え)
1層ディスクは問題なく再生できるのですが。。。何か情報あったら、
どなたか、教えて下さい。
0点


2001/05/13 10:56(1年以上前)
私は、日立のプラズマディスプレイとDVDプレーヤーを使ってますが頗る調子いいですよ。
書込番号:165331
0点


2001/05/13 20:52(1年以上前)
まずはサービスセンターに電話されてはいかがでしょうか。
書込番号:165717
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)