
このページのスレッド一覧(全7288スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2010年7月20日 07:48 |
![]() |
2 | 2 | 2010年8月8日 12:53 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年6月30日 01:11 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年6月28日 20:26 |
![]() |
0 | 2 | 2010年6月29日 20:54 |
![]() |
2 | 5 | 2010年6月24日 18:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外部PRで液晶モニターとDVDプレイヤーで写真の掲示広告をしたいと考えています。USBがDVDプレイヤーについていますので写真をそこから読み込んで、液晶に写したいのです。写真のページは自動送りしてくれるのでしょうか?
0点

自動送りすると思いますが、取扱説明書で確認下さい。
http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_select.php?p_nm=DV-220V&chr=&page=1
書込番号:11603430
0点

USBメモリにjpgファイルを複数保存して、DV-600AVで再生してみました。
自動送りされました。
画面上から下へ書き換える感じです。
書込番号:11605913
0点

ありがとうございます。
購入の準備に入りたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11616077
0点



以前クチコミ掲示板でやり方を教えていただき、キャノンのデジカメ(G9)で撮った動画を、「BatchDOO!」という動画変換ツールで変換して、マイクロSDカードにコピーしてF906@の画面で見ることはできたのですが、先日このDVDプレーヤーを購入したので、USBメモリーを使って動画を再生しようと「BatchDOO!」でいろいろ試みましたが、動画設定の、ファイル形式:WMV、サイズ:640×480、アスペクト比:自動、コーデック:MPEG4、フレームレート:30fps、ビットレート:2048kbpsに設定して画像は見れたのですが、音声設定はいろんな組み合せをしてみましたが音がでません。設定の組み合せがおわかりの方があればぜひ教えてください。よろしくお願いします。
0点

ソースネクストで買ったB's動画レコーダーというソフトでYouTube動画を録画する時の音声設定を色々ためしてみたところ、
PCM、48kHz、16ビット、ステレオという組み合わせでようやく音声が正しく聞けるようになりました。
(1)初期状態がPCM、22kHz、16ビット、モノラル(・・・だったと思う)で全然ダメ×
(2)次に PCM、44kHz、16ビット、モノラルの設定で録画したAVIファイルだと4倍速くらいの再生音声で×
(3)次に PCM、48kHz、16ビット、モノラルの設定で録画したAVIファイルだと2倍速くらいの再生音声で×
(4)最後にPCM、48kHz、16ビット、ステレオの設定で録画したAVIファイルでようやく再生音声がOKでした。
書込番号:11690850
2点

返信いただきありがとうございました。
もう少しがんばっていろいろ試してみようと思います。
書込番号:11734741
0点



2週間位ぶりにDVDを見ようとした所、読み込めなくなってしまいました。
どうしたらよいのでしょう?
購入後2年位たっていると思います。
症状:
DVDを挿入すると、「WELCOME」→「LOADING」と表示がでます。
ところが、その直後’カサッ’っと音がして「LOADING」がゆっくりと消灯してしまいます。
その際、画面上では「PIONEER」→「読込中」→真っ暗になります(電源OFF)
以降、電源コードの抜き差しをしない限り一切無反応です。
メディアを入れずに電源をいれると’カサッ、カサッ’と2回音がして、「NO DISC」と表示されます。トレイの出し入れは何度でも出来ますし、メニューも使えます。
USBは試せる物がないので、未確認です。
といった感じです。
メーカーに問合せた所、「まず見てみないと…、ピックアップの問題なら8200円位(定額一杯)ではないかと…」とのことでした。
ヨドバシ5年保障で購入したと思いますが、保証書がありません。
何故か私の周りの家電はよく壊れます。ガッカリです。
メーカー修理か、諦めるしか打つ手はありませんでしょうか?
アドバイス宜しくお願いします。
0点

壊れてるみたいです。
保証の件はヨドバシに問い合わせれば分かると思います。
仮に保証がなくて修理になった場合は、修理しないで新規にBDプレイヤーを検討されてはいかがですか。
書込番号:11558577
0点

このまま使えなくなるのは気が引けますが、保険がきかないようなら諦めます。
ありがとうございました。
書込番号:11562950
0点





DVP-250CPを購入検討しています。
スペックを調べていて気になったことがあるので基本的な質問で恐縮ですがお願いします。
当機はDLなど2層(DL)メディア非対応となっています。
レンタルDVDの視聴が主目的ですが、
レンタルDVDは片面2層のメディアを使っている場合が多いような気がするのですがこれってDVP-250CPでは再生できないってことでしょうか?
どなたかわかる方教えてください。
0点

再生出来たと思う^^
-とか+のR DLがあかんのと思う。
書込番号:11548607
0点

お礼遅くなって申し訳ありません。
確かに、普通のDVDビデオが見られないプレーヤーじゃ誰も買わないですね。
安心しました。
オークションで購入します。
書込番号:11561670
0点




仕様を見てもUSB端子は非搭載ですね。
仮にUSB端子搭載DVDプレーヤーだとしても、USB端子はUSBメモリの読み取り程度でPCドライブとして利用はできないですよ(全ての家電DVDプレーヤーを調べたわけではないですけど)。
書込番号:11538903
0点

そうですか、分かりました。
改めて希望に合ったものを探してみます。
有難うございました。
書込番号:11538942
0点


口耳の学さん,
有難うございました。お礼が後になってしまってすみません。
書込番号:11539043
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)